brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  埼玉県  -  さいたま市浦和区  -  石塚矯正歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
048-832-4144

石塚矯正歯科クリニック

得意治療: 矯正歯科
所在地
埼玉県 さいたま市浦和区 北浦和3-2-5 古セキビル4階
最寄駅
北浦和駅 東口 徒歩1分
【北浦和駅 徒歩1分】【日本矯正歯科学会認定医 在籍】【日曜診療】相談から治療まで、経験豊富な院長が対応。細部にこだわった治療で、理想の歯並びを目指します
※画像はイメージです。
出典:石塚矯正歯科クリニック
※画像はイメージです。
石塚矯正歯科クリニックは、京浜東北線・北浦和駅東口から徒歩1分の場所に位置しており、アクセスしやすい環境が整っています。近隣にお住まいの方はもちろん、遠方からの来院にも対応しており、幅広い年代の患者にご利用いただいています。

同院では、日本矯正歯科学会認定医である院長が、歯並びに関するさまざまなご相談に対応しています。初診相談は無料で実施しており、約30分の時間をかけて丁寧にカウンセリングを行います。患者様一人ひとりの症状や希望を踏まえ、複数の治療法を比較検討しながら、分かりやすくご説明いたします。相談のみの来院も可能で、無理に治療を勧めることはありません。矯正治療の内容や費用は歯科医院によって異なるため、納得のいく治療方針を選択することが大切です。

矯正治療によって歯並びを整えることで、見た目の印象が向上するだけでなく、咀嚼機能の改善や歯磨きのしやすさの向上など、口腔内の健康維持にもつながります。石塚矯正歯科クリニックでは、これらの長期的なメリットを踏まえ、患者様のライフスタイルに合わせた治療計画を提案しています。

また、同院は土曜日・日曜日も20時まで診療を行っており、平日に来院が難しい方にも通いやすい体制を整えています。
矯正歯科のこだわりポイント
お子様の歯並びが気になる方はご相談ください お子様の歯並びが気になる方はご相談ください
石塚矯正歯科クリニックでは、乳歯列期~混合歯列期の矯正治療にも対応しております。この時期の治療としては、永久歯にすべて生え変わったときに抜歯の必要がない状態を目指して進めていきます。上下の顎の骨格にズレがある場合、顎の成長を利用しながら治していきます。また、顎が小さいなどの理由で新しく歯が生えるためのスペースが足りない場合には、顎の幅を広げてバランスよく生えることができるよう治療していきます。治療期間としては、顎の成長を利用しながらとなるため1~2年は必要となるでしょう。歯の生えるスペースが足りない場合、永久歯が生え揃ってから、抜歯をして歯並びを整えるという選択肢もございますが、顎がズレている場合はやはり成長が終わった後の治療よりは成長期を利用した治療のほうが良い結果となるでしょう。

顎はゆっくりと成長していきますから、半年から1年ほど治療が遅れても手遅れということにはなりませんが、不正咬合の種類によっては治療に適したタイミングがありますので、治療時期によっては期待したほどの治療効果があがらない可能性もございます。お子様の歯並びが気になる方はお早めにご相談ください。また、顎を広げる治療をすると顔も大きくなるのではないかと心配される方もいらっしゃいますが、広げる幅は10mmほどですので見た目にわかるような変化はございません。
医院としての理念・方針
経験豊富な矯正専門医が対応いたします 経験豊富な矯正専門医が対応いたします
ガタガタの歯並びにコンプレックスがある、歯並びを隠したいのに唇が閉まらない、しっかり歯磨きをしても隙間がきれいにならない、食べ物が噛み切れない、こういったお悩みはございませんか?そこで矯正治療を検討するものの、「本当に矯正治療できれいに治るのだろうか」「大変なことは続ける自信がない」「装置が目立つのが気になる」「費用が高すぎるのは困る」といったお悩みにぶつかることもあるかと思います。

石塚矯正歯科クリニックでは、30年にわたって矯正治療専門で診療を行い、さまざまな不正咬合を見てきた院長が、矯正治療とは何かを丁寧にお伝えし、またできるだけ苦労なくより高い治療効果を得られるような治療法をご提案していきます。矯正治療を検討している方は、いろいろな歯科医院の情報を集めていることと思いますが、やはりできるだけ安価で良い治療を受けたいお考えの方が多いのではないでしょうか。そして、もし治療がうまくいかなかったら…と心配されていることと思います。さまざまな不安は、ぜひ石塚矯正歯科クリニックにご相談ください。
院長について
▽略歴
平成元年 広島大学歯学部卒業
     広島大学歯科矯正学講座入局
     歯科医師免許取得
平成4年 広島大学歯学部附属病院医員
平成7年 広島大学歯学部助手
平成8年 学位取得、博士(歯学)
平成9年 広島大学歯学部助手 退職
平成10年 京浜東北線 JR北浦和駅前にて開業

