brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  埼玉県  -  さいたま市緑区  -  きくち歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
048-812-2567

きくち歯科クリニック

得意治療: 予防治療
所在地
埼玉県 さいたま市緑区 大門2959-1
最寄駅
東川口駅 東口 徒歩20分
【駐車場4台完備】インフォームドコンセントを重視するきくち歯科クリニック
①衛生管理を徹底、②治療イメージ、③審美治療も ※画像はイメージです
①衛生管理を徹底、②治療イメージ、③審美治療も ※画像はイメージです
①衛生管理を徹底、②治療イメージ、③審美治療も ※画像はイメージです
出典:きくち歯科クリニック
①衛生管理を徹底、②治療イメージ、③審美治療も ※画像はイメージです
きくち歯科クリニックは、さいたま市緑区大門2959-1に位置し、県道463号JA埼玉大門前に面しております。バスでお越しの場合は、東川口からは浦和行き、埼玉東営業所行き、浦和美園行きのいずれかに乗車し、「大門小学校入り口」で下車すぐです。浦和美園からは東川口行きのバスで同じく「大門小学校入り口」で下車してください。お車でお越しの方には、クリニック前に4台分の患者様専用駐車場を完備しておりますので、安心してご来院いただけます。

きくち歯科クリニックでは、患者様とのコミュニケーションを大切にし、十分な説明と同意を得た上で治療を進めるインフォームド・コンセントを重視しております。リラックスして受診できる雰囲気づくりに努め、できるだけお待たせせず、痛みの少ない診療を心がけています。特に「痛い、怖い」という歯科治療のイメージを払拭し、小さなお子様からご年配の方まで、安心して通院いただける歯科医院を目指しています。

衛生管理においても徹底した取り組みを行っており、患者様ごとに滅菌済みの器材を使用し、超音波洗浄器による薬液消毒や、清掃しにくい器材は使い捨てのものを使用するなど、安全性を第一に考えております。また、デジタルレントゲンや電動注射器、高周波治療器など最新の設備を導入し、放射線量を従来の約1/10に抑え、痛みの少ない治療を実現しています。

診療時間は月・火・水・金曜日が午前9:30〜13:00、午後15:00〜20:00、土・日曜日は午前9:30〜12:30、午後14:00〜17:00で、木曜・祝日が休診日となっております。予約優先制を採用しておりますので、ご来院の際は事前にお電話でのご予約をお願いいたします。
予防治療のこだわりポイント
きくち歯科クリニックでは、「治療よりも予防」を重視した診療を行っております。予防歯科の中心となるPMTCは、専門のトレーニングを受けた歯科医師・歯科衛生士が、特殊な医療機器を用いて歯の表面についた歯垢(細菌の塊)や沈着物を完全に除去し、その後フッ素を塗布することで、歯質を強化します。この処置は、むし歯や歯周病の予防管理を目的として北欧でシステム化され、現在多くの国で実践されている効果的な予防法です。

きくち歯科クリニックでは、むし歯治療が終わってからが真の予防の始まりと考えています。半年に一度の定期検診を推奨し、むし歯はもちろん、歯周病や口臭の予防にも効果的なケアを提供しています。予防の観点から、各種細菌検査やだ液検査を実施し、生活習慣や食生活、フッ素の利用状況、歯磨き方法など、様々な角度からリスクコントロールを行います。

さらに、プロフェッショナルな技術によるスケーリングを行い、痛みなく歯の表面を傷つけずに隅々まで清掃します。これにより、自分では取り除けない歯石や着色を除去し、お口の中を清潔に保つことができます。また、継続的なケアによって、歯周病の改善や進行防止、口臭の軽減などの効果も期待できます。

予防歯科は、一生自分の歯で食事を楽しむための重要な取り組みです。きくち歯科クリニックでは、ご自身での正しいホームケア方法もアドバイスし、プロフェッショナルケアと併せて、お口の健康を長期的に守るサポートをいたします。定期的なメンテナンスで、健康な歯と美しい笑顔を維持しましょう。
医院としての理念・方針
きくち歯科クリニックは、「患者様とのコミュニケーションを大切にした、安心・安全な歯科医療の提供」を理念としております。一人ひとりの患者様としっかりとお話し、様々なアドバイスやご提案をさせていただき、ご納得いただいてから治療を開始するインフォームド・コンセントを徹底しています。

