brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  埼玉県  -  さいたま市浦和区  -  さくら歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
048-822-4182

さくら歯科医院

得意治療: 予防治療
所在地
埼玉県 さいたま市浦和区 上木崎1-10-1 グランデュオ北街区101-C
最寄駅
与野駅 西口 徒歩1分
【与野駅西口より徒歩1分】【日曜診療あり】予防から審美まで対応するさくら歯科医院
①診療スペース②受付③キッズルーム
①診療スペース②受付③キッズルーム
①診療スペース②受付③キッズルーム
出典:さくら歯科医院
①診療スペース②受付③キッズルーム
さくら歯科医院は、JR京浜東北線与野駅西口から徒歩1分の好立地にあり、埼玉県さいたま市浦和区上木崎1-10-1 グランデュオ北街区101-Cに位置しています。平日は月・水〜金曜日の10:00〜13:00、14:30〜20:00まで診療を行っており、お仕事後でも通院が可能です。土日も10:00〜13:00、14:30〜17:30まで診療を実施しており、平日忙しい方も安心して通院できる環境を整えています。休診日は毎週火曜日と祝日です。

さくら歯科医院では、お子様からご年配の方まで、どなたでも安心して通院できる「ホームドクター」としての役割を大切にしています。患者様一人ひとりに合わせたきめ細かい治療を提供し、長期的な口腔健康をサポートしています。院内は明るく清潔な空間で、キッズルームも完備しており、お子様連れの方も通いやすい医院です。

デジタルレントゲンやレーザー治療器など最新の設備を導入し、より精密で患者様の負担が少ない治療を実現しています。デジタルレントゲンは従来のものと比べて被曝量が少なく、レーザー治療器は虫歯予防や歯周病治療、口内炎の治療などに幅広く活用しています。痛みが少なく副作用もないため、歯科治療に不安を感じる方も安心して治療を受けることができます。
予防治療のこだわりポイント
痛くなる前にさくら歯科医院にて治療を行いましょう 痛くなる前にさくら歯科医院にて治療を行いましょう
予防歯科はさくら歯科医院が特に力を入れている診療科目です。「痛くなってからの治療」ではなく「痛くなる前の治療」という考え方で、虫歯や歯周病などの疾患を未然に防ぐことを重視しています。

歯科先進国である欧米諸国では、この予防の考え方が浸透しており、日本人よりも歯を失う本数が少ないという統計があります。健康な生活には健康な歯が必要不可欠であるという認識のもと、患者様の口腔健康を守るための予防治療に積極的に取り組んでいます。

虫歯や歯周病は自覚症状が乏しく、痛みや違和感を感じた時にはすでに進行していることが多いため、定期的な検診が非常に重要です。検診では、口腔内の詳細な検査だけでなく、プロフェッショナルクリーニングによる歯の清掃やブラッシング指導も行います。患者様の状態に応じて2〜6ヶ月に一度の定期検診をおすすめしています。

予防歯科の取り組みとして、歯科医院は治療するだけの場所ではなく、健康を維持するためのパートナーとなることを目指しています。正しい歯磨き方法の指導や食生活のアドバイスなど、日常生活でのセルフケアについても詳しくお伝えし、患者様の健康的な生活をサポートします。虫歯や歯周病のメカニズムを理解することで、効果的な予防が可能になります。
医院としての理念・方針
きめ細かい治療と予防ケアを提供いたします きめ細かい治療と予防ケアを提供いたします
さくら歯科医院では、患者様と医師のコミュニケーションを治療において最も大切なことと考えています。どんな簡単な治療でも、説明が不足していると患者様にとって不安を感じる要因になります。医師側も最高の技術で治療を行ったとしても、患者様の気持ちや希望に沿っていなければ、真の意味での「良い治療」とは言えません。この考えに基づき、口腔内写真(CCDカメラ)やコンピューターシステム(デジタルレントゲン)などを活用し、患者様に分かりやすく明確に説明することを徹底しています。

