brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  千葉県  -  松戸市  -  富士見台歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
047-360-6280

富士見台歯科医院

得意治療: 根管治療
所在地
千葉県 松戸市 松戸新田94‐118
最寄駅
上本郷駅 南口 徒歩12分
【キッズスペース完備】バリアフリー対応で誰でも通いやすい 富士見台歯科医院
①受付②待合室③診療室
①受付②待合室③診療室
①受付②待合室③診療室
出典:富士見台歯科医院
①受付②待合室③診療室
富士見台歯科医院は、上本郷駅の南口から徒歩で約12分の位置にある歯科医院です。松戸駅から向かう場合は、バスを利用すれば約5分で到着します。月に1度、日曜日も午前中に診療を行っているため、お忙しい方も休日を利用して受診することが可能です。

富士見台歯科医院では、根管治療を行う際に「ラバーダム防湿法」を採用しています。ゴム製のシートであるラバーダムを使用することで患部に細菌や唾液が入ってしまうことを防ぐことが可能です。より正確で安全な根管治療を行うことができるようになります。

入れ歯の作成も行っており「ノンクラスプデンチャー」という金属バネを使用しない入れ歯も提供しています。自然な見た目で審美性に優れるだけでなく、金属アレルギーのリスクがないことも大きなメリットです。

院内はバリアフリー対応が完了していて、車椅子のまま診療を受けることも可能になっています。お子様から高齢の方まで幅広く利用できる歯科医院です。
根管治療のこだわりポイント
※写真はイメージです ※写真はイメージです
ラバーダム防湿とは、根管治療(歯の神経や根の治療)などの際に使用される、治療部位を唾液などの汚染から守るための手法です。専用の薄いゴムシートを治療する歯に装着し、周囲から隔離することで治療部位を清潔で乾いた状態に保ちます。根管治療時の感染リスクを最小限に抑えられることが最大の利点です。

根管治療では細菌の除去が成功の鍵となります。神経が取り除かれた歯の内部には免疫の働きが届かないため、一度感染すると自然に治癒することは難しく、再発の原因となることもあります。再発を防ぐためにも清潔な環境を維持することが非常に重要です。

ラバーダムを用いることで他の歯や口腔内の細菌が治療中の歯に移るのを防ぎ、より確実で長持ちする治療効果が期待できます。
また、ラバーダムは治療中に薬剤や器具が口の中に落ちるのを防ぎ、安全面でも優れた効果を発揮するのが特徴です。患者様にとっても喉への不快感が軽減され、リラックスして治療を受けることができるという利点があります。

このように、安全かつ精度の高い治療の実現においてラバーダム防湿は非常に重要な役割を果たしています。
医院としての理念・方針
※写真はイメージです ※写真はイメージです
富士見台歯科医院は、患者様が安心して通える快適な空間づくりを大切にしており、歯科医師をはじめスタッフ全員が細やかな気配りを心がけています。

お口の中の状態は一人ひとり異なり、それに応じた最適な治療が必要です。見た目だけの一時的な修復ではなく、根本的な原因に向き合い、再発を防ぐことを重視しています。患者様ごとに合わせた治療計画を立て、長く快適に過ごせる口腔環境をサポートしています。

また、キッズスペースを完備しており、レゴやトミカ、絵本などを取り揃えています。小さなお子様連れの方も安心して受診できる環境です。
院長について
▽略歴
日本大学松戸歯学部 卒業
入れ歯:ノンクラスプデンチャーの作成も可能です
※写真はイメージです ※写真はイメージです
ノンクラスプデンチャーは、見た目の自然さと装着時の快適さを重視した新しいタイプの部分入れ歯です。

従来の入れ歯では金属製のバネ(クラスプ)で残っている歯に固定する方法が一般的でしたが、ノンクラスプデンチャーは金属バネを使用しないため、笑ったときや話しているときにも装着していることがほとんどわからない、自然な見た目を実現します。

素材には柔軟性と強度を兼ね備えた特殊な樹脂が使われており、歯ぐきへのフィット感も良く、密着性に優れているためズレにくく、使用中の違和感も少ないのが特徴です。また、金属を一切使用していないため、金属アレルギーのある方でも安心して使用できる点も大きなメリットとなります。

