【北浦和駅徒歩5分】【日本歯周病学会歯周病専門医が在籍】患者様が心地よい毎日を過ごせるように、「可能な限り抜かない」「削らない」「痛みの少ない治療」をご提供するよしの歯科クリニック
よしの歯科クリニックは、JR北浦和駅西口から徒歩5分、南与野駅・与野駅から徒歩10分の位置にあります。大変アクセス良好な立地ですので、近隣にお住まいのみなさまはもちろん、通勤通学やお出かけ等で北浦和駅をご利用の方も気軽に来院できます。
よしの歯科クリニックは、一般歯科、小児歯科、予防歯科、歯周病治療、インプラント治療、審美歯科、矯正歯科など、歯やお口に関するあらゆる治療を提供しています。「Comfort Dental Care(コンフォートデンタルケア)」をコンセプトに、患者様が末永く健康で快適な生活を送れるための予防治療や痛みの少ない治療を重視しています。虫歯や歯周病から歯を守ること、治療の際にはできるだけ歯を抜いたり削ったりしないことを心掛けているので、安心して治療を受けられる環境が整っています。
よしの歯科クリニックには、日本歯周病学会歯周病専門医が在籍しており、歯周病治療は絶対的な自身を持っています。ただクリーニングを行うだけでなく、専門医による適切な診査や診断そして治療を行うことで歯周病を改善することが可能です。歯茎の状態にお悩みの方はご相談ください。
よしの歯科クリニックは、一般歯科、小児歯科、予防歯科、歯周病治療、インプラント治療、審美歯科、矯正歯科など、歯やお口に関するあらゆる治療を提供しています。「Comfort Dental Care(コンフォートデンタルケア)」をコンセプトに、患者様が末永く健康で快適な生活を送れるための予防治療や痛みの少ない治療を重視しています。虫歯や歯周病から歯を守ること、治療の際にはできるだけ歯を抜いたり削ったりしないことを心掛けているので、安心して治療を受けられる環境が整っています。
よしの歯科クリニックには、日本歯周病学会歯周病専門医が在籍しており、歯周病治療は絶対的な自身を持っています。ただクリーニングを行うだけでなく、専門医による適切な診査や診断そして治療を行うことで歯周病を改善することが可能です。歯茎の状態にお悩みの方はご相談ください。
歯周病治療のこだわりポイント

歯周病の治療は多くの歯科医院で受けることができますが、歯周病に関する専門知識や技術を十分に持っていない歯科医院が経験則や自己流で治療を行っているケースも多いのが現状です。よしの歯科クリニックには、日本歯周病学会認定の歯周病専門医が在籍しております。この資格は、大変厳しい審査に合格した歯科医師のみに与えられるもので、専門的な歯周病治療を行うことができる歯科医院選びの指標となるでしょう。
よしの歯科クリニックでは、ペリソルブを用いた歯周病治療を行っております。一般的な歯周病治療では、スケーリングやSRP、PMTCといった方法で歯垢や歯石を除去していきますが、機械の振動や鋭利なもので物理的に取り除くため痛みを感じることもございます。一方、ペリソルブを用いれば、歯垢や歯石を融解させることができるため、歯肉を傷つけずに掻き出すことができるのです。歯周病は、適切な治療を行えばきちんと治すことができますので、ぜひお早めによしの歯科クリニックにご相談ください。
よしの歯科クリニックでは、ペリソルブを用いた歯周病治療を行っております。一般的な歯周病治療では、スケーリングやSRP、PMTCといった方法で歯垢や歯石を除去していきますが、機械の振動や鋭利なもので物理的に取り除くため痛みを感じることもございます。一方、ペリソルブを用いれば、歯垢や歯石を融解させることができるため、歯肉を傷つけずに掻き出すことができるのです。歯周病は、適切な治療を行えばきちんと治すことができますので、ぜひお早めによしの歯科クリニックにご相談ください。
医院としての理念・方針

