【浦和駅より徒歩13分】身体的負担も経済的負担も少なく。入れ歯という賢い選択肢「塩野歯科クリニック」
塩野歯科クリニックは、埼玉県さいたま市浦和区にある歯科医院です。
駐車場も完備されているため、車での通院にも便利です。
診療時間は、平日9:30~13:00、15:00〜19:00まで対応しており、土曜日も診療を行っています。19時まで診療しているため、学校帰りや仕事帰りにも通院しやすい環境です。
塩野歯科クリニックは、入れ歯治療に力を入れている点が特徴です。
患者様とのコミュニケーションを最重要と考えており、ライフスタイルや現在の状態などを伺いながら、一人ひとりに合った入れ歯作製を行なっています。
また同院は、予防治療にも注力しており、虫歯や歯周病を未然に防ぐための歯科利用を推奨しています。
院長による30分間の口腔ケア指導を行ない、歯科衛生士が歯のクリーニングを提供します。虫歯や歯周病を未然に防ぐことを目的に、患者様一人ひとりに合ったケアプランを提案しています。
また、患者様主体の納得のいく診療のために、患者様のライフスタイルや治療に対する希望を丁寧に伺い、最適な治療法を提案します。
駐車場も完備されているため、車での通院にも便利です。
診療時間は、平日9:30~13:00、15:00〜19:00まで対応しており、土曜日も診療を行っています。19時まで診療しているため、学校帰りや仕事帰りにも通院しやすい環境です。
塩野歯科クリニックは、入れ歯治療に力を入れている点が特徴です。
患者様とのコミュニケーションを最重要と考えており、ライフスタイルや現在の状態などを伺いながら、一人ひとりに合った入れ歯作製を行なっています。
また同院は、予防治療にも注力しており、虫歯や歯周病を未然に防ぐための歯科利用を推奨しています。
院長による30分間の口腔ケア指導を行ない、歯科衛生士が歯のクリーニングを提供します。虫歯や歯周病を未然に防ぐことを目的に、患者様一人ひとりに合ったケアプランを提案しています。
また、患者様主体の納得のいく診療のために、患者様のライフスタイルや治療に対する希望を丁寧に伺い、最適な治療法を提案します。
有床義歯のこだわりポイント

塩野歯科クリニックでは、患者様一人ひとりに合った入れ歯作製に力を入れています。
口の形に合わない入れ歯は、痛みや違和感だけでなく、口腔内トラブルの原因となり得ます。
同院では、総入れ歯と部分入れ歯の作製を行っています。
それぞれに保険診療と自費診療を用意しています。
総入れ歯は、歯を全て失った場合に使用します。
総入れ歯には、金属床、レジン床、アタッチメント義歯などがあります。
部分入れ歯は、一部の歯を失った場合に使用します。
部分入れ歯には、金属床、レジン床、ノンクラスプデンチャーなどがあります。
・金属床
薄くて丈夫で、熱が伝わりやすく、食事をより楽しめます。
・レジン床
安価で修理しやすいですが、厚みがあり、熱が伝わりにくいというデメリットがあります。
・アタッチメント義歯
残存歯が少ない場合に、歯根に維持装置を組み込み、入れ歯の安定を図ります。
・ノンクラスプデンチャー
金属のバネがなく、目立ちにくいのが特徴です。
入れ歯作製は、カウンセリングから始まります。
口腔内検査、歯型取り、噛み合わせの確認、仮入れ歯の試用・調整を経て、入れ歯が完成となります。
完成後も、快適に使用するために、定期的なメンテナンスを行なっています。
入れ歯のことで気になることがあれば、塩野歯科クリニックへお気軽にご相談ください。
口の形に合わない入れ歯は、痛みや違和感だけでなく、口腔内トラブルの原因となり得ます。
同院では、総入れ歯と部分入れ歯の作製を行っています。
それぞれに保険診療と自費診療を用意しています。
総入れ歯は、歯を全て失った場合に使用します。
総入れ歯には、金属床、レジン床、アタッチメント義歯などがあります。
部分入れ歯は、一部の歯を失った場合に使用します。
