brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  埼玉県  -  さいたま市中央区  -  本町歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
048-855-9775

本町歯科医院

得意治療: 歯周病治療
特徴: 駐車場
所在地
埼玉県 さいたま市中央区 本町東2-7-16
最寄駅
与野本町駅 西口 徒歩3分
【与野本町駅徒歩3分】痛みの少ない治療を提供する本町歯科医院
①院長②本町歯科医院③痛みの少ない治療を提供
①院長②本町歯科医院③痛みの少ない治療を提供
①院長②本町歯科医院③痛みの少ない治療を提供
出典:本町歯科医院
①院長②本町歯科医院③痛みの少ない治療を提供
本町歯科医院は、埼玉県さいたま市中央区本町東2-7-16に位置し、与野本町駅から徒歩3分という便利な場所にあります。月・火・水・金曜日は9:30~13:00、13:30~19:00、土曜日は9:30~13:00、13:30~17:00まで診療を行っています。木曜・日曜・祝日は休診です。

開院から30年以上の実績を持ち、地域の皆様の歯科医療を支えてきました。特に痛みの少ない治療を実践しており、痛みが苦手で受診をためらっている患者様にも安心して治療を受けていただけるよう配慮しています。嫌がる方の多い麻酔注射も、その打ち方や使う器具を工夫することで、患者様の負担を減らすよう努めています。

患者様の全体を見て診断することを心がけ、痛みのある場所以外の状態や全身の疾患なども考慮した診療を行っています。また、お子様の歯並びにも配慮し、乳歯を抜くタイミングをしっかりと判断することで、矯正治療をしなくても済むケースも多いと考えています。

子育て経験のある女性歯科医師も在籍しており、お子様が不安がる場合などは女性歯科医師による治療も可能です。車椅子やベビーカーの乗り入れも可能で、駐車場も2台分用意されています。
歯周病治療のこだわりポイント
継続的なケアによって健康な口腔環境を維持 継続的なケアによって健康な口腔環境を維持
本町歯科医院では、歯周病を生活習慣病の一種としてとらえ、その原因をしっかりと把握することから治療を始めています。歯周病は初期段階では自覚症状がほとんどないため、気づいたときには進行していることが多い疾患です。定期的な検査によって早期発見し、適切な処置を行うことが重要です。

歯周病治療では、まず専門的な歯石除去と歯面清掃を行い、歯周病菌の温床となる歯石や歯垢を取り除きます。患者様の口腔内の状態を詳しく検査し、歯周ポケットの深さや出血の有無、歯の動揺度などを確認しながら、最適な治療計画を立てています。

治療と並行して、日常のケア方法についても細かく指導しています。正しい歯磨きの方法はもちろん、歯間ブラシやデンタルフロスの使い方なども実際に体験していただきながら、ご自宅でのセルフケアが効果的に行えるようサポートしています。

35年以上の経験を持つベテラン歯科衛生士が在籍しており、信頼の予防処置を提供しています。歯周病は一度治療しても、日常のケアを怠ると再発する可能性が高いため、治療後も定期的なメンテナンスを推奨しています。約半数の患者様が予防目的で来院されており、継続的なケアによって健康な口腔環境を維持できるよう支援しています。
医院としての理念・方針
信頼される身近な歯医者を目指しています 信頼される身近な歯医者を目指しています
本町歯科医院は「患者様ファースト」の歯科診療を理念に掲げています。患者様の気持ちを第一に考え、医院の都合や治療内容を一方的に強いるのではなく、しっかりとお話を伺い、患者様のご都合や気持ちにきちんと寄り添うことを大切にしています。

歯は一生使うものであるという認識のもと、単に「悪いところを削って詰めればいい」というのではなく、患者様の5年後10年後、そしてその先までを考えた治療方法を提案しています。患者様の未来のお口の中を想像して、一生美味しく食事を楽しめるようなお口を実現できるよう、日々の治療に取り組んでいます。

また、歯医者に行くのを嫌がる人が多いことを理解し、患者様の不安な気持ちを少しでも取り除けるよう努めています。疑問や心配事に一つひとつ丁寧に答えることで、患者様のお気持ちに寄り添った診療を提供することを心がけています。

開院から30年以上、地域の皆様を歯科医療の面からサポートし、「安心して通ってもらいたい」「何でも相談できる場所でありたい」という思いで診療を続けてきました。これからも患者様としっかりコミュニケーションを取りながら、信頼される身近な歯医者を目指しています。
痛みの少ない治療で、健康な歯を守ります
患者様が納得した上で治療を進めます 患者様が納得した上で治療を進めます
本町歯科医院では、「痛いからイヤだ」と歯科治療を避けてしまう患者様にも安心して受診していただけるよう、痛みの少ない虫歯治療を実践しています。特に嫌がる方の多い麻酔注射も、打ち方や使用する器具を工夫することで、患者様の負担を軽減しています。

虫歯治療では、まず歯の状態を詳しく検査し、虫歯の進行度合いに応じた適切な治療計画を立てます。虫歯は進行度によってC1からC4までの段階に分けられます。C1は歯の表面のエナメル質に発生した初期段階で、まだ痛みはほとんどありません。C2になると象牙質まで虫歯が進み、冷たいものや熱いもので痛みを感じることがあります。C3では神経まで虫歯菌に感染し、歯髄炎を起こして強い痛みが生じます。C4は歯の大部分が溶け、根だけが残った状態です。

本町歯科医院では、できるだけ歯を削らない治療を心がけています。特に初期段階(C1・C2)の虫歯は、最小限の削除と適切な詰め物・被せ物で対応し、健康な歯質を可能な限り保存します。

