【浦和駅東口から車で7分】【土曜も診療】幅広い診療を地域に提供している志田歯科医院
志田歯科医院は、平成元年に開業して以来、予防歯科を中心に、一般歯科から審美歯科、インプラント、矯正、義歯など、様々な診療を行ってきました。
同院は、埼玉県さいたま市緑区太田窪にあり、浦和駅東口からは車で7分、徒歩で15分とアクセスも良好です。
駐車場も完備しているので、車での通院にも便利です。
診療時間は、平日9:30~12:00、14:30〜18:30まで対応しており、土曜日も14:00~17:00まで診療を行っています。土曜も診療しているため、平日は通院が難しい方にも利用しやすい環境です。
志田歯科医院は、予防歯科にも注力しています。
歯科衛生士が、PMTCというプロの口腔ケアを提供しており、自宅でもできるケア方法も指導しています。虫歯や歯周病を未然に防ぐことを目的に、患者様一人ひとりに合ったケアプランを提案しています。
また、患者様のライフスタイルや治療に対する希望を丁寧に伺い、最新の設備や技術を積極的に導入することで、患者様に合った適切な診療を心がけています。
同院は、埼玉県さいたま市緑区太田窪にあり、浦和駅東口からは車で7分、徒歩で15分とアクセスも良好です。
駐車場も完備しているので、車での通院にも便利です。
診療時間は、平日9:30~12:00、14:30〜18:30まで対応しており、土曜日も14:00~17:00まで診療を行っています。土曜も診療しているため、平日は通院が難しい方にも利用しやすい環境です。
志田歯科医院は、予防歯科にも注力しています。
歯科衛生士が、PMTCというプロの口腔ケアを提供しており、自宅でもできるケア方法も指導しています。虫歯や歯周病を未然に防ぐことを目的に、患者様一人ひとりに合ったケアプランを提案しています。
また、患者様のライフスタイルや治療に対する希望を丁寧に伺い、最新の設備や技術を積極的に導入することで、患者様に合った適切な診療を心がけています。
予防治療のこだわりポイント

予防歯科では、専門的なクリーニングや歯磨きの指導を受けることができます。
お口の中の環境を改善すると、虫歯や歯周病のリスクを減らすことができます。
PMTCという、プロが行うクリーニングでは、家庭では落としにくい歯石やバイオフィルムを取り除くことができます。また、患者様に合った歯磨きの方法をお伝えするので、毎日の歯磨きの効果を高めることができます。
志田歯科医院では、最新の歯面クリーニング装置を導入しています。
歯周ポケットと呼ばれる、歯と歯茎の境目にある細菌の塊は、歯みがきで取り除くのは難しいです。クリーニング装置を使うことで、きれいに磨き上げて、汚れを取り除くことができます。
矯正装置の入った方でも適切なクリーニングが行えることが特徴です。
フッ素塗布も虫歯予防に効果的です。フッ素は歯の表面を強くし、虫歯菌の活動を抑える働きがあります。特に、子どもの歯は大人に比べて弱いので、フッ素塗布は非常に有効です。
志田歯科医院では予約制で予防歯科を行っており、約1時間かけて丁寧なケアを提供しています。定期的な予防歯科で、お口の健康を守りましょう。
お口の中の環境を改善すると、虫歯や歯周病のリスクを減らすことができます。
PMTCという、プロが行うクリーニングでは、家庭では落としにくい歯石やバイオフィルムを取り除くことができます。また、患者様に合った歯磨きの方法をお伝えするので、毎日の歯磨きの効果を高めることができます。
志田歯科医院では、最新の歯面クリーニング装置を導入しています。
歯周ポケットと呼ばれる、歯と歯茎の境目にある細菌の塊は、歯みがきで取り除くのは難しいです。クリーニング装置を使うことで、きれいに磨き上げて、汚れを取り除くことができます。
矯正装置の入った方でも適切なクリーニングが行えることが特徴です。
