【越谷駅より徒歩6分】3代にわたって地域の患者様に寄り添う糸川歯科医院
糸川歯科医院は越谷駅から徒歩6分の場所にある1940年に開業した歯科医院です。月曜日・水曜日・金曜日は夜の20時まで診察しており、お仕事帰りの患者様も通いやすいです。糸川歯科医院は地域の患者様に寄り添うホームドクターをめざし、お子様からご年配の患者様がお口のことを気軽に相談できるよう関係になれるよう日々努力しています。
虫歯や歯周病から守るための予防歯科にも力を入れています。インプラント治療や歯周病治療は治療終了したら終わりではありません。治療後の効果を長持ちさせるためにも、治療後は定期検診や歯のクリーニング、PMTCがおすすめです。
糸川歯科医院は越谷市が実施している、口腔がん検診、妊産婦歯科検診、歯周病検診が受けられる歯科医療機関です。受診を希望される患者様は、ぜひ糸川歯科医院にお任せください。
虫歯や歯周病から守るための予防歯科にも力を入れています。インプラント治療や歯周病治療は治療終了したら終わりではありません。治療後の効果を長持ちさせるためにも、治療後は定期検診や歯のクリーニング、PMTCがおすすめです。
糸川歯科医院は越谷市が実施している、口腔がん検診、妊産婦歯科検診、歯周病検診が受けられる歯科医療機関です。受診を希望される患者様は、ぜひ糸川歯科医院にお任せください。
小児歯科のこだわりポイント

乳歯は大人の永久歯に比べ短期間で虫歯が悪化しやすく、早めに見つけて対処することが必要です。なかには、乳歯の場合生え変わるからと思われる方もいらっしゃいますが、虫歯のまま放置しておくと永久歯の生えるスペースがなくなり、将来の歯並びに影響します。
お子様を虫歯から守るためには日々の歯磨きや習慣を見直し、歯科医院で予防措置をプラスする方法がおすすめです。糸川歯科医院では3つの予防措置を行っています。
① フッ素塗布
高濃度のフッ素を歯に浸透させます。虫歯になりにくくする効果があります。
② シーラント
虫歯になりやすい噛む面の溝を樹脂で埋める措置です。
③ ブラッシング指導
歯科衛生士による正しい歯磨きの仕方の指導です。お子様の歯を虫歯から守るには、毎日の正しいブラッシングが欠かせません。
糸川歯科医院ではお子様とおうちの方が一緒に診察室に入れるようにしています。また、恐怖心が芽生えないように注意しながら治療します。保護者様のほめてもらうことが一番のご褒美になると思いますので、治療後はたくさんお子様をほめてあげてください。
お子様を虫歯から守るためには日々の歯磨きや習慣を見直し、歯科医院で予防措置をプラスする方法がおすすめです。糸川歯科医院では3つの予防措置を行っています。
① フッ素塗布
高濃度のフッ素を歯に浸透させます。虫歯になりにくくする効果があります。
② シーラント
虫歯になりやすい噛む面の溝を樹脂で埋める措置です。
③ ブラッシング指導
歯科衛生士による正しい歯磨きの仕方の指導です。お子様の歯を虫歯から守るには、毎日の正しいブラッシングが欠かせません。
糸川歯科医院ではお子様とおうちの方が一緒に診察室に入れるようにしています。また、恐怖心が芽生えないように注意しながら治療します。保護者様のほめてもらうことが一番のご褒美になると思いますので、治療後はたくさんお子様をほめてあげてください。
医院としての理念・方針

