brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  埼玉県  -  入間市  -  花井歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
04-2966-6083

花井歯科医院

得意治療: 予防治療
所在地
埼玉県 入間市 大字下藤沢1268-2
最寄駅
藤沢中学校 バス停 徒歩1分
【土曜日診療対応】【キッズスペース完備】「抜かない」「削らない」治療を最優先にする「花井歯科医院」
①受付 ②待合室 ③キッズコーナー
①受付 ②待合室 ③キッズコーナー
①受付 ②待合室 ③キッズコーナー
出典:花井歯科医院
①受付 ②待合室 ③キッズコーナー
入間市武蔵藤沢の医療法人 康祐会 花井歯科医院では、「抜かない」「削らない」治療を最優先にしています。歯を削ったり抜いたりすると、完全に元に戻すことができません。そのため、患者様の歯を1本でも多く残すことが大切であると考えています。

歯は年齢と共に減少しがちですが、食事を楽しむためには、できるだけ自分の歯を維持することが重要です。花井歯科医院では、スカンジナビアの先進的な予防法を取り入れ、患者様に最先端の予防治療を提供しています。予防は一時的なものではなく、一生続く大切なケアであり、花井歯科医院ではそのサポートをしっかりと行います。

さらに、むし歯、歯周病、歯列矯正など、幅広い治療に対応しています。専門医による確かな技術で、患者様の口腔の健康を守り、改善します。お子様からご年配の方まで、年齢や症例に応じた治療が可能です。

また、医院はアクセスも良好で、駐車場も完備しています。藤沢中学校バス停から徒歩1分の距離にあり、どなたでもお気軽にご来院いただけます。どんなお悩みでも、お気軽にご相談ください。
予防治療のこだわりポイント
患者様の口腔健康をサポートし、豊かな生活を送れるようお手伝いしています。 患者様の口腔健康をサポートし、豊かな生活を送れるようお手伝いしています。
むし歯や歯周病の早期治療が理想的ですが、病気になる前に予防することが最も重要です。治療を繰り返すことは痛みや費用に加え、歯を失うリスクも高めます。定期的に歯科医院に通い、歯や歯ぐきのケアを行うことで、口腔内の健康を維持し、大切な歯を守ることができます。年齢を重ねても自分の歯で食事を楽しむために、予防習慣を身につけることが大切です。

医療法人 康祐会 花井歯科医院では、歯科衛生士が患者様一人ひとりに合わせた予防プログラムを提供し、むし歯や歯周病のリスクを未然に防ぐサポートを行っています。また、フッ素塗布により歯を強化し、初期のむし歯も治癒することができます。さらに、PTC(Professional Tooth Cleaning)を実施し、日常的な歯磨きでは落としきれない歯の汚れを徹底的に除去。むし歯や歯周病の予防、口臭対策にも効果があります。

定期的な通院と予防歯科で、健康な歯を守り続けることが可能です。花井歯科医院では、患者様の口腔健康をサポートし、豊かな生活を送れるようお手伝いしています。
医院としての理念・方針
スタッフ一同 スタッフ一同
医療法人 康祐会 花井歯科医院では、インフォームドコンセントを重視し、患者様に治療内容を十分に理解していただいた上で、患者様の希望に沿った治療を進めています。このアプローチを基に、すべての治療において患者様一人ひとりに最適な選択肢を提供しています。

治療の基本となるのは、できるだけ歯を削らず、残すことです。むし歯が進行するたびに削る治療を繰り返すと、歯はダメージを受け、最終的には失うリスクが高まります。そのため、花井歯科医院では、削らずに治療する方法を優先し、歯を長く健康に保つために、最小限のダメージで済むよう努めています。

また、予防が最も重要だと考え、むし歯や歯周病にかからないようにするための予防ケアを積極的に行っています。予防は一時的なものではなく、生涯にわたって続けるべきものです。万が一治療が必要になった場合でも、患者様の歯や歯茎へのダメージを最小限に抑えることを目指し、長期的な健康維持に繋がる治療を行っています。

さらに、治療がその場限りで終わらず、将来的な口腔の健康維持につながるよう、定期的な通院やアフターケアを大切にしています。むし歯や歯周病は治療後も再発する可能性があるため、再発防止に向けて患者様としっかりコミュニケーションを取りながら、心を込めた治療を提供しています。

花井歯科医院は、これらの理念を基に、患者様の健康を守り、信頼関係を築きながら、長期的な口腔の健康維持をサポートしています。
院長について
▽略歴
平成6年
日本歯科大学 卒業
勤務医として歯科医療に従事

平成16年
花井歯科医院 開院
歯へのダメージを最小限に抑える虫歯治療
むし歯の進行具合に応じて、治療方法は異なります。 むし歯の進行具合に応じて、治療方法は異なります。
むし歯は、むし歯菌が作る酸によって歯が溶けていく病気で、「歯が痛い」「しみる」といった症状が現れることがあります。むし歯は放置すると進行し、自然に治ることはないため、早期に治療を受けることが大切です。むし歯の進行具合に応じて、治療方法は異なります。

最初の段階(C0)ではエナメル質に軽いダメージがあり、自覚症状はありませんが、適切な歯磨きやフッ素塗布で回復することが可能です。次に、C1ではエナメル質が大きく溶け、黒ずみが現れますが、痛みはありません。この段階では、むし歯部分を削ってインレーを詰める治療を行います。さらに進行したC2では、象牙質にまで達し、冷たい物や甘い物がしみるようになります。この段階では、むし歯部分を削り、詰め物やクラウンを施します。C3では、むし歯が神経に達し、激しい痛みを伴います。この場合、根管治療を行い、その後被せ物をします。最も進行したC4では、歯冠部分がほとんど失われており、抜歯が必要になることがあります。その後、補綴治療(入れ歯、ブリッジ、インプラントなど)で歯の機能を回復します。

