brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  千葉県  -  柏市  -  ナガシマ歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
04-7174-2265

ナガシマ歯科医院

得意治療: 歯周病治療
所在地
千葉県 柏市 今谷上町43-52
最寄駅
南柏駅 東口 徒歩6分
【南柏駅徒歩6分・駐車場完備】丁寧な説明で安心して治療を受けられるナガシマ歯科医院
外観・受付・待合室
外観・受付・待合室
外観・受付・待合室
出典:ナガシマ歯科医院
外観・受付・待合室
千葉県柏市のナガシマ歯科医院は、JR常磐線「南柏駅」東口から徒歩6分、東武バス「上町停留所」の目の前にあります。医院の前には6台分の駐車場も完備しており、お車での通院も便利です。
院内はバリアフリー設計で、診療室は広々としており、車いすやベビーカーのま入れますので、お子様を連れての通院やご高齢の方の通院もしやすい歯科医院です 診療は一般歯科をはじめ小児歯科、審美歯科、歯科口腔外科など幅広く、顎関節症や各種マウスピースの製作、妊産婦さんの歯科治療など幅広く対応しています。

診療においては、患者様一人ひとりに寄り添ったコミュニケーションを大切にしており、治療前には必ずしっかりと問診を行っています。患者様の不安や疑問を丁寧に伺い、治療内容についてはiPadを使用し、写真や図を用いて視覚的にわかりやすく説明しています。患者様が理解し納得していただいたうえで治療を進め、どんな小さなことでも疑問にもわかりやすく答えています。

ナガシマ歯科医院のスタッフは全員女性です。温かく優しい対応を心がけおり、初めての方も、歯科治療が苦手な方やお子様もリラックスできる雰囲気作りを大切にしています。
歯周病治療のこだわりポイント
歯周病治療でお口の健康を守り、再発を防ぎます 歯周病治療でお口の健康を守り、再発を防ぎます
歯周病は、むし歯と並んで多くの方が悩まされる代表的なお口の疾患であり、初期段階では自覚症状が少ないため、気づかないうちに進行してしまうことが多い病気です。歯ぐきの腫れや出血といったサインを見逃してしまうと、やがて歯を支える骨が溶け、最終的には歯を失うことにつながります。そのため、歯周病は「沈黙の病」とも呼ばれ、早期発見・早期治療がとても重要です。

ナガシマ歯科医院では、日本臨床歯周病学会の知見を取り入れ、最新の治療技術を実践しています。歯周病の進行を抑えるために精密な検査を行い、患者様一人ひとりのお口の状態を丁寧に診断し、生活習慣やリスク要因を考慮した上で最適な治療計画を立案して治療を進めています。

また、進行した歯周病に対しては外科的な処置や再生治療も行っています。特に、歯周組織再生薬「リグロス」を用いた治療では、失われた歯槽骨や歯肉の再生を促すことが可能で、抜歯に至らず歯を残せる場合もあります。治療法の選択肢は多様にあり、患者様の症状やご希望に合わせて最適な方法を提案しています。

歯周病は再発しやすいため、治療を終えた後も定期的なメンテナンスが欠かせません。ナガシマ歯科医院では、患者様ごとに合わせたメンテナンスプログラムを用意し、専門的なクリーニングや検査を通じて再発リスクを最小限に抑えています。継続的なケアを習慣化することで、健康なお口を長期間維持し、快適な毎日へとつなげています。
医院としての理念・方針
診療室の雰囲気 診療室の雰囲気
歯科治療に対して不安を感じている患者様にも、安心してご来院いただけるように、一人ひとりとの丁寧な対話を大切にしています。問診では症状だけでなく、治療に対するご希望やご不安についてもじっくりと耳を傾け、遠慮なくお話しいただける雰囲気づくりを心がけています。

診療にあたっては、無理に治療を進めるようなことはありません。
お口の中の状態を実際に撮影した画像をご覧いただきながら、現状や必要な治療の内容についてわかりやすく丁寧にご説明いたします。患者様ご自身が内容をご理解・ご納得されたうえで治療を進めることを大切にしています。
院長について
▽略歴
2004年3月 東京歯科大学歯学部卒業
2004年4月 慶應義塾大学病院歯科口腔外科入局
2006年4月 独立行政法人国立病院機構東埼玉病院勤務
2008年4月 ナガシマ歯科医院勤務
2020年5月 ナガシマ歯科医院継承開業
【虫歯治療】むし歯治療は早めの対応が大切です
早めの受診をおすすめします 早めの受診をおすすめします
むし歯は初期の段階では痛みなどの自覚症状がほとんどなく、気づかないうちに進行するケースが少なくありません。初期であれば簡単な処置で済みますが、進行して穴が開いてしまった場合には、感染した部分を削り詰め物を行う必要があります。さらに進むと神経の治療や被せ物が必要となり、治療期間や費用の負担が大きくなります。歯は一度削ると元には戻らず、治療を繰り返すことで徐々に弱くなってしまうため、早期の対応と予防的なケアが歯を長持ちさせるうえで大切です。