よしの歯科クリニックのコンセプトは、「Comfort Dental Care」です。患者様に安全かつ快適な治療を受けられるよう配慮しています。治療を受けるときは、痛みを感じることなく眠ってしまうような心地よさを感じられるよう努めております。そして、患者様が心地よく健康的な毎日を過ごせるように、お口の予防ケアを大切にしておりますのでぜひご利用ください。
また、大切な歯をできるだけ削ったり抜いたりすることがないよう、「精密治療システム」にこだわっております。歯科治療では、見えづらい部分を勘や経験に頼って削るケースも多いのですが、健康な部分も削ってしまうリスクがございます。そういったことがないよう、精密治療システムによって歯を正確に削り、痛みも抑えた治療を行っております。
また、大切な歯をできるだけ削ったり抜いたりすることがないよう、「精密治療システム」にこだわっております。歯科治療では、見えづらい部分を勘や経験に頼って削るケースも多いのですが、健康な部分も削ってしまうリスクがございます。そういったことがないよう、精密治療システムによって歯を正確に削り、痛みも抑えた治療を行っております。
院長について
▽略歴
スウェーデン王立イエテボリ大学歯学部大学院入学・同大学卒業
(歯周病・インプラント細菌学専攻)
スウェーデン政府 奨学金給費大学院生
スウェーデン王立イエテボリ大学よりOdont.Dr (歯学博士号) 授与
スウェーデン王立イエテボリ大学歯学部カリオロジー 科
(虫歯・予防歯科の専門治療科)
オランダ アムステルダム歯科学研究センター(ACTA) ・
アムステルダム自由大学歯学部 短期留学
都内某 歯周病・インプラントセンター所長
都内某 審美歯科専門医院にて芸能人の治療も担当
北浦和にてよしの歯科クリニック開院
神奈川歯科大学歯学部 臨床科学系 歯科保存学講座 歯周病学分野 特任講師
イエテボリ大学歯学部カリオロジー科公認 う蝕症(虫歯)専門医
日本歯周病学会 歯周病専門医
日本臨床歯周病学会 歯周病認定医
ブローネマルクインプラント認定医
アストラテックインプラント認定医
スウェーデン王立イエテボリ大学歯学部大学院入学・同大学卒業
(歯周病・インプラント細菌学専攻)
スウェーデン政府 奨学金給費大学院生
スウェーデン王立イエテボリ大学よりOdont.Dr (歯学博士号) 授与
スウェーデン王立イエテボリ大学歯学部カリオロジー 科
(虫歯・予防歯科の専門治療科)
オランダ アムステルダム歯科学研究センター(ACTA) ・
アムステルダム自由大学歯学部 短期留学
都内某 歯周病・インプラントセンター所長
都内某 審美歯科専門医院にて芸能人の治療も担当
北浦和にてよしの歯科クリニック開院
神奈川歯科大学歯学部 臨床科学系 歯科保存学講座 歯周病学分野 特任講師
イエテボリ大学歯学部カリオロジー科公認 う蝕症(虫歯)専門医
日本歯周病学会 歯周病専門医
日本臨床歯周病学会 歯周病認定医
ブローネマルクインプラント認定医
アストラテックインプラント認定医
よしの歯科クリニックの予防歯科:PMTCやパウダーメインテナンスで、バイオフィルムを徹底的に除去

多くの人は、80歳になる頃には大半の歯を失ってしまっているのが現状です。近年は日本でも予防歯科が浸透しつつあり、虫歯や歯周病になってから治療をするのではなく、虫歯や歯周病にならないように、また早期治療ができるようにという考えに変化しつつあります。生涯にわたってご自身の歯でおいしく食事を楽しみ、健康を維持していくためにも、予防歯科でケアをしましょう。
よしの歯科クリニックでは、PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)をご提供しております。ご自身ではなかなか汚れを落としづらい歯の隙間や歯周ポケットを徹底的に清掃し、歯の表面のバイオフィルムや着色汚れなどもしっかりと落とすことができます。また、安全性に配慮して設計されたパウダーメインテナンスによるケアは、歯周ポケットの中のバイオフィルムも効果的に除去することができ、歯やインプラントを良好に保つことにつながります。
よしの歯科クリニックでは、PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)をご提供しております。ご自身ではなかなか汚れを落としづらい歯の隙間や歯周ポケットを徹底的に清掃し、歯の表面のバイオフィルムや着色汚れなどもしっかりと落とすことができます。また、安全性に配慮して設計されたパウダーメインテナンスによるケアは、歯周ポケットの中のバイオフィルムも効果的に除去することができ、歯やインプラントを良好に保つことにつながります。
よしの歯科クリニックのインプラント治療:精密な検査やカウンセリングを徹底し、安心安全な治療を行います