患者様とのコミュニケーションを大切にし、治療の各段階で丁寧な説明を行います。不安や疑問があれば遠慮なく質問していただける環境づくりに努め、患者様が納得した上で治療を進めていきます。

30年以上の経験を持つ院長が責任を持って診断し、患者様の5年後10年後を見据えた治療を提供します。虫歯の治療だけでなく、その原因となる生活習慣や口腔ケアについてもアドバイスし、再発防止に取り組んでいます。
定期的なメンテナンスで健康なお口を維持
お気軽にご相談ください お気軽にご相談ください
本町歯科医院では、「治療よりも予防」という考えのもと、予防歯科・定期検診に力を入れています。当医院の患者様の約半数が予防目的で来院されており、35年以上の経験を持つベテラン歯科衛生士が在籍し、信頼の予防処置を提供しています。

定期検診では、虫歯や歯周病のチェックだけでなく、お口の中全体の健康状態を確認します。歯の表面や歯と歯の間、歯と歯茎の境目など、日常の歯磨きでは磨き残しがちな部分も丁寧に検査します。レントゲン撮影も定期的に行い、目視では確認できない歯の内部や骨の状態も把握します。

歯石や歯垢の除去、専用機器を使ったクリーニング、フッ素塗布などの予防処置も行います。これらの処置は虫歯や歯周病の予防だけでなく、口臭予防や歯の着色除去にも効果があります。

また、正しい歯磨き方法や口腔ケアグッズの選び方、使い方についても個別に指導します。患者様のお口の状態や生活習慣に合わせたアドバイスを行い、ご自宅でのセルフケアをサポートします。

定期検診の頻度は、お口の状態や年齢によって異なりますが、一般的には3〜6ヶ月に1回のペースをお勧めしています。定期的に検診を受けることで、問題を早期発見・早期治療でき、結果的に大きな治療や費用、時間の負担を軽減できます。

お口の健康は全身の健康にも関わっています。定期的なケアで健康な歯を守り、いつまでも美味しく食事を楽しめるよう、本町歯科医院がサポートします。
子どもの笑顔と健康を育む小児歯科治療
ご家庭でのケアもサポート ご家庭でのケアもサポート
本町歯科医院では、子育て経験のある女性歯科医師が在籍し、お子様の歯の健康をサポートしています。お子様にも治療について、年齢に応じた説明を行い、理解してもらうことが大切だと考えています。

乳歯の虫歯は放置すると永久歯にも影響を与える可能性があるため、早期発見・早期治療が重要です。定期検診では、虫歯や歯並びのチェックだけでなく、お子様の歯の生え変わりの状態も確認します。特に乳歯を抜くタイミングをしっかりと判断することで、矯正治療をしなくても良いケースも多くあります。

歯医者が怖いというお子様のために、初めは診療台に座ることや口を開けることから始め、徐々に慣れてもらうようにしています。治療の際にも、お子様の様子を見ながら進めるので、恐怖心を持たずに通院できるようになります。

予防処置としては、フッ素塗布やシーラントを行っています。フッ素は歯を強くし、虫歯になりにくくする効果があります。シーラントは奥歯の溝を樹脂で埋めて虫歯を予防する処置で、痛みはありません。

また、年齢に応じた正しい歯磨きの方法や食生活のアドバイスも行っています。保護者の方にもお子様の歯磨きの仕上げ磨きの重要性や、甘いものの適切な与え方などをお伝えし、ご家庭でのケアをサポートします。

本町歯科医院では託児室も用意しており、子育て経験のあるスタッフがお子様をお預かりすることもできます。ご予約時にお申し付けください。お子様が歯医者嫌いになる前に、ぜひご来院ください。
美しい歯並びで健康と自信を手に入れる
不安や疑問に丁寧にお答えします 不安や疑問に丁寧にお答えします
本町歯科医院では、25年以上の経験を持つ歯科医師が矯正治療を担当し、患者様一人ひとりのご要望やライフスタイルに合った矯正治療を提案しています。矯正治療は見た目の改善だけでなく、噛み合わせの問題を解決することで頭痛や肩こりの軽減、虫歯や歯周病のリスク低下など、全身の健康にも良い影響をもたらします。

多くのお子様を診てきた経験から、乳歯を抜くタイミングをしっかりと判断することで、矯正治療をしなくても良いケースがたくさんあると考えています。お子様の歯並びが心配だけれど、矯正治療は費用も時間もかかるから大変だと悩んでいる保護者の方も、まずは気軽に相談に来てください。

矯正治療には様々な装置があり、金属製のブラケットだけでなく、目立ちにくいセラミック製のブラケットや透明なマウスピース型の装置もあります。患者様の年齢や生活スタイル、希望に合わせて最適な装置を選択できます。

治療期間は個人差がありますが、一般的には1〜3年程度かかります。矯正治療中も定期的なメンテナンスを行い、装置の調整や口腔内の清掃状態のチェックを行います。治療後も後戻りを防ぐためのリテーナー(保定装置)の装着や定期検診が必要です。

本町歯科医院では、矯正治療に関する不安や疑問に丁寧にお答えし、患者様が納得した上で治療を始められるようサポートしています。治療前のカウンセリングでは、治療計画や期間、費用などについて詳しく説明します。美しい歯並びと健康的な噛み合わせを手に入れて、自信に満ちた笑顔を取り戻しませんか。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:00
14:30 ~ 19:00
休診日:木曜・日曜 ※土曜13:30~17:00
アクセスマップ
基本情報
医院名 本町歯科医院
所在地 〒338-0003 埼玉県 さいたま市中央区 本町東2-7-16
最寄駅 与野本町駅 西口 徒歩3分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科
医院ID 44473
048-855-9775
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。