【土曜も診療】【丁寧なカウンセリング】地域に密着して専門的な治療を行う髙野デンタルオフィス・矯正歯科
髙野デンタルオフィス・矯正歯科は、さいたま市桜区で40年にわたり地域に根差した歯科治療を行う医院です。
土曜も診察を行っているので、平日は通院できない方でも利用できます。また、駐車場を完備しているので、車での通院に大変便利です。
髙野デンタルオフィス・矯正歯科は、丁寧な歯周病治療に注力しています。
患者様が問診票に記入した後は、専用のカウンセリングルームでしっかりとお話しを伺います。
最新の設備で細かく検査を行い、必要な患者様には応急処置を行います。
綿密な治療計画と、専門的な治療を行い、確実な処置を進めていきます。
治療後も、歯科衛生士によるメンテナンスを通して、患者様の口腔内の健康サポートに努めます。
予防歯科も積極的に行っています。
PMTCという専門的な歯の清掃を行い、自宅で可能なケアを一緒にお伝えすることで、歯医者に対する考えを、虫歯や歯周病にならないために行くところという認識に変えてもらうことを目指しています。
土曜も診察を行っているので、平日は通院できない方でも利用できます。また、駐車場を完備しているので、車での通院に大変便利です。
髙野デンタルオフィス・矯正歯科は、丁寧な歯周病治療に注力しています。
患者様が問診票に記入した後は、専用のカウンセリングルームでしっかりとお話しを伺います。
最新の設備で細かく検査を行い、必要な患者様には応急処置を行います。
綿密な治療計画と、専門的な治療を行い、確実な処置を進めていきます。
治療後も、歯科衛生士によるメンテナンスを通して、患者様の口腔内の健康サポートに努めます。
予防歯科も積極的に行っています。
PMTCという専門的な歯の清掃を行い、自宅で可能なケアを一緒にお伝えすることで、歯医者に対する考えを、虫歯や歯周病にならないために行くところという認識に変えてもらうことを目指しています。
歯周病治療のこだわりポイント

歯周病は歯ぐきや歯の周りの組織が細菌の感染によって炎症を起こす病気です。
初期は自覚症状がなく、進行すると腫れなどが出てきます。次第に歯を支える骨が溶け、最悪の場合は歯が抜けます。
歯周病になると誤えん性肺炎や糖尿病、心疾患、脳梗塞、などの全身疾患が起こりやすくなります。
髙野デンタルオフィスでは、プロービング検査という歯周ポケットの深さを測る検査に力を入れています。重度の歯周病には、外科的治療で、破壊された歯周組織や顎の骨の再生を促す治療も可能です。
また、歯周病の治療では、歯科衛生士が歯の汚れや歯石をきれいに取ります。そして、歯磨きの仕方や、食事の習慣など、お口の中を健康に保つためのアドバイスを行います。
治療後も、定期的なメンテナンスを行い、お口の中をきれいに保つことが大切です。歯科衛生士によるプロのケアと毎日のていねいな歯磨きがとても重要になります。
気になる症状があれば、ぜひ髙野デンタルオフィス・矯正歯科へご相談ください。
初期は自覚症状がなく、進行すると腫れなどが出てきます。次第に歯を支える骨が溶け、最悪の場合は歯が抜けます。
歯周病になると誤えん性肺炎や糖尿病、心疾患、脳梗塞、などの全身疾患が起こりやすくなります。
髙野デンタルオフィスでは、プロービング検査という歯周ポケットの深さを測る検査に力を入れています。重度の歯周病には、外科的治療で、破壊された歯周組織や顎の骨の再生を促す治療も可能です。
また、歯周病の治療では、歯科衛生士が歯の汚れや歯石をきれいに取ります。そして、歯磨きの仕方や、食事の習慣など、お口の中を健康に保つためのアドバイスを行います。
治療後も、定期的なメンテナンスを行い、お口の中をきれいに保つことが大切です。歯科衛生士によるプロのケアと毎日のていねいな歯磨きがとても重要になります。
気になる症状があれば、ぜひ髙野デンタルオフィス・矯正歯科へご相談ください。
医院としての理念・方針

