【院内に歯科技工所あり】診療室で型取りからセットまで対応できる荒井歯科医院
荒井歯科院は1998年に川越市の地元密着型のお口のホームドクターとなるべく開業いたしました。
新河岸駅から徒歩18分と少し離れていますがその分駐車場を完備しています。
平日は19時まで診療していますので学校帰りや仕事帰りの患者様も通いやすいです。
荒井歯科院は院内に歯科技工所を完備しており、かぶせ物、詰め物、入れ歯といった歯科技工物を院内で製作することができます。
診療室で型取り最終のセットまで行えるのが特徴です。
またお子様連れの患者様や小さなおこさまの患者様にも安心して通ってもらえるようにキッズサポートも充実しています。
そのほか歯周病治療も保険適用の治療だけでなく、歯周内科治療を行うことができ、本気で歯周病を治したい患者様の力になります。
患者様との信頼関係の構築を第一とする治療で地域の患者様に愛される歯科になれるよう今後も気持ちよく通院できる環境を作っていきますので、歯に関するお悩みや不安がありましたら是非お気軽にご相談ください。
新河岸駅から徒歩18分と少し離れていますがその分駐車場を完備しています。
平日は19時まで診療していますので学校帰りや仕事帰りの患者様も通いやすいです。
荒井歯科院は院内に歯科技工所を完備しており、かぶせ物、詰め物、入れ歯といった歯科技工物を院内で製作することができます。
診療室で型取り最終のセットまで行えるのが特徴です。
またお子様連れの患者様や小さなおこさまの患者様にも安心して通ってもらえるようにキッズサポートも充実しています。
そのほか歯周病治療も保険適用の治療だけでなく、歯周内科治療を行うことができ、本気で歯周病を治したい患者様の力になります。
患者様との信頼関係の構築を第一とする治療で地域の患者様に愛される歯科になれるよう今後も気持ちよく通院できる環境を作っていきますので、歯に関するお悩みや不安がありましたら是非お気軽にご相談ください。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント

荒井歯科医院は、院内に歯科技工所があります。
そのため歯科技工物(かぶせ物、つめ物、入れ歯)をほぼ外注せず院内で作成できます。
院内作成のため型取りから最終のセットまで一貫して責任を持つことができることや作業のスピートが早いことがメリットです。
より自然な歯にみせるセラミック製品についても、色合わせや修正といった細かな作業もすべて立ち会うことが可能です。
直接患者様の希望を反映できますのでより患者様にあった製品が作ることができると思います。
また入れ歯についても歯科技工士が型取りから完成までの工程に立ち会います。
また完成後の調整の場合も通常は何日かお預かりして歯科技工所で作業をしますが、荒井歯科医院の場合は床と呼ばれるピンク色部分の大幅な回収でもあっても半日ほどで対応できますのでアフターフォローにも自信があります。
より噛みやすい、話しやすい入れ歯を患者様と一緒におつくりできますので、もし入れ歯で困っていたら一度ご相談ください。
そのため歯科技工物(かぶせ物、つめ物、入れ歯)をほぼ外注せず院内で作成できます。
院内作成のため型取りから最終のセットまで一貫して責任を持つことができることや作業のスピートが早いことがメリットです。
より自然な歯にみせるセラミック製品についても、色合わせや修正といった細かな作業もすべて立ち会うことが可能です。
直接患者様の希望を反映できますのでより患者様にあった製品が作ることができると思います。
また入れ歯についても歯科技工士が型取りから完成までの工程に立ち会います。
また完成後の調整の場合も通常は何日かお預かりして歯科技工所で作業をしますが、荒井歯科医院の場合は床と呼ばれるピンク色部分の大幅な回収でもあっても半日ほどで対応できますのでアフターフォローにも自信があります。
より噛みやすい、話しやすい入れ歯を患者様と一緒におつくりできますので、もし入れ歯で困っていたら一度ご相談ください。
医院としての理念・方針

