【日曜診療あり】安心・安全な治療を心がける 北原歯科医院
北原歯科医院は、松戸駅の西口を出て3分の位置にある通いやすい歯科医院です。土曜・日曜も診療を行っているため、お仕事や学校で忙しい毎日を送っている方も負担なく通院できる環境となっています。
北原歯科医院ではインプラント治療を行っていますが、治療は専門医が担当しています。インプラントは手術も必要になることから、患者様が安心して治療を受けられるかどうかが非常に重要な要素です。専門医が在籍している歯科医院であれば不安なく治療に臨めます。
ボツリヌス治療を行っていることも大きな特徴です。咬筋と呼ばれる筋肉にボツリヌスを注入し、筋肉をほぐします。自由診療ではありますが、歯ぎしりの防止や顎関節の問題解消といった効果が期待できる治療です。
このほか、見た目が自然で目立ちにくい、ノンクラスプデンチャーという入れ歯も扱っています。
豊富な診療メニューが特徴で、患者様からのさまざまなニーズに応えられる環境が整っています。
北原歯科医院ではインプラント治療を行っていますが、治療は専門医が担当しています。インプラントは手術も必要になることから、患者様が安心して治療を受けられるかどうかが非常に重要な要素です。専門医が在籍している歯科医院であれば不安なく治療に臨めます。
ボツリヌス治療を行っていることも大きな特徴です。咬筋と呼ばれる筋肉にボツリヌスを注入し、筋肉をほぐします。自由診療ではありますが、歯ぎしりの防止や顎関節の問題解消といった効果が期待できる治療です。
このほか、見た目が自然で目立ちにくい、ノンクラスプデンチャーという入れ歯も扱っています。
豊富な診療メニューが特徴で、患者様からのさまざまなニーズに応えられる環境が整っています。
インプラント治療のこだわりポイント

インプラントは自分の歯のようにしっかり噛めることから、近年注目されている治療法のひとつです。固定式の人工歯であるため、従来の入れ歯に見られるようなズレや違和感が少なく、食事や会話も快適に楽しめるようになります。生活の質を大きく向上させたい方にとって、有力な選択肢です。
歯を失った部分に人工歯根(インプラント)を外科的に顎の骨へ埋め込み、その上に人工歯を装着するというのが基本的な仕組みで、ブリッジのように両隣の健康な歯を削る必要がなく、周囲の歯への負担も軽減されます。
現在、入れ歯を使用されている方でもインプラント治療によって違和感から解放される可能性があります。北原歯科医院では経験豊富な歯科医師が治療を担当し、安全で丁寧な施術を心がけています。
なお、インプラントは基本的に健康な成人の方であれば治療可能です。しかし、顎の骨の状態や全身の健康状態によっては適応できない場合もあります。インプラントを検討されている方は、まず歯科医師に相談しお口の状態をチェックしてもらいましょう。
歯を失った部分に人工歯根(インプラント)を外科的に顎の骨へ埋め込み、その上に人工歯を装着するというのが基本的な仕組みで、ブリッジのように両隣の健康な歯を削る必要がなく、周囲の歯への負担も軽減されます。
現在、入れ歯を使用されている方でもインプラント治療によって違和感から解放される可能性があります。北原歯科医院では経験豊富な歯科医師が治療を担当し、安全で丁寧な施術を心がけています。
なお、インプラントは基本的に健康な成人の方であれば治療可能です。しかし、顎の骨の状態や全身の健康状態によっては適応できない場合もあります。インプラントを検討されている方は、まず歯科医師に相談しお口の状態をチェックしてもらいましょう。
医院としての理念・方針

