【土曜日診療対応】【駐車場完備】患者様の安心と安全を第一に考え、最善の診療を提供し続ける「黒田歯科医院」
黒田歯科医院は、平成2年4月に埼玉県富士見市針ヶ谷に開業し、地域の皆様のお口の健康を支える役割を果たしてきました。長年にわたり、地域の信頼を築き、患者様の健康を守るために努力を重ねてまいりました。特に、2016年4月には内装をリニューアルし、新たな気持ちで診療に臨んでおります。患者様がリラックスして治療を受けられるよう、明るく清潔感のある空間を提供しています。
また、黒田歯科医院では、患者様一人一人に寄り添った診療を行っています。全身疾患をお持ちの患者様にも対応し、専門的な口腔外科治療も行っています。さらに、バリアフリーに対応し、駐車場も完備しており、通院の際に便利な環境が整っています。安全で安心な治療のため、万全の滅菌対策を行い、無痛治療にも力を入れています。
みずほ台駅西口から徒歩8分というアクセスの良さも大きな特徴で、地域の皆様にとって通いやすい歯科医院です。今後も、患者様の安心と安全を第一に考え、最善の診療を提供し続けていきます。どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。
また、黒田歯科医院では、患者様一人一人に寄り添った診療を行っています。全身疾患をお持ちの患者様にも対応し、専門的な口腔外科治療も行っています。さらに、バリアフリーに対応し、駐車場も完備しており、通院の際に便利な環境が整っています。安全で安心な治療のため、万全の滅菌対策を行い、無痛治療にも力を入れています。
みずほ台駅西口から徒歩8分というアクセスの良さも大きな特徴で、地域の皆様にとって通いやすい歯科医院です。今後も、患者様の安心と安全を第一に考え、最善の診療を提供し続けていきます。どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。
予防治療のこだわりポイント

予防歯科は、歯の健康を維持し、歯周病やむし歯を未然に防ぐための重要な取り組みです。黒田歯科医院では、患者様一人一人に最適な予防方法を提供し、健康な口腔環境を守るお手伝いをしています。
歯周病の予防には、患者様の現在の歯磨き方法を見直し、正しい歯磨き方法を指導しています。ご自宅でのメインテナンスを強化することで、歯周病の予防に繋がります。また、歯周病の治療には、医院での専門的な治療と患者様ご自身によるセルフケアの協力が欠かせません。この相互協力により、より効果的に歯周病を予防できます。
むし歯予防には、フッ素塗布を行い、歯の再石灰化を促進します。フッ素は、酸に強い歯を作り、むし歯菌が酸を作るのを抑制する効果があります。ただし、フッ素は初期の虫歯の進行抑制には効果的ですが、進行した虫歯には治療が必要です。
さらに、シーラントを使用して歯の溝をフッ素を含んだプラスチックで塞ぎ、むし歯の予防を行っています。特に、乳歯から永久歯に生え替わった時期の奥歯に適用されることが多く、定期的な再施術が推奨されます。
黒田歯科医院では、これらの予防歯科を通じて患者様のお口の健康を守り、将来的な歯の問題を防ぐためのサポートを行っています。定期的な歯科検診と予防治療を受けることで、健康な歯を維持し、快適な生活を支援しています。
歯周病の予防には、患者様の現在の歯磨き方法を見直し、正しい歯磨き方法を指導しています。ご自宅でのメインテナンスを強化することで、歯周病の予防に繋がります。また、歯周病の治療には、医院での専門的な治療と患者様ご自身によるセルフケアの協力が欠かせません。この相互協力により、より効果的に歯周病を予防できます。
むし歯予防には、フッ素塗布を行い、歯の再石灰化を促進します。フッ素は、酸に強い歯を作り、むし歯菌が酸を作るのを抑制する効果があります。ただし、フッ素は初期の虫歯の進行抑制には効果的ですが、進行した虫歯には治療が必要です。
さらに、シーラントを使用して歯の溝をフッ素を含んだプラスチックで塞ぎ、むし歯の予防を行っています。特に、乳歯から永久歯に生え替わった時期の奥歯に適用されることが多く、定期的な再施術が推奨されます。
黒田歯科医院では、これらの予防歯科を通じて患者様のお口の健康を守り、将来的な歯の問題を防ぐためのサポートを行っています。定期的な歯科検診と予防治療を受けることで、健康な歯を維持し、快適な生活を支援しています。
医院としての理念・方針