ナガシマ歯科医院では、単にむし歯を削って詰める治療にとどまらず、むし歯の原因を見極めることを重視しています。食生活やブラッシング習慣など日常生活の要因を考慮し、一人ひとりに合わせた改善方法を提案しています。
再発を防ぐためのセルフケア指導や定期検診も積極的に行い、治療と予防を組み合わせることで、患者が将来にわたり健康な歯を維持できるようサポートしています。
【根幹治療】歯を残すための大切な選択肢
まずは一度ご相談下さい まずは一度ご相談下さい
むし歯が重症化し、歯の内部にある神経や血管(歯髄)まで細菌感染が進行すると、強い痛みや腫れを引き起こすことがあります。こうした状態に対して行われるのが「根管治療」です。根管治療では、感染した歯髄を丁寧に取り除き、歯の内部を洗浄・消毒したうえで、薬剤を詰めて密閉し、細菌の再侵入を防ぎます。

この治療によって、従来であれば抜歯せざるを得なかったような重度のむし歯でも、歯を残せる可能性が高まります。ご自身の歯をできるだけ長く使い続けることは、咀嚼や発音、さらには全身の健康にとっても大きなメリットがあります。

ナガシマ歯科医院では、患者様の大切な歯を守るため、根管治療においても精密さと丁寧さを大切にし、痛みや不安を軽減できるよう心がけています。再発を防ぐためにも、しっかりとした治療と継続的なケアが大切です。
【入れ歯治療】かみ合わせと健康を守る入れ歯治療
最適な入れ歯をご提案いたします 最適な入れ歯をご提案いたします
歯を失ったままの状態を放置すると、かみ合わせのバランスが崩れ、残っている健康な歯に過度な負担がかかることがあります。その結果、むし歯や歯周病を引き起こし、さらに歯を失う悪循環につながることも少なくありません。失った歯を補う治療は、見た目だけでなく口腔全体の健康を守るうえでも重要です。

ナガシマ歯科医院では、一人ひとりのお口の状態や生活習慣、ご希望を丁寧に伺ったうえで、できるだけ違和感が少なく、しっかりと噛める入れ歯の製作を行っています。装着時の快適さに加え、自然な見た目や発音のしやすさにも配慮し、毎日の生活を安心して過ごせるようサポートしています。また、新しく製作するだけでなく、他院で作られた入れ歯の調整にも対応しており、「痛みがある」「外れやすい」「噛みにくい」といったお悩みにも柔軟に応えています。

食事や会話を楽しむためには、自分に合った入れ歯を使うことが欠かせません。ナガシマ歯科医院では、患者が快適な日常生活を送れるよう、見た目と機能性を兼ね備えた入れ歯治療を提供し、健康で豊かな生活を支えています。
歯科医院を「好き」になれる小児歯科
スタッフ全員が女性です スタッフ全員が女性です
小児歯科は、むし歯の治療だけでなく、将来の歯並びやお口の健やかな成長を見守るうえで欠かせない診療分野です。小さなお子様にとって歯科医院は緊張や不安を感じやすい場所ですが、ナガシマ歯科医院では、お子様が安心して通えるよう、院内の雰囲気づくりから丁寧に取り組んでいます。

診療にあたっては、いきなり治療を始めるのではなく、まずは診療室の雰囲気に慣れることからスタートし、段階を踏んで少しずつ進めていきます。こうした工夫により、歯科に対する苦手意識や恐怖心を和らげることができ、前向きに治療へ取り組めるようサポートしています。さらに、痛みに配慮した治療方法を優先しており、無理に治療を進めることはありませんので、安心して通院することができます。

ナガシマ歯科医院では、院長をはじめスタッフ全員が女性で構成されている点も特徴のひとつです。やさしく温かい雰囲気の中で診療を行うことで、「男性の先生が苦手」というお子様にもリラックスできる環境を整えています。

ナガシマ歯科医院は、お子様が自然と歯の健康に関心を持ち、楽しく通院できる場所を目指し、将来の健やかな成長を支える小児歯科診療を行っています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
14:30 ~ 18:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 ナガシマ歯科医院
所在地 〒277-0074 千葉県 柏市 今谷上町43-52
最寄駅 南柏駅 東口 徒歩6分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療
医院ID 43517
04-7174-2265
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。