部分入れ歯には、金属床、レジン床、ノンクラスプデンチャーなどがあります。
・金属床
薄くて丈夫で、熱が伝わりやすく、食事をより楽しめます。
・レジン床
安価で修理しやすいですが、厚みがあり、熱が伝わりにくいというデメリットがあります。
・アタッチメント義歯
残存歯が少ない場合に、歯根に維持装置を組み込み、入れ歯の安定を図ります。
・ノンクラスプデンチャー
金属のバネがなく、目立ちにくいのが特徴です。
入れ歯作製は、カウンセリングから始まります。
口腔内検査、歯型取り、噛み合わせの確認、仮入れ歯の試用・調整を経て、入れ歯が完成となります。
完成後も、快適に使用するために、定期的なメンテナンスを行なっています。
入れ歯のことで気になることがあれば、塩野歯科クリニックへお気軽にご相談ください。
医院としての理念・方針

・患者様とのコミュニケーションを重視
お口の中のトラブル解決にあたって、まずは、とにかく患者様の話をよく聞きます。
患者様の口腔内の状況と、申し出を照らし合わせて、解決策を提案しお互いに協力しながら治療を行います。
患者様の年齢や健康状態、生活環境を考慮して、通院にも無理がなく、治療後も安定した状態が保てる状況を想定し進めていきます。
・脱インプラント宣言
塩野歯科クリニックではインプラントの施術はしていません。
インプラントは顎骨に穴をあけて埋入する方法のため、手術時や手術後に炎症を起こすリスクがあるからです。
そのため、インプラントではなく入れ歯をおすすめしています。
・もっと食事や会話が楽しくなる入れ歯を提供します
同院の院長は、義歯処置を専門的に学んでいます。
義歯治療では、患者様のお口の中だけではなく、全身疾患や生活環境なども考慮する必要があります。患者様と一緒に、場合によってはご家族の方も一緒に、お口の中を確認して、数ある治療法の中から最適なプランをご提案します。
お口の中のトラブル解決にあたって、まずは、とにかく患者様の話をよく聞きます。
患者様の口腔内の状況と、申し出を照らし合わせて、解決策を提案しお互いに協力しながら治療を行います。
患者様の年齢や健康状態、生活環境を考慮して、通院にも無理がなく、治療後も安定した状態が保てる状況を想定し進めていきます。
・脱インプラント宣言
塩野歯科クリニックではインプラントの施術はしていません。
インプラントは顎骨に穴をあけて埋入する方法のため、手術時や手術後に炎症を起こすリスクがあるからです。
そのため、インプラントではなく入れ歯をおすすめしています。
・もっと食事や会話が楽しくなる入れ歯を提供します
同院の院長は、義歯処置を専門的に学んでいます。
義歯治療では、患者様のお口の中だけではなく、全身疾患や生活環境なども考慮する必要があります。患者様と一緒に、場合によってはご家族の方も一緒に、お口の中を確認して、数ある治療法の中から最適なプランをご提案します。
院長について
▽略歴
1988年東京歯科大学卒業
1996年浦和市にて開業
1988年東京歯科大学卒業
1996年浦和市にて開業
歯のトラブルは未然に防ぎましょう

塩野歯科クリニックでは、「歯が痛むから歯医者へ行く」という考え方から、虫歯や歯周病を未然に防ぐための予防歯科を重視しています。
予防歯科では、自宅でのセルフケアと歯科医院でのプロフェッショナルケアを並行して行うことで、お口の健康を維持します。
虫歯や歯周病は初期段階では自覚症状が少ないため見過ごされがちですが、放置すると歯を大きく削ったり、失ったりする可能性があります。
同院では、一人ひとりに合わせたリスク管理を徹底し、口腔内を健康に保つための予防プログラムを提供しています。
具体的には、院長による30分間の丁寧なブラッシング指導、専用器具を使用したスケーリングによる歯石除去、歯周ポケット内を殺菌剤で洗浄するポケット洗浄などがあります。
自宅での予防としては、デンタルフロスや洗口液の使用、フッ素入りの歯磨き粉の使用、食生活の見直しなどが推奨されています。
