brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  千葉県  -  松戸市  -  医療法人社団尚友会 むつみデンタルクリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
047-385-2502

医療法人社団尚友会 むつみデンタルクリニック

所在地
千葉県 松戸市 六実3-7-3
最寄駅
東武アーバンパークライン 六実駅 徒歩3分
【駐車場・駐輪場 完備】お口の健康をサポートする 医療法人社団尚友会 むつみデンタルクリニック
※写真はイメージです
※写真はイメージです
※写真はイメージです
出典:医療法人社団尚友会 むつみデンタルクリニック
※写真はイメージです
むつみデンタルクリニックは、六実駅から徒歩3分とアクセスの良さが特徴の歯科クリニックです。敷地内には駐車場・駐輪場も完備しているため、お車や自転車での快適な通院も可能です。

むつみデンタルクリニックでは、最新の設備を揃えた理想的な環境でインプラント治療が受けられます。インプラントを入れるためには手術が必要になるため、清潔で安全な環境が欠かせません。設備が充実しているだけでなく、感染対策も徹底された環境で治療を行え、患者様も安心して治療に臨めます。

日本人の多くが悩まされている歯周病の治療では、歯を抜かずに済むように丁寧な治療を心がけています。インプラントをはじめとした便利な治療があるものの、天然の歯を失ってしまうことは大きなデメリットです。健康な歯を維持して快適な食生活を続けるためにも、歯周病は早期治療が求められます。

このほか、矯正歯科や小児歯科、予防歯科など、豊富な診療を行っていることもむつみデンタルクリニックの特徴です。
インプラント治療のこだわりポイント
※写真はイメージです ※写真はイメージです
インプラント治療は、高度な技術を要する手術を伴う治療法です。むつみデンタルクリニックでは、成功率を高めるために最新の設備を取り入れ、患者様に安全で確実な治療を提供できるよう努めています。また、感染防止にも細心の注意を払い、使用する器具はすべて徹底的に滅菌しています。

糖尿病や脳梗塞、狭心症、骨粗しょう症などの全身疾患をお持ちの患者様にも対応可能です。骨量が不足している方には人工骨を使った骨造成を行い、インプラント治療の実現をサポートしています。

近年、インプラント治療の需要は増加していますが、正確な治療には高度な専門知識と技術が求められます。インプラント治療を行うには、適切な設備や経験豊富な歯科医師が必要です。むつみデンタルクリニックでは、さまざまな症例に対応できるよう、十分な環境を整えて患者様に対応しています。

さらに、診査・診断段階ではCT撮影を実施し、骨の形状や神経の位置などを三次元的に把握したうえで、より安全性の高い治療計画を立案します。治療後のメンテナンスも丁寧に行い、インプラントを長持ちさせるためのサポート体制も充実しています。
医院としての理念・方針
※写真はイメージです ※写真はイメージです
「歯医者=痛い・怖い」と感じている方も少なくありません。むつみデンタルクリニックでは、そうした不安を少しでも和らげられるよう、麻酔や機器の工夫を取り入れ、痛みの少ない治療に取り組んでいます。
患者様が安心して治療に臨めるよう、治療前には十分な説明を行い、ご要望やお悩みに丁寧に耳を傾けます。一人ひとりに最適な治療法を提案し、患者様とともに健康な口腔環境をつくり上げていく姿勢を大切にしています。

また、信頼関係の構築も重視しており、症状だけでなく生活背景やライフスタイルにも配慮しながら、継続的なサポートを行います。
むつみデンタルクリニックが目指しているのは、患者様が安心して通える「地域のかかりつけ歯科医」であることです。治療と予防の両面からお口の健康を守り、生涯にわたって信頼される歯科医院を目指しています。
院長について
▽略歴
1988年5月18日 千葉県鎌ケ谷市生まれ
2014年 東京歯科大学歯学部 卒業
2014~2015年 東京歯科大学 臨床研修
2016~2019年 医療法人社団尚友会 脇谷歯科クリニック 勤務
2019年~ 医療法人社団尚友会 むつみデンタルクリニック 院長
歯周病治療:できるだけ歯を残せるように配慮しています
※写真はイメージです ※写真はイメージです
歯を失う原因の中で最も多いのが歯周病です。むつみデンタルクリニックでは、歯周病に悩む患者様が健康を取り戻せるよう、また歯を失いかけている方を一人でも多く支えるために、細やかで丁寧な治療に努めています。