また、口腔ケアを通じて全身の健康をサポートし、一生お付き合いいただけるホームドクターとなることを目指しています。痛みの少ない治療、徹底した衛生管理、リラックスできる診療環境の提供など、患者様が安心して通院できる歯科医院づくりに努めております。

院長は歯科技工士の経験と埼玉県立がんセンター口腔外科での研修経験を活かし、確かな技術と豊富な知識で患者様に満足いただける治療を提供しています。小さなお子様からご年配の方まで、地域の皆様に愛される医院を目指し、日々精進してまいります。
健康な歯を守るための確かな技術
お口全体の健康を考えた総合的なアプローチ お口全体の健康を考えた総合的なアプローチ
きくち歯科クリニックでは、虫歯と歯周病の治療において、基本的に「歯は極力抜かない」という方針のもと、様々な分野の知識と技術を活かした治療を行っています。患者様が豊かで快適な生活を送れるよう、最善の治療法をご提案いたします。

虫歯治療では、従来の「抜く」「削る」といった不快なイメージを払拭するため、高周波治療器を使用し、痛みを和らげながら必要最小限の処置で治療を行います。デジタルレントゲンによる精密な診断と、電動注射器の使用で痛みを軽減し、患者様の負担を最小限に抑えた治療を心がけています。

特に初期の虫歯は、適切な処置と定期的なメンテナンスにより、大きな治療を必要とせずに改善できる場合があります。きくち歯科クリニックでは、患者様のお口の状態を詳しく検査し、最適な治療計画をご提案します。治療後も、再発防止のため定期的な検診をおすすめしています。

歯周病治療においても、スケーリングやルートプレーニングなどの処置を丁寧に行い、歯周ポケットに潜む細菌や歯石を除去します。必要に応じて薬剤を用いた治療も行い、歯周病の進行を抑えます。また、正しいブラッシング方法や生活習慣のアドバイスを通じて、患者様ご自身でのケアもサポートします。

虫歯や歯周病の治療は、ただ痛みや不快感を取り除くだけでなく、お口全体の健康を考えた総合的なアプローチが重要です。きくち歯科クリニックでは、患者様一人ひとりに合わせた治療計画を立て、末永くご自身の歯で快適に過ごせるよう、確かな技術と丁寧な診療でサポートいたします。
お子様の未来の笑顔を育む歯科治療
お気軽にご相談ください お気軽にご相談ください
きくち歯科クリニックでは、お子様が歯科医院に対して良いイメージを持ち、将来にわたって定期的に歯科健診を受ける習慣を身につけられるよう、小児歯科治療に力を入れています。待合室にはお子様がリラックスできるプレイルームを完備し、楽しく過ごせる環境づくりを行っています。

小児歯科の治療では、緊急性のある場合を除き、お子様が自ら口を開け、治療を乗り越えていこうという気持ちを育てることを大切にしています。嫌がる場合は最初から削らず、まずは診療チェアに座る練習から始めるなど、お子様の気持ちに寄り添った対応を心がけています。

お子様の治療では、保護者の方の根気強いサポートが必要ですが、お子様の成長は驚くほど早く、それがご両親や私たち医療スタッフの大きな喜びになります。治療だけでなく、正しい歯磨きの仕方や食生活のアドバイスなど、むし歯予防のための指導も丁寧に行っています。

また、乳歯のケアは永久歯の健康にも影響するため、定期的な検診を通じて早期発見・早期治療を心がけています。フッ素塗布や予防シーラントなど、お子様の歯を守るための予防処置も積極的に取り入れています。