同院では、3カ月〜1年に一度の定期検診を推奨しており、ブラッシング指導や虫歯・歯周病の早期発見・早期治療に努めています。
予防歯科では、自宅でのセルフケアと歯科医院でのプロフェッショナルケアを並行して行うことで、お口の健康を維持します。
虫歯や歯周病は初期段階では自覚症状が少ないため見過ごされがちですが、放置すると歯を大きく削ったり、失ったりする可能性があります。
同院では、一人ひとりに合わせたリスク管理を徹底し、口腔内を健康に保つための予防プログラムを提供しています。
具体的には、院長による30分間の丁寧なブラッシング指導、専用器具を使用したスケーリングによる歯石除去、歯周ポケット内を殺菌剤で洗浄するポケット洗浄などがあります。
自宅での予防としては、デンタルフロスや洗口液の使用、フッ素入りの歯磨き粉の使用、食生活の見直しなどが推奨されています。
同院では、3カ月〜1年に一度の定期検診を推奨しており、ブラッシング指導や虫歯・歯周病の早期発見・早期治療に努めています。
最適な虫歯治療を

塩野歯科クリニックでは、虫歯治療において、原因の除去と再発防止を重視しています。
虫歯は、歯垢中の細菌が酸を生成し、歯を溶かすことで発生します。
歯の強さや唾液の質、歯並び、糖分の摂取時間なども虫歯リスクに影響します。
治療では、進行度合いに応じた処置が行われます。初期の虫歯から神経に達した重度の虫歯まで、それぞれの段階に合わせた適切な治療が必要です。特に、神経まで到達した虫歯には、根管治療を行い、可能な限り抜歯を避けるよう努めています。
また、詰め物・被せ物による治療では、保険診療だけでなく、自費診療も提供しており、患者様の希望に合わせた素材を選択できます。審美性だけでなく、長持ちすることを重視し、再治療の必要がない処置を目指しています。
自費診療では、コンポジットレジン、オールセラミックス、ハイブリッドセラミックス、メタルボンドなどを扱っています。それぞれの素材には、審美性や強度、耐久性などに特徴があり、患者様の状態や希望に合わせて最適なものを選択します。
治療後も、定期的なメンテナンスを推奨しており、セルフケアでは除去しきれない歯垢や歯石を、専門的な技術で取り除くことで、健康な歯を維持します。
虫歯は、歯垢中の細菌が酸を生成し、歯を溶かすことで発生します。
歯の強さや唾液の質、歯並び、糖分の摂取時間なども虫歯リスクに影響します。
治療では、進行度合いに応じた処置が行われます。初期の虫歯から神経に達した重度の虫歯まで、それぞれの段階に合わせた適切な治療が必要です。特に、神経まで到達した虫歯には、根管治療を行い、可能な限り抜歯を避けるよう努めています。
また、詰め物・被せ物による治療では、保険診療だけでなく、自費診療も提供しており、患者様の希望に合わせた素材を選択できます。審美性だけでなく、長持ちすることを重視し、再治療の必要がない処置を目指しています。
自費診療では、コンポジットレジン、オールセラミックス、ハイブリッドセラミックス、メタルボンドなどを扱っています。それぞれの素材には、審美性や強度、耐久性などに特徴があり、患者様の状態や希望に合わせて最適なものを選択します。
治療後も、定期的なメンテナンスを推奨しており、セルフケアでは除去しきれない歯垢や歯石を、専門的な技術で取り除くことで、健康な歯を維持します。
適切なメンテナンスをします

歯周病は、日本人の成人の約8割が感染していると言われている非常に身近な病気です。
歯周病は、歯垢(プラーク)が原因で引き起こされ、進行すると歯ぐきが炎症を起こし、歯が揺れて支えられなくなります。
原因は食生活の乱れや過度の飲酒や喫煙をはじめとするセルフケアの不足です。
放置すると歯を支える骨が溶かされるため、歯が抜け落ちてしまう危険性もあります。
