brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  埼玉県  -  さいたま市緑区  -  裕木歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
048-762-6487

裕木歯科クリニック

得意治療: 根管治療
所在地
埼玉県 さいたま市緑区 大門4246
最寄駅
浦和美園駅 東口 徒歩18分
【土日診療】バリアフリー設計で家族みんなが通いやすい裕木歯科クリニック
①治療の様子、②受付、③待合室
①治療の様子、②受付、③待合室
①治療の様子、②受付、③待合室
出典:裕木歯科クリニック
①治療の様子、②受付、③待合室
裕木歯科クリニックは、さいたま市緑区美園6-7-26に位置し、浦和美園駅からバスで「ウイングシティ南」下車すぐの場所にございます。診療時間は月・火・金曜日が9:30~13:00、14:30~19:00、木・土・日曜日が9:00~13:00、14:00~17:00となっております。水曜日、祝祭日、第2・第4日曜日が休診日です。最終受付は診療終了の30分前となっております。

裕木歯科クリニックでは、拡大鏡を使用した精密治療を行っており、肉眼では見えにくい歯の細かい部分まで観察することで、より安全で質の高い治療を提供しております。また、金属を使用しないメタルフリー治療にも対応しており、天然の歯に近い色を再現するとともに、金属アレルギーの方でも安心して治療を受けることが可能です。

院内環境においては、除菌力の高いたんぱく分解除菌水や微粒子イオン使用の空気清浄機を導入し、常にクリーンな状態を保っております。バリアフリー設計でベビーカーや車椅子でも通いやすく、お子様からご年配の方まで、ご家族で通えるアットホームな医院を目指しております。
根管治療のこだわりポイント
お気軽にご相談ください お気軽にご相談ください
裕木歯科クリニックでは、拡大鏡を用いた精密な虫歯治療を提供しております。肉眼では確認しづらい細部まで拡大して観察することで、虫歯の取り残しを防ぎ、より確実な治療を実現しています。また、金属を使用しないメタルフリー治療も積極的に取り入れており、天然の歯に近い色合いを再現しながら、金属アレルギーの方でも安心して治療を受けていただけます。

痛みに配慮した治療も裕木歯科クリニックの特徴です。表面麻酔で歯茎の感覚を麻痺させてから、電動麻酔器で一定速度・一定圧力の麻酔を注入し、極細の注射針を使用することで痛みを最小限に抑えています。患者様が無理なく安心して治療を受けられる環境づくりを大切にしております。

虫歯治療においては、早期発見・早期治療が重要です。痛みを感じる段階では既に虫歯が神経近くまで進行しており、大きく削らなければならないケースが多くなります。当医院では定期検診による早期発見と、歯をできるだけ削らない治療法を心がけております。必要に応じてダイレクトボンディングという、歯に直接白い材料を盛り付ける方法を採用し、健康な歯質を可能な限り残す治療を行っています。

また虫歯になりやすい方の特徴として、歯並びの悪さ、甘いものの頻繁な摂取、口呼吸の習慣などがあります。裕木歯科クリニックでは治療と同時に、患者様の生活習慣や口腔環境の改善指導も行い、再発防止にも力を入れております。

裕木歯科クリニックでは、症状の進行度に合わせた適切な治療を提供し、長期的な視点で患者様のお口の健康を守るお手伝いをいたします。健康な歯を長く保つためにも、違和感や痛みを感じた際は早めのご相談をお勧めします。
医院としての理念・方針
スタッフ スタッフ
裕木歯科クリニックでは、お子様からご年配の方まで、ご家族で通っていただける歯科医院を目指しております。患者様が満足するまで、お一人おひとりに丁寧な治療を提供することを最も重視しています。痛みの少ない治療を心がけており、歯医者が苦手な方でも安心して治療を受けていただける環境づくりに取り組んでおります。

