brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  埼玉県  -  さいたま市岩槻区  -  ウニクス浦和美園歯科・矯正歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
048-720-8993

ウニクス浦和美園歯科・矯正歯科

得意治療: 歯周病治療
所在地
埼玉県 さいたま市岩槻区 美園東2-17-13 ウニクス美園浦和歯科店内
最寄駅
浦和美園駅 東口 車で6分
【浦和美園駅東口より車で6分】【日本歯周病学会認定医 在籍】痛みを抑える治療を優先するウニクス浦和美園歯科・矯正歯科
①クリニック外観②受付③診療室
①クリニック外観②受付③診療室
①クリニック外観②受付③診療室
出典:ウニクス浦和美園歯科・矯正歯科
①クリニック外観②受付③診療室
ウニクス浦和美園歯科・矯正歯科では、患者様にとって分かりやすく、納得のいく治療を提供することに重点を置いています。
治療に入る前に、レントゲン写真や口腔内写真などを用いて、現在の状態を詳しく説明し、治療計画について十分にご理解・ご納得いただいた上で治療を開始します。
治療後の変化についても、丁寧に説明することで、患者様自身の口腔ケアへの意識向上にも繋がると考えています。
ご不明な点やご不安なことがございましたら、どんな些細なことでもお気軽にご質問ください。

また、当院ウニクス浦和美園歯科・矯正歯科では、患者様ご自身の希望に沿った治療を受けられるよう、「ドクター指名制」を導入しています。
これは、患者様と担当医の相性や、治療に対する考え方の違いなどを考慮し、より快適な治療を受けていただくためのシステムです。

従来の歯科医院では、担当医が固定されることが多く、患者様の希望や要望が十分に反映されないケースもありました。
しかし、ウニクス浦和美園歯科・矯正歯科では、「女性医師が良い」「話しやすい医師が良い」「迅速な治療が良い」など、患者様それぞれのご希望に沿った担当医を選択いただけます。また、治療途中で担当医を変更することも可能です。
あなたに最適な歯科医師を見つけるお手伝いをさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
歯周病治療のこだわりポイント
歯周病 歯周病
歯周病治療後、数年で再発してしまうケースが多いのは、従来の治療法に問題があったためです。
これまでの治療は、症状への対処療法に終始し、根本的な原因へのアプローチが不足していたと言えるでしょう。

歯周病は、特定の細菌が引き起こす病気です。そのため、効果的な治療にはこれらの細菌への対策が不可欠です。
しかし、多くの場合、歯石や歯垢といった目に見える汚れの除去に重点が置かれ、細菌そのものへの対策は不十分でした。
結果として、目に見えない細菌が残り、再発を招いてしまうのです。

これは、まるで腹痛の原因を調べずに、すぐに手術を始めるようなものです。
適切な治療を行うためには、まず、なぜ歯周病になったのかを徹底的に調べ、原因を特定することが重要です。
検査と診断に基づいて、細菌の除去、歯周組織の再生、そして再発予防のための適切なケアを計画しなければなりません。

ウニクス浦和美園歯科・矯正歯科では、科学的根拠に基づいた、真の「原因療法」を実践しています。
単に症状を改善するだけでなく、再発を防ぐための根本的な治療を目指し、患者様の歯周組織の健康を長期的に維持することを目指します。
それは、単なる歯石除去といった表面的な処置ではなく、細菌への対応、生活習慣の改善指導、そして定期的なメンテナンスを組み合わせた、包括的な治療です。
医院としての理念・方針
丁寧にご説明します 丁寧にご説明します
歯科治療に対する「痛み」や「不安」は、多くの患者様が抱える共通の悩みです。
実際、治療への不安を感じて来院される方が少なくありません。
しかし、実際には丁寧な治療によって、痛みを最小限に抑えることが可能です。

