brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  埼玉県  -  さいたま市浦和区  -  のもと歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
048-815-8618

のもと歯科医院

得意治療: 小児歯科
所在地
埼玉県 さいたま市浦和区 領家7丁目24-20
最寄駅
与野駅 東口 徒歩10分
【与野駅東口より徒歩10分】【バリアフリー対応】お子様の笑顔を育む親子で通えるのもと歯科医院
①受付②治療の様子③キッズスペース
①受付②治療の様子③キッズスペース
①受付②治療の様子③キッズスペース
出典:のもと歯科医院
①受付②治療の様子③キッズスペース
のもと歯科医院は、与野駅 東口より徒歩10分位置し、患者様の通院しやすさを考慮した立地にある歯科医院です。駐車場を完備しており、車でのアクセスも便利です。診療時間は平日に加え、お仕事やお子様の学校などで平日の通院が難しい方のために土曜日も診療を行っています。

患者様が快適に過ごせるよう、明るく広々とした院内環境を整えています。半個室の診療室ではプライバシーに配慮し、リラックスして治療を受けられる空間を提供しています。各診療台にはモニターを設置し、特にお子様には豊富な種類のアニメなどを見ながら治療を受けていただけます。

痛みの少ない治療に力を入れており、表面麻酔や極細の注射針、電動注射器などを使用して麻酔時の痛みを極力抑える工夫を行っています。また、歯科用レーザーも導入し、様々な治療シーンで活用しています。

お子様連れの方にも安心して通院いただけるよう、広々としたキッズスペースやお子様用トイレ、授乳室を完備しています。キッズスペースには絵本やおもちゃを多数取り揃え、治療を頑張ったお子様にはガチャガチャのご褒美も用意しています。子育て経験のあるスタッフも在籍しており、お子様の歯科治療に関する悩みや不安にも丁寧に対応します。
小児歯科のこだわりポイント
むし歯になりにくい歯を育てる むし歯になりにくい歯を育てる
のもと歯科医院では、歯医者さんが初めてのお子様や過去の治療で「歯医者さん嫌い」になってしまったお子様でも安心して通院できるよう様々な工夫を行っています。お子様お一人おひとりのペースに合わせた段階的な治療を心がけ、無理に治療を進めることはありません。

まずは「診療台に座る」「治療器具に触れる」「歯磨きの練習をする」などのステップを踏んで、歯科医院の雰囲気に慣れていただくところから始めます。ひとつのステップがクリアできるごとに「すごいね!」と褒めることで、お子様に自然と治療に対する自信と意欲が身につくよう治療にあたっています。

治療中に痛みを感じにくいよう、表面麻酔や細い注射針、電動注射器を使用して痛みを極力抑える取り組みを行っています。待合室のキッズスペースには絵本やおもちゃを取り揃え、診療台のモニターではお好きなアニメや映画をお楽しみいただけます。治療を頑張ったお子様には、毎回ガチャガチャのご褒美も用意しています。

また、治療だけでなく予防にも力を入れています。お子様の年齢に合わせたブラッシング指導や、むし歯予防に効果的なフッ素塗布、歯の溝を埋めるシーラントなど、お子様の大切な歯をむし歯から守るための様々な予防処置を提供しています。永久歯が生えそろう時期に定期的なケアを行うことで、大人になってからもむし歯になりにくい歯を育てるお手伝いをします。
医院としての理念・方針
気軽に相談できる雰囲気づくり 気軽に相談できる雰囲気づくり
のもと歯科医院では、「患者様が快適にお過ごしいただけるようお口の健康をサポートする」という理念のもと、痛みの少ない治療を心がけています。患者様一人ひとりに寄り添った診療を行い、お口の健康を通じて全身の健康と豊かな生活をサポートすることを目指しています。

特に、歯を「削らない」「抜かない」治療を重視し、予防歯科に力を入れています。患者様が生涯自分の歯で食べる喜びや幸せを感じられるよう、むし歯や歯周病の予防に取り組んでいます。一度削った歯は元に戻らず、歯を失うことは残った歯への負担を増やします。そのため、治療を繰り返すのではなく、予防を中心とした診療で患者様のお口の健康を長期的に守ることを大切にしています。

お子様や親御様に配慮した設備や環境づくりにも注力しており、家族全員が安心して通える歯科医院を目指しています。スタッフ一同、明るい笑顔でお迎えし、患者様が気軽に相談できる雰囲気づくりを心がけています。
院長について
▽略歴
1997年
明海大学歯学部 卒業
同大学 口腔診断学講座 所属
さいたま市 中村歯科クリニック 勤務
2007年
のもと歯科医院 開院
2019年
リニューアル開院
生涯の健康を守る予防歯科 —削らない・抜かないを実現
お子様の大切な歯を守るための包括的なケア お子様の大切な歯を守るための包括的なケア
のもと歯科医院では、「自分の歯で食べる喜びや幸せを、生涯を通じて感じていただきたい」という想いから、予防歯科に力を入れています。歯医者は「悪くなった歯を治すところ」というイメージがありますが、歯は削るごとに寿命が短くなり、失うごとに残りの歯への負担が増大します。歯を「削らない・抜かない」ための治療を重視しています。

予防歯科では、まずはお一人おひとりのお口の状態に適したブラッシング指導を行っています。お口の大きさや歯並びは人それぞれ異なるため、患者様に合った歯ブラシの選び方やブラッシング法を丁寧に指導します。

PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)も行い、普段の歯磨きでは落としきれない細かいすき間の汚れを専用機器で徹底的に除去します。他にも歯石除去、研磨、フッ素塗布を行い、最後にホームケアのアドバイスも行います。

特にお子様の予防では、定期的なフッ素塗布やシーラントといった処置で歯質を強化し、むし歯になりにくい歯を育てるサポートをしています。むし歯菌、糖分、歯の質、時間という4つの要因からむし歯予防を行い、お子様の大切な歯を守るための包括的なケアを提供しています。
痛みを最小限に抑えた優しい治療:一般歯科
初期段階で適切な処置を行えば健康な歯茎に回復 初期段階で適切な処置を行えば健康な歯茎に回復
のもと歯科医院では、むし歯や歯周病の治療をはじめ、「歯が欠けた」「親知らずが痛い」「口内炎が治らない」など、歯や歯茎に関する様々なトラブルに対応しています。お口の中で気になることがあれば、まずはお気軽にご相談ください。

むし歯治療においては、大人のむし歯には3つのタイプがあります。こどものむし歯と同じ「歯の表面や歯と歯の間にできるむし歯」に加え、大人特有の「詰めものや被せものの中にできるむし歯」と「歯茎がやせて露出した根面にできるむし歯」があります。後者2つは発見が遅れやすく、症状がないまま進行することもあるため、定期的な検診で早期発見することが重要です。

歯周病は、初期段階で適切な処置を行えば健康な歯茎に回復できますが、重症化すると再発しやすく完治が難しい病気です。「歯茎が腫れぼったい」「歯磨きをすると出血する」などの些細な症状も見逃さず、早めの治療をお勧めしています。

のもと歯科医院では、痛みの少ない治療にこだわっています。麻酔の痛みを軽減するために表面麻酔を塗布し、極細の注射針(33G)を使用しています。さらに電動麻酔器でコンピュータ制御された一定速度で麻酔液を注入することで不快感や痛みを和らげています。また歯科用レーザーを活用し、知覚過敏、顎関節症、口内炎等の痛みの緩和から歯周病治療まで幅広く使用しています。
マタニティ歯科:マイナス1歳からの予防で赤ちゃんとママの健康を守る
妊娠中の口腔内環境の維持をサポート 妊娠中の口腔内環境の維持をサポート
のもと歯科医院では、「マイナス1歳からの予防歯科」という考え方で、マタニティ歯科に力を入れています。生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中にはむし歯や歯周病の原因菌はいません。むし歯になる原因は、お母様など身近な大人からの感染がほとんどです。

妊娠中は食生活の変化やつわりの影響でむし歯ができやすく、ホルモンバランスの乱れにより歯周病菌も増殖しやすい傾向にあります。歯周病菌が血液を介して全身に影響を与え、歯周病のある方の出産では、健康な方と比べて早産・流産や低体重児のリスクが7倍も高くなるというデータがあります。

安全な出産とお子様の健康のために、お子様がお腹の中にいる時期(マイナス1歳)から、むし歯や歯周病の予防をしてお口の健康を保つことが大切です。受診の適切な時期としては、つわりが落ち着き体調が良くなる安定期(妊娠5~7カ月頃)がおすすめです。妊娠後期はお腹が大きくなり、仰向けでの治療が難しくなります。

のもと歯科医院では、赤ちゃんにとって安心・安全な治療を提供しています。むし歯や歯周病治療時の麻酔薬や処方薬は、胎児に影響のないものを使用します。レントゲン撮影時には腹部にX線防護用エプロンを着用し、微量の被曝でも安全に配慮しています。患者様それぞれに適した歯磨き方法の指導や、プラーク・歯石除去などのクリーニングも行っています。
スポーツ歯科:スポーツ外傷から大切な歯を守る
マウスガードは歯を守るだけではありません マウスガードは歯を守るだけではありません
スポーツ中の予期せぬアクシデントから歯や口腔組織を守るために、のもと歯科医院ではカスタムメイドのスポーツマウスガードを提供しています。ボクシングや空手などのコンタクトスポーツだけでなく、サッカーやバスケットボールといった一般的な競技においても口腔内の損傷リスクが存在します。特殊な衝撃吸収材で作られたマウスガードは、歯の破折や顎の骨折、口唇の裂傷などを効果的に防ぎ、スポーツ活動の安全性を高めます。

マウスガードの装着により、顎に加わる衝撃が頭部や頸椎に伝わることを軽減できるため、脳震盪や頸椎損傷のリスクも低下させることが可能です。また、噛みしめ時の顎位が安定することで身体バランスが向上し、競技中のパフォーマンス発揮に繋がります。強い咬合力が発揮できることで、全身の筋力を最大限に活用できる効果も期待できます。

カスタムメイドマウスガードは患者様の歯列に合わせて精密に製作されるため、市販品と比べて装着感や安全性に優れています。長時間の使用でも違和感が少なく、競技に安心して集中できる環境を整えることができます。定期的なフィッティング調整も行い、常に最適な状態でマウスガードを使用しましょう。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 12:30
14:00 ~ 19:00
14:00 ~ 18:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 のもと歯科医院
所在地 〒330-0071 埼玉県 さいたま市浦和区 領家7丁目24-20
最寄駅 与野駅 東口 徒歩10分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 矯正歯科 / インプラント治療 / 予防治療 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / 小児歯科
医院ID 44528
048-815-8618
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。