brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  埼玉県  -  川口市  -  金谷歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
048-295-7648

金谷歯科クリニック

得意治療: 予防治療
特徴: 駐車場
所在地
埼玉県 川口市 東川口4-19-12 周東医院2F
最寄駅
東川口駅 北口 徒歩8分
【東川口駅徒歩8分】予防歯科に注力する金谷歯科クリニック
①外観、②受付、③ケアルーム
①外観、②受付、③ケアルーム
①外観、②受付、③ケアルーム
出典:金谷歯科クリニック
①外観、②受付、③ケアルーム
金谷歯科クリニックは、JR武蔵野線「東川口駅」北口から徒歩8分、埼玉高速鉄道「東川口駅」出入口3から徒歩7分の場所に位置しています。医院裏には4台分の駐車場があり、車での通院も便利です。診療時間は月・火・水・金曜日が9:30~18:00、土曜日が9:00~17:00で、木曜日・日曜日・祝日は休診日です。

同院では、インフォームドコンセントを重視し、治療前に十分な説明を行っています。患者様の希望を丁寧に聞き取り、科学的根拠に基づいた治療計画を提案することで、納得して治療を受けられる環境を整えています。

予防歯科に力を入れているのも特徴です。担当衛生士制を導入し、むし歯や歯周病の予防に向けて専門的なクリーニングやブラッシング指導を実施。自宅でのセルフケアと組み合わせることで、患者様が長期的に健康な歯を維持できるようサポートしています。

さらに、院内の衛生管理にも徹底して取り組んでいます。治療器具は高性能の滅菌器で処理し、常に清潔な状態を維持。エプロンや紙コップは使い捨てを採用し、院内感染防止を徹底しています。

地域の患者様に安心して通っていただけるよう、予防を軸に幅広い歯科診療を提供する歯科医院です。
予防治療のこだわりポイント
いつまでも健康な歯で快適に過ごしていただく いつまでも健康な歯で快適に過ごしていただく
金谷歯科クリニックは、予防歯科とメンテナンスに注力している歯科医院です。歯は一度削ったり抜いたりすると再生することができないため、ご自身の歯をできるだけ長く保つことを重視しています。治療後も再発を防ぐために、定期的な予防ケアを行い、長期的なお口の健康をサポートしています。

予防ケアでは毎日のブラッシングを基本とし、定期的なクリーニングを組み合わせることが大切とされています。歯ブラシの選び方や正しい使い方も指導しており、日常生活でのセルフケアの質を高められるよう支援しています。

また、担当衛生士制を採用しており、同じ歯科衛生士が継続して患者様を担当することで、一人ひとりのお口の状態や生活習慣を把握し、最適なケアを提供できる体制を整えています。

さらに、むし歯や歯周病のリスク評価、唾液検査や細菌検査といった科学的根拠に基づく予防プログラムも実施。小さなお子様から高齢の方まで、ライフステージに合わせた予防メンテナンスを行っています。

治療で終わるのではなく、その後の継続的な予防とメンテナンスを重視することで、患者様のお口の健康を長期的に支えている歯科医院です。
医院としての理念・方針
皆様の豊かな生活をサポート 皆様の豊かな生活をサポート
金谷歯科クリニックは、「お口の健康を守り育てる医院」として、患者様が何でも美味しく食べられ、お口の中に不快感がなく、大きな口で笑えることを使命としています。歯はほかの何にも代えることができない大切な器官であるため、定期検診や予防的処置もしっかり行い、患者様のお口の健康をサポートしています。

院長の金谷日出夫先生は、日本大学松戸歯学部を卒業後、同大学院で歯学博士を取得し、日本大学松戸歯学部クラウンブリッジ補綴学教室での経験を持ち、現在も同大学の非常勤講師を務めています。科学的根拠に基づいた治療(Evidence-Based Medicine)を重視し、最新の知見を診療に取り入れています。