1974年に松戸駅前で開院して以来、北原歯科医院は地域の皆様に信頼される歯科医院を目指し、常に患者様の立場に寄り添った診療を提供しています。
不安やお悩みに対しては、インプラント、矯正、小児歯科など、各分野の専門医がそれぞれの知識と技術を活かして丁寧に対応し、患者様が安心して治療を受けられるよう、放射線量を抑えたデジタルレントゲンも導入しています。安全性と快適さを追求した最新の治療設備が整っていることが大きな強みです。
院内には12台の診療ユニットを備え、20名以上の歯科医師・歯科衛生士がチームで連携しながら皆様のお口の健康をしっかりとサポートしています。
不安やお悩みに対しては、インプラント、矯正、小児歯科など、各分野の専門医がそれぞれの知識と技術を活かして丁寧に対応し、患者様が安心して治療を受けられるよう、放射線量を抑えたデジタルレントゲンも導入しています。安全性と快適さを追求した最新の治療設備が整っていることが大きな強みです。
院内には12台の診療ユニットを備え、20名以上の歯科医師・歯科衛生士がチームで連携しながら皆様のお口の健康をしっかりとサポートしています。
院長について
▽略歴
1996年3月 日本大学歯学部卒業
1996年5月 北原歯科医院勤務
2010年4月 北原歯科医院院長
2011年11月 歯学博士号取得
2023年4月 医療法人社団交心会理事長
1996年3月 日本大学歯学部卒業
1996年5月 北原歯科医院勤務
2010年4月 北原歯科医院院長
2011年11月 歯学博士号取得
2023年4月 医療法人社団交心会理事長
咬筋ボツリヌス治療:さまざまな症状に効果が期待できます

咬筋ボツリヌストキシン治療とは、ボツリヌストキシンから抽出されたタンパク質を「咬筋」へ注射し、筋肉の過度な緊張を緩和する治療法です。咬筋の過剰な発達(咬筋肥大)による様々な不調を改善へと導きます。また、顎関節症の症状緩和にも効果が期待されており、近年注目を集めている自由診療の一つです。
咬筋とは、物を噛む際に使う重要な筋肉で、エラのあたりに位置しています。歯ぎしりや食いしばりといった習慣により咬筋が肥大すると、歯のすり減りや欠け、装着しているマウスピースの破損といったトラブルが生じやすくなります。さらに、慢性的な頭痛や肩こり、首こりといった全身の不調にまで影響を及ぼすこともあるため注意しなければなりません。
咬筋の状態は他人と比べにくく、自覚症状がないケースも珍しくありません。北原歯科医院では咬筋に問題がないか、チェックも行っています。
咬筋とは、物を噛む際に使う重要な筋肉で、エラのあたりに位置しています。歯ぎしりや食いしばりといった習慣により咬筋が肥大すると、歯のすり減りや欠け、装着しているマウスピースの破損といったトラブルが生じやすくなります。さらに、慢性的な頭痛や肩こり、首こりといった全身の不調にまで影響を及ぼすこともあるため注意しなければなりません。
咬筋の状態は他人と比べにくく、自覚症状がないケースも珍しくありません。北原歯科医院では咬筋に問題がないか、チェックも行っています。
ノンクラスプデンチャー:目立ちにくい入れ歯です

ノンクラスプデンチャーは、見た目の自然さが大きな魅力の義歯です。金属のバネがないため装着していても入れ歯だと気づかれにくく、人目を気にする必要がありません。素材には弾力性のある樹脂が使われており、従来より薄く軽量化されていることで装着時の異物感が少なく、快適に使用できます。
ノンクラスプデンチャーは見た目だけでなく機能面でも優れており、しっかりとフィットすることで咀嚼能力をサポートします。また、餅やガムのような粘着性のある食べ物が付きにくいという利点もあり、日常生活でのストレス軽減が可能です。
金属を使用していないため、金属アレルギーの方にも安心です。無味・無臭で衛生面にも配慮された素材を使用しており、長期にわたって使用できる耐久性も兼ね備えています。
ノンクラスプデンチャーはメンテナンスが必要ですが、丁寧なケアをすることでより長く快適に使用することが可能です。
ノンクラスプデンチャーは見た目だけでなく機能面でも優れており、しっかりとフィットすることで咀嚼能力をサポートします。また、餅やガムのような粘着性のある食べ物が付きにくいという利点もあり、日常生活でのストレス軽減が可能です。
金属を使用していないため、金属アレルギーの方にも安心です。無味・無臭で衛生面にも配慮された素材を使用しており、長期にわたって使用できる耐久性も兼ね備えています。
ノンクラスプデンチャーはメンテナンスが必要ですが、丁寧なケアをすることでより長く快適に使用することが可能です。
予防歯科:プラークコントロールが予防の基本です

