【浦和駅より徒歩3分】【提携駐車場】非抜歯矯正が得意「浦和矯正歯科クリニック」
浦和矯正歯科クリニックは浦和駅 東口より徒歩3分の便利な立地にあり、埼玉県さいたま市浦和区東高砂町に位置しています。特に小児矯正歯科に力を入れており、小学生をはじめとするお子様の歯並びや噛み合わせのお悩みに対応しています。初めての方でも安心してご相談ください。
患者様に安心して治療を受けていただくために、浦和矯正歯科クリニックでは徹底した衛生管理を実施しています。お子様から大人の方まで、すべての患者様に安心・安全な歯科治療 をご提供するため、細部まで衛生管理を徹底しています。お気軽にご相談ください。
患者様に安心して治療を受けていただくために、浦和矯正歯科クリニックでは徹底した衛生管理を実施しています。お子様から大人の方まで、すべての患者様に安心・安全な歯科治療 をご提供するため、細部まで衛生管理を徹底しています。お気軽にご相談ください。
矯正歯科のこだわりポイント

お子様の歯並びや噛み合わせは、成長とともに変化していきます。歯が生え変わる時期には、前歯のデコボコ、出っ歯、受け口、永久歯が並ぶスペース不足など、さまざまな不正咬合が見られます。このような問題を 的確に判断し、適切なタイミングで治療を行うことが、矯正治療を成功させる鍵となります。
お子様の矯正治療は、できるだけ負担を軽減しながら進めることが大切です。浦和矯正歯科クリニックでは、お子様が無理なく治療を受けられるよう、快適な矯正装置を厳選し、短期間で効率的に治療が進められるよう配慮しています。成長期の矯正治療は、適切なタイミングで行うことで、より効果的に歯並びや噛み合わせを改善することが可能です。
矯正治療は、基本的に二段階に分けて行う方法を採用しています。まず第1期治療(小学生~中学生前期)では、あごの骨が成長する力を利用して、将来の歯並びの土台を整えます。この時期に部分的な矯正やあごの成長を促す治療を行うことで、永久歯が正しい位置に生えやすくなり、抜歯のリスクを減らすことができます。
その後、必要に応じて第2期治療(中学生後期~)を行い、すべての永久歯を整えて理想的な咬み合わせを作ります。お子様の歯並びや噛み合わせが気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。適切な時期に治療を行うことで、健康で美しい歯並びへと導くお手伝いをいたします。
お子様の矯正治療は、できるだけ負担を軽減しながら進めることが大切です。浦和矯正歯科クリニックでは、お子様が無理なく治療を受けられるよう、快適な矯正装置を厳選し、短期間で効率的に治療が進められるよう配慮しています。成長期の矯正治療は、適切なタイミングで行うことで、より効果的に歯並びや噛み合わせを改善することが可能です。
矯正治療は、基本的に二段階に分けて行う方法を採用しています。まず第1期治療(小学生~中学生前期)では、あごの骨が成長する力を利用して、将来の歯並びの土台を整えます。この時期に部分的な矯正やあごの成長を促す治療を行うことで、永久歯が正しい位置に生えやすくなり、抜歯のリスクを減らすことができます。
その後、必要に応じて第2期治療(中学生後期~)を行い、すべての永久歯を整えて理想的な咬み合わせを作ります。お子様の歯並びや噛み合わせが気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。適切な時期に治療を行うことで、健康で美しい歯並びへと導くお手伝いをいたします。
医院としての理念・方針

