brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  千葉県  -  柏市  -  柏 緑ヶ丘歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
04-7167-7519

柏 緑ヶ丘歯科

得意治療: 予防治療
所在地
千葉県 柏市 緑ケ丘13-8
最寄駅
JR柏駅 東口 徒歩20分
【WEB予約可・バリアフリー】バリアフリーで通いやすい千葉県柏市の歯科医院
外観・受付・キッズスペース
外観・受付・キッズスペース
外観・受付・キッズスペース
出典:柏 緑ヶ丘歯科
外観・受付・キッズスペース
2018年に千葉県柏市でリニューアルオープンした柏緑ヶ丘歯科では、患者様に寄り添った治療と、治療後の予防処置に力を入れています。歯科医療は、単にむし歯や歯周病を治すだけでなく、将来の健康を見据えた継続的なケアが重要です。そのため、一人ひとりの状況に応じた適切な治療計画を提案し、長期的な口腔の健康維持をサポートしています。

診療では、患者様に安心して治療を受けていただけるよう、歯やお口の状態、治療内容についてわかりやすく説明しています。治療を無断で進めることはなく、しっかりとご理解いただけるよう、説明資料を紙面でお渡しすることも可能です。特に、抜歯や神経の治療といった大きな処置を行う際には、必ず同意書を作成し、十分に納得していただいたうえで治療を進めています。

また、車椅子をご利用の方も快適に来院できるよう、バリアフリーの環境を整えています。建物の1階には駐車場があり、2階に診療スペースを設けていますが、エレベーターが完備されているため、車椅子のままスムーズに移動していただけます。雨の日でも駐車場から濡れずにエレベーターをご利用いただけるため、天候に左右されることなく安心してご来院いただけます。

【アクセス】
公共交通機関をご利用の場合、JR柏駅東口より徒歩20分、またはバスで10分(常盤台バス停下車後徒歩1分)です。お車でお越しの際は、3台分の駐車場を完備しています。ご来院の際は、どうぞお気をつけてお越しください。
予防治療のこだわりポイント
一人ひとりに合わせた予防のアドバイスをします 一人ひとりに合わせた予防のアドバイスをします
歯周病の治療を受けた後、毎日のセルフケアをしっかりと行っていても、歯周ポケット(歯と歯ぐきの間の溝)に潜む細菌は、約3か月で元の数まで増えてしまうという研究があります。そのため、定期的なメインテナンスを受けることが、健康な口腔環境を維持するために欠かせません。柏緑ヶ丘歯科では、3か月ごとの定期検診を推奨し、患者様のお口の健康を長期的にサポートしています。

2年以上にわたり予防歯科を継続的に受診されている患者様には、「歯ピネスクラブ」会員としての特典をご用意しています。会員の皆様には、定期検診ごとに歯ブラシをお渡しするほか、一部の自費診療を特別料金でご提供するなど、より充実したケアを受けられる仕組みを整えています。

むし歯や歯周病は、日々のケアを適切に行い、歯科医院での専門的なクリーニングを受けることで予防が可能です。毎日の歯みがきやフロスに加えて、プロフェッショナルケアを定期的に取り入れることで、より効果的にお口の健康を守ることができます。

柏緑ヶ丘歯科では、患者様一人ひとりに最適なメインテナンス方法を提案し、口腔内の状態を丁寧にチェックしたうえでアドバイスを行っています。将来にわたって自分の歯で美味しく食事を楽しめるよう、今からしっかりと予防を続けていきましょう。
医院としての理念・方針
診療台(チェアユニット) 診療台(チェアユニット)
【理念】
柏 緑ヶ丘歯科では、患者様の立場を大切にし、それぞれに適した治療法を丁寧に見極める姿勢を大切にしています。治療前には十分なご説明を行い、ご納得いただいた上で進めることを徹底しています。また、院内の衛生環境や快適性にも配慮し、安心して通院いただける体制づくりに努めています。

【診療方針】
治療そのものだけでなく、その後の予防ケアを重視することで、お口の健康を末長く守ることを目指しています。
院長について
▽略歴
2009年 東京歯科大学 卒業
2011年~2014年 たちばな歯科医院 勤務
2014年~2017年 宇田川歯科医院 勤務
2017年~2018年 宮本歯科医院、グレースデンタルクリニック 勤務
【虫歯の治療】負担の少ない治療法を実践しています
なるべく削らない治療を提供します なるべく削らない治療を提供します
虫歯は、お口の中に存在する細菌が糖分を分解して酸を生み出し、歯を溶かしてしまう病気です。一度発症すると自然に治ることはなく、適切な治療を受けなければ進行してしまいます。初期の段階では痛みを感じにくいため、気づかないうちに症状が悪化してしまうことも少なくありません。歯に黒ずみが見られる、食べ物や飲み物がしみるといった症状がある場合は、早めの受診が大切です。