ウニクス浦和美園歯科・矯正歯科では、患者様に「歯科治療は痛くない」ということを実感していただくため、細やかな配慮を心がけています。
もちろん、全く痛みがないわけではありませんが、できる限り痛みを軽減し、リラックスして治療を受けていただけるよう努めています。
治療方法に関するご相談にも、丁寧にお応えしますので、ご不安なことは何でもお気軽にご相談ください。

ウニクス浦和美園歯科・矯正歯科の診療室は、すべて個室になっており、プライバシーに配慮した空間です。
広々とした空間で、お子様連れの方も安心して治療を受けていただけます。
また、キッズスペースも完備しており、お子様も楽しく過ごせるよう、おもちゃなどを用意しています。

さらに、患者様のお口に関する悩みや疑問、不安などについて、じっくりとお話を伺う機会を設けています。
些細なことでも構いませんので、お気軽にご相談ください。
院長について
▽略歴
平成22年:日本歯科大学卒業
平成22年:新潟大学医歯学総合病院 歯周病科入局
平成26年:歯学博士号取得
平成26年:北上尾歯科勤務医
平成27年:北上尾歯科副院長就任
平成29年:ウニクス浦和美園歯科開院
▽略歴 平成22年:日本歯科大学卒業 平成22年:新潟大学医歯学総合病院 歯周病科入局 平成26年:歯学博士号取得 平成26年:北上尾歯科勤務医 平成27年:北上尾歯科副院長就任 平成29年:ウニクス浦和美園歯科開院
院長の冨田 尊志
一般歯科:患者様に優しい痛みを抑えた治療
痛みの少ない治療を行います 痛みの少ない治療を行います
虫歯の治療というと、多くの方が「痛み」を心配されるのではないでしょうか。
確かに、従来の治療では、麻酔注射の痛みや、治療中の不快感など、痛みを伴うことが少なくありませんでした。

しかし、近年の歯科医療技術の進歩により、痛みを最小限に抑えた治療が可能になっています。
ウニクス浦和美園歯科・矯正歯科では、患者様に快適な治療を受けていただくため、様々な工夫を凝らした痛みに配慮した治療を行っています。

例えば、麻酔注射の前に、表面麻酔薬を塗布することで、注射針を刺す際の痛みを軽減します。
これは、麻酔注射が苦手な方にとって、大きな安心材料となるでしょう。
ご希望の方には、お気軽にお申し付けください。

また、麻酔注射を行う際にも、電動麻酔器を使用することで、麻酔液をゆっくりと一定の速度で注入します。
これにより、麻酔液の注入による痛みや不快感を大幅に軽減することができます。
ただし、患者様のお口の状態によっては、手動注射の方が適している場合もありますので、状況に応じて最適な方法を選択しています。
安心して治療を受けていただけるよう、最善を尽くします。
根管治療:徹底した無菌状態での治療
再発の可能性の低い根管治療を提供しています 再発の可能性の低い根管治療を提供しています
根管治療後、再び痛みが出てしまうケースは少なくありません。
その原因は、治療の際に、感染源となる細菌が完全に除去できていないこと、そして、治療中に新たな細菌が入り込んでしまうことにあると考えられます。
つまり、根管内を完全に無菌状態にすることが、治療成功の鍵となるのです。

ウニクス浦和美園歯科・矯正歯科では、この問題を解決するため、最新の技術と材料を用いて、徹底した無菌状態での治療に努めています。

まず、根管内の洗浄・消毒には、従来の方法に加え、EDTAなどの薬剤を使用しています。
これは、根管治療中に発生する微細な歯質の破片(これらには多くの細菌が含まれています)を効果的に除去し、消毒するのに役立ちます。
従来の手法では除去しきれなかった細菌を確実に除去することで、再発リスクを大幅に低減します。

さらに、根管充填には、MTAセメントを使用しています。
これは、優れた殺菌効果と接着性を持ち、歯の組織再生を促進する効果も期待できるため、根管を完全に封鎖し、再感染のリスクを最小限に抑えることができます。
従来の材料では塞ぎきれなかった複雑な根管の隙間も、MTAセメントによって確実に封鎖できます。