治療方針の選択においては、患者様の求める治療を理解した上で、考えられるすべての治療法を提示します。それぞれの治療法の利点・欠点を丁寧に説明し、患者様が納得して選択できるようサポートします。押し付けがましい治療ではなく、患者様と共に最適な治療法を選ぶことで、満足のいく結果が得られるよう心掛けています。

単に治療するだけでなく、病気の予防にも力を入れています。定期的な清掃方法の指導や食事・生活習慣のチェックを通じて、患者様の口腔健康を長期的に守るホームドクターとしての役割を果たします。お子様からご年配の方まで、すべての患者様が安心して通院できる医院を目指し、一人ひとりに合わせたきめ細かい治療と予防ケアを提供しています。
院長について
▽略歴
1993年
日本大学歯学部卒業
日本大学歯学部大学院 入学
1997年
日本大学歯学部大学院 卒業
2002年
さくら歯科医院開業
一般歯科:虫歯の早期発見、最小限の処置を行う
虫歯を早期に発見し、最小限の処置で健康な歯を守ります 虫歯を早期に発見し、最小限の処置で健康な歯を守ります
虫歯は日常的な病気ですが、そのメカニズムを理解している方は多くありません。虫歯の主な原因は口内に潜む虫歯菌です。この菌は人により数が異なり、多いほど虫歯リスクが高まります。また唾液の分泌量や歯の質といった口内環境、糖分を多く含む食習慣、そして食後すぐに歯を磨かないという時間的要因も虫歯発生に関わっています。

さくら歯科医院では虫歯の進行度に応じた適切な治療を提供しています。初期段階(C0)では歯の表面が白く濁るだけで痛みはなく、適切な歯磨きやフッ素塗布で回復可能です。エナメル質の虫歯(C1)では表面が黒くなりますが、まだ自覚症状はありません。象牙質まで進行すると(C2)冷たいものや甘いものがしみる症状が現れ、さらに進行して神経まで達すると(C3)激しい痛みが生じます。最終段階(C4)では歯根まで虫歯が及び、抜歯が必要になることもあります。

虫歯を放置するとC3の段階になり、神経を抜く治療が必要になります。これは歯に大きなダメージを与え、将来的に抜歯するリスクを高めます。少しでも違和感を感じたら、早めに診察を受けることが大切です。

レーザー治療器を活用した痛みの少ない治療も行っており、虫歯予防にも効果的です。患者様一人ひとりの状態に合わせた治療方針を立て、できるだけ歯を削らない方法で治療を行います。
歯周病:歯を失う前の治療
歯を支える土台を守り、健康な口内環境を維持します 歯を支える土台を守り、健康な口内環境を維持します
歯周病は日本人が歯を失う原因の第一位となっている重大な疾患です。歯周病の主な原因は歯周病菌による感染です。一度感染すると完全に除去することは難しく、日々のケアが重要になります。また喫煙やストレス、不規則な生活といった生活習慣も歯周病を促進します。さらに糖尿病などの全身疾患も歯周病リスクを高めることが知られています。

歯周病は進行度によって症状が異なります。初期段階(歯肉炎)では歯周ポケットに歯周病菌が入り込み、歯肉の腫れや歯磨き時の出血が見られます。第二段階(歯周炎第1〜2度)では歯肉の腫れがひどくなり、歯周ポケットが3mm程度まで深まります。最終段階(歯周炎第3〜4度)になると歯周ポケットが6mm以上に拡大し、何もしていないのに出血する、歯がグラつく、口臭が強くなるなどの症状が現れます。

さくら歯科医院では歯周病の早期発見のため、頬側と舌側の計6ヶ所の歯周ポケット測定、歯根の状態確認、出血の有無チェック、歯のグラつきの検査を行います。既に歯周病にかかっている場合は進行状態も詳しく診断します。

