【上福岡駅より徒歩2分】20時まで!日曜祝日も診療。通いやすさにこだわる「ココネ歯科医院」
ココネ歯科医院は、東武東上線上福岡駅から徒歩2分の場所に位置します。駅から大変アクセスしやすい立地ですので、通勤やお出かけ等で上福岡駅にお立ち寄りの際はぜひご来院ください。また、COCONE上福岡内には駐車場もございますので、お車でもお気軽にお越しいただけます。駐車サービス券をお渡ししますので、受付までお声掛けください。
ココネ歯科医院は、虫歯治療、歯周病治療、予防歯科、小児歯科、矯正歯科、口腔外科など、お口のお悩みに幅広く対応する治療をご提供しております。虫歯をしっかりと予防し、ご自身の歯をいつまでも大切にしていただくことを大切にしています。また、口臭治療や顎関節治療も行っておりますので、「どこに相談したらいいのかわからない…」とお悩みの方はぜひココネ歯科医院にご来院ください。
ココネ歯科医院は、平日は20時まで診療、また日曜祝日も診療を行っております。お仕事などでお忙しい方も通いやすくなっておりますので、ご都合に合わせてお気軽にご来院ください。またクリニックモール内にあるため、他の医療機関との連携もスムーズです。
ココネ歯科医院は、虫歯治療、歯周病治療、予防歯科、小児歯科、矯正歯科、口腔外科など、お口のお悩みに幅広く対応する治療をご提供しております。虫歯をしっかりと予防し、ご自身の歯をいつまでも大切にしていただくことを大切にしています。また、口臭治療や顎関節治療も行っておりますので、「どこに相談したらいいのかわからない…」とお悩みの方はぜひココネ歯科医院にご来院ください。
ココネ歯科医院は、平日は20時まで診療、また日曜祝日も診療を行っております。お仕事などでお忙しい方も通いやすくなっておりますので、ご都合に合わせてお気軽にご来院ください。またクリニックモール内にあるため、他の医療機関との連携もスムーズです。
歯周病治療のこだわりポイント

歯茎の出血、歯茎の腫れ、口臭、歯のグラつきなどの症状はございませんか。これらは、歯周病の代表的な症状です。歯周病は、20歳~30歳頃から発症する方が多く、目立った自覚症状がないまま進行していくのが特徴です。「おかしいな」と感じて歯医者さんを受診したときには、すでに歯がグラグラしてしまっているケースもあり、抜歯せざるを得ないこともある怖い病気です。
歯周病の原因は、歯に付着した歯垢(プラーク)です。プラークには、歯周病の原因となる細菌がたくさん含まれており、それによって歯茎や歯槽骨に炎症が起こってしまうのです。重度の歯周病になると、歯槽骨が溶けてしまうこともあります。ですから、歯周病の基本的な治療は歯垢や歯石を取り除くこととなります。ココネ歯科医院では、歯垢歯石をしっかりと除去し、引き締まった健康な歯茎を取り戻して天然の歯を長持ちさせることを目指していきます。少しでも気になる症状が見られる場合は、お早めにココネ歯科医院にご相談ください。
歯周病の原因は、歯に付着した歯垢(プラーク)です。プラークには、歯周病の原因となる細菌がたくさん含まれており、それによって歯茎や歯槽骨に炎症が起こってしまうのです。重度の歯周病になると、歯槽骨が溶けてしまうこともあります。ですから、歯周病の基本的な治療は歯垢や歯石を取り除くこととなります。ココネ歯科医院では、歯垢歯石をしっかりと除去し、引き締まった健康な歯茎を取り戻して天然の歯を長持ちさせることを目指していきます。少しでも気になる症状が見られる場合は、お早めにココネ歯科医院にご相談ください。
医院としての理念・方針

