【谷塚駅から徒歩15分・車で5分】生涯を見据えた診療を行うなおと歯科クリニック
なおと歯科クリニックは、東武スカイツリーラインの谷塚駅から徒歩約15分、車で約5分の場所にある歯科医院です。一般歯科や小児歯科、予防歯科に加え、矯正歯科やインプラント、審美歯科、総義歯のパイロットデンチャーシステムなど幅広い診療に対応しています。
同院は埼玉県障害者歯科相談医に指定されており、障害のある方の歯科保健相談や口腔衛生指導を行っています。通常の歯科治療や予防処置、訪問診療、応急処置などにも対応し、地域の多様なニーズに応える体制を整えています。
診療では、患者様一人ひとりにしっかりと時間をかけ、カウンセリングを重視しています。症状や要望を丁寧に聞き取り、それぞれに合った治療方針を提案することで、納得感のある診療を心がけています。
また、院内には新しい設備を導入し、快適でリラックスできる環境づくりにも力を入れています。安心して治療に臨める雰囲気を大切にし、生涯を通じて健康を支える歯科医院を目指しています。
同院は埼玉県障害者歯科相談医に指定されており、障害のある方の歯科保健相談や口腔衛生指導を行っています。通常の歯科治療や予防処置、訪問診療、応急処置などにも対応し、地域の多様なニーズに応える体制を整えています。
診療では、患者様一人ひとりにしっかりと時間をかけ、カウンセリングを重視しています。症状や要望を丁寧に聞き取り、それぞれに合った治療方針を提案することで、納得感のある診療を心がけています。
また、院内には新しい設備を導入し、快適でリラックスできる環境づくりにも力を入れています。安心して治療に臨める雰囲気を大切にし、生涯を通じて健康を支える歯科医院を目指しています。
有床義歯のこだわりポイント

なおと歯科クリニックでは、桜井唯次先生が考案した桜井式無痛義歯「パイロットデンチャーシステム」を導入しています。総義歯の作製において重要となるのは咬み合わせの設定であり、このシステムでは従来の方法とは異なる手順で快適な義歯を実現しています。
従来の総義歯は大きめに作製し、装着後に痛みや違和感のある部分を削って調整する方法が一般的でした。しかし、時間が経つと合わなくなり、入れ歯のずれや日常生活での不具合につながることも少なくありません。
一方、パイロットデンチャーシステムでは、最初に小さめの義歯を作り、柔らかい材料で内面を調整します。その後、快適に使える状態が確認できた段階で完成形を作製するため、装着時の痛みが少なく、安定した義歯に仕上がります。
「痛みを抑えたい」「しっかり噛める入れ歯を使いたい」といった患者様のニーズに応える治療法として、日常生活をより快適に過ごすサポートをしています。
従来の総義歯は大きめに作製し、装着後に痛みや違和感のある部分を削って調整する方法が一般的でした。しかし、時間が経つと合わなくなり、入れ歯のずれや日常生活での不具合につながることも少なくありません。
一方、パイロットデンチャーシステムでは、最初に小さめの義歯を作り、柔らかい材料で内面を調整します。その後、快適に使える状態が確認できた段階で完成形を作製するため、装着時の痛みが少なく、安定した義歯に仕上がります。
「痛みを抑えたい」「しっかり噛める入れ歯を使いたい」といった患者様のニーズに応える治療法として、日常生活をより快適に過ごすサポートをしています。
医院としての理念・方針

なおと歯科クリニックは、患者様お一人お一人に合わせた丁寧な治療をモットーとし、幅広い診療を行っております。
歯科医師やスタッフは、常に患者様の立場に寄り添ったコミュニケーションを心がけ、不安や疑問を解消しながら、リラックスして治療を受けていただけるよう努めています。
丁寧なカウンセリングを行うことで、個々の症状やニーズに合った治療計画を立てることができます。
治療の際の不安や痛みにもできるだけ配慮しながら行っております。
また、最新の設備を導入し、正確な診断と効率的な治療を実現しました。
明るい雰囲気・丁寧な診療を心がけ、安心して治療を受けていただけるような環境です。
お困りごとがあればなんでもご相談ください。
歯科医師やスタッフは、常に患者様の立場に寄り添ったコミュニケーションを心がけ、不安や疑問を解消しながら、リラックスして治療を受けていただけるよう努めています。
丁寧なカウンセリングを行うことで、個々の症状やニーズに合った治療計画を立てることができます。
治療の際の不安や痛みにもできるだけ配慮しながら行っております。
また、最新の設備を導入し、正確な診断と効率的な治療を実現しました。
明るい雰囲気・丁寧な診療を心がけ、安心して治療を受けていただけるような環境です。
お困りごとがあればなんでもご相談ください。
院長について
▽略歴
昭和56年 新東京歯科技工士学校 卒業
平成4年 日本大学松戸歯学部 卒業
平成7年 なおと歯科クリニック 開業
昭和56年 新東京歯科技工士学校 卒業
平成4年 日本大学松戸歯学部 卒業
平成7年 なおと歯科クリニック 開業
【機能的矯正装置】