フッ素塗布も虫歯予防に効果的です。フッ素は歯の表面を強くし、虫歯菌の活動を抑える働きがあります。特に、子どもの歯は大人に比べて弱いので、フッ素塗布は非常に有効です。
志田歯科医院では予約制で予防歯科を行っており、約1時間かけて丁寧なケアを提供しています。定期的な予防歯科で、お口の健康を守りましょう。
医院としての理念・方針

・地域の皆さまに愛される歯科医院を目指します
地域の患者様が求める、ほとんどの治療が行えるよう、日々研鑽を積み、努力していきます。
・最新の設備や技術を積極的に導入します。
今後もさらに質の高い治療を提供するために、デジタルパノラマレントゲンやマイクロスコープなど、患者様の役に立つものを積極的に取り入れていきます。
・かかりつけドクター、かかりつけ衛生士を目指します
長生きをして、より良い生活を送るためにも、歯周病は大敵です。
もしかかったとしても、歯科医院で定期的に口腔ケアを受けることが、身体を健康に保ちます。
志田歯科医院では、口の中だけを見るのではなく、患者様自身を一人一人よく拝見し、患者様に寄り添えるような診療を日々心がけております。
地域の患者様が求める、ほとんどの治療が行えるよう、日々研鑽を積み、努力していきます。
・最新の設備や技術を積極的に導入します。
今後もさらに質の高い治療を提供するために、デジタルパノラマレントゲンやマイクロスコープなど、患者様の役に立つものを積極的に取り入れていきます。
・かかりつけドクター、かかりつけ衛生士を目指します
長生きをして、より良い生活を送るためにも、歯周病は大敵です。
もしかかったとしても、歯科医院で定期的に口腔ケアを受けることが、身体を健康に保ちます。
志田歯科医院では、口の中だけを見るのではなく、患者様自身を一人一人よく拝見し、患者様に寄り添えるような診療を日々心がけております。
院長について
平成元年 志田歯科医院 開業
患者様に最適な入れ歯を作成

虫歯や歯周病の進行により、歯を失う可能性があります。
一度失った歯は元に戻らないため、インプラントまたは義歯で機能を回復する必要があります。
志田歯科医院では、患者様の状態に合わせて最適な入れ歯を提供するために、丁寧な診察とカウンセリングを行っています。
義歯には、歯を全て失った場合に使う「総入れ歯」と、一部の歯を失った場合に使う「部分入れ歯」があります。
総入れ歯の場合、合わない入れ歯を長期間使用すると、顎の骨が痩せたり、歯茎が不安定な状態になることがあります。
そうなると、違和感なくよく噛める入れ歯を作るのが非常に難しいです。
その場合は、型取りや噛み合わせの調整に時間をかける必要があります。
また同院では、保険適用の入れ歯だけでなく、金属床義歯やノンクラスプデンチャーなど、自費診療の入れ歯も取り扱っています。
金属床義歯は、金属を使用することで薄く、強度が高く、適合の良い入れ歯を作ることができ、快適な装着感を得られます。
ノンクラスプデンチャーは、金属のバネを使用しないため、見た目が自然で、金属アレルギーの心配もありません。
入れ歯は、作って終わりではありません。
同院では、入れ歯の調整やクリーニングも行っていますので、安心してご相談ください。
一度失った歯は元に戻らないため、インプラントまたは義歯で機能を回復する必要があります。
志田歯科医院では、患者様の状態に合わせて最適な入れ歯を提供するために、丁寧な診察とカウンセリングを行っています。
義歯には、歯を全て失った場合に使う「総入れ歯」と、一部の歯を失った場合に使う「部分入れ歯」があります。
総入れ歯の場合、合わない入れ歯を長期間使用すると、顎の骨が痩せたり、歯茎が不安定な状態になることがあります。
そうなると、違和感なくよく噛める入れ歯を作るのが非常に難しいです。
その場合は、型取りや噛み合わせの調整に時間をかける必要があります。
また同院では、保険適用の入れ歯だけでなく、金属床義歯やノンクラスプデンチャーなど、自費診療の入れ歯も取り扱っています。
