brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  埼玉県  -  狭山市  -  ふなき歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
04-2959-1414

ふなき歯科

得意治療: 歯周病治療
所在地
埼玉県 狭山市 大字南入曽312-5
最寄駅
入曽駅 東口 徒歩13分
【土曜日診療対応】【駐車場完備】地域の皆様に都心レベルの質の高い歯科治療を提供することを目指す「ふなき歯科」
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
出典:ふなき歯科
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
『ふなき歯科』は、埼玉県狭山市南入曽に位置し、地域の皆様に都心レベルの質の高い歯科治療を提供することを目指しています。都心に行かなければ受けられない治療が多い中、地方でも質の高い医療を受けられる場所を作りたいという思いから、この医院が開院されました。都心部ではない立地ながらも、患者様が通いやすいように広い駐車場を完備しており、車でのアクセスも便利です。

また、『ふなき歯科』では、すべての患者様が安心して通える環境づくりにも力を入れています。入り口にはスロープを設置し、院内はバリアフリー設計で、高齢の方や身体の不自由な方にも配慮しています。さらに、診療室への入室時にスリッパに履き替える必要がないようにするなど、患者様の負担を軽減する工夫がされています。

お子様向けには「キッズルーム」があり、初めての治療でもリラックスできるようなスペースを提供しています。キッズルームからは治療室の様子が見えるようになっており、子どもが治療に対する恐怖を和らげることができます。また、歯科衛生士は子育て経験者が多く、お子様の心理に理解があるため、安心して治療を受けることができます。

院内感染予防にも徹底しており、使い捨ての器具や高性能な滅菌器を導入し、常に清潔な治療環境を維持しています。患者様一人一人に滅菌した器具を使用し、安全で衛生的な治療を提供しています。

さらに、『ふなき歯科』では、保険適用外の歯科医療にも対応しており、質の高いセラミックやジルコニアを使用した治療、インプラントや歯列矯正治療など、多様化する患者様のニーズに応えることができます。
歯周病治療のこだわりポイント
生活習慣に応じた継続的な治療を受けることで、口腔内の健康を維持できます。 生活習慣に応じた継続的な治療を受けることで、口腔内の健康を維持できます。
歯周病は日本人の歯を失う原因として最も多く、全体の約40%を占めています。特に40歳を過ぎると歯周病による歯の喪失が増え、成人の約80%が何らかの歯周疾患にかかっています。歯周病は細菌による感染症で、歯に付着した細菌がプラークを形成し、歯周ポケットを深くしていきます。最終的には歯を支える骨を溶かし、歯が抜け落ちる原因になります。

歯周病の検査には、歯周ポケットの深さを測るプロービングや、X線で歯槽骨の破壊を確認する方法、細菌検査、口腔内写真が使われます。これらを基に治療計画が立てられます。

治療では、まず正しいブラッシング方法を指導するTBI(ブラッシング方法の指導)を行い、その後スケーリングやルートプレーニングで歯石を除去します。場合によっては歯周外科処置(フラップ手術)も行い、歯茎を切開して奥の歯石を取り除きます。

歯周病は再発しやすいため、定期的なチェックとケアが必要です。生活習慣に応じた継続的な治療を受けることで、口腔内の健康を維持できます。
医院としての理念・方針
スタッフ一同 スタッフ一同
『ふなき歯科』では、患者様のお口の中の健康を長期的にサポートすることを大切にしています。治療後10年経過した時、その処置が正しい方向に進んでいることを実感できたときに大きなやりがいを感じます。治療を始める際には、患者様の将来を見据え、老化の進行速度を遅らせるための予測を立てた治療を提供しています。このアプローチにより、患者様の健康を長期間守り続けることができると確信しています。

また、お口の悩みを一人で抱え込むのではなく、信頼できる専門家に相談することが重要だと考えています。インターネットにあふれる情報を鵜呑みにするのではなく、まずは専門家に相談することで、より適切な治療方針を見つけることができます。『ふなき歯科』では、セカンドオピニオンの相談も歓迎しており、患者様が今の治療に迷いや不安を感じた時に、他の医院で意見を聞くことが非常に役立ちます。

さらに、『ふなき歯科』は大学病院とも連携しており、県内だけでなく、必要に応じて都内の大学病院の口腔外科にも紹介することができます。患者様が安心して治療を受けられるよう、専門的な治療を提供できる体制を整えています。

患者様一人ひとりに最適な治療を提供し、信頼関係を築きながら長期的な健康管理を行っていくことが、『ふなき歯科』の理念です。
院長について
院長の舩木 秀久
院長の舩木 秀久
▽略歴
1990年 明海大学卒業

1998年 ふなき歯科
むし歯が歯髄に進行したり、歯の根の病気が発生した場合に必要となる根管治療
患者様が安心して治療を受けられるよう、再発しにくい精密な根管治療を心がけています。 患者様が安心して治療を受けられるよう、再発しにくい精密な根管治療を心がけています。
根管治療は、むし歯が歯髄に進行したり、歯の根の病気が発生した場合に必要となる治療です。感染部分を完全に取り除かずに封鎖や被せ物をすると、細菌が再度増殖し再発する恐れがあります。したがって、根管治療は徹底的に行うことが重要です。治療の精度が低いと感染が再び発生し、再治療が必要になるため、再発しにくい精密な治療が求められます。

『ふなき歯科』では、まず神経を取らずに保存できる場合があるかを慎重に見極めます。神経を保存できる場合には、精密な治療方法を使用して神経を残すことに挑戦します。これにより、できるだけ自然な歯の機能を維持することを目指しています。