浦和矯正歯科クリニックでは、専門知識を持つ男女2名の矯正歯科医(歯学博士)が、根拠に基づいた確実な治療を提供しています。患者さんが安心して通院できる温かい医院づくりを心がけ、口腔健康の維持・向上をサポートしています。
<特徴と特徴と治療方針>
1. 非抜歯矯正(なるべく抜かない矯正)
スケレタル・アンカレッジ・システムを用いた治療技術で、歯を抜かない選択肢を提供
2. 側の目立たない矯正
セラミック製マルチブラケット装置(InVu/インビュー)など透明なブラケットを使用
3. 舌側矯正(歯の裏側から装着)
カスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置(インコグニート)を使用
4. こどもの矯正(小児矯正)
子どもの不正な歯並びや咬み合わせ、お顔のズレの診査・診断に対応
5. 予知的な治療設計
一人ひとりに詳細な治療ゴールを提示し、石膏模型でのセットアップモデルを事前に確認
さいたま市で子どもの歯並びや成人の噛み合わせ改善、非抜歯矯正をお考えの方は相談可能です。専門知識を持つ矯正歯科医が、患者さん一人ひとりの状態に合わせた最適な治療プランを提案しています。
<特徴と特徴と治療方針>
1. 非抜歯矯正(なるべく抜かない矯正)
スケレタル・アンカレッジ・システムを用いた治療技術で、歯を抜かない選択肢を提供
2. 側の目立たない矯正
セラミック製マルチブラケット装置(InVu/インビュー)など透明なブラケットを使用
3. 舌側矯正(歯の裏側から装着)
カスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置(インコグニート)を使用
4. こどもの矯正(小児矯正)
子どもの不正な歯並びや咬み合わせ、お顔のズレの診査・診断に対応
5. 予知的な治療設計
一人ひとりに詳細な治療ゴールを提示し、石膏模型でのセットアップモデルを事前に確認
さいたま市で子どもの歯並びや成人の噛み合わせ改善、非抜歯矯正をお考えの方は相談可能です。専門知識を持つ矯正歯科医が、患者さん一人ひとりの状態に合わせた最適な治療プランを提案しています。
院長について
▽経歴
東北大学歯学部 卒業
東北大学大学院歯学研究科博士課程 修了(歯学博士)
東北大学病院附属歯科医療センター 咬合機能成育診療室
東北大学病院附属歯科医療センター 顎口腔機能治療部
浦和矯正歯科クリニック 開院
東北大学大学院歯学研究科 大学院非常勤講師(~2013年3月)
さいたま市立常盤小学校 学校歯科医(2013年4月~)
東北大学歯学部 卒業
東北大学大学院歯学研究科博士課程 修了(歯学博士)
東北大学病院附属歯科医療センター 咬合機能成育診療室
東北大学病院附属歯科医療センター 顎口腔機能治療部
浦和矯正歯科クリニック 開院
東北大学大学院歯学研究科 大学院非常勤講師(~2013年3月)
さいたま市立常盤小学校 学校歯科医(2013年4月~)
目立ちにくい矯正治療で自然な笑顔を

矯正治療を受けたいけれど、装置が目立つのが気になるという方も多いのではないでしょうか。浦和矯正歯科クリニックでは、できるだけ目立ちにくい矯正装置を標準で使用し、見た目の負担を軽減しながら歯並びを整える治療を行っています。
通常の矯正では、歯に「ブラケット」と呼ばれる小さな装置を装着し、そこにワイヤーを通して歯を動かします。浦和矯正歯科クリニックでは、前歯には透明な プラスティックブラケット を使用し、小臼歯から奥の歯には強度の高い金属ブラケットを採用しています。プラスティックブラケットは金属アレルギーのリスクが低く、汚れや細菌の付着も抑えられるため、清潔な状態を保ちやすい特徴があります。
さらに、より自然な仕上がりを求める方にはセラミックブラケット+ホワイトワイヤーを使用した矯正も可能です。セラミックブラケットは歯の色になじみやすく、ホワイトワイヤーと組み合わせることで、より目立ちにくい治療が可能になります。患者様の希望や歯の状態に合わせた矯正方法をご提案いたしますので、ぜひ一度ご相談ください。
通常の矯正では、歯に「ブラケット」と呼ばれる小さな装置を装着し、そこにワイヤーを通して歯を動かします。浦和矯正歯科クリニックでは、前歯には透明な プラスティックブラケット を使用し、小臼歯から奥の歯には強度の高い金属ブラケットを採用しています。プラスティックブラケットは金属アレルギーのリスクが低く、汚れや細菌の付着も抑えられるため、清潔な状態を保ちやすい特徴があります。
さらに、より自然な仕上がりを求める方にはセラミックブラケット+ホワイトワイヤーを使用した矯正も可能です。セラミックブラケットは歯の色になじみやすく、ホワイトワイヤーと組み合わせることで、より目立ちにくい治療が可能になります。患者様の希望や歯の状態に合わせた矯正方法をご提案いたしますので、ぜひ一度ご相談ください。
目立たず快適に矯正できる舌側矯正

舌側矯正は、歯の裏側に装置を取り付けて歯並びを整える治療法で、外側から装置がほとんど見えないのが最大の特徴です。矯正中であることを周囲に気付かれたくない方に適した方法で、見た目を気にする方からの人気が高まっています。
浦和矯正歯科クリニックでは、より精密で快適な治療を提供するため、カスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置(インコグニート)を採用しています。これは、患者様一人ひとりの歯型をスキャンし、オーダーメイドで作製する装置です。
通常の舌側矯正装置と比べて非常に薄く作られているため、違和感が少なく、装置の脱離も起こりにくいのが特徴です。また、ワイヤーの調整時間が短縮されるため、治療の負担も軽減されます。浦和矯正歯科クリニックでは、患者様のご希望や歯の状態に合わせた舌側矯正をご提案しておりますので、見た目を気にせず歯並びを整えたい方は、ぜひ一度ご相談ください。
浦和矯正歯科クリニックでは、より精密で快適な治療を提供するため、カスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置(インコグニート)を採用しています。これは、患者様一人ひとりの歯型をスキャンし、オーダーメイドで作製する装置です。
通常の舌側矯正装置と比べて非常に薄く作られているため、違和感が少なく、装置の脱離も起こりにくいのが特徴です。また、ワイヤーの調整時間が短縮されるため、治療の負担も軽減されます。浦和矯正歯科クリニックでは、患者様のご希望や歯の状態に合わせた舌側矯正をご提案しておりますので、見た目を気にせず歯並びを整えたい方は、ぜひ一度ご相談ください。
インプラントを活用した最新の矯正治療