・エビデンスに則った治療を大切にします
髙野デンタルオフィス・矯正歯科では、医師の考えだけで治療を進めることはありません。これまでの経験や最新の技術を取り入れ、
しっかりとしたエビデンスを基に治療を行います。
・「目で見てわかりやすい説明」と「幅広い治療のご提案」を心がけます
虫歯の治療といっても、治療の選択肢は複数あります。
今ある痛みを抑えるだけでは、また虫歯になる可能性もあります。
患者様のご希望をじっくりうかがい、メリットとデメリットをしっかりとお伝えし、最良の治療を選択していただけるように努めます。
・歯周病の早期発見・早期治療
歯周病は進行すると大切な歯を失う病気ですので、定期検診やクリーニングにしっかり取り組んでいきましょう。
患者様が自身の歯を最大限生かせるよう、予防管理も一緒に行います。
髙野デンタルオフィス・矯正歯科では、医師の考えだけで治療を進めることはありません。これまでの経験や最新の技術を取り入れ、
しっかりとしたエビデンスを基に治療を行います。
・「目で見てわかりやすい説明」と「幅広い治療のご提案」を心がけます
虫歯の治療といっても、治療の選択肢は複数あります。
今ある痛みを抑えるだけでは、また虫歯になる可能性もあります。
患者様のご希望をじっくりうかがい、メリットとデメリットをしっかりとお伝えし、最良の治療を選択していただけるように努めます。
・歯周病の早期発見・早期治療
歯周病は進行すると大切な歯を失う病気ですので、定期検診やクリーニングにしっかり取り組んでいきましょう。
患者様が自身の歯を最大限生かせるよう、予防管理も一緒に行います。
院長について
日本歯科大学生命歯学部 卒業
2019年 髙野デンタルオフィス開院
2019年 髙野デンタルオフィス開院
ぜひ虫歯になる前にご来院ください

髙野デンタルオフィスでは、歯を守るための予防ケアに力を入れています。
歯科医院は「歯の治療に行くところ」という従来の考え方から、「虫歯や歯周病にならないために行くところ」へと意識を変えていただけるよう努めています。
口腔内の健康を保つためには、「ご自宅でのケア」と「歯科医院でのケア」の2つが大切です。
自宅で歯を磨く時には適切なブラッシングを行い、原因菌の増殖を抑えます。
ただし、自分で歯磨きをするだけでは、どうしても汚れが残ってしまいます。特に、バイオフィルムという虫歯や歯周病の原因になる菌の集まりは、歯ブラシだけでは落とせないことが多いです。
そのため、歯科医院でプロのクリーニングを受けることで、磨き残した歯垢や歯石をしっかりと落とします。
髙野デンタルオフィスでは、PMTCという歯科衛生士による歯面清掃を行っています。バイオフィルムや歯石をきれいに取り除けるため、歯の表面がツルツルになります。
同院では、人それぞれ異なるお口の中の状態に合ったケアを提供しています。
歯科医院は「歯の治療に行くところ」という従来の考え方から、「虫歯や歯周病にならないために行くところ」へと意識を変えていただけるよう努めています。
口腔内の健康を保つためには、「ご自宅でのケア」と「歯科医院でのケア」の2つが大切です。
自宅で歯を磨く時には適切なブラッシングを行い、原因菌の増殖を抑えます。
ただし、自分で歯磨きをするだけでは、どうしても汚れが残ってしまいます。特に、バイオフィルムという虫歯や歯周病の原因になる菌の集まりは、歯ブラシだけでは落とせないことが多いです。
そのため、歯科医院でプロのクリーニングを受けることで、磨き残した歯垢や歯石をしっかりと落とします。
髙野デンタルオフィスでは、PMTCという歯科衛生士による歯面清掃を行っています。バイオフィルムや歯石をきれいに取り除けるため、歯の表面がツルツルになります。
同院では、人それぞれ異なるお口の中の状態に合ったケアを提供しています。
最新設備で高度な治療を行います

口腔外科では、口腔内のいろいろな部位や症状を診療します。
歯や歯ぐきはもちろん、顎・舌などに気になることがあれば、髙野デンタルオフィスにご相談ください。
たとえば、「口の中に違和感がある」「親知らずが気になる」「顎が開かない」「口の中にできものがある」「口や歯ぐきをケガした」などのお口周りのトラブルを放置すると、大きな病気が隠れていたり、普段の生活に支障が出たりする可能性があります。
同院では、親知らずについて、専門的な治療をしています。斜め向きや横向きに生えていたり、歯ぐきの中に埋もれていたりする親知らずを処置いたします。
同院では、親知らずの処置に関して、抜歯経験の多い歯科医師が担当します。
抜歯に時間がかかると、抜歯後の痛みが強くなる傾向があるため、できるだけスムーズな処置を心がけています。
他院で「抜くことが難しい」と言われた症状も、歯科用CT(3次元立体画像撮影装置)で状態を詳しく確認し、安全性に配慮のうえ抜歯いたします。
歯や歯ぐきはもちろん、顎・舌などに気になることがあれば、髙野デンタルオフィスにご相談ください。
たとえば、「口の中に違和感がある」「親知らずが気になる」「顎が開かない」「口の中にできものがある」「口や歯ぐきをケガした」などのお口周りのトラブルを放置すると、大きな病気が隠れていたり、普段の生活に支障が出たりする可能性があります。
同院では、親知らずについて、専門的な治療をしています。斜め向きや横向きに生えていたり、歯ぐきの中に埋もれていたりする親知らずを処置いたします。
同院では、親知らずの処置に関して、抜歯経験の多い歯科医師が担当します。
抜歯に時間がかかると、抜歯後の痛みが強くなる傾向があるため、できるだけスムーズな処置を心がけています。
他院で「抜くことが難しい」と言われた症状も、歯科用CT(3次元立体画像撮影装置)で状態を詳しく確認し、安全性に配慮のうえ抜歯いたします。
お子様のペースに合わせます