通院する患者様が生涯にわたって、食べること・話すこと・笑うことを心から楽しめるよう、お口と全身の健康、さらに心の健康に支えたいと願っています。
治療方針の柱に歯科保存治療を掲げ、歯をできるだけ抜かないよう長年の経験と最新の治療を行えるよう日々努力しています。糸川歯科医院では歯に優しいMI治療(Minimal intervention)が基本です。歯へのダメージを最小限に抑え、悪い部分だけを削って修復します。
診察では、治療を始める前も信頼できる関係作りが大切だと考え、お子様からご年配の患者様までしっかりと納得できるよう十分な説明をします。また、より清潔で快適に治療を受けてもらえるよう2014年に全面改装を行いました。些細な疑問や悩みでも安心してご相談ください。スタッフが笑顔でお待ちしています。
治療方針の柱に歯科保存治療を掲げ、歯をできるだけ抜かないよう長年の経験と最新の治療を行えるよう日々努力しています。糸川歯科医院では歯に優しいMI治療(Minimal intervention)が基本です。歯へのダメージを最小限に抑え、悪い部分だけを削って修復します。
診察では、治療を始める前も信頼できる関係作りが大切だと考え、お子様からご年配の患者様までしっかりと納得できるよう十分な説明をします。また、より清潔で快適に治療を受けてもらえるよう2014年に全面改装を行いました。些細な疑問や悩みでも安心してご相談ください。スタッフが笑顔でお待ちしています。
院長について
▽経歴
日本歯科大学卒業
東京医科歯科大学顎顔面外科勤務
医療法人 心和会 新八千代病院歯科勤務
糸山歯科医院勤務医を経て 医院長就任
日本歯科大学卒業
東京医科歯科大学顎顔面外科勤務
医療法人 心和会 新八千代病院歯科勤務
糸山歯科医院勤務医を経て 医院長就任
気づいた時には手遅れになりがちな歯周病治療もおまかせください

歯周病には、歯ぐきに炎症が起こる歯肉炎と、歯の根っこを支えている骨などの歯周組織まで炎症が広がる歯周炎の2種類があります。近年、歯周病と糖尿病はお互いに作用することがわかってきました。お口の内部の問題だけでなく、身体全体の問題になることもある歯周病を糸川歯科医院でしっかり治療しましょう。
かかりやすさや進行度合いは患者様によりますが、自覚症状がほとんどなく、気づいた時にはすでに手遅れになるケースが多いです。手遅れにならないためにも定期検診を通じての早期発見、早期治療が欠かせません。
糸川歯科院では、まず、歯槽骨の現在の状態や歯周ポケットの検査をします。次に、磨き残しがないかチェックし、残っているプラークの掃除です。最後に専用の器具や機械を使い歯石を除去します。状況によっては歯磨き指導を行うこともあります。
歯周病治療の場合は、治療後も口内を清潔に保つことが重要です。定期検診をぜひご利用ください。
かかりやすさや進行度合いは患者様によりますが、自覚症状がほとんどなく、気づいた時にはすでに手遅れになるケースが多いです。手遅れにならないためにも定期検診を通じての早期発見、早期治療が欠かせません。
糸川歯科院では、まず、歯槽骨の現在の状態や歯周ポケットの検査をします。次に、磨き残しがないかチェックし、残っているプラークの掃除です。最後に専用の器具や機械を使い歯石を除去します。状況によっては歯磨き指導を行うこともあります。
歯周病治療の場合は、治療後も口内を清潔に保つことが重要です。定期検診をぜひご利用ください。
親知らずの治療は大学病院の口腔外科に在籍経験のある院長にお任せください

院長は大学病院の口腔外科に在籍し、研鑽を積んでまいりました。糸川歯科医院は、大きな病院に紹介されるような親知らずの抜歯も対応可能です。
親知らずの治療方法
親知らずの状態を問診、触診、レントゲン撮影などの検査をします。
炎症が強い場合は消毒洗浄し、抗生剤をしばらく飲みます。
炎症が落ち着いてから抜歯です。
抜歯の翌日に消毒し、抜歯後の状態を確認します。
問題がなければ一週間後に抜糸をして治療終了です。
親知らずは必ず抜くわけではなく、比較的まっすぐ生えていて、虫歯になっていないような場合は抜かなくても問題ありません。斜めに生えていたり、汚れがたまって歯茎が腫れていたりと悪影響が出ている場合は抜歯をおすすめしています。親知らずが虫歯になっている場合は、前の歯も虫歯になっている傾向があります。
親知らずの治療方法
親知らずの状態を問診、触診、レントゲン撮影などの検査をします。
炎症が強い場合は消毒洗浄し、抗生剤をしばらく飲みます。
炎症が落ち着いてから抜歯です。
抜歯の翌日に消毒し、抜歯後の状態を確認します。
問題がなければ一週間後に抜糸をして治療終了です。
親知らずは必ず抜くわけではなく、比較的まっすぐ生えていて、虫歯になっていないような場合は抜かなくても問題ありません。斜めに生えていたり、汚れがたまって歯茎が腫れていたりと悪影響が出ている場合は抜歯をおすすめしています。親知らずが虫歯になっている場合は、前の歯も虫歯になっている傾向があります。
インプラント治療もおまかせください.

