brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  埼玉県  -  志木市  -  にわやま歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
048-487-0155

にわやま歯科クリニック

得意治療: 小児歯科
特徴: 自由診療
所在地
埼玉県 志木市 柏町6-29-44 ベル・リバー2F
最寄駅
柳瀬川駅 東口 徒歩1分
【土曜日診療対応】【柳瀬川駅徒歩1分】幅広い診療科目を提供しており、患者様一人ひとりに合った治療を行う「にわやま歯科クリニック」
①クリニック外観 ②診療室 ③治療の様子
①クリニック外観 ②診療室 ③治療の様子
①クリニック外観 ②診療室 ③治療の様子
出典:にわやま歯科クリニック
①クリニック外観 ②診療室 ③治療の様子
にわやま歯科クリニックでは、幅広い診療科目を提供しており、患者様一人ひとりに合った治療を行っています。診療科目は、一般歯科、小児歯科、審美歯科、歯科口腔外科、矯正歯科、訪問歯科診療を取り扱っており、様々なニーズに対応しています。

主な診療内容には、歯周病治療及び予防、虫歯の治療に使用する3Mix-MP法、根管治療(歯の根の治療)、義歯(つめのない入れ歯)などがあります。審美歯科では、審美的なさし歯やホワイトニングを行い、見た目の改善にも力を入れています。矯正歯科では、歯列矯正やお子様の悪習慣予防を通じて、健康な歯並びを育むサポートをしています。

小児歯科では、強制治療ではなく、お子様が楽しく治療を受けられるトレーニング治療を行い、フッ素塗布による予防も実施しています。また、スポーツ歯科では、カスタムメイドのマウスガードを提供し、スポーツをする際の歯の保護も行っています。予防歯科では、歯のクリーニングや定期健診を通じて、患者様の健康を維持・向上させることを目指しています。

健康保険や生保、労災など、各種保険も取り扱っており、患者様にとって安心して治療を受けられる環境を整えています。最寄駅は東武東上線と有楽町線の柳瀬川駅東口で、アクセスも良好です。
小児歯科のこだわりポイント
将来的にも歯科治療が恐ろしいものではなく、ポジティブな経験として捉えられるようサポートしています。※写真はイメージです。 将来的にも歯科治療が恐ろしいものではなく、ポジティブな経験として捉えられるようサポートしています。※写真はイメージです。
にわやま歯科クリニックでは、小児歯科においてお子様が安心して治療を受けられるよう、恐怖心を取り除くための工夫を惜しみません。初めて歯科治療を受けるお子様には、まず診療台に座ることから始め、治療に対する恐怖心を徐々に和らげるようサポートしています。無理に治療を進めることなく、お子様のペースに合わせて少しずつ慣れていけるよう、親身になって接することを大切にしています。初期の不安な気持ちを理解し、安心して治療を受けられるよう心がけています。

また、にわやま歯科クリニックでは、身体を拘束するような治療は一切行っておらず、お子様が恐怖心を抱かずに治療を受けられる環境作りを徹底しています。リラックスできる空間で治療を行い、必要に応じてお子様一人ひとりの不安に寄り添いながら進めていきます。歯科医院に対する恐怖心が残らないよう、お子様の心のケアを大切にし、将来的にも歯科治療が恐ろしいものではなく、ポジティブな経験として捉えられるようサポートしています。
医院としての理念・方針
患者様が一生自分の歯で食事ができるよう、予防と治療に取り組んでいます。※写真はイメージです。 患者様が一生自分の歯で食事ができるよう、予防と治療に取り組んでいます。※写真はイメージです。
にわやま歯科クリニックでは、歯の治療を単なる治療ではなく、予防の一環として考えています。歯を失わないためには、早期からの予防と適切な口腔ケアが重要です。そのため、治療の第一歩として、患者様に正しい口腔ケア(ブラッシング)の指導を行い、まずは口腔内を清潔に保つことを徹底します。清潔な状態が整った後に、歯周病治療や修復処置を進めていきます。