小児歯科については、将来を考えて、乳歯の頃からしっかりとケアをすることが大切です。
乳歯や生えてまもない永久歯は大人の歯よりも弱く、虫歯の進行も早いことが特徴です。
特に、乳歯の虫歯を放っておくと、永久歯まで虫歯になったり、まっすぐ生えてこなくなったりと、将来に向けて悪い影響が出ることがあります。
髙野デンタルオフィスでは、お子様が歯医者嫌いにならないように、無理やり治療せず、お子様お一人お一人のペースに合わせて進めます。コミュニケーションを取りながら、歯科処置に少しずつ慣れていけるよう、段階を踏んだ治療を行います。
また、子どもの歯の健康を守るには、歯科医の治療だけでは不十分です。
定期的な検診や日々の歯磨き習慣など、家庭での継続的なケアも同時にアドバイスしています。
保護者にも、お子様の気になることを話してもらい、お子様一人ひとりに寄り添うことで、歯の健康の基礎づくりをサポートしています。
乳歯や生えてまもない永久歯は大人の歯よりも弱く、虫歯の進行も早いことが特徴です。
特に、乳歯の虫歯を放っておくと、永久歯まで虫歯になったり、まっすぐ生えてこなくなったりと、将来に向けて悪い影響が出ることがあります。
髙野デンタルオフィスでは、お子様が歯医者嫌いにならないように、無理やり治療せず、お子様お一人お一人のペースに合わせて進めます。コミュニケーションを取りながら、歯科処置に少しずつ慣れていけるよう、段階を踏んだ治療を行います。
また、子どもの歯の健康を守るには、歯科医の治療だけでは不十分です。
定期的な検診や日々の歯磨き習慣など、家庭での継続的なケアも同時にアドバイスしています。
保護者にも、お子様の気になることを話してもらい、お子様一人ひとりに寄り添うことで、歯の健康の基礎づくりをサポートしています。
専用の器具で矯正治療をします

矯正治療を行うことで、噛み合わせが良くなると、お口の中がきれいに保ちやすいです。歯並びがきれいになることで、磨き残しが減り、虫歯や歯周病になりにくくなります。
髙野デンタルオフィスの矯正歯科では、歯並びやかみ合わせをよいバランスで整えるために、矯正治療専用のセファログラムというレントゲンを使っています。
セファログラムでは、歯・骨の状態だけでなく頭部と顔面も撮影します。
全体のバランスから歯や顎の位置を分析し、かみ合わせや歯並び、お子様の場合は顎の骨の成長の進行具合を確認することができます。
なお、セファログラムは初回だけでなく途中経過の撮影にも使い、矯正の成果を把握しながら、着実に治療を進めていきます。
また、髙野デンタルオフィスでは、早期の矯正治療をおすすめしています。
小さい頃から矯正治療を始めると、あごの骨が成長するのを助けてくれます。
そのため、歯を抜かなくても、永久歯をきれいに並べるスペースを作りやすくなります。
噛み合わせが良くなると、食べやすくなるので、栄養バランスも整いやすくなります。
髙野デンタルオフィスの矯正歯科では、歯並びやかみ合わせをよいバランスで整えるために、矯正治療専用のセファログラムというレントゲンを使っています。
セファログラムでは、歯・骨の状態だけでなく頭部と顔面も撮影します。
全体のバランスから歯や顎の位置を分析し、かみ合わせや歯並び、お子様の場合は顎の骨の成長の進行具合を確認することができます。
なお、セファログラムは初回だけでなく途中経過の撮影にも使い、矯正の成果を把握しながら、着実に治療を進めていきます。
また、髙野デンタルオフィスでは、早期の矯正治療をおすすめしています。
小さい頃から矯正治療を始めると、あごの骨が成長するのを助けてくれます。
そのため、歯を抜かなくても、永久歯をきれいに並べるスペースを作りやすくなります。
噛み合わせが良くなると、食べやすくなるので、栄養バランスも整いやすくなります。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しています。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけています。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しています。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけています。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | |||||||
13:30 ~ 18:00 | |||||||
13:00 ~ 17:00 |
休診日:木曜・祝日・日曜(第2以外)
第2日曜は矯正のみ診療
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 髙野デンタルオフィス・矯正歯科 |
所在地 | 〒338-0824 埼玉県 さいたま市桜区 大字上大久保205-1 |
最寄駅 | 南与野駅 出口 車で11分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 |
医院ID | 44160 |