brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  埼玉県  -  さいたま市緑区  -  あさか歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
048-813-8000

あさか歯科医院

得意治療: 歯周病治療
特徴: 駐車場
所在地
埼玉県 さいたま市緑区 道祖土2-16-15
最寄駅
北浦和駅 東口 徒歩40分
【駐車場10台完備】コミュニケーションを大切にする地域密着型のあさか歯科医院
①治療の様子、②待合室、③診療室
①治療の様子、②待合室、③診療室
①治療の様子、②待合室、③診療室
出典:あさか歯科医院
①治療の様子、②待合室、③診療室
あさか歯科医院は、さいたま市緑区道祖土にある地域密着型の歯科医院です。北浦和駅・さいたま新都心駅からバス利用でアクセス可能で、「市営アパート」「道祖土二丁目」バス停より徒歩すぐ。10台分の駐車場も完備しており、お車でも安心して通院いただけます。

診療時間は平日・土曜が9:00~13:00/14:30~18:00(土曜午後は17:00まで)、日曜は10:00~15:00。火曜・祝日は休診です。

一般歯科や歯周病治療、予防歯科、小児歯科、審美治療、ホワイトニング、矯正歯科、インプラント、入れ歯、口腔外科まで幅広く対応しています。お口の悩みを気軽に相談できる歯科医院をお探しの方におすすめです。

患者様とのコミュニケーションを大切にしており、一人ひとりに寄り添った治療計画を提案。丁寧なヒアリングを通じて、将来を見据えた診療を行っています。痛みに配慮した治療や、キッズルーム・個室診療室の設置など、幅広い世代が通いやすい環境づくりにも取り組んでいます。
歯周病治療のこだわりポイント
症状の進行度に合わせて、適切な治療計画を立案 症状の進行度に合わせて、適切な治療計画を立案
歯周病の怖さは、自覚症状がほとんどないという点にあります。気づいた時には症状が進行し、顎の骨が溶けてしまっていることもあります。最悪の場合、歯が自然に抜け落ちてしまうリスクもあるため、早期発見・早期治療が非常に重要です。

あさか歯科医院の歯周病治療では、まず詳細な診査を行い、患者様のお口の状態を把握します。歯周ポケットの深さや歯ぐきの状態を確認し、レントゲン撮影で骨の状態も細かくチェックいたします。症状の進行度に合わせて、適切な治療計画を立案します。

初期段階の歯周病に対しては、プラークコントロールの指導や歯石除去など、基本的な治療を行います。症状が進行している場合には、歯周ポケット内の徹底的なクリーニングを実施し、細菌の温床となる歯石や汚れを除去します。

治療後は定期的なメインテナンスが欠かせません。3~4ヶ月ごとの定期検診で、お口の状態を継続的に管理し、歯周病の再発を防ぎます。歯ぐきからの出血や歯のグラつきに気づいたら、できるだけ早めにあさか歯科医院にご相談ください。
医院としての理念・方針
知識と技術の習得に励んでおります 知識と技術の習得に励んでおります
あさか歯科医院は、患者様との関係を大切にした歯科医療の提供を理念としています。患者様がご自身の歯の健康を守っていくためには、地元に通いやすく相談しやすい歯科医院が必要不可欠です。

患者様のご要望をしっかりとうかがうために、ヒアリングに特に力を入れています。症状は人それぞれ、歯科治療に望むものも異なるため、歯科医師主導で確認なしに進めることはいたしません。事前に十分なヒアリングを行い、治療方法の提案理由についても専用の個室診療室でじっくりと説明いたします。

痛みの少ない治療にもこだわり、麻酔処置に工夫を凝らすなど、歯科医院に苦手意識をお持ちの方にも安心して通院いただける環境づくりに努めています。

地域密着型の歯科医院として、その日・その時の治療だけでなく、患者様の将来にわたって寄り添える歯科医療の提案・実践を目指しています。バリアフリー化やキッズスペースの設置など、幅広い年代の患者様に対応できる環境を整えております。

あさか歯科医院は、常に患者様へより良い歯科医療を提供するために、歯科医師およびスタッフが向上心を持って知識と技術の習得に励んでおります。
院長について
▽略歴
2011年日本歯科大学生命歯学部 卒業
2011年日本歯科大学付属病院 臨床研修医
2012年さいたま市内 歯科医院 勤務
2012年志木市 歯科医院 非常勤 勤務
2014年さいたま市内 歯科医院 医局長就任
2016年日本大学歯学部生理学講座 入局
2017年あさか歯科医院 開業
2019年「医療法人社団 一香会 あさか歯科医院」として医療法人化
2021年歯学博士号 取得
健康な歯を長期的に守る確かな技術
早めにあさか歯科医院までご相談ください 早めにあさか歯科医院までご相談ください
むし歯は、治療が遅れると大切な歯を失う原因にもなりかねない病気です。しかし、多くの方が痛みを感じてから歯科医院に来院されます。自覚症状がなくても、むし歯は静かに進行している可能性があります。

あさか歯科医院の一般歯科では、精密な診査・診断をもとに、患者様の口腔内状態を総合的に評価します。レントゲン撮影や口腔内カメラを活用し、肉眼では見えにくい部分まで詳細に確認します。