歯科矯正用アンカースクリューを用いた矯正治療は、歯を動かす際の支えとなる「矯正用インプラントアンカー」を併用することで、より確実な歯の移動を可能にする最新の治療法です。
従来の方法では、動かしたい歯と動かしたくない歯を分けるために、顎外固定装置を使用することがありましたが、この方法では患者様の負担を最小限に抑えながら治療を進めることができます。
浦和矯正歯科クリニックでは、治療の目的に応じてミニスクリュー型とミニプレート型の2種類のインプラントアンカーを使用しています。ミニスクリュー型は歯根間に埋め込むことで固定源を確保し、特に抜歯が必要な症例において歯を正確に動かす役割を果たします。ミニプレート型はより深く骨に埋め込むため、大きな力に耐えられ、奥歯の後方移動や沈み込みといった三次元的な動きを実現します。
矯正用インプラントは 生体親和性の高いチタン製で、人工関節や骨折の接合などにも用いられる安全性の高い素材です。小規模な手術で骨に固定するため、外から見えることはほとんどなく、治療が完了した後には簡単に撤去できます。より精度の高い矯正治療を希望される方は、ぜひご相談ください。
従来の方法では、動かしたい歯と動かしたくない歯を分けるために、顎外固定装置を使用することがありましたが、この方法では患者様の負担を最小限に抑えながら治療を進めることができます。
浦和矯正歯科クリニックでは、治療の目的に応じてミニスクリュー型とミニプレート型の2種類のインプラントアンカーを使用しています。ミニスクリュー型は歯根間に埋め込むことで固定源を確保し、特に抜歯が必要な症例において歯を正確に動かす役割を果たします。ミニプレート型はより深く骨に埋め込むため、大きな力に耐えられ、奥歯の後方移動や沈み込みといった三次元的な動きを実現します。
矯正用インプラントは 生体親和性の高いチタン製で、人工関節や骨折の接合などにも用いられる安全性の高い素材です。小規模な手術で骨に固定するため、外から見えることはほとんどなく、治療が完了した後には簡単に撤去できます。より精度の高い矯正治療を希望される方は、ぜひご相談ください。
透明なマウスピースで快適な矯正治療

浦和矯正歯科クリニックでは、目立たない矯正治療を希望される方のために、透明なマウスピース型矯正装置を導入しています。その中でも特に高い実績と信頼を誇る「インビザライン」を採用し、患者様一人ひとりに合わせたカスタムメイドの矯正治療を提供しています。
インビザラインは、取り外し可能な透明のマウスピースを段階的に交換しながら歯を少しずつ動かしていく治療法です。食事の際には装置を外せるため、従来のワイヤー矯正と異なり、食事の制限がなく快適に過ごせます。
また、装置を外して歯磨きができるため、口腔内を清潔に保ちやすく、虫歯や歯周病のリスクを軽減できます。さらに、金属を使用しないため金属アレルギーの心配がありません。矯正治療の見た目が気になる方、前歯のわずかな歪みを整えたい方には、特におすすめの治療法です。
インビザラインは、取り外し可能な透明のマウスピースを段階的に交換しながら歯を少しずつ動かしていく治療法です。食事の際には装置を外せるため、従来のワイヤー矯正と異なり、食事の制限がなく快適に過ごせます。
また、装置を外して歯磨きができるため、口腔内を清潔に保ちやすく、虫歯や歯周病のリスクを軽減できます。さらに、金属を使用しないため金属アレルギーの心配がありません。矯正治療の見た目が気になる方、前歯のわずかな歪みを整えたい方には、特におすすめの治療法です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 13:00 | |||||||
14:30 ~ 19:00 | |||||||
19:00 ~ 20:00 |
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 浦和矯正歯科クリニック |
所在地 | 〒330-0055 埼玉県 さいたま市浦和区 東高砂町20-5 |
最寄駅 | 浦和駅 東口 徒歩3分 |
診療内容 | 矯正歯科 / 小児歯科 / 口腔外科治療 |
医院ID | 43963 |