治療の際には、できる限り痛みや負担を抑える工夫を行っています。歯科治療に対して不安を感じる方も多いため、なるべく歯を削らず、歯の健康な部分を残せるよう配慮した治療を心がけています。特に「MI(ミニマルインターベンション)」と呼ばれる考え方を重視し、歯を削る範囲を最小限に抑えながら、必要な部分だけを丁寧に処置する方法を採用しています。

虫歯の進行を防ぐためには、定期的な検診と適切な予防が欠かせません。治療後も継続的なメインテナンスを行い、健康な歯を守っていきましょう。
【歯周病の治療】担当歯科衛生士がきめ細やかなケアを行います
症状が進行してしまった方もご相談ください 症状が進行してしまった方もご相談ください
歯周病治療の基本は、お口の中を徹底的にクリーニングし、歯にこびりついたプラーク(歯垢)や歯石を除去することです。これらの汚れには歯周病の原因となる細菌が含まれており、適切な処置を行わなければ炎症が悪化し、歯ぐきや歯を支える骨に深刻なダメージを与えてしまいます。毎日の歯磨きだけでは落としきれない汚れも多いため、専門的なクリーニングを受けることが大切です。

柏緑ヶ丘歯科では、専任の歯科衛生士が一人ひとりの口腔状態に合わせた治療とケアを提供しています。歯と歯の間や歯ぐきの境目に溜まった汚れを、専門の器具を用いて丁寧に取り除き、健康な口腔環境を維持できるようサポートします。

患者様それぞれの生活習慣やライフスタイルに応じたアプローチも重視しています。適切な歯磨き方法やセルフケアのポイントについて、わかりやすく丁寧にアドバイスを行い、歯周病の進行を防ぎながら長期的な健康を支えていきます。
【小児歯科】無理やり治療せず、トレーニングから始めます
お子様のペースに合わせた診療を心がけています お子様のペースに合わせた診療を心がけています
初めて歯科医院を訪れるお子様にとって、治療に対する不安や恐怖を感じることは珍しくありません。そのため、いきなり治療を行うのではなく、まずは歯科医院の雰囲気に慣れることから始めます。診療台に座ることやチェアの動きに慣れ、歯を削る器具やバキュームをお口に入れる練習を行いながら、少しずつ安心して治療を受けられるように進めていきます。無理に押さえつけて治療を行うことはなく、お子様一人ひとりのペースを大切にしています。

柏緑ヶ丘歯科の院長は小児歯科の診療経験が豊富であり、自身も子どもを持つ親として、お子様の気持ちに寄り添った診療を心がけています。小さなお子様が歯科治療に対して前向きな気持ちを持てるよう、細やかな配慮を行いながら治療を進めていきます。

治療を頑張ったお子様には、楽しみながら通院できるようご褒美を用意しています。また、待合室にはおもちゃや絵本がそろったキッズスペースを設け、保護者の方の治療中には診療台のそばにあるマットスペースで遊びながら待つことも可能です。
【訪問歯科】通院が難しい方のために
歯科医師と歯科衛生士が訪問 歯科医師と歯科衛生士が訪問
さまざまな事情で歯科医院への通院が難しい方のために、訪問歯科診療を行っています。ご自宅や施設にいながら、歯の治療や入れ歯の調整を受けることができるため、移動が困難な方でも安心して歯科医療を受けることが可能です。お口の健康は全身の健康にも深く関わるため、定期的なケアを続けることが大切です。

訪問診療では、虫歯や歯周病の治療に加え、入れ歯の調整や作製、お口の中のクリーニングやリハビリなどにも対応しています。歯や歯ぐきに痛みがある方、入れ歯が合わず食事がしづらいと感じている方、お口の衛生状態を保ちたい方など、さまざまなお悩みに寄り添いながら、丁寧な診療を行います。

訪問歯科診療を希望される場合は、お気軽にご相談ください。患者様一人ひとりの状態に合わせた適切なケアを提供し、快適な日常生活をサポートしていきます。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 12:30
14:30 ~ 19:30
14:30 ~ 17:30
休診日:水曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 柏 緑ヶ丘歯科
所在地 〒277-0082 千葉県 柏市 緑ケ丘13-8
最寄駅 JR柏駅 東口 徒歩20分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 有床義歯 / 訪問診療
医院ID 43742
04-7167-7519
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。