ココネ歯科医院では、患者様がご自身の歯で一生食事を美味しく食べることができ、美しい笑顔をいつまでも保っていただくことを目標としています。そのために、何をすればよいか患者様の目線に立って考え、すべてのスタッフが日々努力しております。技術の向上、設備の充実にも力を入れておりますので、安心して治療をおまかせください。
そしてもっとも大切なことは、患者様に信頼していただき、相談しやすい、親しみやすいと感じていただくことです。歯医者さんが怖い、痛いのが嫌といった気持ちが強いと、何かトラブルがあってもなかなか歯医者さんに通うことができません。ココネ歯科医院は、地域の皆様の生涯のかかりつけ医として、ご家族皆様で楽しく通える歯科医院を目指しています。
そしてもっとも大切なことは、患者様に信頼していただき、相談しやすい、親しみやすいと感じていただくことです。歯医者さんが怖い、痛いのが嫌といった気持ちが強いと、何かトラブルがあってもなかなか歯医者さんに通うことができません。ココネ歯科医院は、地域の皆様の生涯のかかりつけ医として、ご家族皆様で楽しく通える歯科医院を目指しています。
虫歯治療:できるだけ歯の神経を残す治療を心掛けています

虫歯は、基本的には放っておいても自然に治ることはない病気です。虫歯は小さなものほど、早く簡単に治療することができます。「冷たいものや温かいものがしみる」「歯に穴が開いてしまった」「歯に黒いところがある」といった場合は、虫歯の可能性がありますのでココネ歯科医院にご相談ください。
虫歯が歯髄にまで進行してしまった場合、一般的には歯の神経を取り除いてかぶせ物をすることが多いのですが、ココネ歯科医院では歯の神経をできる限り残す治療を行っています。神経を取り除いてしまうと、歯がもろくなり寿命が大きく縮んでしまいます。歯の神経を生かすことで歯の「持ち」が格段に良くなりますので、虫歯にお悩みの方はご相談ください。
しかし、虫歯の状態よっては神経を取り除く根管治療が必要となることもございます。また、すでに神経を除去する根管治療をした後でも、根の先に病巣ができることがありますのでこの治療も行っていきます。虫歯に気付いたら、できるだけ早めにご来院ください。
虫歯が歯髄にまで進行してしまった場合、一般的には歯の神経を取り除いてかぶせ物をすることが多いのですが、ココネ歯科医院では歯の神経をできる限り残す治療を行っています。神経を取り除いてしまうと、歯がもろくなり寿命が大きく縮んでしまいます。歯の神経を生かすことで歯の「持ち」が格段に良くなりますので、虫歯にお悩みの方はご相談ください。
しかし、虫歯の状態よっては神経を取り除く根管治療が必要となることもございます。また、すでに神経を除去する根管治療をした後でも、根の先に病巣ができることがありますのでこの治療も行っていきます。虫歯に気付いたら、できるだけ早めにご来院ください。
小児歯科:奥歯の虫歯を予防するシーラントを行っています

生まれたばかりの赤ちゃんのお口には虫歯菌がいませんが、家族から虫歯菌が移ってしまうことはよくあります。口移しでごはんを食べさせたり、親と同じ箸やスプーンを使ったりすることで、虫歯菌は簡単に移ってしまうのです。とくに1歳半から2歳7ヶ月頃は虫歯菌が移りやすい時期とされているので、注意しましょう。また、周囲の大人の口腔環境を整えておくことも大切です。赤ちゃんが生まれる前から、歯科医院で虫歯治療や歯周病治療、クリーニングを受けたりして、お口の中の細菌を減らすように心掛けましょう。
ココネ歯科医院では、お子様の虫歯予防のために「シーラント」を行っています。シーラントは、奥歯の溝をプラスチックで埋めてしまうことにより虫歯を予防する方法です。このプラスチックは、虫歯の治療で削ったときに詰めるレジンという素材です。六歳臼歯という奥歯の永久歯は特に虫歯になりやすいので、シーラントでしっかりと予防をしましょう。
ココネ歯科医院では、お子様の虫歯予防のために「シーラント」を行っています。シーラントは、奥歯の溝をプラスチックで埋めてしまうことにより虫歯を予防する方法です。このプラスチックは、虫歯の治療で削ったときに詰めるレジンという素材です。六歳臼歯という奥歯の永久歯は特に虫歯になりやすいので、シーラントでしっかりと予防をしましょう。
矯正歯科:歯並びを整えて、美しさと健康を手に入れましょう