歯周病の厄介なところは、虫歯がない歯であっても、進行によって歯を失う恐れがある点にあります。症状が進むと徐々に噛む力が低下し、最終的には抜歯を選ばざるを得ないこともあります。歯を残すためには、歯周病の予防と早期のコントロールが欠かせません。

むつみデンタルクリニックでは、患者様のセルフケア指導や歯周ポケットの定期的なチェックを通じて、一人ひとりに適した治療計画を提案しています。歯科医師とスタッフが連携し、継続的に口腔内の健康を支えていきます。

歯周病は生活習慣が深く関係する「生活習慣病」の一つです。正しいブラッシングや日常習慣の改善によって、治療効果の向上と再発予防が期待できます。
矯正歯科:お子様の矯正から大人の矯正まで幅広く対応しています
※写真はイメージです ※写真はイメージです
6歳から12歳の時期は、乳歯と永久歯が入れ替わり、顎や顔面の骨格が大きく発達する重要な成長期です。この時期に適切な処置を行うことで、歯並びの悪化を防ぎ、正常な鼻呼吸や嚥下機能の獲得につながります。
矯正によって骨格が正常に成長し、永久歯が正しい位置に収まることで、歯並びや噛み合わせが自然と整っていきます。

永久歯が生え揃った後の矯正治療では、主にマルチブラケット装置を使用し、歯の位置を調整します。前歯の矯正には目立ちにくい透明ブラケットを採用するなど、見た目にも配慮しています。
治療期間は通常2年半程度であり、保定期間は別途必要となります。

矯正治療を受けることで、口元の見た目が整い自信が生まれます。また、噛み合わせの改善によってしっかりと食べ物を噛めるようになり、口呼吸の改善にもつながります。

このほか、感染症予防や、いびき・睡眠時無呼吸症候群の予防にも寄与することが期待されます。
小児歯科:お子様への負担を抑えながら治療を進めます
※写真はイメージです ※写真はイメージです
お子様が歯科治療に対して抱く不安を和らげ、歯医者嫌いにならないようにするため、むつみデンタルクリニックでは、お子様に治療器具を見せたり実際に触れてもらったりして、何をするのかを丁寧に説明しています。「自分から治療を始めたい」と思えるようになるまで無理に進めず、根気よく準備を重ねるのが特徴です。

また、治療に強い不安を感じるお子様には定期的な検診を受けてもらい、虫歯の進行を防ぐよう努めています。歯磨き習慣に慣れてもらい、保護者の方にはブラッシング方法や食習慣に関するアドバイスを行うなど、まずは通院への慣れを優先します。

虫歯予防に力を入れていることも特徴です。歯を強くする効果がある「フッ素塗布」や、奥歯の溝に樹脂を流し込んで虫歯を防ぐ「シーラント」など、科学的根拠に基づいた予防策を採用しています。
特に「フッ素塗布」は、虫歯ができやすい時期に繰り返し実施することで、高い予防効果が期待できます。
予防歯科・定期検診を中心に虫歯・歯周病を防ぐためのケアを提供しています
※写真はイメージです ※写真はイメージです
虫歯や歯周病の治療も重要ですが、それ以上に予防が大切です。むつみデンタルクリニックでは、予防歯科と定期検診に力を入れ、患者様の口腔内の健康を継続的にサポートしています。
予防に取り組むことで口腔内だけでなく、全身の健康維持にもつながると考えられています。

むつみデンタルクリニックでは、歯を強くするフッ素塗布を積極的に実施しているほか、定期的なクリーニングや虫歯の早期発見にも注力しています。患者様が自身の口内環境に関心を持ち、良い習慣を継続できるよう支援することを大切にしています。

また、定期的にレントゲン撮影を行い、お口の状態を正確に把握しています。レントゲンの利点は、目に見えない部分も把握できる点にあります。目視では確認が難しい初期虫歯も早期に発見でき、軽度の虫歯であれば、削らずに済む治療が可能となります。
その結果、患者様の身体的・心理的な負担を軽減し、辛い治療を避けることにもつながります。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 12:30
15:00 ~ 19:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 医療法人社団尚友会 むつみデンタルクリニック
所在地 〒270-2204 千葉県 松戸市 六実3-7-3
最寄駅 東武アーバンパークライン 六実駅 徒歩3分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療
医院ID 42434
047-385-2502
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。