きくち歯科クリニックでは、お子様が「歯医者さんは怖い場所」という先入観を持たないよう、スタッフ一同優しく丁寧な対応を心がけています。お子様の笑顔のために、痛みの少ない治療と楽しい歯科医院の雰囲気づくりに努めておりますので、小さなお子様の歯の健康についてのご相談も、どうぞお気軽にお問い合わせください。
機能性と美しさを兼ね備えた歯科治療
機能性と審美性を両立した治療 機能性と審美性を両立した治療
きくち歯科クリニックでは、入れ歯治療と審美歯科治療に注力し、噛む機能の回復と見た目の美しさを両立させる治療を目指しています。食事や会話を快適に楽しみながら、自信を持って笑える口元の実現をサポートしています。

入れ歯治療では、「違和感が少なく、痛みがなく、よく噛めて、見た目にも自然な入れ歯」を理想とし、患者様一人ひとりのお口の状態やライフスタイルに合わせて最適な入れ歯をご提案しています。従来の入れ歯に不満をお持ちの方にも、院長の歯科技工士としての経験を活かした精密な製作・調整を行うことで、快適な装着感と自然な見た目を両立した入れ歯を提供いたします。

また、審美歯科治療においては、バランスの取れた美しい口元をつくり、笑顔に自信を持てるよう導くことを大切にしています。ホワイトニングやメタルボンド、オールセラミック、ハイブリッドセラミックなど、幅広い選択肢を用意し、患者様のご希望に沿った自然で美しい仕上がりを実現します。口元にコンプレックスを感じている方にとって、審美歯科治療は前向きな一歩を踏み出すきっかけとなるでしょう。

治療にあたっては、事前のカウンセリングを丁寧に行い、ご希望やご予算をしっかりと伺った上で、無理のない治療計画をご提案します。入れ歯や審美歯科は自由診療となることもありますが、治療内容や費用についてわかりやすくご説明し、ご納得いただいた上で治療を進めております。

「噛めること」と「笑えること」は、毎日の生活の質を大きく左右します。きくち歯科クリニックは、機能性と審美性の両面から歯の健康を支え、患者様が健康で快適な日常を送れるよう、確かな技術と誠実な診療でサポートしてまいります。
お口のあらゆるトラブルに対応する専門的治療
知識と技術を活かした確かな診療 知識と技術を活かした確かな診療
きくち歯科クリニックでは、虫歯や歯周病以外のお口のトラブルに対しても、口腔外科の専門的な治療を提供しています。院長は埼玉県立がんセンター口腔外科での1年半の研修経験を持ち、その知識と技術を活かした確かな診療を行っています。

親知らずの抜歯は、口腔外科の代表的な治療の一つです。斜めに生えていたり、周囲の歯に悪影響を及ぼしている場合には抜歯が必要となりますが、きくち歯科クリニックでは痛みを最小限に抑えた丁寧な処置を心がけています。高周波治療器の使用により、「抜く」「削る」といった処置も痛みを和らげながら行うことができます。

顎関節症による顎の痛みや口が開かない症状に対しては、原因を詳しく調査し、マウスピース装着や生活習慣の改善など、症状に合わせた治療法をご提案します。また、口内炎や口腔内の腫れ、口の中の怪我など、日常生活で起こりうるトラブルにも対応しています。
口腔がんなどの早期発見も口腔外科の重要な役割です。きくち歯科クリニックでは定期検診の際に、口腔内の粘膜や舌の状態も丁寧に診査し、異常が見つかった場合には適切な対応や専門医療機関への紹介を行います。

「こんな症状は歯医者さんで良いの?」と思われることでも、まずはお気軽にご相談ください。きくち歯科クリニックでは、皆様が不安を抱かぬよう、痛くなく清潔な診療を心がけ、一人ひとりに丁寧に対応し、あらゆるお口のトラブルに専門的な診療で対応いたします。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:00
15:00 ~ 20:00
09:30 ~ 12:30
14:00 ~ 17:00
休診日:木曜
アクセスマップ
基本情報
医院名 きくち歯科クリニック
所在地 〒336-0963 埼玉県 さいたま市緑区 大門2959-1
最寄駅 東川口駅 東口 徒歩20分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯
医院ID 44499
048-812-2567
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。