brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  埼玉県  -  飯能市  -  町田歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
042-974-1818

町田歯科

特徴: 駐車場
所在地
埼玉県 飯能市 双柳587-1
最寄駅
東飯能駅 東口 車で5分
【東飯能駅から車で5分】【地域にねざして35年】町田歯科
①外観②受付③診療室
①外観②受付③診療室
①外観②受付③診療室
出典:町田歯科
①外観②受付③診療室
飯能市大字双柳にある町田歯科は、地域に根ざした歯科医院として35年以上にわたり診療を行っています。2020年7月にリニューアルし、より快適な環境で診療を提供しています。アクセスは、東飯能駅から徒歩約15分、または国際興業バス双柳停留所より徒歩4分と便利です。駐車場も6台分完備しており、車での通院も可能です。

診療時間は平日と土曜日の9時30分から12時30分、14時から18時30分までとなっており、木曜・日曜・祝日は休診です。最終受付は午前12時、午後18時までのため、事前の予約がおすすめです。土曜日も診療を行っているため、平日に時間が取れない方でも通いやすい環境です。

町田歯科は、患者一人ひとりの気持ちに寄り添った診療を大切にしています。治療計画を丁寧に説明し、患者と共に治療を進める方針を採用しています。また、院内感染防止に力を入れており、治療器具の滅菌処理や使い捨て用品の採用など、衛生管理を徹底。診療科目も幅広く、小児歯科、予防・クリーニング、審美治療、マウスピース型矯正装置などに対応しています。小さな子どもから高齢者まで、幅広い年齢層の方が安心して通える歯科医院です。

院内はバリアフリー設計で、入口にスロープを設置し、診療台の横にはベビーベッドも用意されています。赤ちゃん連れの方やシニアの方も気兼ねなく来院できる環境が整っています。
得意な治療のこだわりポイント
歯医者嫌いにならないよう、お子様のペースに合わせて治療します 歯医者嫌いにならないよう、お子様のペースに合わせて治療します
乳歯の虫歯は放置すると、後から生えてくる永久歯に悪影響を及ぼすことがあります。乳歯が虫歯で早く抜けてしまうと、隣の歯が動き、永久歯の生えるスペースが狭くなり歯並びが悪くなることもあります。そのため、「少し黒くなっているだけ」と思って放置せず、気になった時点で早めに受診することが大切です。

お子様が歯科医院に対して恐怖心を抱かないよう、無理に治療を進めないことも重要です。町田歯科では、お子様のペースに合わせて診療を行い、できるだけリラックスした状態で治療を受けられるよう工夫しています。

歯並びや噛み合わせの異常を早期に発見することも小児歯科の重要な役割です。顎の成長が著しい子どもの時期に適切な処置を行うことで、将来的な歯並びの乱れや噛み合わせの問題を防ぐことが可能です。透明で目立ちにくいマウスピース型矯正装置など、子どもでも負担の少ない矯正方法を提案することもできます。

小児歯科の受診は、将来の歯の健康に大きく影響します。お子様の歯を守るためにも、早い段階から定期的な診療を受けることが大切です。町田歯科では、お子様が安心して通える環境を整え、健やかな成長をサポートしています。
医院としての理念・方針
地域にねざして35年以上!あなたの街の歯医者さんです 地域にねざして35年以上!あなたの街の歯医者さんです
地域に寄り添い、信頼される歯科医院を目指して

飯能市大字双柳に開院してから35年以上、地域の皆様に寄り添いながら診療を続けてきました。歯科医院に対して苦手意識を持つ方も多い中で、不安を和らげ、安心して通える環境づくりを大切にしています。2020年のリニューアルを機に、より快適な院内環境を整え、お子様からご年配の方まで幅広い年代の方々が安心して治療を受けられるよう努めています。

患者に寄り添うていねいな診療

歯科治療に対する考え方や不安は患者ごとに異なります。そのため、治療を進める前に患者の希望をしっかりと伺い、一人ひとりに合った治療計画を提案することを大切にしています。説明もわかりやすく行い、納得してから治療に進めるよう配慮しています。また、治療後の健康維持にも力を入れ、定期検診やクリーニングを通じて、歯のトラブルを未然に防ぐサポートをしています。

衛生管理の徹底による安心・安全な治療

患者の健康を守るためには、治療技術だけでなく、院内の衛生管理も重要です。使用する治療器具はすべて滅菌処理を施し、使い捨て可能な器具を積極的に採用することで、院内感染のリスクを最小限に抑えています。特に歯を削るタービン専用の滅菌器を導入し、見えない部分まで徹底した衛生管理を行っています。
院長について
院長の町田 和徳
院長の町田 和徳
噛み合わせを守るための入れ歯治療
他院で作製した入れ歯が合わない場合の相談も受け付けています 他院で作製した入れ歯が合わない場合の相談も受け付けています
歯が抜けたままの状態が続くと、噛み合わせのバランスが崩れ、残った歯にも負担がかかるため、適切な補綴治療を行うことが重要です。町田歯科では、患者様の口腔状態や希望に応じた入れ歯を提供し、快適に使用できるよう調整を行っています。