荒井歯科医院は地元密着型のホームドクターとして川越市の患者様に愛される歯科医院を目指して努力してきました。
患者様との信頼関係の構築を第一とし、わかりやすい説明と丁寧な治療を心がけ、できる限り気持ちよく通院してもらえるよう工夫しています。
一般歯科ではなるべく削らない、抜かない治療を心がけ、患者様自身の歯を長く使っていただくことを意識しています。
歯科衛生士だけでなく、保育士、訪問介護員、栄養士も常駐しており、お年寄りの患者様から小さなおこさままで誰でも通いやすい歯科医院にしています。
特におこさまがいてご自身の治療に通院が難しい患者様へはご予約時に声をかけていただければ院内でおこさまをお預かりすることもできますので、安心してご自身の治療に専念できると思います。
また、治療する際の薬剤や原料などにもこだわっており、歯科技工所を院内に設け外注せずに詰めものや入れ歯を作製したり、ホワイトニングの薬剤も国内メーカーのみと厳選したりしています。
患者様との信頼関係の構築を第一とし、わかりやすい説明と丁寧な治療を心がけ、できる限り気持ちよく通院してもらえるよう工夫しています。
一般歯科ではなるべく削らない、抜かない治療を心がけ、患者様自身の歯を長く使っていただくことを意識しています。
歯科衛生士だけでなく、保育士、訪問介護員、栄養士も常駐しており、お年寄りの患者様から小さなおこさままで誰でも通いやすい歯科医院にしています。
特におこさまがいてご自身の治療に通院が難しい患者様へはご予約時に声をかけていただければ院内でおこさまをお預かりすることもできますので、安心してご自身の治療に専念できると思います。
また、治療する際の薬剤や原料などにもこだわっており、歯科技工所を院内に設け外注せずに詰めものや入れ歯を作製したり、ホワイトニングの薬剤も国内メーカーのみと厳選したりしています。
院長について

▽略歴
1993年3月 明海大学歯科部 卒業
1993年4月 医療法人社団 新正会 安藤歯科医院 勤務
1998年10月 荒井歯科医院開業
1993年3月 明海大学歯科部 卒業
1993年4月 医療法人社団 新正会 安藤歯科医院 勤務
1998年10月 荒井歯科医院開業
キッズサポートでおこさまの患者様も保護者の方の治療も安心して受けられます

荒井歯科医院は保育士や栄養士が常駐しているおこさまに優しい歯科医院です。
予約時にお声がけいただければ保護者の方の治療中おこさまを預かることができます。
キッズスペースがある歯科医院も多いですが、まだ小さいおこさまの場合一人で遊べるか心配になると思いますのでお気軽にご利用ください。
またおこさまの患者様の場合キッズサポートシステムを無料で利用できます。
おこさまの患者様の場合、初めてで緊張したり、一回治療したことで歯医者さんが嫌いになったりすることもあります。
荒井歯科医院ではおこさまの患者様が安心して治療を受けることができるまで担当制の女性スタッフがフォローに入り、一緒に絵本を読むことがはじめ歯科医院の空気になれるようにしていきますのでご安心ください。
また栄養士による虫歯をつくらない食育にも力を入れています。
虫歯になりにくいおいしいおやつや、歯を強くする食事についても相談にのります。
荒井歯科医院と保護者の方が一体となりおこさまのお口の健康を守っていきましょう。
予約時にお声がけいただければ保護者の方の治療中おこさまを預かることができます。
キッズスペースがある歯科医院も多いですが、まだ小さいおこさまの場合一人で遊べるか心配になると思いますのでお気軽にご利用ください。
またおこさまの患者様の場合キッズサポートシステムを無料で利用できます。
おこさまの患者様の場合、初めてで緊張したり、一回治療したことで歯医者さんが嫌いになったりすることもあります。
荒井歯科医院ではおこさまの患者様が安心して治療を受けることができるまで担当制の女性スタッフがフォローに入り、一緒に絵本を読むことがはじめ歯科医院の空気になれるようにしていきますのでご安心ください。
また栄養士による虫歯をつくらない食育にも力を入れています。
虫歯になりにくいおいしいおやつや、歯を強くする食事についても相談にのります。
荒井歯科医院と保護者の方が一体となりおこさまのお口の健康を守っていきましょう。
本気で歯周病を治したい方におすすめする荒井歯科医院の歯周病治療