歯が抜けてしまったところに人工歯根(インプラント体)を埋入し、人工歯を接続するのがインプラント治療です。インプラントはチタンで作られており、顎の骨としっかりと結合する性質があります。そのため、天然の歯とほぼ同じ感覚で噛むことができるのが特徴です。インプラント治療を希望される患者様には、まず骨の状態などを精密に検査します。さらに、カウンセリングを丁寧に行い、治療内容や見積もりをご提示します。患者様が納得された上で治療を開始していく体制が整っているため安心です。
インプラント治療は、外科手術を伴うため、安全かつ確実な治療が求められます。手術前にはお口の状態をCTで精密に調べ、模型を用いてシミュレーションを行うことや、全身の健康状態のチェックを綿密に行うことが重要です。よしの歯科クリニックには、ブローネマルクインプラント認定医・アストラテックインプラント認定医が在籍しています。安全で確実なインプラント治療を行うために、基本を徹底し技術や知識の向上に努めていますので、ご不明点がありましたらお気軽にご相談ください。
インプラント治療は、外科手術を伴うため、安全かつ確実な治療が求められます。手術前にはお口の状態をCTで精密に調べ、模型を用いてシミュレーションを行うことや、全身の健康状態のチェックを綿密に行うことが重要です。よしの歯科クリニックには、ブローネマルクインプラント認定医・アストラテックインプラント認定医が在籍しています。安全で確実なインプラント治療を行うために、基本を徹底し技術や知識の向上に努めていますので、ご不明点がありましたらお気軽にご相談ください。
よしの歯科クリニックの小児歯科:フッ素塗布やシーラント、カリソルブを使った削らない虫歯治療などを行っております

お子様が虫歯になってしまったとき、乳歯だからいずれ抜けるので放置してもいいか、と考えてしまう保護者の方もいらっしゃいますが、それは大変危険です。乳歯は、丈夫な永久歯が生えてくるために必要な存在であり、永久歯が正しい位置に生えるよう導く役割があります。また、乳歯の虫歯を放置すると咬み合わせや知能の発達、顎の骨の発達にも悪影響を与える可能性があります。
よしの歯科クリニックでは、お子様の虫歯予防のために歯磨き指導やフッ素塗布、シーラントなどを行っております。また、虫歯治療では北欧スウェーデンで生まれた、カリソルブという薬剤を使った削らない虫歯治療を導入しています。歯の健康な部分には作用せず、虫歯の部分のみを溶かすことができる治療法です。一般的な虫歯治療の場合、虫歯の部分が残ったまま蓋をしてしまうリスクもありますが、カリソルブ治療なら虫歯を残してしまう心配がないため、再発のリスクも最小限に抑えることが可能です。
よしの歯科クリニックでは、お子様の虫歯予防のために歯磨き指導やフッ素塗布、シーラントなどを行っております。また、虫歯治療では北欧スウェーデンで生まれた、カリソルブという薬剤を使った削らない虫歯治療を導入しています。歯の健康な部分には作用せず、虫歯の部分のみを溶かすことができる治療法です。一般的な虫歯治療の場合、虫歯の部分が残ったまま蓋をしてしまうリスクもありますが、カリソルブ治療なら虫歯を残してしまう心配がないため、再発のリスクも最小限に抑えることが可能です。
よしの歯科クリニックの矯正治療:インビザラインやT4Kなど、さまざまな矯正治療を行っています

矯正歯科では、歯並びを美しく整えることはもちろん、発音を改善したり咬み合わせを調整したりすることも目指していきます。また、凸凹の歯並びを改善し歯磨きをしやすくすることで、虫歯や歯周病を予防する効果も期待できます。また、成長期のお子様の場合は、顔や顎の健全な成長を促すことにもつながります。
よしの歯科クリニックでは、お子様から大人までの幅広く矯正治療を行っています。歯並びにお悩みの方はご相談ください。
ワイヤーを使用しない透明なマウスピース矯正である、インビザラインもご提供しています。透明なので目立ちにくく見た目を気にせず矯正治療ができること、取り外しが可能なので清潔に保ちやすいこと、ワイヤー矯正にくらべて痛みが少ないことなどがメリットです。
また、お子様の口腔周辺筋の訓練のためのマウスピース矯正装置であるT4Kを導入しています。口の周りや舌の筋肉を鍛え、歯列を改善していく治療法です。お子様の歯並びが気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。
よしの歯科クリニックでは、お子様から大人までの幅広く矯正治療を行っています。歯並びにお悩みの方はご相談ください。
ワイヤーを使用しない透明なマウスピース矯正である、インビザラインもご提供しています。透明なので目立ちにくく見た目を気にせず矯正治療ができること、取り外しが可能なので清潔に保ちやすいこと、ワイヤー矯正にくらべて痛みが少ないことなどがメリットです。
また、お子様の口腔周辺筋の訓練のためのマウスピース矯正装置であるT4Kを導入しています。口の周りや舌の筋肉を鍛え、歯列を改善していく治療法です。お子様の歯並びが気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 13:00 | |||||||
14:30 ~ 19:00 | |||||||
14:30 ~ 17:30 |
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | よしの歯科クリニック |
所在地 | 〒330-0061 埼玉県 さいたま市浦和区 常盤10-10-14 |
最寄駅 | 北浦和駅 西口 徒歩5分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 |
医院ID | 44257 |