入れ歯には、部分入れ歯と総入れ歯の2種類があります。部分入れ歯は、数本の歯を失った場合に使用し、金属のクラスプ(留め具)を残存する歯に固定して装着します。一方、総入れ歯はすべての歯を失った場合に使用し、歯茎の形に合わせて密着させることで安定性を確保します。町田歯科では、患者様の噛み合わせや使用感を考慮しながら、ぴったりと合う入れ歯の作製を行っています。

適切な入れ歯を装着することで、食事の際にしっかりと噛めるようになり、消化吸収を助けるだけでなく、発音の改善にもつながります。また、歯がない状態のまま過ごすと顎の骨が痩せ、顔の輪郭にも影響を与えることがありますが、入れ歯を使用することで口元のバランスを維持し、自然な表情を保つことができます。

入れ歯の調整も重要なポイントです。長期間使用すると歯茎が変化し、フィット感が損なわれることがあります。噛みにくさや痛みを感じた場合は、そのままにせず調整を行うことが必要です。町田歯科では、他院で作製された入れ歯の調整にも対応しており、より快適に使用できるようサポートしています。
毎日のケアと歯科検診で守る健康な歯
虫歯や歯周病にならないためには、ホームケアと定期健診が大切です 虫歯や歯周病にならないためには、ホームケアと定期健診が大切です
予防歯科は、虫歯や歯周病を未然に防ぎ、健康な口腔環境を維持するための診療を行う分野です。歯科治療は、虫歯や歯周病が進行してから行うものと思われがちですが、適切な予防を行うことで歯のトラブルを大幅に減らすことができます。町田歯科では、患者様が将来的に健康な歯を維持できるよう、予防ケアに力を入れています。

予防歯科の基本となるのは、家庭でのセルフケアと歯科医院での専門的なケアの両立です。毎日のブラッシングは虫歯や歯周病予防の第一歩ですが、磨き残しがあると歯垢や歯石が蓄積し、口腔内のトラブルの原因となります。定期的な歯科検診を受けることで、磨き残しや歯石を専門のクリーニングで除去し、口腔内を清潔に保つことができます。

町田歯科では、患者様が生涯にわたって健康な歯を維持できるよう、定期検診の大切さを伝えながら、専門的なケアを提供しています。虫歯や歯周病を防ぐためにも、日頃のセルフケアに加え、定期的な歯科医院でのチェックを習慣にすることが大切です。
見た目と機能を両立する矯正治療の選択肢
透明で目立ちにくいマウスピースでの矯正が可能です 透明で目立ちにくいマウスピースでの矯正が可能です
歯並びが整うことで、見た目の印象が良くなるだけでなく、歯の清掃がしやすくなり、虫歯や歯周病のリスクを軽減できます。さらに、正しい噛み合わせを得ることで、咀嚼機能の向上や顎関節への負担軽減にもつながります。町田歯科では、透明で目立ちにくいマウスピース型矯正装置を用いた矯正治療を提供しています。

矯正治療には、ワイヤーを使用する固定式の装置と、取り外し可能なマウスピース型の装置があります。町田歯科で採用しているマウスピース型矯正装置は、透明で目立ちにくいため、周囲に気づかれずに矯正を進めたい方に適しています。食事や歯磨きの際に取り外せるため、口腔内の清潔を保ちやすいという利点もあります。

歯並びを整えることは、見た目だけでなく、口腔の健康を維持する上でも重要です。矯正治療によって、正しい噛み合わせを得ることで、歯の寿命を延ばし、全身の健康にも良い影響を与えます。歯並びや噛み合わせに悩みがある場合は、専門的な診断を受け、適切な治療法を検討することが大切です。
歯の色や形を整えて理想の笑顔を実現
むし歯や歯周病がある場合は、治療後にホワイトニングを行います むし歯や歯周病がある場合は、治療後にホワイトニングを行います
審美歯科は、歯の機能を維持しながら見た目の美しさを追求する治療を行う分野です。歯の色や形、歯並びを整えることで、自然で健康的な口元を目指します。単に美しい歯を作るだけではなく、「噛む」「話す」といった機能面にも配慮し、総合的にバランスの取れた治療を提供することが特徴です。町田歯科では、審美性と機能性を両立させた治療を行っています。

審美歯科の治療方法には、詰め物や被せ物を目立ちにくい素材に変更する方法や、歯の形を整える治療があります。銀歯をセラミックなどの白い素材に置き換えることで、より自然な見た目に近づけることができます。また、歯の隙間が気になる場合や歯の形を整えたい場合には、歯の表面にセラミックを貼り付けるラミネートベニアという方法が選択できます。

審美歯科の治療を受けることで、歯の美しさを向上させるだけでなく、自信を持って笑えるようになることも期待できます。見た目の改善は、コミュニケーションや第一印象にも影響を与えるため、多くの人が関心を持つ分野です。町田歯科では、患者様の希望を丁寧にヒアリングし、それぞれに合った最適な方法を提案しています。

歯の美しさを保つためには、治療後のケアも重要です。日々のブラッシングや定期的なクリーニングを行うことで、白さを持続させることができます。審美歯科の治療を検討している場合は、適切な方法を選び、長期的な健康を見据えたケアを行うことが大切です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 12:30
14:00 ~ 18:30
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 町田歯科
所在地 〒357-0021 埼玉県 飯能市 双柳587-1
最寄駅 東飯能駅 東口 車で5分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 有床義歯
医院ID 43832
042-974-1818
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。