院内はベビーカーや車椅子でも通いやすいようバリアフリー設計を採用し、すべての患者様が快適に過ごせる空間を提供しております。また、プライバシーを守るカウンセリングルームを設け、患者様のお悩みや不安を丁寧にお聞きする体制を整えております。治療方針としては、教科書的な対応だけでなく、患者様の希望や要望をしっかりとお聞きし、保険診療内でできることを提示した上で、相談しながら治療を進めることを大切にしております。

裕木歯科クリニックでは、治療だけでなく予防にも力を入れており、定期的なメンテナンスを通じて患者様の口腔健康を長期的に守る取り組みを行っております。徹底した衛生管理と最新設備を導入することで、安全で質の高い医療を提供し、患者様から「通ってよかった」と思っていただける医院であり続けることを目指しております。
院長について
院長の岡部隆昌
院長の岡部隆昌
お子様の健やかな成長を見守る歯科医療
予防管理していくことを重視 予防管理していくことを重視
裕木歯科クリニックの小児歯科では、単にむし歯を治療するだけでなく、お子様の成長過程でむし歯を作らないよう予防管理していくことを重視しております。お子様によっては痛みがなくてもむし歯が進行していることがあるため、定期的な検診をお勧めしております。

裕木歯科クリニックでは、お子様が歯科医院を好きになってもらえるよう、痛みのある場合を除き、まずは診療台に座る練習から始めております。治療終了後には頑張ったご褒美としてガチャガチャのプレゼントもご用意しております。お子様の「治療後の再発防止」「永久歯に影響が出ない健康なお口の育成」「全身の健康へとつながる歯科医療」を3つの目標としております。

乳歯のむし歯が進行すると、根の先に溜まった膿が永久歯の成長を妨げる可能性があります。「どうせ抜けるから」と放置せず、適切な治療が必要です。また、お口の健康は全身の正常な発育に関わり、硬いものを食べることで顎の関節や脳への刺激、顔の筋肉の発達など、体の様々な部位に良い影響を与えます。

裕木歯科クリニックでは、むし歯になりやすい歯の溝をプラスチック樹脂で塞ぐシーラントや、歯の表面を強化するフッ素塗布など、予防処置も積極的に行っております。保護者の皆様には「悪いことしたら歯医者に連れて行くよ」などと、お子様に歯科医院の怖いイメージを植え付けないようご協力をお願いしております。定期検診で歯科医院に慣れ親しんだお子様は、必要な治療もスムーズに受けられることが多いです。
健康な歯を守る、あなたの一生の財産
長期的な視点での口腔ケアと健康管理 長期的な視点での口腔ケアと健康管理
裕木歯科クリニックでは、むし歯や歯周病になってから治療するのではなく、病気にかかる前の予防に重点を置いております。一度削った歯は元に戻らず、大きなむし歯の治療は通院回数や費用も多くかかります。定期的な検診と予防処置で、大切な歯を長く保つことが健康な生活の質(QOL)の維持にもつながります。

予防歯科の基本は、ご自宅でのセルフケアと歯科医院での定期的なチェックの組み合わせです。自己流の歯磨きでは磨き残しが生じやすいため、当医院では患者様一人ひとりに合った歯磨き方法の指導を行っております。

当医院で行うPMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)は、歯科医院専用の器具を使用した専門的なクリーニングです。歯ブラシでは届きにくい部分の汚れや、タバコのヤニ、コーヒー、茶渋などの着色も除去し、歯の表面をフッ素でコーティングすることでむし歯や歯周病になりにくい環境を作ります。

PMTCでは、まず歯垢染色液で汚れを可視化し、状態を確認します。次に超音波スケーラーで歯石を除去し、特殊なブラシやゴムカップで着色を落とします。さらに歯と歯の隣接面や歯肉縁下の汚れも徹底的に清掃し、最後にフッ素配合ジェルで仕上げます。