荒井歯科医院は国際歯周内科学会の学会員として歯周病治療にも力を入れています。
保険適用の歯周病治療だけでなく保険外適用の歯周内科治療も行うことができます。
保険適用の 歯周病治療
担当制の歯科衛生士によるお口のプラークコントロールが主な治療です。
優しい磨き方で完全に口内環境がきれいになるよう徹底して行います。
歯周内科治療
歯周病内科治療とは顕微鏡を使い原因菌を特定し、抗生剤等を投与する内科的な治療のことです。
フラップオペなどの痛みを伴う外貨的治療をせずとも改善するケースが多くあります。
本気で歯周病を治したい患者様におすすめの治療になりますので是非一度ご相談ください。
また歯周病は口内環境が悪化すると再発の可能性が高い病気です。
歯周病の治療には口内環境の改善とその維持が必要不可欠になりますので、一度掃除して終わりでなく、定期的な検診とクリーニングを続けることが大切です。
担当制の歯科衛生士と一緒に二人三脚で治療をすすめましょう。
保険適用の歯周病治療だけでなく保険外適用の歯周内科治療も行うことができます。
保険適用の 歯周病治療
担当制の歯科衛生士によるお口のプラークコントロールが主な治療です。
優しい磨き方で完全に口内環境がきれいになるよう徹底して行います。
歯周内科治療
歯周病内科治療とは顕微鏡を使い原因菌を特定し、抗生剤等を投与する内科的な治療のことです。
フラップオペなどの痛みを伴う外貨的治療をせずとも改善するケースが多くあります。
本気で歯周病を治したい患者様におすすめの治療になりますので是非一度ご相談ください。
また歯周病は口内環境が悪化すると再発の可能性が高い病気です。
歯周病の治療には口内環境の改善とその維持が必要不可欠になりますので、一度掃除して終わりでなく、定期的な検診とクリーニングを続けることが大切です。
担当制の歯科衛生士と一緒に二人三脚で治療をすすめましょう。
荒井歯科医院こだわりのホワイトニングについて

審美歯科と呼ばれる機能性の回復だけでなく見た目の美しさもこだわる治療が近年注目されています。
荒井歯科医院では患者様の歯を白く美しくさせるためホワイトニングにもこだわりがあります。
ホワイトニングを始める前にまず専任の歯科衛生士によるPMTC(プロフェッショナル・メカニカル・ティース・クリーニング)が必須です。
PMTCとは歯ブラシでは落とすことができない汚れや、バイオフィルムを専門の機器を使って除去することです。
通常は口臭対策や、歯の健康の維持のために使われますが、PMTCを使用することでよりホワイトニングの効果が増します。
また使用するホワイトニング剤も安価な輸入品は使わず、国内一流メーカー品のみに限定していますので安全性が高いです。(例:株式会社ジーシー(TiON In Office)など)
セラミック製品についても外注することなく形態の修正から最終仕上げまで専任の歯科技工士が立ち会って対応しますので、より患者様の希望の仕上がりにできる自信があります。
荒井歯科医院では患者様の歯を白く美しくさせるためホワイトニングにもこだわりがあります。
ホワイトニングを始める前にまず専任の歯科衛生士によるPMTC(プロフェッショナル・メカニカル・ティース・クリーニング)が必須です。
PMTCとは歯ブラシでは落とすことができない汚れや、バイオフィルムを専門の機器を使って除去することです。
通常は口臭対策や、歯の健康の維持のために使われますが、PMTCを使用することでよりホワイトニングの効果が増します。
また使用するホワイトニング剤も安価な輸入品は使わず、国内一流メーカー品のみに限定していますので安全性が高いです。(例:株式会社ジーシー(TiON In Office)など)
セラミック製品についても外注することなく形態の修正から最終仕上げまで専任の歯科技工士が立ち会って対応しますので、より患者様の希望の仕上がりにできる自信があります。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 13:00 | |||||||
14:30 ~ 19:00 | |||||||
09:30 ~ 14:00 |
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 荒井歯科医院 |
所在地 | 〒350-1137 埼玉県 川越市 砂新田1-22-11 |
最寄駅 | 新河岸駅 西出口 徒歩18分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 有床義歯 / インプラント治療 |
医院ID | 44655 |