治療計画の立案では、現在の症状だけでなく将来的な口腔内環境も見据えて、最適な方法をご提案します。治療内容や期間、費用などについても分かりやすく説明し、患者様が納得された上で治療を開始します。

むし歯治療においては、できるだけ歯の健康な部分を残す「ミニマルインターベンション」の考え方を重視しています。必要最小限の範囲で治療を行い、天然歯の寿命を延ばすことを目指します。

また、治療後のメインテナンスにも力を入れており、定期的な検診を通じて治療部位の経過観察を行います。早期発見・早期治療により、より少ない負担で健康な口腔内環境を維持することが可能です。

痛みやしみるといった症状だけでなく、少しでも異変を感じたのであれば、早めにあさか歯科医院までご相談ください。
予防で守る、一生涯の健康な歯
いつまでも健康なお口を守りましょう いつまでも健康なお口を守りましょう
むし歯や歯周病が進行すると、その分治療によるお口へのダメージが大きくなります。削った歯は決して元には戻らず、治療は高い確率で口腔内の負担となります。あさか歯科医院では、"治す"よりも病気にならないよう"予防"することが大切だと考えています。

予防歯科では、専門的なクリーニングと生活習慣の改善指導を組み合わせて行います。プロフェッショナルケアでは、歯科医師や歯科衛生士が専用の器具を使い、歯ブラシでは落としきれない歯垢や歯石を徹底的に除去します。

PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)では、研磨剤入りのペーストと専用の機器を使用して歯の表面の汚れや着色を取り除き、ツルツルの状態に仕上げます。これにより、細菌が付着しにくい環境を作ります。
定期検診では、口腔内の状態を詳しくチェックし、問題が見つかった場合は早期に対処します。半年に一度の検診をおすすめしており、リスクの高い方にはより短い間隔での来院をご案内しています。

ご家庭でのセルフケアについても、正しい歯ブラシの選び方や効果的な磨き方をアドバイスします。フロスや歯間ブラシの使用方法も実演を交えて丁寧に指導し、毎日のケアが効果的に行えるようサポートします。

あさか歯科医院の予防歯科で、いつまでも健康なお口を守りましょう。
笑顔あふれる子どもの歯医者さん体験
お気軽にご相談ください お気軽にご相談ください
あさか歯科医院の小児歯科は、お子様のお口の健康を守るお手伝いをします。乳歯が生え始めた頃から永久歯に生え替わる12歳くらいまでのお子様を対象に、治療と予防ケアを実施しています。

子どものお口は大人に比べてとてもデリケートです。「どうせそのうち生え替わるから」と乳歯のトラブルを放置していると、後々生えてくる永久歯に悪影響を与える可能性があります。歯並びや噛み合わせにも問題が生じる恐れがあるため、早めの対応が重要です。

こちらの医院では、お子様が歯科医院に対して恐怖心を持たないよう、リラックスできる環境づくりを心がけています。キッズスペースを設け、診療前に緊張をほぐす工夫をしています。治療の際には、お子様の目線に立ち、分かりやすい言葉で説明します。

初めての来院では、まず歯科医院に慣れることを優先し、お口の中を見るだけ、あるいは器具に触れるだけの経験から始めることもあります。少しずつステップを踏むことで、歯科治療に対する不安を軽減していきます。

予防に重点を置き、正しい歯磨き習慣の指導やフッ素塗布を定期的に行います。保護者の方にも、ご家庭でのケアポイントをアドバイスし、お子様の口腔内健康を一緒に守っていく体制を整えています。
1歳半・3歳児健診も実施していますので、予約の上、受診券と母子健康手帳をご持参ください。
自然な噛み心地と美しさを両立する先進治療
長期間安定して機能するようサポート 長期間安定して機能するようサポート
歯を失ってしまった場合の機能回復に、あさか歯科医院がおすすめするのは「インプラント治療」です。その他の補綴治療に比べてメリットが多く、近年注目を集めている治療法です。

インプラント治療では、あごの骨に人工の歯根(チタン製のスクリュー)を埋め込み、その上に人工の歯を装着します。自分の歯と同じように機能するため、食事や会話を自然に楽しむことができます。また、入れ歯と違って装着感や違和感が少なく、取り外しの手間もありません。

あさか歯科医院では、充実の設備と専門医による診療で、安全性の高いインプラント治療を実現しています。治療前にはCTによる精密検査を行い、骨の状態や神経の位置を確認します。これにより、リスクを最小限に抑えた計画的な治療が可能になります。

インプラント治療は、見た目の自然さも大きな魅力です。天然歯と見分けがつかないほど美しい仕上がりが期待でき、笑顔に自信を取り戻すお手伝いをします。また、隣接する健康な歯を削る必要がないため、残っている歯の寿命を延ばす効果もあります。

治療後のメインテナンスも重要です。定期的な検診を通じて、インプラントと周囲の組織の状態を確認し、長期間安定して機能するようサポートしています。
歯を失ってお困りの方は、ぜひあさか歯科医院までご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
14:30 ~ 18:00
10:00 ~ 15:00
休診日:火曜 ※土曜午後は14:30~17:00
アクセスマップ
基本情報
医院名 あさか歯科医院
所在地 〒336-0907 埼玉県 さいたま市緑区 道祖土2-16-15
最寄駅 北浦和駅 東口 徒歩40分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 44471
048-813-8000
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。