裕木歯科クリニックでは「衛生士担当制」を導入しており、患者様ごとに1人の歯科衛生士が担当して、治療後の予防処置や生活習慣の指導を一貫して行います。長期的な視点での口腔ケアと健康管理で、一生自分の歯で食事を楽しめるようサポートいたします。
早期発見で防ぐ、全身の健康への第一歩
お口と全身の健康を守りましょう お口と全身の健康を守りましょう
歯周病は現在、30歳以上の成人の約80%がかかっているとされる一般的な口腔疾患です。初期段階ではほとんど自覚症状がないまま進行し、気付いた時には重症化していることが少なくありません。歯周病は歯を失う主要な原因となるだけでなく、全身の健康にも影響を及ぼす可能性があります。
歯周病の原因は歯垢(プラーク)を餌とする細菌です。歯と歯ぐきの間に細菌が溜まると、歯ぐきに炎症を引き起こし、歯周ポケットを形成します。初期では歯ぐきの腫れや出血程度ですが、放置すると歯を支える骨(歯槽骨)まで侵され、最終的には歯がグラつき、抜け落ちることもあります。
歯周病の症状として、「歯磨き時の出血」「口臭」「歯ぐきの腫れや赤み」「歯がグラつく」などがあります。これらの症状がある場合は早めに歯科医院での検査をお勧めします。
裕木歯科クリニックでは、症状の進行度に合わせた適切な治療を提供しております。軽度の歯周病には正しいブラッシング指導とスケーリングで対応し、中度の場合はSRP(スケーリング・ルートプレーニング)で歯周ポケット内部の歯石を除去します。重度の場合には、フラップ手術などの歯周外科治療も行っております。
歯周病菌は歯肉から血管へ侵入し、血流にのって全身を巡ることで、肺炎、心内膜炎、糖尿病の悪化、妊娠トラブルなど様々な全身疾患の原因となることがわかっています。早期発見・早期治療で、お口と全身の健康を守りましょう。
自然な噛み心地と見た目、新たな歯の選択肢
質の高いインプラント治療を実現 質の高いインプラント治療を実現
裕木歯科クリニックでは、歯を失った部位に人工の歯根(チタン製)を埋め込み、その上に人工の歯を装着するインプラント治療を提供しております。ブリッジや入れ歯と異なり、インプラントは他の歯に負担をかけることなく治療が可能で、自分の歯のように違和感なく噛むことができるという利点があります。

裕木歯科クリニックの院長は日本口腔インプラント学会に所属し、公益社団法人日本口腔インプラント学会認定100時間講習会を受講しており、安全で質の高いインプラント治療を実現しております。

インプラント治療は、入れ歯の不快感や違和感にお悩みの方、自分の歯のように食事を楽しみたい方、ご自身の健康な歯に負担をかけたくない方に適した治療法です。また、インプラントは顎の骨に直接埋め込むため、噛む刺激が骨に伝わり、骨量の減少を防ぐ効果も期待できます。

裕木歯科クリニックのインプラント治療では、安全性を確保するために精密な検査(歯型の採取とCT撮影)を行い、骨や神経の位置を正確に把握します。また、ガイデッドサージェリーを導入し、コンピュータ上でのシミュレーションに基づいた正確なインプラント埋入を実現しています。人工歯根の埋入から治療完了までは約3~4か月の期間を要しますが、世界的に信頼性の高いスイス・ストローマン社製のインプラントを使用し、長期的に安定した結果を目指しています。

インプラントを長く使用するためには、定期的なメンテナンスが重要です。当医院では、インプラント治療後も定期検診とPMTCによる専門的なケアを提供し、インプラントと口腔環境全体の健康維持をサポートしております。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:00
14:30 ~ 19:00
09:00 ~ 13:00
14:00 ~ 17:00
休診日:水曜・第2、第4日曜
アクセスマップ
基本情報
医院名 裕木歯科クリニック
所在地 〒336-0963 埼玉県 さいたま市緑区 大門4246
最寄駅 浦和美園駅 東口 徒歩18分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 44569
048-762-6487
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。