また歯周病は、動脈硬化などの血管系疾患、糖尿病、誤嚥性肺炎などの全身疾患にも関連しています。そのため、早期に発見し、治療することが大切です。中度までの歯周病は十分に改善可能で、重度でも状況次第で改善の可能性があります。
塩野歯科クリニックの歯周病治療では、歯石除去や歯面研磨などを行った後、患者様の状態に応じた適切なブラッシング方法を指導し、1〜4カ月ごとの継続的な医師によるメンテナンスで再発防止に努めます。
歯周病は単なる口の病気ではなく、全身の健康に影響を与える可能性のある重要な疾患として認識し、適切な予防と治療を行いましょう。
歯周病は、歯垢(プラーク)が原因で引き起こされ、進行すると歯ぐきが炎症を起こし、歯が揺れて支えられなくなります。
原因は食生活の乱れや過度の飲酒や喫煙をはじめとするセルフケアの不足です。
放置すると歯を支える骨が溶かされるため、歯が抜け落ちてしまう危険性もあります。
また歯周病は、動脈硬化などの血管系疾患、糖尿病、誤嚥性肺炎などの全身疾患にも関連しています。そのため、早期に発見し、治療することが大切です。中度までの歯周病は十分に改善可能で、重度でも状況次第で改善の可能性があります。
塩野歯科クリニックの歯周病治療では、歯石除去や歯面研磨などを行った後、患者様の状態に応じた適切なブラッシング方法を指導し、1〜4カ月ごとの継続的な医師によるメンテナンスで再発防止に努めます。
歯周病は単なる口の病気ではなく、全身の健康に影響を与える可能性のある重要な疾患として認識し、適切な予防と治療を行いましょう。
信頼できる小児科治療を

塩野歯科クリニックの小児歯科では、歯医者嫌いのお子様にも配慮し、無理な治療はせず、コミュニケーションを重視しています。小児歯科専門医である副院長が担当し、安心・安全・的確な治療を提供しています。
乳歯は永久歯よりも柔らかく虫歯になりやすい特徴があるため、治療よりも定期的な検診による虫歯予防に重点を置いています。お子様が虫歯にならないためには、正しい歯磨きの習慣を身につけ、規則正しい食生活を心がけ、ご両親から虫歯菌を移さないことが重要です。
予防面では、お子様の成長に合わせたブラッシング指導をご両親にも行い、親子で正しい歯磨きを覚えてもらうよう努めています。また、歯の表面にフッ素を塗布することで、虫歯になりにくい強い歯ができるのでおすすめです。特に、前歯の乳歯が生える1歳頃から継続していただくと効果が高まります。
奥歯の溝をプラスチックで埋めて虫歯を予防するシーラントも行っており、虫歯からお子様を守るために、親子そろっての定期健診を推奨しています。
乳歯は永久歯よりも柔らかく虫歯になりやすい特徴があるため、治療よりも定期的な検診による虫歯予防に重点を置いています。お子様が虫歯にならないためには、正しい歯磨きの習慣を身につけ、規則正しい食生活を心がけ、ご両親から虫歯菌を移さないことが重要です。
予防面では、お子様の成長に合わせたブラッシング指導をご両親にも行い、親子で正しい歯磨きを覚えてもらうよう努めています。また、歯の表面にフッ素を塗布することで、虫歯になりにくい強い歯ができるのでおすすめです。特に、前歯の乳歯が生える1歳頃から継続していただくと効果が高まります。
奥歯の溝をプラスチックで埋めて虫歯を予防するシーラントも行っており、虫歯からお子様を守るために、親子そろっての定期健診を推奨しています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 13:00 | |||||||
15:00 ~ 19:00 |
休診日:水曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 塩野歯科クリニック |
所在地 | 〒330-0052 埼玉県 さいたま市浦和区 本太3-21-8 |
最寄駅 | 浦和駅 東口 徒歩13分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療 |
医院ID | 44140 |