brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  埼玉県  -  越谷市  -  フレンド歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
048-969-6162

フレンド歯科

得意治療: 矯正歯科
所在地
埼玉県 越谷市 大字増森1730-2
最寄駅
越谷レイクタウン駅 北口 車で8分
【越谷レイクタウン駅北口より車で8分】【日曜午前診療】床矯正が得意なフレンド歯科
①紹介文②外観③内装
①紹介文②外観③内装
①紹介文②外観③内装
出典:フレンド歯科
①紹介文②外観③内装
フレンド歯科は埼玉県越谷市に位置し、越谷レイクタウン駅北口から車で8分という便利な立地にあります。日曜日の午前中も診療を行っており、平日に通院が難しい方にも対応しています。完全予約制を採用していますが、急患の受け付けも随時行っています。

特に矯正歯科治療における、床矯正を中心に診療を行っています。それ以外にも、一般歯科や小児歯科、審美歯科やインプラント治療など、多岐にわたる診療科目を扱っています。

床矯正は、従来の矯正方法と比較して多くの利点があります。費用面での負担が軽減されるだけでなく、装置の着脱が可能なため日常生活への影響が少なくなります。また、早期からの治療開始が可能となるため、より効果的な歯並びの改善が期待できます。

患者様の年齢や状況に応じた最適な矯正治療を提案しています。どの年代の方でも、その時々に必要な矯正治療を受けられる環境が整っています。予約は電話で受け付けておりますが、それ以外のご相談はホームページからも問い合わせ可能です。
矯正歯科のこだわりポイント
フレンド歯科では成長期のお子様に適した床矯正に対応しています フレンド歯科では成長期のお子様に適した床矯正に対応しています
床矯正は、顎の発育を助けながら歯列を整える治療法で、特に成長期の子供に適しています。入れ歯のような装置を使用し、顎を徐々に拡げることで歯が自然に並ぶスペースを確保します。

治療開始のタイミングとしては、6歳から10歳までが理想的です。この時期は顎骨の発育が活発であり、前歯が永久歯へと生え変わる重要な段階です。特に女児の場合、14歳頃には顎の成長が終了するため、それまでに歯列を整えることが重要です。早期に治療を始めることで、後の複雑な矯正を避けることができます。

床矯正装置は患者様自身で着脱可能な設計となっており、食事や学校生活など日常生活への影響を最小限に抑えます。1日12時間以上装着することで効果が得られるため、柔軟な使用が可能です。また、装置内部のネジを調整することで歯の移動速度を管理できるため、個々の成長ペースに合わせた治療が実現します。

さらに、この治療法では咬む機能を回復させることも重視されています。正しい咀嚼動作によって顎や顔の筋肉が刺激され、口元や顔全体のバランスが整います。

床矯正は部分的な矯正にも対応しており、前歯部の叢生や反対咬合など特定部位の問題にも効果的です。装置数が少ない場合は治療費も抑えられるため、経済的負担も軽減されます。
医院としての理念・方針
一般歯科やインプラントなども行っています 一般歯科やインプラントなども行っています
フレンド歯科は2001年の開業以来、患者様の生活の質を考慮した歯科医療を提供しています。特に、従来の矯正治療が抱える問題を解決する床矯正治療に力を入れています。床矯正は、取り外し可能な装置により食事や歯磨きの際に不便が生じず、矯正装置が目立たないため学童期のいじめリスク軽減にも役立っています。

5歳から始められる早期矯正治療を推進し、歯を抜かずに自然な歯列矯正を実現します。治療費は従来の3分の1程度に抑えられ、経済的負担の軽減にもつながります。装置の衛生管理が容易な点も特徴で、口腔内の健康維持を両立させた治療が可能です。

各治療において患者様の日常生活への影響を最小限に抑えることを重視し、年齢を問わず安心して受けられる治療環境を整えています。
インプラント治療:機能性と審美性を兼ね備えた選択肢
インプラントは自由診療ですが、長期的に見ると効果的な治療法です インプラントは自由診療ですが、長期的に見ると効果的な治療法です
インプラントは、歯科治療の選択肢として注目を集めていますが、その理由は天然の歯に近い機能と見た目を実現できるからです。近年の医療技術の進歩により、インプラント治療の安全性が向上しました。しかし、保険適用外であることや手術が必要なこと、定期的なメンテナンスが必要なことなど、いくつかのデメリットも存在します。それでも多くの患者様がインプラントを選択するのは、その利点が大きいからです。