歯が失われる主な原因は歯周疾患(歯槽膿漏など)や虫歯であり、これらの原因となるのは口腔内に残ったプラークの中に潜む細菌です。治療前にプラークを取り除くことが基本であり、患者様には常にプラークがつかない生活習慣を身につけていただくよう指導しています。

当クリニックの目標は、「自分の歯で一生生活できること」と「治療後に同じ問題を繰り返さないこと」です。再発予防に力を入れ、定期健診を積極的に推進しています。虫歯が大きくなる前に早期治療を行い、神経を取らずに歯を守ることが、自己治癒力を引き出すためにも重要です。また、神経を取らざるを得ない場合でも、セラミックなどの材料で見た目の自然さとケアのしやすさを考慮した治療を提供しています。

歯の健康は見た目だけでなく、しっかり噛めることが重要です。噛む力が健康な胃腸や全身に良い影響を与えるため、歯科治療を通じて、患者様が健康で快適な生活を送れるようサポートしています。にわやま歯科クリニックでは、患者様が一生自分の歯で食事ができるよう、予防と治療に取り組んでいます。
院長について
院長の庭山 憲次
院長の庭山 憲次
▽経歴
日本歯科大学 新潟歯学部卒
平成元年 志木市(現在地:柳瀬川駅東口駅前)にて開業
日本救急医学会 研修終了
その他、多数の研修を終了

今日に至る
さまざまな歯並びの悩みに対して、最適な治療を提供する矯正歯科
患者様一人ひとりの歯並びに最適な治療計画を立て、見た目や噛み合わせを整え、健康で美しい歯並びを実現します。※写真はイメージです。 患者様一人ひとりの歯並びに最適な治療計画を立て、見た目や噛み合わせを整え、健康で美しい歯並びを実現します。※写真はイメージです。
にわやま歯科クリニックの矯正歯科では、さまざまな歯並びの悩みに対して、最適な治療を提供しています。矯正が必要な方には、八重歯や乱ぐい歯、受け口(反対咬合)、出っ歯、開咬といった歯並びの問題が見られます。これらの悩みを解消し、見た目や機能面での改善を図るために、個別に適した矯正治療を行います。

悪い歯並びとは、簡単に言うと歯が不ぞろいであったり、上下の歯列がきちんと咬み合わない(咬合しない)状態を指し、これを「不正咬合」と呼びます。不正咬合は見た目の問題だけでなく、噛み合わせの不具合が原因で、噛む力や口腔の健康に影響を与えることがあります。

特に、犬歯の八重歯の矯正治療においては、犬歯を抜かないことが基本的な原則です。犬歯は口の中で重要な役割を果たしているため、なるべく抜かずに矯正治療を進めることで、自然な歯並びを保ちつつ、機能面の改善も図ります。にわやま歯科クリニックでは、患者様一人ひとりの歯並びに最適な治療計画を立て、見た目や噛み合わせを整え、健康で美しい歯並びを実現します。
親知らずの抜歯、顎関節症の治療、外傷の治療などを行う歯科口腔外科
細心の注意を払い、患者様一人ひとりに最適な治療を提供しています。※写真はイメージです。 細心の注意を払い、患者様一人ひとりに最適な治療を提供しています。※写真はイメージです。
にわやま歯科クリニックでは、口腔外科の診療領域として、親知らずの抜歯、顎関節症の治療、外傷の治療などを行っています。親知らずの抜歯に関しては、難しい症例についても対応していますが、より高度な治療が必要な場合や抜歯が複雑な場合には、大学病院の口腔外科(ご希望の大学へも)への紹介を行っています。