機能的矯正とはアゴの骨や筋肉を正常化するように促しながら「噛み合わせ」「歯並び」を直していこうとするものです。
〈機能的矯正装置の特徴〉
・取り外し可能で夜寝ている間と1日数時間の使用で良い
・痛くないので小さなお子様でも使用できる
・極力抜歯はおこなわない
・外して食事ができるため虫歯になりにくい
・筋機能による拡大なので無理がない
・受け口、出っ歯の矯正が可能(上下間の位置関係(前後関係)の矯正)
・動かした後の長期間の保定が不要
・違和感も非常に少ない
・来院頻度も1~2ヶ月に1度
・矯正後の歯並びに矯正の痕跡がない
・歯並びに人為的な不自然さを感じない
・正常な咬合へ誘導するため全く自然体そのもの
・後戻りが非常に少ない
機能的矯正とは、成長を利用して矯正する装置です。
歯並びだけを矯正するのではなく、顎骨や咀嚼筋および歯列が調和した自然な顔貌を築き上げることができます。
お子様の歯並び・咬み合わせにお困りのことがあればなんでもご相談ください。
〈機能的矯正装置の特徴〉
・取り外し可能で夜寝ている間と1日数時間の使用で良い
・痛くないので小さなお子様でも使用できる
・極力抜歯はおこなわない
・外して食事ができるため虫歯になりにくい
・筋機能による拡大なので無理がない
・受け口、出っ歯の矯正が可能(上下間の位置関係(前後関係)の矯正)
・動かした後の長期間の保定が不要
・違和感も非常に少ない
・来院頻度も1~2ヶ月に1度
・矯正後の歯並びに矯正の痕跡がない
・歯並びに人為的な不自然さを感じない
・正常な咬合へ誘導するため全く自然体そのもの
・後戻りが非常に少ない
機能的矯正とは、成長を利用して矯正する装置です。
歯並びだけを矯正するのではなく、顎骨や咀嚼筋および歯列が調和した自然な顔貌を築き上げることができます。
お子様の歯並び・咬み合わせにお困りのことがあればなんでもご相談ください。
【歯を抜かない治療について】

【歯を抜かない治療について】
保存可能な歯を抜かない、という点に関して、ごく当たり前のことであると考えています。
ですが抜かない治療を前提としすぎて、保存不可能となり限界を超えても抜歯を避け、自然脱落あるいはどうしようもなくなってから抜歯を行い、無歯顎となった場合にはデメリットがあります。
歯周病は、程度の差こそあれ日本人成人のほとんどが罹患している慢性疾患です。
ある段階を超えて進行した歯周病の場合、抜歯を行い骨の温存を図るべきだと考えています。
つまり歯を抜くことにより歯周病の原因がなくなり、それ以上の骨の破壊が止まります。
なおと歯科クリニックでは、患者様個々の状態を総合的に判断して生涯御自身の歯、若しくは入れ歯、インプラントそれぞれの場合において健康で文化的な生活の中の一分野としての食生活を快適に過ごせるようにサポートさせて頂く所存です。
また、そのような状態になる前に健康なお口の状態を保てるようお手伝いしています。
保存可能な歯を抜かない、という点に関して、ごく当たり前のことであると考えています。
ですが抜かない治療を前提としすぎて、保存不可能となり限界を超えても抜歯を避け、自然脱落あるいはどうしようもなくなってから抜歯を行い、無歯顎となった場合にはデメリットがあります。
歯周病は、程度の差こそあれ日本人成人のほとんどが罹患している慢性疾患です。
ある段階を超えて進行した歯周病の場合、抜歯を行い骨の温存を図るべきだと考えています。
つまり歯を抜くことにより歯周病の原因がなくなり、それ以上の骨の破壊が止まります。
なおと歯科クリニックでは、患者様個々の状態を総合的に判断して生涯御自身の歯、若しくは入れ歯、インプラントそれぞれの場合において健康で文化的な生活の中の一分野としての食生活を快適に過ごせるようにサポートさせて頂く所存です。
また、そのような状態になる前に健康なお口の状態を保てるようお手伝いしています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:30 | |||||||
14:30 ~ 19:00 | |||||||
14:00 ~ 17:00 |
休診日:木曜・日曜・祭日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | なおと歯科クリニック |
所在地 | 〒340-0022 埼玉県 草加市 瀬崎町17-4-29 |
最寄駅 | 谷塚駅 東口 徒歩15分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 |
医院ID | 42779 |