むし歯は早期に治療することで歯へのダメージを最小限に抑えることができますが、予防が最も重要です。むし歯は再発しやすい病気で、治療を繰り返すことで歯がもろくなり、治療期間や費用が増えるため、予防が最も効果的な方法です。日々の丁寧な歯磨きに加え、定期的な歯科医院での検診やクリーニングを受けることで、むし歯のリスクを減らすことができます。予防に取り組むことで、歯の健康を維持し、治療にかかる時間や費用の負担も軽減できます。
無理に治療をすることはなく、お子様がリラックスして治療を受けられるように工夫する小児歯科
お子様が歯科医院を楽しんで通いながら、健康な歯を育てるお手伝いをしています。 お子様が歯科医院を楽しんで通いながら、健康な歯を育てるお手伝いをしています。
お子様が健康な歯を生涯にわたって維持するためには、早期から定期的に歯科医院に通うことが非常に重要です。歯がしっかり成長し、整うことはお子様にとって何よりの幸せです。花井歯科医院では、治療や予防の大切さをお子様にもわかりやすく伝え、歯医者を怖がらせることなく、安心して通える環境を提供しています。無理に治療をすることはなく、お子様がリラックスして治療を受けられるように工夫しています。

例えば、フッ素塗布は、歯の再石灰化を促進し、むし歯になりにくい強い歯を作る効果があります。また、初期のむし歯も改善できることがあり、定期的に行うことでさらに効果が高まります。シーラントは、奥歯の溝に歯科用プラスチックを埋めて、むし歯の原因となる食べかすがたまりにくくし、むし歯を予防します。歯みがき指導では、お子様一人ひとりのお口の状態に合わせた正しい歯みがき方法をお伝えし、自分で歯を守れるようにサポートします。

お子様の歯の健康を守るためには、定期的な歯科医院でのチェックアップと予防が大切です。花井歯科医院では、お子様が歯科医院を楽しんで通いながら、健康な歯を育てるお手伝いをしています。ご家族と一緒に、お子様の歯の未来を守っていきましょう。
見た目を整えるだけでなく、噛み合わせの改善を目的とした治療を提供する矯正歯科
矯正治療に関するご相談は1,100円(税込)で承っておりますので、歯並びについての疑問や質問があれば、ぜひお気軽にご相談ください。 矯正治療に関するご相談は1,100円(税込)で承っておりますので、歯並びについての疑問や質問があれば、ぜひお気軽にご相談ください。
乱れた歯並びは見た目だけでなく、口腔内の健康にも大きな影響を与えます。歯並びが悪いと、食べかすが溜まりやすく、歯磨きが不十分になりがちです。その結果、むし歯や歯周病のリスクが高まり、口腔内の健康に悪影響を及ぼします。また、噛み合わせがズレると、顎関節症を引き起こす原因となり、噛む力のバランスが崩れ、さらには運動能力や記憶力にまで影響を与えることがあるとされています。

矯正治療は、見た目を整えるだけでなく、噛み合わせの改善を目的とした治療でもあります。お子様の場合、顎の成長を利用して、永久歯が並ぶためのスペースを確保し、歯を抜かずに治療を行うことが可能です。大人の場合、顎の成長が完了しているため、永久歯を並べるスペースが足りない場合には抜歯が必要となることもありますが、治療計画が進みやすいという特徴があります。

草加いすず歯科医院では、お子様から大人まで、幅広い年齢層の方々が矯正治療を受けています。治療開始時期は患者様の口腔内の状態によって異なりますが、どんな時期でも遅すぎるということはありません。矯正治療に関するご相談は1,100円(税込)で承っておりますので、歯並びについての疑問や質問があれば、ぜひお気軽にご相談ください。
患者様が納得して治療を受けられるようサポートする根管治療
根管治療を慎重に行い、患者様の歯を守るために最適な治療を提供しています。 根管治療を慎重に行い、患者様の歯を守るために最適な治療を提供しています。
むし歯や歯周病の治療と比較すると、根管治療はあまり馴染みがないかもしれませんが、「歯の神経を取った」と聞いたことがある方も多いでしょう。根管治療は、進行したむし歯が神経にまで達した際に、神経を取り除き、根管を洗浄して薬剤を詰める治療です。この治療は非常に繊細で、高度な技術が求められます。草加いすず歯科医院では、多くの根管治療の実績があり、患者様が納得して治療を受けられるようサポートしています。

根管治療は、歯を残すためにとても重要な治療です。もし歯が折れても、必ずしも神経を取らなければならないわけではなく、神経を残して歯を維持する治療が行われることもあります。また、治療中には「ラバーダム防湿」を使用し、唾液内の細菌が根管に侵入するのを防いで治療の精度を高めています。ラバーダム防湿は治療の成功率にも大きく関わっており、特に重要な手法です。

草加いすず歯科医院では、根管治療を慎重に行い、患者様の歯を守るために最適な治療を提供しています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
14:00 ~ 18:00
14:00 ~ 19:00
14:00 ~ 17:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 花井歯科医院
所在地 〒358-0011 埼玉県 入間市 大字下藤沢1268-2
最寄駅 藤沢中学校 バス停 徒歩1分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科
医院ID 43129
04-2966-6083
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。