金属床義歯は、金属を使用することで薄く、強度が高く、適合の良い入れ歯を作ることができ、快適な装着感を得られます。
ノンクラスプデンチャーは、金属のバネを使用しないため、見た目が自然で、金属アレルギーの心配もありません。
入れ歯は、作って終わりではありません。
同院では、入れ歯の調整やクリーニングも行っていますので、安心してご相談ください。
認定医が行うインプラント治療

志田歯科医院では、長い歴史と実績のあるスイスのStraumann社製ITIインプラントを使用しています。
院長はITI主催のインプラント専門コースを修了し、国際インプラント学会AIAIの認定医でもあります。
インプラント治療とは、主にチタン製の人工歯根を顎の骨に埋め込み、歯を失った部分を補う治療法です。歯の移植とは異なり、インプラントは条件が整えばどこにでも埋め込むことができます。治療後の患者様の満足度が高いことが特徴です。
インプラント治療は、すべての患者様に適応できるわけではありません。
そのため、患者様の全身状態、インプラントを埋め込む骨の量と質、予算、治療にかかる時間など、ヒアリングと綿密な計画を立てて、治療を行います。
また、インプラントを入れたからといって、虫歯や歯周病にならないわけではありません。むしろ、天然の歯よりも丁寧にプラークコントロールを行わないと、重度の歯周病にかかり、せっかくの治療が無駄になる可能性があります。
志田歯科医院では、治療後の丁寧なケアと定期的なメンテナンスも提供していますので、安心してお任せください。
院長はITI主催のインプラント専門コースを修了し、国際インプラント学会AIAIの認定医でもあります。
インプラント治療とは、主にチタン製の人工歯根を顎の骨に埋め込み、歯を失った部分を補う治療法です。歯の移植とは異なり、インプラントは条件が整えばどこにでも埋め込むことができます。治療後の患者様の満足度が高いことが特徴です。
インプラント治療は、すべての患者様に適応できるわけではありません。
そのため、患者様の全身状態、インプラントを埋め込む骨の量と質、予算、治療にかかる時間など、ヒアリングと綿密な計画を立てて、治療を行います。
また、インプラントを入れたからといって、虫歯や歯周病にならないわけではありません。むしろ、天然の歯よりも丁寧にプラークコントロールを行わないと、重度の歯周病にかかり、せっかくの治療が無駄になる可能性があります。
志田歯科医院では、治療後の丁寧なケアと定期的なメンテナンスも提供していますので、安心してお任せください。
綿密な計画に沿った歯周病治療

志田歯科医院では、歯を失う大きな原因である歯周病の治療に力を入れています。
歯周病は、歯ぐきの炎症から始まり、進行すると歯を支える骨が溶けてしまう病気です。
初期段階では自覚症状がほとんどないため、気づかないうちに進行してしまうことが多いのが特徴です。
同院では、歯周病の早期発見・早期治療のために、定期的な歯科検診を推奨しています。
歯周病検診では、歯ぐきの状態、歯周ポケットの深さなどを詳しく検査し、レントゲン撮影で骨の状態も確認します。
検査結果をもとに、患者様一人ひとりに合った治療計画を立て、丁寧にご説明します。
歯周病治療は、スケーラーと呼ばれる、2台の超音波機器で歯石の除去を行い、重度の場合は外科的な治療などを行います。
歯石は、歯ブラシでは落とせない硬い汚れで、歯周病菌の温床となります。
専用の器具を使って、歯周ポケット内の歯石や汚染されたセメント質を取り除く治療を進めます。
同院では、歯磨き指導にも力を入れています。治療後の再発を防ぐために、患者様ご自身で毎日の丁寧な歯磨きができるよう、アドバイスをしています。
歯周病は、歯ぐきの炎症から始まり、進行すると歯を支える骨が溶けてしまう病気です。
初期段階では自覚症状がほとんどないため、気づかないうちに進行してしまうことが多いのが特徴です。