矯正歯科では、ワイヤーや矯正床装置などを使って、歯に動的な負荷を与え、歯並びを美しく機能的に改善していきます。出っ歯、受け口、八重歯、乱ぐい歯、すきっ歯など、歯並びの悪さに悩む方は多いものです。口元に自信が持てず口を開けて笑えないなど見た目の問題はもちろんのこと、虫歯になりやすい、胃腸に負担が掛かりやすいなど健康面にも影響を与えます。
日本人をはじめとするモンゴロイド(東洋人系)は、欧米人のコーカソイド(白人系) よりも頭部の前後の幅が狭く、歯並びの前後幅も短くなりがちなため、乱ぐい歯や出っ歯になりやすいといわれています。それなのに、矯正装置が目立つなどの理由から、欧米に比べて矯正治療が一般的にはなっていないのが現状です。ココネ歯科医院では、患者様のご希望をお伺いしながら、治療内容について丁寧にご説明させていただきます。精神面、身体面の健康のためにも、ぜひ矯正治療を検討してみてはいかがでしょうか。
日本人をはじめとするモンゴロイド(東洋人系)は、欧米人のコーカソイド(白人系) よりも頭部の前後の幅が狭く、歯並びの前後幅も短くなりがちなため、乱ぐい歯や出っ歯になりやすいといわれています。それなのに、矯正装置が目立つなどの理由から、欧米に比べて矯正治療が一般的にはなっていないのが現状です。ココネ歯科医院では、患者様のご希望をお伺いしながら、治療内容について丁寧にご説明させていただきます。精神面、身体面の健康のためにも、ぜひ矯正治療を検討してみてはいかがでしょうか。
ココネ歯科医院の口腔外科:顎関節症、親知らずの抜歯もおまかせください

顎の関節に負担がかかることで、口を開けるときに雑音や痛みが生じたり、口が開きづらくなったりする病気を顎関節症といいます。顎関節症の原因はさまざまですが、何らかの要因で噛み合わせがずれてしまうことが大きな原因と考えられています。上下の歯の真ん中の線がズレている場合は、顎が左右にずれていることがわかります。また、歯を噛み合わせたときに下の歯がほとんど隠れてしまう場合も、顎に負担が掛かってしまいます。顎に違和感のある方は、ココネ歯科医院にご相談ください。
またココネ歯科医院では、親知らずの抜歯にも対応しております。親知らずは複雑な形をしており、また横向きに生えてきたり少しだけ生えたままになったりすることも多く、虫歯になりやすいのが特徴です。ブラッシングがきちんとできず食べカスが溜まって虫歯になったり、歯肉が腫れてしまったりするのです。親知らずは、抜歯が必要ないもの、抜歯が簡単なもの、抜歯が難しいものなどさまざまなケースがございますので、まずは一度ココネ歯科医院にご相談ください。
またココネ歯科医院では、親知らずの抜歯にも対応しております。親知らずは複雑な形をしており、また横向きに生えてきたり少しだけ生えたままになったりすることも多く、虫歯になりやすいのが特徴です。ブラッシングがきちんとできず食べカスが溜まって虫歯になったり、歯肉が腫れてしまったりするのです。親知らずは、抜歯が必要ないもの、抜歯が簡単なもの、抜歯が難しいものなどさまざまなケースがございますので、まずは一度ココネ歯科医院にご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:00 | |||||||
14:30 ~ 20:00 | |||||||
14:30 ~ 19:00 | |||||||
14:00 ~ 18:00 |
休診日:火曜
アクセスマップ
基本情報
医院名 | ココネ歯科医院 |
所在地 | 〒356-0006 埼玉県 ふじみ野市 霞ケ丘1-2-27 COCONE上福岡204 |
最寄駅 | 上福岡駅 南口 徒歩2分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療 |
医院ID | 44299 |