従来の入れ歯やブリッジと比較すると、インプラントは周囲の健康な歯に負担をかけません。入れ歯やブリッジは健康保険が適用されるため現在も主流ですが、長期的には周囲の歯に悪影響を及ぼす可能性があります。一方インプラントは独立して機能するため、他の歯への影響を最小限に抑えられます。

インプラント治療を検討される際は、歯科医師によるカウンセリングを受けることをお勧めします。口腔内の状態や全身の健康状態によっては、インプラントが適さない場合もあるため、専門家の意見を聞くことが重要です。
健康な歯を守るために重要な定期健診
歯に深刻なダメージを負う前に予防・治療しましょう 歯に深刻なダメージを負う前に予防・治療しましょう
患者様の健康な歯を長く維持するために、フレンド歯科では歯石除去を含む定期健診を推奨しています。定期的に歯石を取り除くことで、虫歯や歯周病の予防につながり、結果として全身の健康維持にも寄与します。

天然の歯は快適な食生活を支える基盤であり、噛む力が最も強いと言われています。しかし、使っていくうちに歯が削られ、最終的には抜歯に至ることもあります。その結果、ブリッジや入れ歯といった補綴治療が必要となり、噛む力が低下してしまいます。このような事態を防ぐためには、「治療」ではなく「予防」に重点を置くことが大切です。

定期健診では、虫歯や歯周病のチェックを行います。特に初期段階では自覚症状がないことが多いため、定期的な確認が欠かせません。詰め物や被せ物の劣化も放置すると虫歯の原因となるため、状態を確認します。また、日常のブラッシングでは落としきれない汚れや着色の除去も行います。忙しい方でも年に1回は健診を受けることで、大きなトラブルを未然に防ぐことが可能です。
歯周病治療の重要性と効果
歯周病は重度にまでなると、抜歯せざるを得ない可能性が高くなります 歯周病は重度にまでなると、抜歯せざるを得ない可能性が高くなります
歯周病は歯を失う主な原因のひとつであり、適切な治療が不可欠です。フレンド歯科では、重度の歯周病も治療を行っています。

重度歯周病は、7mm以上の深い歯周ポケットと、歯槽骨の著しい減少を伴っています。歯のぐらつきが顕著になり、歯肉全体が赤くなって出血しやすくなります。この段階では歯を失うリスクが非常に高くなっているため、迅速な対応が求められます。重度の場合、歯周外科手術や再生療法を実施しています。ただし、症状が極めて深刻な場合は抜歯が必要となることもあります。

歯周病は、口腔内だけでなく全身の健康にも影響を与えます。歯周病菌が体内に侵入すると、動脈硬化や心臓病、呼吸器疾患、糖尿病などのリスクが高まります。歯周病治療は歯の健康だけでなく、全身の健康維持にも重要な役割を果たすのです。

もっとも大切なのは、軽度のうちから治療を行うことです。フレンド歯科では。定期的な歯石、歯肉のマッサージを行っています。また日頃から、よく咀嚼し唾液の分泌を促すこと、甘いものを摂りすぎないこと、自宅でのケアを怠らないことが重要です。
輝く白い歯を目指して:ホワイトニング治療
ホワイトニングには最新の機材を用います ホワイトニングには最新の機材を用います
フレンド歯科では、自然な方法で白くするホワイトニングを提供しています。ホワイトニングは色を塗ったりせず、歯の中に浸透させたホワイトニング材が色素を分解することで白さを引き出す施術です。加齢や飲食物による着色、薬物による変色などに効果的です。

歯科医院で行う方法と自宅で行う方法の2種類があります。歯科医院で行う場合は、専門的な診断と検査の後、歯を丁寧に清掃し、ホワイトニング材を塗布して専用ライトで照射します。この施術は約30~45分程度で完了し、短時間で効果が実感できます。使用するライトは、紫外線や赤外線をカットしたものを使用しています。

自宅で行う方法では、専用のマウスピースを作製し、自宅で毎日決められた時間装着することで徐々に白さを引き出します。痛みはほとんどなく、知覚過敏が生じた場合でも一時的な中断で症状が軽減します。

効果の持続期間は個人差がありますが、定期的なクリーニングやホワイトニングを行うことで白さを長く維持することが可能です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:30
09:00 ~ 13:00
15:00 ~ 19:00
休診日:月曜・木曜・日曜午後・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 フレンド歯科
所在地 〒343-0012 埼玉県 越谷市 大字増森1730-2
最寄駅 越谷レイクタウン駅 北口 車で8分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / インプラント治療
医院ID 44815
048-969-6162
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。