同院では、歯周病の早期発見・早期治療のために、定期的な歯科検診を推奨しています。
歯周病検診では、歯ぐきの状態、歯周ポケットの深さなどを詳しく検査し、レントゲン撮影で骨の状態も確認します。
検査結果をもとに、患者様一人ひとりに合った治療計画を立て、丁寧にご説明します。
歯周病治療は、スケーラーと呼ばれる、2台の超音波機器で歯石の除去を行い、重度の場合は外科的な治療などを行います。
歯石は、歯ブラシでは落とせない硬い汚れで、歯周病菌の温床となります。
専用の器具を使って、歯周ポケット内の歯石や汚染されたセメント質を取り除く治療を進めます。
同院では、歯磨き指導にも力を入れています。治療後の再発を防ぐために、患者様ご自身で毎日の丁寧な歯磨きができるよう、アドバイスをしています。
専門的な知識をもとに行う矯正治療

志田歯科医院では、年齢を問わず歯並び矯正の無料相談を実施しています。
矯正治療は専門的な知識が必要なため、提携している専門医が担当します。
患者様のニーズに合わせ、目立ちにくいセラミックブラケット矯正や舌側(裏側)矯正、透明マウスピース矯正など、小児から成人まで幅広い矯正治療を提供しています。
セラミックブラケット矯正は、透明なセラミック製のブラケットを使用することで、比較的目立たない矯正治療が可能です。
舌側矯正は、矯正装置を歯の裏側に装着するため、さらに目立たずに矯正治療を行えます。ただし、治療期間が長くなる場合があります。
目立たない矯正を希望される方には、透明マウスピース矯正も提案しています。
透明なマウスピースを段階的に装着することで、ブラケットを使用せずに矯正治療を行います。
従来の矯正治療に比べて身体的負担が少なく、着脱が容易で目立たないのが特徴です。
治療にかかる予算は以下になります。
・精密検査:55,000円
・上下顎全額矯正基本料金(金属ブラケット):660,000円
・セラミックブラケット:715,000円
詳細は同院にお問い合わせください。
初回は無料相談も対応しているので、ぜひご利用ください。
矯正治療は専門的な知識が必要なため、提携している専門医が担当します。
患者様のニーズに合わせ、目立ちにくいセラミックブラケット矯正や舌側(裏側)矯正、透明マウスピース矯正など、小児から成人まで幅広い矯正治療を提供しています。
セラミックブラケット矯正は、透明なセラミック製のブラケットを使用することで、比較的目立たない矯正治療が可能です。
舌側矯正は、矯正装置を歯の裏側に装着するため、さらに目立たずに矯正治療を行えます。ただし、治療期間が長くなる場合があります。
目立たない矯正を希望される方には、透明マウスピース矯正も提案しています。
透明なマウスピースを段階的に装着することで、ブラケットを使用せずに矯正治療を行います。
従来の矯正治療に比べて身体的負担が少なく、着脱が容易で目立たないのが特徴です。
治療にかかる予算は以下になります。
・精密検査:55,000円
・上下顎全額矯正基本料金(金属ブラケット):660,000円
・セラミックブラケット:715,000円
詳細は同院にお問い合わせください。
初回は無料相談も対応しているので、ぜひご利用ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:00 | |||||||
14:30 ~ 18:30 | |||||||
14:00 ~ 17:00 |
休診日:木曜、日曜、祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 志田歯科医院 |
所在地 | 〒336-0936 埼玉県 さいたま市緑区 太田窪1-8-17 |
最寄駅 | 浦和駅 東口 車7分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 |
医院ID | 44152 |