最新で高度な医療をご提供したい、患者様にご満足いただきたい――そんな思いから当院を立ち上げました。
最新で高度な医療をご提供したい、患者様にご満足いただきたい――
そんな思いから当院を立ち上げました。
当院では、3次元の精密な診査診断が可能な「歯科用CT」や、手術シュミレーションソフトなど、最先端設備と高度な医療技術を使い、患者様に高品質の治療をご提供いたします。
当法人では、歯科麻酔の専門医がインプラント手術時の麻酔を担当致します。患者様の健康状態や手術内容に応じて、局所麻酔・笑気麻酔・静脈内鎮静法・全身麻酔を使い分け、できるだけ痛みや不安を抑えた治療を行っております。
インプラント治療において高水準の医療設備を充実させており、手術件数も県内トップクラスの実績がございます。
【モアナ歯科グループのインプラント手術件数】
2017年170件
2018年230件
2019年200件
【オールオン4について】
オールオン4とは、4本のインプラントを骨に埋入することで固定式の歯を支えるという、多くの歯を失った状態の方に対する治療法です。
審美性やメンテナンスのしやすさに優れ、治療期間や身体の負担も比較的抑えることができることが最大のメリットになります。
通常、多くの歯を失った人のインプラント治療は、埋入するインプラントの本数が多くなってしまうため、費用・身体の負担が大きくなってしまいます。
しかしオールオン4ならば、埋入するインプラントを最小限に抑えられる為、費用や身体の負担を抑えて、天然歯と同等な咀嚼能力・審美性を取り戻せるうえ、手術当日から噛むことができます。また、当院ではオールオン4に限らず、フルマウスインプラントなどの治療も行っております。他院でインプラント治療を断られてしまった場合でも、ぜひ一度お越しください。
ご相談のみでも結構ですので、お気軽にお申し付けいただけましたら幸いです。
そんな思いから当院を立ち上げました。
当院では、3次元の精密な診査診断が可能な「歯科用CT」や、手術シュミレーションソフトなど、最先端設備と高度な医療技術を使い、患者様に高品質の治療をご提供いたします。
当法人では、歯科麻酔の専門医がインプラント手術時の麻酔を担当致します。患者様の健康状態や手術内容に応じて、局所麻酔・笑気麻酔・静脈内鎮静法・全身麻酔を使い分け、できるだけ痛みや不安を抑えた治療を行っております。
インプラント治療において高水準の医療設備を充実させており、手術件数も県内トップクラスの実績がございます。
【モアナ歯科グループのインプラント手術件数】
2017年170件
2018年230件
2019年200件
【オールオン4について】
オールオン4とは、4本のインプラントを骨に埋入することで固定式の歯を支えるという、多くの歯を失った状態の方に対する治療法です。
審美性やメンテナンスのしやすさに優れ、治療期間や身体の負担も比較的抑えることができることが最大のメリットになります。
通常、多くの歯を失った人のインプラント治療は、埋入するインプラントの本数が多くなってしまうため、費用・身体の負担が大きくなってしまいます。
しかしオールオン4ならば、埋入するインプラントを最小限に抑えられる為、費用や身体の負担を抑えて、天然歯と同等な咀嚼能力・審美性を取り戻せるうえ、手術当日から噛むことができます。また、当院ではオールオン4に限らず、フルマウスインプラントなどの治療も行っております。他院でインプラント治療を断られてしまった場合でも、ぜひ一度お越しください。
ご相談のみでも結構ですので、お気軽にお申し付けいただけましたら幸いです。
院長について

【院長について】
■名前
坂口 正哲 (インプラント、小児歯科 担当)
■出身地
鳥取県
■略歴
日本大学松戸歯学部 卒業
日本大学松戸歯学部附属病院 勤務
長野県岡谷市内 医療法人 歯科医院 勤務
【理事長について】
■名前
吉田 元
■略歴
神奈川歯科大学 歯学部 歯学科卒業
神奈川歯科大学 附属病院 口腔外科
医療法人 順真会 ファースト歯科クリニック
University of Hawaii john a burns of medicine インプラント 短期留学
USC(南カルフォルニア大学)インプラント及び口腔外科 短期留学
特殊養護老人ホーム専任歯科医師 非常勤
2013年 モアナ歯科クリニック開業
2014年 医療法人 奉優会 理事長就任
■取得資格
厚生省認定 臨床研修指導医
Nobel BioCare 公認インストラクター
ASTRA TECH 公認インストラクター
DENTSPLY Sirona 公認インストラクター
株式会社ヨシダ 公認インストラクター
ロマリンダ大学インプラントCertificate 取得
インプラント認定医
インビザライン矯正Certificate 取得
University of Hawaii john a burns of medicine インプラント Certificate 取得
USC(南カルフォルニア大学)インプラント及び口腔外科Certificate 取得
■名前
坂口 正哲 (インプラント、小児歯科 担当)
■出身地
鳥取県
■略歴
日本大学松戸歯学部 卒業
日本大学松戸歯学部附属病院 勤務
長野県岡谷市内 医療法人 歯科医院 勤務
【理事長について】
■名前
吉田 元
■略歴
神奈川歯科大学 歯学部 歯学科卒業
神奈川歯科大学 附属病院 口腔外科
医療法人 順真会 ファースト歯科クリニック
University of Hawaii john a burns of medicine インプラント 短期留学
USC(南カルフォルニア大学)インプラント及び口腔外科 短期留学
特殊養護老人ホーム専任歯科医師 非常勤
2013年 モアナ歯科クリニック開業
2014年 医療法人 奉優会 理事長就任
■取得資格
厚生省認定 臨床研修指導医
Nobel BioCare 公認インストラクター
ASTRA TECH 公認インストラクター
DENTSPLY Sirona 公認インストラクター
株式会社ヨシダ 公認インストラクター
ロマリンダ大学インプラントCertificate 取得
インプラント認定医
インビザライン矯正Certificate 取得
University of Hawaii john a burns of medicine インプラント Certificate 取得
USC(南カルフォルニア大学)インプラント及び口腔外科Certificate 取得
自由診療のリスク・副作用、その他
■インプラント治療の平均的な費用:1本39~54万円(埋入、立部、メンテナンス)
■リスク・副作用:
・自費治療(自由診療)になります。
・外科手術ですので術後に腫れや痛みを伴うことがあります。
・術後1週間~2週間で抜糸処置を要します。
・歯周病の方、骨粗鬆症等、内科的な疾患のある方は、インプラント治療が行えないこともあります。
■リスク・副作用:
・自費治療(自由診療)になります。
・外科手術ですので術後に腫れや痛みを伴うことがあります。
・術後1週間~2週間で抜糸処置を要します。
・歯周病の方、骨粗鬆症等、内科的な疾患のある方は、インプラント治療が行えないこともあります。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:00 | |||||||
14:30 ~ 20:30 |
祝日診療
アクセスマップ
基本情報
医院名 | モアナ歯科クリニック 武蔵浦和院 |
所在地 | 〒336-0034 埼玉県 さいたま市南区 内谷7-13-8 スーパーベルクス浦和南店内2F |
最寄駅 | 武蔵浦和駅 徒歩13分 |
ホームページ | https://www.moana-dc.jp/ |
診療内容 | インプラント治療 / 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療 |
医院ID | 43375 |