brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  埼玉県  -  狭山市  -  新狭山歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
04-2968-7118

新狭山歯科

得意治療: 歯周病治療
所在地
埼玉県 狭山市 新狭山3-12-1
最寄駅
新狭山駅 北口 徒歩1分
【新狭山駅 徒歩1分】歯の健康を通して全身の健康も守りたい。患者様のお困りごとを丁寧にお聞きし、安心安全な治療をご提供します
①歯やお口のことは何でもご相談ください②外観③診療室
①歯やお口のことは何でもご相談ください②外観③診療室
①歯やお口のことは何でもご相談ください②外観③診療室
出典:新狭山歯科
①歯やお口のことは何でもご相談ください②外観③診療室
新狭山歯科は、西武新宿線新狭山駅北口から徒歩1分の位置にございます。駅、バス停から大変アクセスの良い立地ですので、新狭山にお越しの際はぜひご来院ください。提携駐車場も3か所ご用意しておりますので、お車でお越しの場合は駐車証明をご提示ください。

当院は、虫歯治療・歯周病治療・予防治療・小児歯科・入れ歯治療・詰め物やかぶせ物の作製・インプラント治療・噛み合わせ治療・ホワイトニング・床矯正・インビザラインなど、患者様のお口に関するお悩みを解決するためのあらゆる治療を行っております。患者様の不安な気持ちに寄り添いながら、しっかりとコミュニケーションを取って治療を進めていきますので、どうぞおまかせください。

当院は、平日は20時まで、土日は17時まで診療を行っております。お仕事などでお忙しい方も通いやすくなっておりますので、お気軽にご利用ください。院内外はバリアフリー設計となっており、車椅子やベビーカーでもそのままお入りいただけます。ぜひご家族皆様でお越しいただければと思います。また当院では、ご来院いただくことが難しいご高齢の方や寝たきりの方のために、訪問診療も行っております。詳しくはお問い合わせください。
歯周病治療のこだわりポイント
歯周病をしっかりと治療し、歯を守りましょう 歯周病をしっかりと治療し、歯を守りましょう
日本人が歯を抜くことになってしまう原因の多くは、虫歯と歯周病です。中でも歯周病は、大きな症状がないまま進行することも多く、自覚症状がなく気付きにくいため要注意です。おかしいと思って歯医者さんに行ったらすでに重度の歯周病になっており、歯を抜くことになってしまった…とうケースも珍しくありません。日々のブラッシングをしっかりと行うことに加えて、歯医者さんで定期的な検診を受けて歯を失うリスクを減らしましょう。

歯周病の基本的な治療は、スケーリングやルートプレーニングによる歯石の除去です。歯石をしっかりと取り除いた後に歯科医師や歯科衛生士が検査をし、歯周病の改善が思わしくなければフラップ手術等の外科的な治療に進んでいきます。フラップ手術では、歯肉を切り開いて歯石を取り除いたり、歯周病菌によって溶けてしまった歯周組織などを除去していきます。歯肉を切り開くため汚れを確認しやすく、歯石等を取り残してしまうリスクも少なくなるのが利点です。 このようにして歯周病の治療が完了したら、歯茎を良好な状態でキープするために歯磨きやフロスでしっかりと日々のケアをすること、そして歯周病を早期発見できるよう定期検診を受けることなどを通して予防を続けていきましょう。
医院としての理念・方針
受付の様子 受付の様子
歯のトラブルで歯医者さんに行ったら、詳しい説明もないままいきなり歯を削られてしまった…という経験はございませんか。当院では、患者様の不安な気持ちにやさしく寄り添い、安心して治療を受けていただけるよう、丁寧なコミュニケーションを大切にしております。治療内容についてしっかりとご説明し、患者様にご納得いただいてから治療をはじめますので、気になることなどはお気軽にお尋ねください。

また当院では、院内感染を徹底的に防ぐため、器具の滅菌は1回の治療のたびに行っております。注射針・手袋・紙コップなどは使い捨てのディスポーザブルを使用し、いつでも安全に清潔に治療を受けていただける環境づくりに取り組んでおります。安心してご来院ください。
新狭山歯科の虫歯治療:歯を失うことを防ぐために、虫歯が気になったら早めに治療を行いましょう
診療室 診療室
人間の体には、なんと800種類以上もの細菌が生息するといわれていますが、このうちの約700種類は、お口の中にいるといわれています。たくさんの細菌のなかでも、虫歯の原因となるのがミュータンス菌です。ミュータンス菌は非常に増殖しやすく、たった一晩で1匹の菌が数1000匹にまで増殖してしまいます。起床したときはお口の中にたくさんの細菌がいる状態なので、すぐに歯磨きをする習慣が大切です。

虫歯はC0~C4の順に進行し、エナメル質、象牙質、神経と虫歯が進行していくと、治療も次第に大変なものになっていきます。神経にまで進行すれば、神経を取り除かなければならなくなったり、抜歯に至ることもあるのです。歯医者さんが苦手という方もいらっしゃるかとも思いますが、治療を先延ばしにすればするほど、後でより大変な思いをすることになります。虫歯が気になったら、できる限り早めにご来院ください。