重度の歯周病でも治療可能です。歯周病が進行すると歯ぐきだけでなく歯を支える顎の骨も溶けてしまいますが、GTR法やエムドゲイン法などの再生治療により回復を目指します。定期的な検査とプロフェッショナルケア、そして適切な自宅でのケア指導を通じて、歯周病の予防と改善をサポートしています。
審美歯科:自信を持って笑える毎日をサポート
自然で美しい歯で、自信に満ちた笑顔を取り戻します 自然で美しい歯で、自信に満ちた笑顔を取り戻します
審美歯科は歯の機能回復だけでなく、見た目の美しさも追求する診療科目です。さくら歯科医院では、歯の黄ばみや気になる銀歯を改善し、より自然で魅力的な笑顔を取り戻すためのさまざまな治療オプションを提供しています。「キレイになりたい」という患者様の想いに応える診療を心がけています。

オールセラミッククラウンは金属を一切使用せず、セラミックのみで作られた被せ物です。金属アレルギーの方に適しており、金属の縁が見えることもないため、高い審美性を実現します。メタルボンドクラウンは金属の土台にセラミックを焼き付けたタイプで、主に前歯に使用します。ハイブリッドクラウンはセラミックにレジンを混ぜ合わせた被せ物で、奥歯に適しています。

詰め物においても審美性の高い選択肢をご用意しています。ハイブリッドインレーはセラミックとプラスチックを組み合わせた白い詰め物で、銀の詰め物が気になる方におすすめです。また耐久性を重視される方には、ゴールドクラウンやゴールドインレーもご用意しています。これらは味覚異常が起こりにくく、一部の金属アレルギーをお持ちの方にも適しています。歯と一緒にすり減る特性があり、歯ぎしりなどで歯を痛めにくいメリットもあります。

さくら歯科医院では治療前に十分な説明と相談を行い、口腔内写真やモニターを使用した分かりやすい説明で、治療内容と仕上がりのイメージを共有します。審美歯科治療で自然な美しさを手に入れましょう。
入れ歯治療:快適な噛み心地を
快適な装着感と自然な見た目を両立した入れ歯で食事を楽しむ 快適な装着感と自然な見た目を両立した入れ歯で食事を楽しむ
入れ歯に対して「使いづらい」「食べにくい」というイメージをお持ちの方も多いかもしれません。しかし、お口に合った適切な入れ歯を作製すれば、これらの悩みは大きく軽減できます。さくら歯科医院では患者様の口腔状態や生活スタイルに合わせた、機能性と審美性に優れた入れ歯を提供しています。

金属床入れ歯はニッケル、クロム、チタンといった金属を使用した入れ歯です。歯ぐきにあたる部分が金属でできているため、食べ物の温度が直接伝わり、食事をより美味しく味わえます。薄く作製できるため違和感が少なく、耐久性にも優れています。見た目を重視される方には、金属のバネがないノンクラスプデンチャーがおすすめです。一見すると入れ歯をしていることがわからないほど審美性に優れており、柔軟な素材を使用しているため装着感も良好です。

磁性アタッチメントは残存歯と入れ歯に埋め込んだ磁石の力で安定した噛み合わせを実現する入れ歯です。通常の部分入れ歯のように金属のバネを使用しないため、健康な歯に余計な負担をかけません。また目立つバネがないため、審美性にも優れています。

入れ歯治療では、型取りから調整まで丁寧に行うことが重要です。さくら歯科医院では精密な型取りを行い、噛み合わせを細かく調整することで、違和感の少ない快適な入れ歯を作製します。また定期的な調整やメンテナンスを行うことで、長期間にわたり快適に使用できるよう支援しています。口腔機能の回復を通じて、患者様の食事や会話の楽しみを取り戻すお手伝いをします。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 13:00
14:30 ~ 20:00
14:30 ~ 17:30
休診日:火曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 さくら歯科医院
所在地 〒330-0071 埼玉県 さいたま市浦和区 上木崎1-10-1 グランデュオ北街区101-C
最寄駅 与野駅 西口 徒歩1分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 有床義歯 / 咬み合わせ治療
医院ID 44531
048-822-4182
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。