インプラントとは歯のなくなった部分の骨にチタンの人工歯根を埋め、その上に人工の歯を付ける治療です。今まで通りに噛める力を回復し、見た目が自然な歯に近く、近年関心が高い治療法になります。
インプラントは上部構造(人工歯冠)とアバットメント、インプラント体の3つの部品から作られています。もちろん、インプラントにもメリットとデメリットがあり、きちんと説明したうえで治療を始めますのでご安心ください。
・メリット
① 固い食べ物や粘り気のある食べ物もしっかり噛むことができます。
② 欠損部分のみ補うことができる治療方法ため、一本から全部の歯を失っている場合まで幅広く対応可能です。
③ 入れ歯のような金具が露出した部分がないため、笑っても人工歯だと気づかれにくいです。
デメリット
①歯周病になりやすいため、患者様自身のお手入れや術後のメンテナンスが必須です。
②外科治療になるため持病がある方や骨が極端に減った場合等できないケースもあります。
③人工歯根と骨が結合するまでの時間が必要なため、治療が完了するまでの期間が他の治療よりも長いです。
インプラントは上部構造(人工歯冠)とアバットメント、インプラント体の3つの部品から作られています。もちろん、インプラントにもメリットとデメリットがあり、きちんと説明したうえで治療を始めますのでご安心ください。
・メリット
① 固い食べ物や粘り気のある食べ物もしっかり噛むことができます。
② 欠損部分のみ補うことができる治療方法ため、一本から全部の歯を失っている場合まで幅広く対応可能です。
③ 入れ歯のような金具が露出した部分がないため、笑っても人工歯だと気づかれにくいです。
デメリット
①歯周病になりやすいため、患者様自身のお手入れや術後のメンテナンスが必須です。
②外科治療になるため持病がある方や骨が極端に減った場合等できないケースもあります。
③人工歯根と骨が結合するまでの時間が必要なため、治療が完了するまでの期間が他の治療よりも長いです。
予防歯科で大切な歯を守りましょう

予防歯科では、自宅で患者様ができる予防と歯科医院で行う予防の2種類があります。
・患者様自身ができる予防
毎日しっかりと歯磨きしていても、口の中には取り切れない汚れや細菌が残っていることが多いです。そのため、普段から歯磨きだけでなくデンタルフロスで歯の隙間の汚れを掃除したり、デンタルリンスなどでお口の中の細菌を繁殖しないようしたりすることも大切です。
・歯科医院で行う予防
糸川歯科医院では歯石の除去や口の中のクリーニング、汚れが付きにくくするフッ素塗布などの治療ができます。
① クリーニング
歯の表面に付着した着色やたばこのヤニ、歯石を除去します。
② PMTV(プロフェッショナル・メカニカル:トゥース・クリーニング)
専用の器具とフッ素化合物入りのベースとを用いてプラークを機械的に除去する方法です。虫歯予防、歯周病の予防や改善、歯質の強化だけでなく、歯の着色を除去し、きれいな歯を保つ効果があります。
定期検診ではクリーニングも行っておりますので、歯の健康を保ちたい方はぜひ一度ご利用ください。
・患者様自身ができる予防
毎日しっかりと歯磨きしていても、口の中には取り切れない汚れや細菌が残っていることが多いです。そのため、普段から歯磨きだけでなくデンタルフロスで歯の隙間の汚れを掃除したり、デンタルリンスなどでお口の中の細菌を繁殖しないようしたりすることも大切です。
・歯科医院で行う予防
糸川歯科医院では歯石の除去や口の中のクリーニング、汚れが付きにくくするフッ素塗布などの治療ができます。
① クリーニング
歯の表面に付着した着色やたばこのヤニ、歯石を除去します。
② PMTV(プロフェッショナル・メカニカル:トゥース・クリーニング)
専用の器具とフッ素化合物入りのベースとを用いてプラークを機械的に除去する方法です。虫歯予防、歯周病の予防や改善、歯質の強化だけでなく、歯の着色を除去し、きれいな歯を保つ効果があります。
定期検診ではクリーニングも行っておりますので、歯の健康を保ちたい方はぜひ一度ご利用ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | |||||||
14:00 ~ 20:00 | |||||||
14:00 ~ 18:00 | |||||||
14:00 ~ 17:30 |
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 糸川歯科医院 |
所在地 | 〒343-0813 埼玉県 越谷市 越ケ谷2-4-21 |
最寄駅 | 越谷駅 東出口 徒歩6分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / インプラント治療 |
医院ID | 44652 |