また、一度虫歯を治療しても、再発してしまうことがございます。かぶせ物などをしても、歯との境目に汚れが溜まって虫歯になってしまうこともありますので、しっかりとブラッシングすることと定期的な健診を受けることをおすすめいたします。
新狭山歯科の噛み合わせ治療:噛み合わせのバランスを整えて、全身の健康にもつなげましょう
噛み合わせに違和感のある方はご相談ください 噛み合わせに違和感のある方はご相談ください
銀歯などのかぶせ物がよく外れてしまう・詰め物がすぐに壊れてしまう・入れ歯が壊れやすいといったお困りごとはございませんか。別の歯医者さんで作り直してもらっても、また壊れてしまうといったことが続くこともあるかと思います。また、朝起きたときに奥歯に痛みを感じたり、歯がしみたりするが、虫歯や歯周病ではないと診断され原因がわからない…という方はいらっしゃいませんか。

これらの症状は、咬合(かみ合わせ)が原因かもしれません。噛み合わせの悪さは、生まれつきの要素のほか、うつぶせ寝・口呼吸・歯ぎしり・頬杖・食事の際の片側噛み・噛みしめ・食いしばり・指しゃぶりなどによって顎がずれてしまうことで起こります。そして、噛み合わせの悪さによってかぶせ物が取れてしまったり、歯が欠けたり、歯が割れたり、何度も同じ歯が痛んだりするのです。さらに、肩こりや頭痛、首の痛みなどの症状が起こったり、顎の関節に痛みが出ることもあります。

当院では、インプラント治療や入れ歯・ブリッジによる治療、被せ物の調節など、患者様にとってもっとも望ましい治療をご提案させていただきます。ぜひお気軽にご相談ください。
新狭山歯科の床矯正:顎の成長を利用しながら歯並びを整えることができる床矯正治療もご提供しております
お子様の歯並びが気になったら、お早めにご相談ください お子様の歯並びが気になったら、お早めにご相談ください
歯列を広げることによって歯が並ぶためのスペースを確保する治療を、床矯正(しょうきょうせい)と呼びます。主に、乳歯から永久歯へと生え変わる6歳~11歳頃の混合歯列期のお子様が対象の治療です。永久歯が生え揃い顎の成長が終わった後の矯正治療では、抜歯を必要とするケースも多いのですが、成長期であるお子様の場合は、床矯正装置を用いて歯を抜くことなく治療ができる可能性がございます。床矯正装置は取り外しが可能で、毎日決められた時間装着することで、噛み合わせや歯並び整えていきます。

床矯正のメリットとしては、ブランケットやワイヤーを装着する一般的な矯正装置と異なり取り外しが可能なため、お口を清潔に保ちやすく、虫歯になりにくいことが挙げられます。固いものや粘着性のある食べ物も、装置を外して食べることができます。床矯正のデメリットとしては、使うことのできるタイミングが限られていることや、矯正治療後に後戻りする可能性があることなどが挙げられるでしょう。お子様の歯並びが気になる場合は、ぜひご相談ください。
新狭山歯科の訪問歯科:お体の不自由な方、ご高齢の方など通院の難しい方はぜひご相談ください
口内環境を改善して、食事を美味しく食べましょう 口内環境を改善して、食事を美味しく食べましょう
新狭山歯科では、寝たきりの方やご高齢の方など、歯科医院への通院が困難な方のために、ご希望に合わせてご自宅や病院、介護施設等にお伺いする訪問診療を行っております。

お口は、人間が健康に生きていくためには欠かすことのできない部分です。「咀嚼」や「嚥下」のほか、話をしたり歯を食いしばって力を入れたりなど、生命維持のためのさまざまな機能を担っています。ところが、高齢になっていくと、これらのお口の機能を十分に使いこなすことができなくなってしまうケースも多いものです。うまく噛めない、歯が痛い、上手に飲み込めないなど、お口に何かトラブルがある場合は、通常であればご自身で歯医者さんを受診することができますが、高齢であったり体が不自由であったりすると、満足に歯医者さんに通うことも難しくなっていくのです。

そのようなお悩みを抱えている方は、ぜひ当院にご相談ください。高齢者歯科医療や障がい者歯科医療の専門資格を持つスタッフが、嚥下のトレーニングや誤嚥性肺炎の予防などについても丁寧に対応いたします。歯が痛い、入れ歯が合わないなどのお困りごとがあるけれど、歯科医院に通えず困っている…という方に、親身になって治療を行いますのでご安心ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 14:00
16:00 ~ 20:00
10:00 ~ 13:00
14:00 ~ 17:00
休診日:水曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 新狭山歯科
所在地 〒350-1331 埼玉県 狭山市 新狭山3-12-1
最寄駅 新狭山駅 北口 徒歩1分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 / 訪問診療
医院ID 44332
04-2968-7118
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。