brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  千葉県  -  印西市  -  クローバー歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0476-47-1313

クローバー歯科

得意治療: 歯周病治療
所在地
千葉県 印西市 小倉台4-11
最寄駅
千葉ニュータウン中央駅 北口 徒歩12分
【千葉ニュータウン中央駅より徒歩10分】土曜・祝日診療でキッズルーム完備、訪問診療も行う総合歯科医院「クローバー歯科」
①医院外観②待合室③診療室
①医院外観②待合室③診療室
①医院外観②待合室③診療室
出典:クローバー歯科
①医院外観②待合室③診療室
クローバー歯科、北総線千葉ニュータウン中央駅北口から徒歩10分の立地にある歯科医院です。小倉台図書館の隣にあり、駐車場7台・駐輪場を完備しているため、電車でも車でも通院しやすい環境を整えています。

診療時間は午前9:00~13:30、午後14:30~18:00で、休診日は水曜・日曜・祝日となっています。平日お仕事などで通院が難しい方のため、土曜・祝日にも診療を行っているのが特徴です。また、キッズルームを完備しており、お子様連れでも安心して通院できる環境を提供しています。

診療科目は一般歯科、小児歯科、口腔外科、矯正歯科、訪問歯科に対応し、ダイレクトボンディング、VPT、インプラント、マウスピース矯正、予防歯科、歯周病治療、ホワイトニングなど幅広い治療メニューを取り揃えています。

特に歯周病治療では、失われた歯周組織を再生する「歯周組織再生療法」を導入しており、一般的な歯周病治療よりも高い効果が期待できます。また、病気・怪我などが原因で通院が困難な方には訪問診療も提供し、歯科医師・歯科衛生士がご自宅を訪問して治療・ケアを行い、お口の健康維持をサポートしています。
歯周病治療のこだわりポイント
※写真はイメージです ※写真はイメージです
皆さんは、歯を失う最も大きな原因をご存知でしょうか? それは歯周病(歯槽膿漏)です。

30歳以上の成人の約80%が歯周病にかかっているといわれています。この病気の厄介な点は、初期段階では自覚症状がほとんどないことです。気づかないまま進行し「歯がグラつく」「痛みを感じる」といった症状が出たときには既にかなり進行しているケースが多く、最悪の場合、歯を失うことにもつながります。

さらに、歯周病は口の中だけの問題ではなく、全身の健康にも影響を与える可能性がある病気です。健康な歯と体を維持するためには、予防と早期治療を意識しなければなりません。

・歯周組織再生療法について

進行した歯周病に対しては「歯周組織再生療法」という治療法があります。歯周組織再生療法では、まず麻酔を施し、歯茎を切開して歯根を露出させます。その後、感染した組織を徹底的に除去し、エムドゲインと呼ばれる薬剤を歯根面に塗布することで、歯周組織の再生を促します。通常の歯周病治療よりも組織の回復が期待できる方法です。しかし、症状によっては適用が難しい場合もあります。治療を希望される方は歯科医師に相談してみましょう。
医院としての理念・方針
※写真はイメージです ※写真はイメージです
「虫歯になったら歯医者へ行く」「歯が痛くなったら治療する」このように考えている方が多いですが、 実は虫歯にならなければ痛みを感じることもなく、治療の負担も避けられます。クローバー歯科では「虫歯ができたら治す」よりも「虫歯を作らない」ことを重視しています。

どれだけ丁寧に歯磨きをしても完璧に汚れを落とすのは難しく、虫歯になりやすい方は注意が必要です。正しい歯磨き習慣は大切ですが、それだけでは虫歯を完全に防ぐことはできません。その理由の一つとして、口腔内の虫歯菌の数が個人によって大きく異なる点が挙げられます。例えば、あまり丁寧に歯を磨かなくても虫歯にならない方がいるのは、口の中の虫歯菌が少ないためです。

クローバー歯科では、こうした虫歯の原因に着目し、虫歯菌を減らす治療も行っています。虫歯や歯周病は、口の健康だけでなく全身の健康にも影響を与えます。口腔内の細菌が多いと、それらが食事や呼吸を通じて体内に入り、全身疾患のリスクを高めることもあるのです。虫歯や歯周病が気になる方は、早めに歯科医院を受診しましょう。
訪問診療:ご自宅や施設で治療が受けられます
※写真はイメージです ※写真はイメージです
訪問診療では、虫歯の治療をはじめ、入れ歯の修理や新しい入れ歯の作製など、患者様のご自宅や介護施設内で診療を行うことができます。寝たきりの方や車椅子を使用されている方でも、ベッドや椅子の上で無理のない体勢で治療を受けていただけます。費用については、医療保険と介護保険の適用が可能です。