また、小児の外科処置にも対応しています。例えば、打撲によって歯が脱臼した場合には、歯を元の位置に戻し、しっかりと固定して経過観察を行います。もし歯が抜けたり、折れたり、欠けたりした場合でも、まだ歯を生かせるチャンスがあります。そのためには、迅速に対応することが大切です。歯が抜けてしまった場合は、できるだけ早く牛乳など中性の液体に歯を浸して乾燥を避け、すぐにご来院いただくことをお勧めします。早期に治療を行うことで、歯のダメージを最小限に抑えることができ、再度歯を戻す可能性が高くなります。

にわやま歯科クリニックでは、外科的な処置にも細心の注意を払い、患者様一人ひとりに最適な治療を提供しています。
見た目の美しさだけでなく、機能的にも満足のいく結果を提供する審美歯科
患者様のニーズに合わせた審美的かつ機能的な治療を提供し、健康で美しい口元を実現します。※写真はイメージです。 患者様のニーズに合わせた審美的かつ機能的な治療を提供し、健康で美しい口元を実現します。※写真はイメージです。
にわやま歯科クリニックでは、審美歯科において、単に入れ歯や差し歯をすぐに入れるのではなく、患者様一人ひとりに最適な治療用入れ歯や仮歯(TeK)を使用し、その人に合った口腔状態を作り上げることを重視しています。まずは正常な噛み合わせを回復し、機能面を整えることから始め、その後に審美的な回復を行います。このようなアプローチを取ることで、見た目の美しさだけでなく、機能的にも満足のいく結果を得ることができます。

また、ホワイトニングでは、人工的な材料で変色をカバーするのではなく、患者様自身の歯を白くする方法を提案しています。歯の本来の美しさを引き出し、自然な白さを手に入れることができます。さらに、歯肉のシラニン色素沈着も同時に治療することができ、より均一で美しい口元を目指すことが可能です。

にわやま歯科クリニックでは、患者様のニーズに合わせた審美的かつ機能的な治療を提供し、健康で美しい口元を実現します。
患者様の口腔をしっかりと保護するカスタムメイドのマウスガードを提供するスポーツ歯科
患者様一人ひとりの状況に応じたマウスガードやナイトガードを提供し、口腔の健康を守るサポートをしています。※写真はイメージです。 患者様一人ひとりの状況に応じたマウスガードやナイトガードを提供し、口腔の健康を守るサポートをしています。※写真はイメージです。
にわやま歯科クリニックでは、スポーツ歯科の分野において、患者様の口腔をしっかりと保護するカスタムメイドのマウスガードを提供しています。スポーツを行う際、マウスガードは歯を守るために非常に重要です。激しい衝撃や不意の事故から歯を守ることで、スポーツを安心して楽しむことができ、口腔内のケガを防ぐことができます。個々の口の形に合わせたオーダーメイドのマウスガードを使用することで、より快適で効果的に歯を保護できますので、スポーツをされる方にはぜひ使用をお勧めします。

さらに、顎関節やあごの痛み、歯ぎしり、くいしばりなどの症状にも対応しています。これらの問題に対しては、ナイトガードの使用が効果的です。ナイトガードは、就寝中に歯ぎしりやくいしばりから歯を守り、歯や顎関節への負担を軽減します。また、あごの痛みや不快感を和らげる効果もあり、顎関節症の予防にもつながります。にわやま歯科クリニックでは、患者様一人ひとりの状況に応じたマウスガードやナイトガードを提供し、口腔の健康を守るサポートをしています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 12:00
13:00 ~ 16:00
17:00 ~ 20:00
09:00 ~ 12:00
13:00 ~ 16:00
休診日:水曜・日曜・祝日 ※祝日のある週は、水曜診療 PM 1:00~8:00診療対応
アクセスマップ
基本情報
医院名 にわやま歯科クリニック
所在地 〒353-0007 埼玉県 志木市 柏町6-29-44 ベル・リバー2F
最寄駅 柳瀬川駅 東口 徒歩1分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯
医院ID 43326
048-487-0155
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。