もし歯髄が炎症を起こし、回復しない場合、歯髄を取り除く「抜髄」という治療が行われます。炎症を起こした歯髄を取り除かないと、歯髄は壊死して腐敗し、さらなる感染を引き起こす可能性があります。

また、すでに神経を取った歯に感染が再発した場合には、「感染根管治療」や「再根管治療」が必要です。これは、歯根の先で炎症が起こる「根尖性辺縁歯周炎」などに対する治療で、歯槽骨が溶けて膿ができることがあります。このような場合でも、徹底的に治療を行い、感染を防ぐことが求められます。

『ふなき歯科』では、患者様が安心して治療を受けられるよう、再発しにくい精密な根管治療を心がけています。
金属アレルギーや審美性を重視する患者様のニーズに応えるメタルフリー治療
メタルフリー素材を使用することで、より審美性に優れた治療を提供し、患者様一人ひとりの希望に合わせた選択肢を提供しています。 メタルフリー素材を使用することで、より審美性に優れた治療を提供し、患者様一人ひとりの希望に合わせた選択肢を提供しています。
近年、歯科治療において金属を使用しない「メタルフリー治療」が注目されています。従来の保険治療では、銀歯や金属の土台、プラスチックと金属を併用した被せ物が使用されることが一般的でした。しかし、金属アレルギーや審美性を重視する患者様のニーズに応えるため、金属を使わない治療方法が増えてきています。

埼玉県狭山市南入曽の『ふなき歯科』では、患者様の希望に応じて「メタルフリー治療」を提供しています。この治療では、主に保険適用外の素材である「セラミック」や「ジルコニア」を使用し、自然な歯に近い見た目を実現します。これにより、見た目の美しさだけでなく、患者様の健康にも配慮した治療が可能です。

「セラミック」は陶器のような材質で、非常に美しい見た目を持ち、特に前歯に使用されることが多いです。「ジルコニア」は非常に硬い素材で、天然ダイヤモンドにも使用されているため、臼歯などの負担の大きい部分に適しています。これらの素材は、見た目が本物の歯に近いため、審美的な満足度が高いといえます。

さらに、「金(ゴールド)」も保険適用外の素材として使用され、非常に柔らかく歯に馴染みやすいため、長期間の使用が可能です。

『ふなき歯科』では、これらのメタルフリー素材を使用することで、より審美性に優れた治療を提供し、患者様一人ひとりの希望に合わせた選択肢を提供しています。金属を避けたい方や、美しい仕上がりを求める方にとって、メタルフリー治療は最適な選択肢となります。
10年間のメンテナンス保証を含めた料金プランを用意するインプラント治療
入れ歯やブリッジのように他の歯に負担をかけることなく、天然の歯に近い感覚で噛むことができます。 入れ歯やブリッジのように他の歯に負担をかけることなく、天然の歯に近い感覚で噛むことができます。
インプラント治療は、歯を失った部分にチタン製の人工歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工歯をかぶせる治療法です。これにより、入れ歯やブリッジのように他の歯に負担をかけることなく、天然の歯に近い感覚で噛むことができます。インプラントは「フィクスチャー」「アバットメント」「スクリュー」「人工歯」の4部品から成り、まずフィクスチャーを埋め込み、骨と結合した後にアバットメントと人工歯を取り付けます。

インプラント治療の際は、経験豊富な医師がいるか、価格が適正か、必要な設備が整っているかを確認することが重要です。また、治療には一定の骨の厚みが必要で、骨が不足している場合は追加処置が必要となることもあります。

インプラントは周囲の歯を傷つけず、見た目や噛む力が天然の歯に近いですが、手術が必要で、定期的なメンテナンスが欠かせません。『ふなき歯科』では、インプラント1本を300,000円で提供し、検査代や手術代、仮歯代、上部構造、10年間のメンテナンス保証を含めた料金プランを用意しています。これにより、長期的に安心して治療を受けられます。
悪い歯並びを整え、正しい噛み合わせを実現する矯正歯科
患者様の希望に応じた最適な矯正治療を提供し、健康的で美しい歯並びを実現します。 患者様の希望に応じた最適な矯正治療を提供し、健康的で美しい歯並びを実現します。
歯列矯正は、噛み合わせが悪い歯並びを整え、正しい噛み合わせを実現する治療です。正しい噛み合わせは、歯周病やむし歯を防ぐためにも重要で、また美しい歯並びは自信を持つきっかけとなり、心の豊かさにも繋がります。最近では、大人になってから矯正治療を受ける方も増えており、『ふなき歯科』では、年齢に関係なく治療を提供しています。

矯正治療にはいくつかの方法があり、最も一般的なのは「マルチブラケットシステム(MBS)」で、歯にブラケットを装着し、ワイヤーで歯を少しずつ動かします。また、見た目を重視する方には「審美ブラケット」や「裏側矯正(リンガル矯正)」、透明で目立ちにくい「マウスピース矯正」などもあります。これらの方法は、患者様のニーズに合わせて選ぶことができ、治療の過程を目立たなくすることも可能です。

治療後は「保定」が必要で、新しい位置に歯がしっかりと定着するまでリテーナーを使って後戻りを防ぎます。数ヶ月間の保定期間を経て、安定した歯並びが維持されます。『ふなき歯科』では、患者様の希望に応じた最適な矯正治療を提供し、健康的で美しい歯並びを実現します。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
15:00 ~ 20:00
15:00 ~ 16:30
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 ふなき歯科
所在地 〒350-1315 埼玉県 狭山市 大字南入曽312-5
最寄駅 入曽駅 東口 徒歩13分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 43436
04-2959-1414
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。