▽資格
日本矯正歯科学会認定医(平成6年登録)
永久歯列期・成人の矯正治療の抜歯について
抜歯の必要性についてしっかりと検討していきましょう 抜歯の必要性についてしっかりと検討していきましょう
石塚矯正歯科クリニックでは、乳歯列期から混合歯列期にかけての小児矯正にも対応しています。この時期の治療では、永久歯がすべて生え揃った際に抜歯が不要となるよう、歯列や顎のバランスを整えることを目指します。上下の顎の位置関係にズレがある場合は、成長期の顎の発育を活かして適切な位置へ誘導します。

また、顎が小さく歯が生えるスペースが不足している場合には、顎の幅を広げて永久歯が自然に生える環境を整えます。成長を利用するため、治療期間は1〜2年程度を要することが一般的です。

永久歯が生え揃ってから抜歯によって歯並びを整える方法もありますが、顎の位置や骨格にズレがある場合には、成長期に行う治療のほうが良好な結果につながることが多いとされています。顎の成長はゆるやかに進むため、半年から1年ほど治療開始が遅れても大きな問題になることはほとんどありません。

ただし、不正咬合の種類によっては、治療に最適なタイミングが限られる場合もあります。そのため、適切な時期に治療方針を判断することが重要です。

また、顎の拡大治療を行う際に「顔が大きく見えるのでは」と心配される方もいますが、実際に広げる幅は10mm程度であり、外見に明らかな変化が現れることはほとんどありません。
対応可能な症例について
子供、大人どちらの矯正治療も可能です 子供、大人どちらの矯正治療も可能です
石塚矯正歯科クリニックでは、以下の矯正治療に対応しています。

・子供、成人の叢生(乱杭歯)
・子供、成人の上顎前突(出っ歯)
・子供、成人の下顎前突(受け口)
・子供、成人の過蓋咬合(咬み合わせが深い)
・子供、成人の開咬(上下の歯が咬み合わない)
・子供、成人の空隙歯列(すきっ歯)
・子供、成人の上下顎前突(口元が出ている)
・舌側矯正
・外科矯正
・歯科矯正用アンカースクリュー矯正

歯科矯正用アンカースクリュー矯正では、奥歯をさらに後方へ動かしたり、骨の中に歯を押し込めたりといった、一般的に手術が必要であったり大変な労力が必要であったりする治療が比較的手軽にできます。毎晩ヘッドギアを装着しなければならないなどの労力も必要なくなります。普通に過ごしているだけで、一日中ヘッドギアを装着しているのと同等の効果を得ることができるのです。歯科矯正用アンカースクリューは、矯正治療が終了すれば抜くことができます。抜いた後も数日で消える小さな傷ができるだけで、痛みもほとんどありません。
治療の流れについて
経験豊富な院長が丁寧に進めていきます 経験豊富な院長が丁寧に進めていきます
石塚矯正歯科クリニックでは、矯正治療を検討されている方を対象に、初回相談を実施しています。相談は約30分間行っており、お電話でのご予約をお願いしています。正式な検査の前でも、おおまかな治療内容や治療期間、概算費用についてご説明することが可能です。矯正治療に関して不安な点やご不明な点がある場合は、遠慮なくご相談ください。

治療を開始する際には、口腔内および顔貌の写真撮影、レントゲン撮影、歯型の採取などの検査を行います。これらの結果をもとに詳細な治療計画を立案し、患者様一人ひとりの希望や口腔状態に合わせた治療方法をご提案します。治療内容によっては、矯正装置の種類や抜歯の有無、治療期間などもこの段階で決定します。

治療中は、装置の種類や歯の動きの進行状況に応じて、1〜2か月ごとに調整を行います。永久歯列の場合、治療期間はおおよそ1年半〜2年程度が目安です。治療後は、整えた歯並びを安定させるために保定装置(リテーナー)を装着します。保定期間は約2年で、6か月ごとの定期的なチェックを行いながら経過を確認します。
矯正治療後の保定について
治療後の後戻りを防ぎましょう 治療後の後戻りを防ぎましょう
せっかく時間や費用をかけて矯正治療をしても、矯正装置を外してそのまま放置してしまうときれいな歯並びや噛み合わせは崩れてしまいます。

そのため、矯正治療が終了したら、保定装置(リテーナー)を使って歯並びを維持します。保定装置は取り外しが可能なものもありますが、これまで多くの患者様を見てきて、取り外し式の保定装置はどんなに重要性を説明しても使わなくなってしまう方が多いということがわかりました。そこで石塚矯正歯科クリニックでは、歯の裏側から貼り付ける固定式の保定装置を採用しています。

歯の裏側なので外からは見えず、付けたり外したりの手間もかかりません。また、歯並びが良いと歯垢が付きにくくなるため、長い間装着したままでも虫歯の心配は少なくなります。保定期間の目安としては、治療にかかった期間以上(2年以上)となります。生えていない親知らずが残っている場合や、成長期の方も長く保定を続けるとよいでしょう。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 13:00
15:00 ~ 20:00
休診日:木曜・祝日 ※年末・年始、夏休みのほか学会出張のため、休診することがあります
アクセスマップ
基本情報
医院名 石塚矯正歯科クリニック
所在地 〒330-0074 埼玉県 さいたま市浦和区 北浦和3-2-5 古セキビル4階
最寄駅 北浦和駅 東口 徒歩1分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 矯正歯科 / 咬み合わせ治療
医院ID 44276
048-832-4144
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。