また、訪問診療専用の機材を活用し、歯科医院と同レベルの治療を提供できる環境が整えられています。

・口腔ケアと機能訓練

訪問診療では、お口の中の細菌を減らすための口腔ケアに加え「噛む」「飲み込む」といった機能の回復を目的とした訓練も行っているのが特徴です。患者様の状態に合わせて最適なケアを提案し、誤嚥性肺炎や口腔内感染の予防に努めています。経験豊富な専門スタッフが対応しており、お口の健康について気になることは何でも相談できます。
小児歯科:治療だけでなく予防も重視しています
※写真はイメージです ※写真はイメージです
クローバー歯科では、お子様の将来の歯の健康を考え、予防と治療を大切にしています。一人ひとりの成長やペースに合わせた診療を心がけ、お子様が無理なく治療を受けられるよう配慮しています。

・歯磨き指導

虫歯予防の基本は正しい歯磨き習慣を身につけることです。特に小さなお子様はまだ上手に磨けないため、親御さんの仕上げ磨きが重要となります。クローバー歯科では、お子様が自分で正しい磨き方を習得できるよう指導し、併せて親御さんにも仕上げ磨きのコツをお伝えしています。

・PMTC(専門的な歯のクリーニング)

毎日の歯磨きでは落としきれない汚れが蓄積し、それが虫歯の原因になることもあります。PMTCは、歯科衛生士が専用機器を使って歯を一本ずつ丁寧にクリーニングする方法す。虫歯予防に非常に効果的で、虫歯のリスクを大幅に減らすことができます。

・フッ素の活用

フッ素には、歯の再石灰化を促進し、虫歯菌の活動を抑える効果があります。生えたばかりの歯は特に虫歯になりやすいため、フッ素を活用することで歯を強く育てることが可能です。ご家庭ではフッ素入り歯磨き粉やジェルを使用し、さらに歯科医院での高濃度フッ素塗布(家庭用の約10倍)を受けることで、より高い予防効果が期待できます。
矯正歯科:歯並びの問題を解決します
※写真はイメージです ※写真はイメージです
「口元が気になり、思い切り笑えない」「歯並びが悪くて引っ込み思案になってしまう」「歯を見せるのが嫌で手で隠してしまう」「お子様の歯並びがガタガタで心配」

こうした悩みを解決するのが歯科矯正治療です。

クローバー歯科では、大人だけでなく小児矯正にも対応しています。特に乳歯が生えている段階での矯正は金属の装置を使った従来の方法ではなく、顎の骨の成長を促す治療を中心に行います。これにより、歯の生えるスペースを広げ、将来的に歯並びが整いやすくなります。

乳歯の時期に矯正を始めることで大人になったときの歯並びがきれいに整いやすくなるため、早期の治療が効果的です。お子様の歯並びが気になる方は、早めに矯正歯科を受診して医師に相談してみましょう。

また、クローバー歯科では月に一度、矯正歯科の日を設けています。矯正治療に興味がある方、矯正治療について相談したいことがある方などに対応してくれるため非常に便利です。
インプラント:歯を失った時に行われる治療の1つです
※写真はイメージです ※写真はイメージです
インプラントは、顎の骨にチタン製の人工歯根を埋め込み、その上に新しい歯を装着する治療方法です。入れ歯のように歯茎に義歯を乗せるだけではなく、顎骨と直接結合することが最大の特徴となります。また、従来のブリッジのように健康な歯を削る必要がないため、周囲の歯への負担がなく、自然な噛み合わせを維持できることも強みです。インプラントを装着後は、痛みや違和感を感じることなく、歯本来の機能を保つことができます。

・インプラントのメンテナンス

インプラント治療後は、3~6ヶ月に1回の定期メンテナンスが必要です。メンテナンスでは、噛み合わせの調整や歯のクリーニングを行います。インプラントは虫歯にはなりませんが、自然歯と同じように歯垢を除去し、歯石が溜まらないようにすることが重要です。

メンテナンスを怠ると歯周組織に炎症が起こり、インプラント周囲炎という病気を引き起こすことがあります。進行するとインプラントが抜け落ちる可能性もあるため、定期的なメンテナンスは必要不可欠といえるでしょう。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:30
15:00 ~ 19:00
休診日:水曜・日曜
アクセスマップ
基本情報
医院名 クローバー歯科
所在地 〒270-1356 千葉県 印西市 小倉台4-11
最寄駅 千葉ニュータウン中央駅 北口 徒歩12分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / インプラント治療 / 訪問診療
医院ID 42703
0476-47-1313
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。