黒田歯科医院では、患者様にできる限り痛みの少ない治療を提供することを最優先に考えています。歯の治療で「痛い」と感じる方が多い理由は、麻酔針を刺す瞬間や麻酔液の注入時に痛みを感じることが主な原因です。そこで、黒田歯科医院では麻酔自体の痛みをできるだけ軽減するため、いくつかの工夫を取り入れています。
まず、麻酔針を刺す前に表面麻酔という塗り薬を塗布し、麻酔針が刺さる際の痛みを和らげています。この方法により、麻酔を受ける際の不安や痛みが軽減されます。また、麻酔液の注入には電動麻酔器を使用し、注入速度を制限することで、痛みを最小限に抑えています。これらの取り組みによって、患者様がリラックスして治療を受けられる環境を整えています。
黒田歯科医院は、患者様一人一人の不安や痛みに寄り添い、安心して治療を受けていただけるよう、常に最善を尽くしています。今後も、患者様の快適な治療体験を提供し、信頼される歯科医院を目指していきます。
まず、麻酔針を刺す前に表面麻酔という塗り薬を塗布し、麻酔針が刺さる際の痛みを和らげています。この方法により、麻酔を受ける際の不安や痛みが軽減されます。また、麻酔液の注入には電動麻酔器を使用し、注入速度を制限することで、痛みを最小限に抑えています。これらの取り組みによって、患者様がリラックスして治療を受けられる環境を整えています。
黒田歯科医院は、患者様一人一人の不安や痛みに寄り添い、安心して治療を受けていただけるよう、常に最善を尽くしています。今後も、患者様の快適な治療体験を提供し、信頼される歯科医院を目指していきます。
院長について

▽略歴
1981年 日本大学松戸歯学部卒業
1981年 日本大学医学部歯科口腔外科就職
1990年 日本大学医学部歯科口腔外科退職
1990年 黒田歯科医院開業
1991年 日本大学医学部より学位(医学博士)取得
2001年 富士見市市長賞(保健功労)
2003年 日本大学医学部歯科口腔外科兼任講師
2003年 埼玉県障害者相談医
2007年 歯科医師臨床研修指導歯科医取得
2012年 埼玉県歯科医師会会長賞(保健功労)
2016年 埼玉県知事賞(保健功労)
1981年 日本大学松戸歯学部卒業
1981年 日本大学医学部歯科口腔外科就職
1990年 日本大学医学部歯科口腔外科退職
1990年 黒田歯科医院開業
1991年 日本大学医学部より学位(医学博士)取得
2001年 富士見市市長賞(保健功労)
2003年 日本大学医学部歯科口腔外科兼任講師
2003年 埼玉県障害者相談医
2007年 歯科医師臨床研修指導歯科医取得
2012年 埼玉県歯科医師会会長賞(保健功労)
2016年 埼玉県知事賞(保健功労)
見た目も非常に自然で、美しく仕上がり、患者様の自信を取り戻すインプラント治療

インプラント治療は、近年非常に注目されている先進的な歯科治療法で、保険適用外となるため、自己負担が必要ですが、その効果は非常に高いものです。この治療法では、アゴの骨に小さなネジのようなインプラントを埋め込み、その上に人工歯を被せることで、失われた歯の機能を回復させます。インプラントは他の歯に影響を与えないため、周囲の歯を削ることなく咬む力をほぼ完全に回復させることができます。また、見た目も非常に自然で、美しく仕上がり、患者様の自信を取り戻すことができます。
ただし、インプラント治療を行うには、アゴの骨が十分に健康であることが必要です。骨が薄い場合などには、インプラント治療が適用できないこともあります。そのため、治療を行う前にしっかりと検査を行い、患者様の骨の状態を確認することが大切です。
黒田歯科医院では、インプラント治療を経験豊富な院長が自ら行います。院長はインプラント治療歴30年以上の実績があり、その技術と経験を活かして、患者様に最適で安全な治療を提供しています。治療前には十分にご説明を行い、患者様が安心して治療を受けられるようにサポートいたします。インプラント治療に関するご質問や不安があれば、どうぞお気軽にご相談ください。
ただし、インプラント治療を行うには、アゴの骨が十分に健康であることが必要です。骨が薄い場合などには、インプラント治療が適用できないこともあります。そのため、治療を行う前にしっかりと検査を行い、患者様の骨の状態を確認することが大切です。
黒田歯科医院では、インプラント治療を経験豊富な院長が自ら行います。院長はインプラント治療歴30年以上の実績があり、その技術と経験を活かして、患者様に最適で安全な治療を提供しています。治療前には十分にご説明を行い、患者様が安心して治療を受けられるようにサポートいたします。インプラント治療に関するご質問や不安があれば、どうぞお気軽にご相談ください。
虫歯の進行具合に応じて、適切な治療法を選び、患者様一人一人に最適な方法で治療を進めていく一般歯科