金谷歯科クリニックでは、お一人お一人の方の心に寄り添った診療を心掛けています。まずはしっかりとお話をうかがい、患者様と二人三脚で治療計画を立てています。単なるむし歯治療だけで終わるのではなく、末永くいつまでも健康なお口で毎日をお過ごしいただけるよう、「お口の健康を守り育てる」お手伝いをしています。

院長の好きな言葉は「鬼手仏心」。治療に関しては「鬼の手」で行いながら、心は仏の心で患者様に接しています。難しい治療も、患者様の笑顔のために行っています。

金谷歯科クリニックでは、患者様が来院されることを楽しく感じ、ご自身の健康を実感され、笑顔でお帰りいただけるよう日々診療にあたっています。お口の健康を通じて、皆様の豊かな生活をサポートしていきます。
院長について
▽経歴
1984年 日本大学松戸歯学部 卒業
1988年 日本大学大学院松戸歯学部 修了 歯学博士
1988年~1994年 日本大学松戸歯学部クラウンブリッジ補綴学教室
1994年 金谷歯科医院 開院
2013年 金谷歯科クリニック 移転開院
丁寧な診療で家族みんなの健康な歯を守る
お気軽にご相談下さい お気軽にご相談下さい
金谷歯科クリニックでは、一般歯科治療として、虫歯治療、歯周病治療、入れ歯治療など幅広く対応しています。歯は一度削ったり、抜いたりしてしまうと元に再生することができません。そのため、ご自身の歯で過ごすことの大切さを患者様にお伝えし、治療後は再発しないようにしっかりサポートしています。

治療に際しては、まずしっかりとお話をうかがい、患者様と二人三脚で治療計画を立てていきます。インフォームドコンセントを徹底し、科学的根拠に基づいた治療(Evidence-Based Medicine)で、かけがえのない大切な歯を守っています。

お子様の歯科治療も行っています。小児歯科では、子供の歯は大人の歯よりも弱く、虫歯の進行も早いという特徴を踏まえた治療を提供しています。「虫歯かな?」と思ったら早めに治療することが大切です。乳歯の虫歯を放っておくと、将来的に永久歯にも悪影響を及ぼす可能性があります。

金谷歯科クリニックでは、院長の金谷先生が「鬼手仏心」の精神で治療に当たっています。治療には「鬼の手」のような正確さで臨みながら、患者様への対応は「仏の心」で優しく接するという考え方です。難しい治療も、患者様の笑顔のために行っています。
一般歯科・小児歯科ともに、予防を重視した治療計画を立てています。治療後のメンテナンスプログラムを通じて、再発防止と口腔内環境の改善をサポートしています。

金谷歯科クリニックでは、患者様が来院されることを楽しく感じ、ご自身の健康を実感され、笑顔でお帰りいただけるよう日々診療にあたっています。ご家族みなさまの歯の健康を守るパートナーとして、お気軽にご相談ください。
快適に噛める、自然な見た目の入れ歯を提供
より快適な生活を送るためのサポート より快適な生活を送るためのサポート
金谷歯科クリニックでは、患者様一人ひとりの歯の状態やご希望を考慮して、快適に噛める入れ歯をお作りしています。入れ歯は、失った歯の機能を回復するだけでなく、見た目や発音、食事の楽しさなど、生活の質に大きく関わる重要な治療です。

入れ歯治療においては、院長の金谷先生の豊富な経験と専門知識が生かされています。日本大学松戸歯学部クラウンブリッジ補綴学教室での経験を持ち、現在も同大学の非常勤講師を務める金谷先生が、科学的根拠に基づいた入れ歯治療を提供しています。

当院では、従来の保険診療の入れ歯から、より快適に使用できる自費診療の入れ歯まで、患者様の状態やご希望に合わせた選択肢をご用意しています。入れ歯の素材や構造、費用など、様々な観点から最適な入れ歯をご提案します。

入れ歯の製作には高い精度が求められます。金谷歯科クリニックでは、精密な型取りから装着後の調整まで、丁寧に対応しています。特に噛み合わせの調整は重要で、入れ歯の安定性や使用感に大きく影響します。お口の状態に合わせた細やかな調整を行い、違和感の少ない入れ歯を目指しています。