他の健康な歯に負担をかけにくく、歯全体のバランスを保ちながら装着できるため、お口の健康維持にも配慮されている入れ歯といえます。見た目や快適性を重視したい方、これまでの入れ歯に違和感があった方にとって、有力な選択肢です。
インプラント:人工歯根でしっかりと義歯を固定します
※写真はイメージです ※写真はイメージです
インプラント治療は、歯を失ってしまった部分にチタン製の人工歯根を埋め込み、その上に人工の歯(上部構造)を取り付けることで、自分の歯のような自然な見た目と噛み心地を取り戻す治療法です。

従来の入れ歯やブリッジとは異なり、隣の歯を削る必要がなく、顎の骨にしっかり固定されるため噛む力がしっかり伝わり、固い食べ物もしっかり噛むことが可能になります。

インプラントは見た目も自然で、話す時の違和感が少ないことや、ケアを丁寧に行えば長期的に安定して使えることが特徴です。また、顎の骨に刺激が加わるため、骨がやせるのを防ぐ効果も期待できます。

ただし、外科手術が必要になることや、自由診療で費用が高額になること、顎の骨の状態などによっては治療が受けられないことなどがデメリットとして挙げられます。デメリットも踏まえたうえで、歯科医師とよく相談してインプラント治療を受けるかどうか判断することも大切です。
ホワイトニング:着色汚れのお悩みを解消する方法です
※写真はイメージです ※写真はイメージです
ホワイトニングは、歯の色を明るくし、より美しく見せるための歯科治療です。食事や喫煙、加齢などによって歯が黄ばんだり、くすんだりすることがありますが、ホワイトニングによってこれらの色素沈着を取り除き、歯を白くすることができます。

ホワイトニングには、主に「オフィスホワイトニング」と「ホームホワイトニング」の2種類があります。オフィスホワイトニングは、歯科医院で専門的な機器と薬剤を使用し、短期間で効果を実感できる方法です。

一方、ホームホワイトニングは、自宅でマウスガードにホワイトニングジェルを入れて一定時間装着する方法で、徐々に効果が現れます。

ホワイトニングの効果は一時的なものではなく、正しくケアすれば長期間維持できますが、治療後に飲食物や喫煙で再度着色することもあるため、定期的なメンテナンスが推奨されます。また、ホワイトニングは歯に優しく、歯の表面を傷つけることなく色調を改善するため、安心して使用できる治療法です。
矯正治療:小児矯正も可能です
※写真はイメージです ※写真はイメージです
歯科矯正は、歯並びや噛み合わせの改善を目的に行われます。見た目だけでなく、口腔内の機能も向上させる重要な治療です。歯並びが整うことで発音や食べ物を噛む力が改善され、全体的な口腔の健康維持に役立ちます。

歯科矯正には、大人向けの矯正と、小児矯正の2つがあります。小児矯正は、成長過程にある子どもたちに行う治療で、顎の発育をうまく誘導することが可能です。この時期に矯正を始めることで将来の歯並びや噛み合わせの問題を予防できます。こうしたメリットを考えると、早期の治療が重要といえるでしょう。

大人向けの矯正は、より複雑な問題に対応することが多く、治療期間が長くなることがありますが、現在では目立たないブラケットやマウスピース矯正など、外見を気にせず治療を進める方法も増えてきました。歯を動かす過程で、痛みや不快感が少なくなるように、矯正技術は進化しており、治療を受けやすくなっています。

小児矯正も成人矯正も、専門的な診断と治療計画が重要であり、患者様一人ひとりに最適な方法を選ぶことが大切です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 12:30
14:00 ~ 16:00
休診日・木曜・日曜 ※月変動ありで月1回、日曜に午前診療を行っています。詳細はお問い合わせください。
アクセスマップ
基本情報
医院名 富士見台歯科医院
所在地 〒270-2241 千葉県 松戸市 松戸新田94‐118
最寄駅 上本郷駅 南口 徒歩12分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 有床義歯 / インプラント治療 / 訪問診療
医院ID 42204
047-360-6280
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。