これらの技術と材料を用いることで、より確実で、再発の可能性の低い根管治療を提供しています。
小児歯科:お子様のペースに合わせた治療
お子様に寄り添った治療を行います お子様に寄り添った治療を行います
現代の歯科医療は、かつての「痛い」「怖い」といったイメージを大きく変えつつあります。
適切な知識とケアによって、虫歯を予防することも、そして虫歯になってしまった場合でも、痛みを抑えた治療を受けることも可能です。

ウニクス浦和美園歯科・矯正歯科では、お子様にとって初めての歯医者体験が、良い思い出となるよう、細心の注意を払っています。
緊急時を除き、初診時にはすぐに治療を開始せず、お子様とじっくりとコミュニケーションを取り、歯科医院の雰囲気に慣れていただくことから始めます。
診療台に座ることや、治療器具に触れてみる練習など、お子様のペースに合わせて、安心して治療を受けられる環境づくりに努めています。

お子様にとって、歯医者への恐怖心を克服することは、非常に重要です。
これまでの経験から、お子様との信頼関係を築くことが、治療の成功に繋がることを知っています。
そのため、お子様の気持ちに寄り添い、リラックスできる雰囲気の中で治療を進めていきます。

さらに、お子様を安心して預けられる個室のキッズルームや、診療室に併設されたキッズスペースを用意しています。
治療中のお子様を遊ばせたり、兄弟と一緒に待機したりすることも可能です。
また、治療頑張ったお子様には、ご褒美としてガチャガチャ券をプレゼントしています。

女性医師も在籍しており、女性医師を希望される場合は、ご予約時にお申し付けください。
お子様にとって、より安心できる環境を提供いたします。
審美セラミック治療:安全で効果的な治療
治療前よりも良い状態になるよう最善をつくします 治療前よりも良い状態になるよう最善をつくします
ウニクス浦和美園歯科・矯正歯科では、歯の治療を通じて、患者様の全身の健康増進を目指しています。

歯科治療は、歯の健康を守るためのものですが、場合によっては、治療によって歯の健康が悪化したり、全身の健康に悪影響を及ぼす可能性があることをご存知でしょうか?
例えば、銀歯の詰め物や被せ物を使用した場合、歯と銀歯の間に隙間が生じ、虫歯菌が入り込んでしまうことがあります。
この場合、再治療が必要となり、より多くの歯質を削ることになり、結果的に歯の寿命を縮めてしまうかもしれません。

また、金属製の詰め物や被せ物は、金属アレルギーの原因となることがあります。
金属イオンが体内に吸収されると、皮膚のかゆみやかぶれなどの症状を引き起こすだけでなく、歯茎に沈着し、見た目を悪くすることもあります。

これらの問題は、治療技術や医師の知識不足によって引き起こされるケースが多くありますが、適切な知識と技術があれば、十分に予防可能です。

ウニクス浦和美園歯科・矯正歯科では、患者様の歯の健康、ひいては全身の健康を第一に考え、治療にあたっています。
治療によって健康状態が悪化することはあってはならないと考えており、治療前よりも良い状態になるよう、常に最善を尽くします。
そのため、材料の選定から治療方法に至るまで、細心の注意を払い、安全で効果的な治療を提供いたします。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
口コミ 1
良くも悪くもなく、普通かなと思います。 虫歯治療で詰め物を詰めてもらいましたが、噛み合わせチェックなど丁寧にやっていただきました。 基本的に診察予定… もっと見る
オススメ度 : 5
受付時間
診療時間
10:00 ~ 13:00
14:30 ~ 21:00
14:00 ~ 18:00
休診日:祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 ウニクス浦和美園歯科・矯正歯科
所在地 〒339-0028 埼玉県 さいたま市岩槻区 美園東2-17-13 ウニクス美園浦和歯科店内
最寄駅 浦和美園駅 東口 車で6分
診療内容 矯正歯科 / 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 44804
048-720-8993
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。