brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  千葉県  -  柏市  -  金剛寺歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
04-7175-8811

金剛寺歯科クリニック

得意治療: 予防治療
所在地
千葉県 柏市 増尾台3-8-34
最寄駅
増尾駅 徒歩 10分
【柏市・増尾駅から徒歩10分】地域に根ざした安心の診療を行う金剛寺歯科クリニック
①医院外観②受付③待合スペース
①医院外観②受付③待合スペース
①医院外観②受付③待合スペース
出典:金剛寺歯科クリニック
①医院外観②受付③待合スペース
金剛寺歯科クリニックは、東武野田線「増尾駅」から徒歩約10分、千葉県柏市増尾台に位置する地域密着型の歯科医院です。敷地内には駐車場も完備されており、電車でも車でも通いやすいアクセスが魅力です。赤いレンガ造りの建物が目印で、リニューアルされた院内は清潔感のある落ち着いた空間が整えられています。

診療内容は、一般歯科・矯正歯科・予防歯科・入れ歯治療・訪問診療まで幅広く対応。小さなお子様からご高齢の方まで、年齢やライフスタイルに合わせた診療が受けられる点も大きな特徴です。「なるべく削らない・抜かない」方針で、歯をできるだけ残す治療にこだわり、定期的なケアやブラッシング指導など予防にも力を入れた診療体制が整っています。

設備面も充実しており、歯科用CTやマイクロスコープ、ヨーロッパ基準のクラスB滅菌器、EMSエアフローなど先進機器を多数導入。診療室はすべて仕切られており、プライバシーや衛生面への配慮も徹底されています。個室診療にも対応しているため、初めての方でも安心して相談しやすい環境です。
予防治療のこだわりポイント
金剛寺歯科クリニックの予防歯科:削らない・抜かないための先回りケア 金剛寺歯科クリニックの予防歯科:削らない・抜かないための先回りケア
金剛寺歯科クリニックでは、虫歯や歯周病などのトラブルを未然に防ぐ予防歯科に力を入れています。歯は一度削ったり抜いたりすると、元に戻すことはできません。だからこそ、「悪くなる前にケアする」という考え方が大切です。

予防ケアでは、専用機器を使って歯の表面を丁寧にクリーニングする**PMTC(プロによる機械的歯面清掃)**を実施。毎日の歯磨きでは落としきれない汚れや細菌をしっかり除去し、清潔なお口の環境を保ちます。痛みの少ない処置なので、リラックスして受けられるのも特徴です。

さらに、虫歯予防に効果的なフッ素塗布や、唾液検査による虫歯リスクの可視化なども取り入れ、患者様一人ひとりに合ったケアプランをご提案。お子様から大人の方まで、年齢やお口の状態に合わせて無理なく続けられる予防体制が整っています。

また、柏市の歯周疾患検診(30・40・50・60歳対象)にも対応しており、地域の健康づくりにも貢献。「なるべく削らない・抜かない」診療方針のもと、長期的な口腔環境の維持を目指す方におすすめの歯科医院です。
医院としての理念・方針
「健康な生活=しっかり食べられること」という考え方を、歯科医療の根本的な理念としています 「健康な生活=しっかり食べられること」という考え方を、歯科医療の根本的な理念としています
金剛寺歯科クリニックは、「健康な生活=しっかり食べられること」という考え方を、歯科医療の根本的な理念としています。地域の方々の生活を支える存在であるために、診断から治療、院内感染の防止対策に至るまで、安心・安全な医療の提供に尽力し、誠実で丁寧な対応を大切にしています。

治療では、お子様の虫歯予防や歯列矯正、成人の歯周病予防、さらにご高齢の方には「噛める」ことを目標とした機能回復治療など、年齢や生活環境に応じた幅広い治療を実施しています。通院が困難な方には訪問診療でのサポートも行っており、患者様一人ひとりのニーズに応じた柔軟な対応が特徴です。

また、地域の健康増進や介護予防に関する啓発活動にも注力し、歯科医院としての役割を超えて、地域社会全体の健康づくりに貢献しています。医療の質と人とのつながりの両立を重視する姿勢が、当院の大きな魅力です。
院長について
▽略歴
平成2年 日本大学松戸歯学部 卒業
平成13年 金剛寺歯科クリニック 開業
進行を防ぎ、大切な歯を守るための歯周病治療
初期症状を見逃さず、早期の段階から歯周病に対応しています 初期症状を見逃さず、早期の段階から歯周病に対応しています
金剛寺歯科クリニックでは、歯ぐきの腫れや出血といった初期症状を見逃さず、早期の段階から歯周病に対応しています。歯周病は、歯と歯ぐきの隙間に入り込んだ歯垢に含まれる細菌によって炎症が起きる疾患で、進行すると歯を支える骨が溶けてしまい、最終的に歯を失う恐れもある病気です。初期には自覚症状がほとんどないため、定期的な検診による早期発見が非常に重要です。

治療では、歯周ポケット内のクリーニングを含め、歯ぐきの状態を確認しながら適切な治療を行います。また、進行した歯周病だけでなく、予防段階からのブラッシング指導や生活習慣のアドバイスも重視し、日常のケアに対する意識向上を図っています。

さらに、インプラントを入れている方にも注意が必要です。インプラントは天然歯と異なり歯根膜が存在しないため、細菌感染に対する防御力が弱く、歯周病によって支える骨が急速に破壊されやすいとされています。そのため、天然歯・インプラント問わず、歯周病予防と治療の継続が不可欠です。