入れ歯は製作して終わりではなく、定期的なメンテナンスや調整が必要です。当院では入れ歯の定期チェックを推奨しており、お口の状態の変化に合わせた調整や、入れ歯の清掃方法などのアドバイスも行っています。定期的なメンテナンスにより、入れ歯を長持ちさせ、常に快適な状態を保つことができます。

金谷歯科クリニックでは、入れ歯でのお悩みを持つ患者様に寄り添い、より快適な生活を送るためのサポートをしています。「入れ歯が合わない」「噛みにくい」などのお悩みがあれば、ぜひご相談ください。
失った歯の機能と見た目を自然に回復する
最適なインプラント治療を提供 最適なインプラント治療を提供
金谷歯科クリニックでは、失った歯の機能と審美性を回復するインプラント治療を提供しています。インプラントとは、歯を失った部分の顎の骨に人工の歯根を埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法です。ご自身の歯と同じような機能を再現でき、見た目も自然に仕上がるため、食事や会話を快適に楽しめます。

インプラント治療は、他の治療法と比べていくつかの利点があります。ブリッジのように隣の健康な歯を削る必要がなく、入れ歯のような取り外しの煩わしさもありません。また、骨への刺激により顎の骨の吸収を防ぐ効果もあります。

当院のインプラント治療では、マイクロスコープ(手術用顕微鏡)を使用しています。患部を高倍率で拡大し、肉眼では見えない部分まで確認することで、より精密で安全な手術が可能になります。院長の金谷先生は「鬼手仏心」の精神で、正確な技術と優しい心でインプラント治療に取り組んでいます。

インプラント治療を検討する際には、患者様の骨の状態や全身の健康状態などを総合的に評価し、適応性を判断します。治療前には詳細な検査と説明を行い、患者様が納得した上で治療を進めていきます。

治療後のメンテナンスも重要です。インプラントは自分の歯と同様、適切なケアが必要です。定期的な検診とプロフェッショナルクリーニングにより、インプラントを長持ちさせることができます。当院では担当衛生士制を採用しており、継続的にケアをサポートしています。

金谷歯科クリニックでは、患者様一人ひとりの状態に合わせた最適なインプラント治療を提供し、失った歯の機能と美しさを取り戻すお手伝いをしています。インプラントについてご興味があれば、どうぞお気軽にご相談ください。
美しく健康な口元で豊かな生活を実現
口腔機能の向上にも貢献する重要な治療 口腔機能の向上にも貢献する重要な治療
金谷歯科クリニックでは、患者様の美しい笑顔をサポートするための様々な治療を提供しています。セラミック治療、ホワイトニング、矯正歯科は、見た目の美しさだけでなく、口腔機能の向上にも貢献する重要な治療です。

セラミック治療では、金属の詰め物や被せ物を白くしたい、歯の隙間が気になるといった見た目の美しさはもちろん、「噛む」「話す」といった機能面のバランスも重視しています。セラミックは生体親和性が高く、変色や劣化が少ないため、長期間美しさを保つことができます。どんな歯も、その方に合った自然で健康的な状態を目指して治療しています。

ホワイトニングは、歯の黄ばみを削ることなく、専用の薬剤で白さを取り戻す治療です。歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」の2種類があり、患者様のライフスタイルや希望に合わせて選択できます。

コーヒーやお茶、加齢などによる歯の着色を効果的に改善し、自信を持って笑える白い歯を取り戻せます。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:00
14:00 ~ 18:00
休診日:木曜・日曜 ※土曜9:00~13:00 / 14:00~17:00
アクセスマップ
基本情報
医院名 金谷歯科クリニック
所在地 〒333-0801 埼玉県 川口市 東川口4-19-12 周東医院2F
最寄駅 東川口駅 北口 徒歩8分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 有床義歯 / インプラント治療 / 訪問診療
医院ID 44452
048-295-7648
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。