一般歯科では、虫歯の治療をはじめとした幅広い歯科治療を行っています。虫歯の進行具合に応じて、適切な治療法を選び、患者様一人一人に最適な方法で治療を進めていきます。軽度の虫歯には、保険適用の詰め物や被せ物を使用し、進行した虫歯には、より精密で強度のある治療法を提案することもあります。保険適用外の素材を使用する場合には、より自然で美しい仕上がりを目指し、患者様のご希望に合わせた治療を行います。
また、長期間使用していた詰め物や被せ物が外れてしまった場合にも迅速に対応し、再治療を行います。その際には、患者様の状態に最も適した材料や治療法を選び、快適で美しい結果を提供いたします。さらに、外れた詰め物の修復だけでなく、必要に応じて歯の状態の改善を図り、歯の健康を保つための最適な方法を提案いたします。
黒田歯科医院では、患者様のニーズに合わせたきめ細やかな治療を提供しています。歯の健康を守り、生活の質を向上させるため、どんな些細なことでもお気軽にご相談いただけます。安心して治療を受けていただけるよう、しっかりとサポートいたします。
また、長期間使用していた詰め物や被せ物が外れてしまった場合にも迅速に対応し、再治療を行います。その際には、患者様の状態に最も適した材料や治療法を選び、快適で美しい結果を提供いたします。さらに、外れた詰め物の修復だけでなく、必要に応じて歯の状態の改善を図り、歯の健康を保つための最適な方法を提案いたします。
黒田歯科医院では、患者様のニーズに合わせたきめ細やかな治療を提供しています。歯の健康を守り、生活の質を向上させるため、どんな些細なことでもお気軽にご相談いただけます。安心して治療を受けていただけるよう、しっかりとサポートいたします。
お子様の歯の健康を守るために、予防と早期治療を最優先に考える小児歯科

小児歯科では、お子様の歯の健康を守るために、予防と早期治療を最優先に考えています。乳歯は永久歯に比べて歯質が弱く、虫歯が進行しやすい特徴があります。乳歯に虫歯ができると、進行が早いため、早期に治療を行わないと歯の形状や機能に大きな影響を与えることになります。また、乳歯の虫歯が放置されると、永久歯にも悪影響を及ぼし、将来的な歯の健康に問題を引き起こす可能性があります。
そのため、黒田歯科医院では、乳歯の虫歯が進行する前に早めに治療を行い、できるだけ健康な歯を保つよう努めています。また、予防歯科にも力を入れており、お子様の歯磨き指導や定期的な歯科検診を通じて、虫歯の予防を徹底しています。乳歯の時期からしっかりと予防を行うことで、永久歯が健康に生え、将来の歯のトラブルを防ぐことができます。
お子様の歯の治療は、怖がらせないよう優しく丁寧に行い、リラックスして治療を受けていただける環境作りを大切にしています。お子様の歯の健康についてご不安なことやご質問があれば、どんなことでもお気軽にご相談ください。
そのため、黒田歯科医院では、乳歯の虫歯が進行する前に早めに治療を行い、できるだけ健康な歯を保つよう努めています。また、予防歯科にも力を入れており、お子様の歯磨き指導や定期的な歯科検診を通じて、虫歯の予防を徹底しています。乳歯の時期からしっかりと予防を行うことで、永久歯が健康に生え、将来の歯のトラブルを防ぐことができます。
お子様の歯の治療は、怖がらせないよう優しく丁寧に行い、リラックスして治療を受けていただける環境作りを大切にしています。お子様の歯の健康についてご不安なことやご質問があれば、どんなことでもお気軽にご相談ください。
歯の内部の感染部分を取り除くための重要な根管治療

根管治療は、歯の内部の感染部分を取り除くための重要な治療法です。虫歯が進行すると、歯の内部にある神経や血管にまで影響を与え、歯の根っこに膿がたまることがあります。この膿を丁寧に取り除き、根管を徹底的に消毒することで、感染を防ぎ、歯を保存することができます。場合によっては、抜歯が避けられ、歯の寿命を延ばすことが可能です。
根管治療は非常に細かい作業を必要とするため、治療回数が多くなることがあります。また、治療中に痛みを伴うこともありますが、黒田歯科医院では、痛みを最小限に抑えるための配慮を行い、患者様が快適に治療を受けられるよう努めています。
根管治療を適切に行えば、歯を守ることができ、抜歯を避けて自然な歯を長期間使うことができます。黒田歯科医院では、治療に不安がある患者様に対しても、十分な説明とサポートを行い、安心して治療を受けていただけるよう心掛けています。治療に関するご質問や不安があれば、どんなことでもお気軽にご相談ください。
根管治療は非常に細かい作業を必要とするため、治療回数が多くなることがあります。また、治療中に痛みを伴うこともありますが、黒田歯科医院では、痛みを最小限に抑えるための配慮を行い、患者様が快適に治療を受けられるよう努めています。
根管治療を適切に行えば、歯を守ることができ、抜歯を避けて自然な歯を長期間使うことができます。黒田歯科医院では、治療に不安がある患者様に対しても、十分な説明とサポートを行い、安心して治療を受けていただけるよう心掛けています。治療に関するご質問や不安があれば、どんなことでもお気軽にご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | |||||||
14:00 ~ 19:00 | |||||||
14:00 ~ 17:00 |
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 黒田歯科医院 |
所在地 | 〒354-0017 埼玉県 富士見市 針ケ谷1-5-7 |
最寄駅 | みずほ台駅 西口 徒歩8分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / インプラント治療 |
医院ID | 43396 |