「歯がしみる」「歯ぐきから血が出る」などのサインが現れたら、早めの診察をおすすめします。口腔内の健康を長く保つためにも、日頃のケアと定期的なチェックを大切にしましょう。
歯の寿命を延ばすための根管治療
虫歯が進行して神経にまで達した場合に行う根管治療にも対応しています 虫歯が進行して神経にまで達した場合に行う根管治療にも対応しています
金剛寺歯科クリニックでは、虫歯が進行して神経にまで達した場合に行う根管治療にも対応しています。根管治療は、歯の内部にある神経や血管が通る細い管(根管)から、感染した組織を除去し、再発を防ぐために清掃・消毒・密閉を行う精密な処置です。この治療によって、抜歯を避けて歯を残す可能性が広がります。

虫歯が初期のうちであればフッ素塗布やブラッシングによって改善を期待できますが、進行して黒く変色し、痛みや違和感を伴うようになると、神経まで感染が広がっている可能性があります。そのまま放置すると炎症が悪化し、歯の根の先に膿が溜まるなどの深刻なトラブルへとつながります。

治療では、治療の精度を高めるためにマイクロスコープ(歯科用顕微鏡)を導入しており、肉眼では確認できないような細かい部分まで視認しながら処置を進めています。また、清潔な治療環境を保つため、滅菌器や洗浄機などの医療機器を徹底活用しており、安心・安全な医療提供に努めています。

根管治療を行った歯は神経を失ってしまうため、どうしても脆くなりがちです。そのため、治療後の定期的なメンテナンスと予防ケアが非常に重要です。痛みが消えた後も、再発防止のために通院を継続し、歯の寿命を少しでも延ばすように心がけましょう。
成長に寄り添うやさしい小児歯科ケア
乳幼児から学童期までのお子様を対象に、小児歯科にも力を入れています 乳幼児から学童期までのお子様を対象に、小児歯科にも力を入れています
金剛寺歯科クリニックでは、乳幼児から学童期までのお子様を対象に、小児歯科にも力を入れています。成長段階にある子どもの歯は大人に比べて虫歯になりやすく、放置すると永久歯の生え方やかみ合わせにも影響するため、早期のケアと予防が大切です。

治療では、お子様の虫歯予防の一環として「フッ素塗布」を積極的に行っています。フッ素には、歯質を強化する働きがあり、虫歯菌の活動を抑えるとともに、初期の虫歯を再石灰化する効果が期待できます。野菜や魚介類にも含まれる自然由来の成分で、安心して受けられる処置です。

さらに、日常の歯みがきでは届きにくい歯と歯ぐきのすき間や奥歯の溝にたまった汚れを除去する「PMTC(プロによる歯面清掃)」も活用し、虫歯になりにくい口腔環境づくりを支援しています。お子様が怖がらずに通院できるよう、やさしく丁寧な対応を心がけており、初めての歯科受診でも安心です。

また、唾液検査を通して虫歯のリスク評価も実施しており、ひとりひとりの生活習慣や体質に応じたアドバイスを行っています。虫歯になってから治療するのではなく、なる前に防ぐことを重視する姿勢が、将来の健康な歯並びと咀嚼力の土台となります。

子どもが自分の歯に関心を持ち、自発的にケアできるようになるまで、親御様とともに成長を見守ることを心がけています。
生活の質を支える入れ歯治療:相談しやすい環境づくり
患者様の状態や希望に応じた入れ歯(有床義歯)治療を行っています 患者様の状態や希望に応じた入れ歯(有床義歯)治療を行っています
金剛寺歯科クリニックでは、歯を失った方のために、患者様の状態や希望に応じた入れ歯(有床義歯)治療を行っています。加齢や病気、事故などにより歯を喪失すると、咀嚼や発音に支障をきたすだけでなく、見た目や自信にも影響を及ぼすことがあります。治療では、機能性と快適性を兼ね備えた義歯の提供に努めています。

入れ歯には、健康保険が適用されるものと、自費診療となる高機能なものの両方があり、使用目的やご予算に応じて適切な選択が可能です。カウンセリングでは、患者様の生活スタイルやお口の状態を丁寧に確認したうえで、それぞれに合った最適な義歯をご提案しています。

また、入れ歯は作って終わりではなく、装着後の調整や定期的なメンテナンスが非常に重要です。合わない義歯を使い続けると、口腔内に痛みが出たり、顎関節に負担がかかったりすることがあります。作成後も快適に使い続けていただけるよう、きめ細かな調整とフォローアップを行っています。

さらに、訪問診療にも対応しており、ご自宅や施設での入れ歯治療にも取り組んでいます。外出が難しい方でも、しっかり噛んで食べる喜びを取り戻すことができるよう、地域に根差した歯科医療の提供を続けています。

初めての方や、現在の入れ歯に不満を抱えている方も、お気軽にご相談ください。快適な義歯で日常生活の質を取り戻すお手伝いをいたします。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 11:30
14:30 ~ 18:30
14:00 ~ 16:30
休診日 : 木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 金剛寺歯科クリニック
所在地 〒277-0052 千葉県 柏市 増尾台3-8-34
最寄駅 増尾駅 徒歩 10分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 有床義歯 / 訪問診療
医院ID 43106
04-7175-8811
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。