虫歯ができてから削って治療するのではなく、虫歯ができにくい環境を作り、歯周病の発症や進行を防ぐことが重要です。プラークコントロールは歯の健康を守る鍵となります。家庭でのブラッシングでは、歯と歯茎の境目に付着したプラーク(細菌の塊)を完全に除去することが難しく、プラークが石灰化すると歯石となります。
また、細菌が作るネバネバした膜(バイオフィルム)は歯ブラシではきれいに落ちないため特に注意が必要です。プラークコントロールとは、バイオフィルムを破壊し、細菌の成長を抑制することを指します。バイオフィルムは一度取り除いても時間が経つと再び形成されるため、定期的な歯科医院でのチェックが不可欠です。
プラークコントロールをしっかりと意識することで虫歯や歯周病のリスクを大幅に減らすことができます。虫歯や歯周病にならないためにも、歯科医院で必要な処置を受けることが大切です。
また、細菌が作るネバネバした膜(バイオフィルム)は歯ブラシではきれいに落ちないため特に注意が必要です。プラークコントロールとは、バイオフィルムを破壊し、細菌の成長を抑制することを指します。バイオフィルムは一度取り除いても時間が経つと再び形成されるため、定期的な歯科医院でのチェックが不可欠です。
プラークコントロールをしっかりと意識することで虫歯や歯周病のリスクを大幅に減らすことができます。虫歯や歯周病にならないためにも、歯科医院で必要な処置を受けることが大切です。
一般歯科:無痛治療を実施しています

虫歯は「歯が痛い」「しみる」などの症状で気づくことが多く、成人の約90%が経験したことのある非常に一般的な病気です。しかし、虫歯は初期段階では自覚症状がほとんどなく、痛みやしみる感覚が現れたときには進行してしまっています。
一度虫歯が進行すると、治療後も元の状態に完全には戻りません。したがって、虫歯の原因や進行状況を早期に把握し予防に努めることが大切です。定期的な歯科検診と早期の治療が求められます。
歯科治療は目に見えない部分の処置が多いため、治療に対する恐怖や痛みへの不安を感じる方も少なくありません。北原歯科医院では、治療中の痛みを可能な限り軽減するために細心の注意を払っています。
麻酔の前には表面麻酔を使用し、治療針の痛みを抑えます。また、麻酔液の温度を適切に調整して注入時の違和感を軽減することも忘れません。さらに、患者様一人ひとりに合わせた適量を見極め、数回に分けて注入し、より快適に治療を受けていただけるよう配慮しています。
一度虫歯が進行すると、治療後も元の状態に完全には戻りません。したがって、虫歯の原因や進行状況を早期に把握し予防に努めることが大切です。定期的な歯科検診と早期の治療が求められます。
歯科治療は目に見えない部分の処置が多いため、治療に対する恐怖や痛みへの不安を感じる方も少なくありません。北原歯科医院では、治療中の痛みを可能な限り軽減するために細心の注意を払っています。
麻酔の前には表面麻酔を使用し、治療針の痛みを抑えます。また、麻酔液の温度を適切に調整して注入時の違和感を軽減することも忘れません。さらに、患者様一人ひとりに合わせた適量を見極め、数回に分けて注入し、より快適に治療を受けていただけるよう配慮しています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:00 | |||||||
14:00 ~ 20:00 | |||||||
14:00 ~ 18:00 | |||||||
14:00 ~ 17:00 |
休診日:祝日・年末年始
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 北原歯科医院 |
所在地 | 〒271-0092 千葉県 松戸市 松戸1276-1 ファミールスクエア松戸103号 |
最寄駅 | 松戸駅 西口 徒歩3分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 有床義歯 / インプラント治療 |
医院ID | 42220 |