brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  千葉県  -  鎌ケ谷市  -  すみれ歯科診療所
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
047-445-8241

すみれ歯科診療所

得意治療: 口腔外科治療
所在地
千葉県 鎌ケ谷市 北初富5-17
最寄駅
北初富駅 徒歩2分
【平日21時まで診療】豊富な診療メニューを揃える すみれ歯科診療所
※写真はイメージです
※写真はイメージです
※写真はイメージです
出典:すみれ歯科診療所
※写真はイメージです
すみれ歯科診療所は、北初富駅から徒歩2分と交通の便が良く、気軽に通院できる歯科診療所です。平日は21時までと夜間診療に対応し、さらに日曜も診療を行っているため、都合に合わせてお好きなタイミングで受診可能になっています。

口腔外科では、親知らずの抜歯や顎関節症の治療を中心に、歯牙移植やケガの治療、口内炎への対処など、お口周りのさまざまな症状に対処しているのが特徴です。お口に関するお悩みならなんでも相談できる環境で、早期治療を実現してくれます。

インプラント治療も提供しており、患者様の状態に合わせて3つの治療法を使い分けています。自分に最適な治療を受けられるのが大きな魅力です。歯が失われると毎日の食事も不便になりますが、インプラント治療を受けることが問題の解決が目指せます。

このほかにも豊富な診療メニューを用意し、さまざまな症状に対応可能なことがすみれ歯科診療所の強みです。
口腔外科治療のこだわりポイント
※写真はイメージです ※写真はイメージです
【親知らずの抜歯について】

親知らず=抜歯というイメージを持たれている方も多いかもしれませんが、実はすべての親知らずを抜く必要があるわけではありません。まっすぐ生え、腫れや痛みなどのトラブルがない場合には、そのまま様子を見ても問題ないケースもあります。一方で、繰り返し腫れる、周囲の歯が虫歯になりやすいといった問題が見られる場合は抜歯が勧められます。重要なのは、見た目だけで判断せず、歯科医師による適切な診断を受けることです。

【顎関節症について】

口を開けたときに「カクカク」と音がする、あごが痛い、口を大きく開けられない…こうした症状は顎関節症の可能性があります。悪化するとあごの周囲の筋肉が硬くなったり、頭痛や肩こり、めまいなど全身に影響が及ぶこともあるため、早めの対応が肝心です。

治療の一つとして「スプリント療法」があります。マウスピースのような装置を使って咬み合わせを安定させ、顎関節にかかる負担を軽減する方法です。症状が軽いうちにケアすることが長期的な健康につながりますので、異変を感じたら早めに口腔外科を受診しましょう。

すみれ歯科診療所では、この他にもさまざまな症状に対応しています。
医院としての理念・方針
※写真はイメージです ※写真はイメージです
歯科医院に足を運ぶ理由は人によってさまざまです。たとえば「歯がズキズキする」「歯ぐきが腫れてきた」といった症状から、歯並びへのお悩み、あるいは「もっと白く美しい歯にしたい」といった審美的なご希望まで、目的は多岐にわたります。

すみれ歯科診療所は、そうした一人ひとりの患者様の症状やご希望に丁寧に向き合うだけでなく「なぜそうなるのか?」「どうすればよいのか?」といった疑問にも真摯にお答えしています。

「健康な歯をできるだけ長く保ち、人生を楽しんでいただきたい」それがすみれ歯科診療所の診療理念です。

【すみれ歯科診療所の4つのこだわり】

・技術力をもとに、安全かつ信頼できる治療を提供します
・自分と他者の幸せを共に考える「自利利他」の姿勢で診療します
・常に知識と技術をアップデートし、現代の医療に対応できるよう努めます
・食べる力=健康を守る力ととらえ、地域の皆さまの健康を守る決意で取り組んでいます
院長について
▽略歴
2002年 日本大学松戸歯学部 卒業
2002年 日本大学松戸歯学部付属歯科病院 勤務
2005年 医療法人三進会 勤務
2006年 すみれ歯科診療所 開業
インプラント:天然歯のような噛み心地を実現します
※写真はイメージです ※写真はイメージです
インプラント治療とは、虫歯や歯周病、外傷などによって失ってしまった歯の部分に、人工的な歯の根をあごの骨に埋め込んで、新たな歯を再建する治療法です。ただし、すべての方に適しているわけではなく、骨の量や質、歯周病の有無、全身の健康状態などを慎重に検査し、適応かどうかを見極める必要があります。すみれ歯科診療所では、徹底した事前診断を行っており、開院以来インプラントの脱落は一度も起きていません。

すみれ歯科診療所では、患者様の状態に合わせて具体的な治療法を変えています。

「2回法」はインプラントを骨に埋入し、歯ぐきを閉じて骨と結合するまで数ヶ月待機します。その後、歯ぐきを再度開き、支台(アバットメント)を装着してから人工の歯を装着する方法です。

「GBR法」は骨の高さや厚みが足りない場合に行う再生療法で、インプラントを安定させるために骨の再構築を促します。

「ソケットリフト」は上あごの骨が薄い場合に、骨を持ち上げてスペースを作り、そこに骨補填材を入れてインプラントを支える土台を作ります。
矯正歯科:歯並びを修正して健康的なお口を目指します
※写真はイメージです ※写真はイメージです
歯並びの乱れは見た目の問題だけにとどまらず、健康面にもさまざまな影響を与える可能性があります。たとえば、歯が磨きにくくなることで虫歯や歯周病のリスクが高まり、噛み合わせの不調和が肩こりや頭痛の一因になることも少なくありません。また、成長期のお子様の場合は顎の正常な発達を妨げる恐れもあります。つまり歯並びの問題は、お口の中だけでなく全身の健康にも深く関係しているのです。

すみれ歯科診療所では、患者様が安心して矯正治療を受けられるよう配慮しております。見た目が気になる方のために装着してもほとんど目立たない「クリアブラケット」や「マウスピース型矯正装置」などを採用しており、仕事や日常生活にも支障が出にくい治療方法を提供しています。

治療開始前には精密な検査を行い、現在の状態を詳細に把握したうえで患者様一人ひとりに合った治療計画を提案するよう努めています。治療期間や費用についても丁寧にご説明し、ご理解・ご納得いただいてから治療を開始するのが特徴です。
小児歯科:早めの治療と予防がポイントです
※写真はイメージです ※写真はイメージです
すみれ歯科診療所では、お子様の歯の健康を守るため、さまざまな治療と予防ケアを提供しています。

毎日のブラッシングは虫歯予防の基本です。お子様の歯並びや口の状況に合わせた歯ブラシの選び方、正しいブラッシング方法を指導し、虫歯のリスクを減らす手助けをします。

奥歯の溝に汚れがたまりやすいお子様には「シーラント」を提供しています。フッ素を含んだ樹脂を使用して歯の溝を埋め、汚れの侵入を防ぐ方法です。成長段階にあるお子様の歯を守るために非常に効果的です。

また、フッ素塗布によって歯のエナメル質を強化し、虫歯になりにくい歯を作ります。フッ素は初期の虫歯の再石灰化も促進するため、早期の治療が可能です。

過剰歯(余分な歯)の存在が歯並びに影響を与える場合もあります。そのような場合には、適切なタイミングで抜歯を行い、歯並びの乱れを防ぐことができます。

さらに、顎の発育を助ける「床矯正」を通じて、顎の広がりを促進し、歯が並ぶスペースを確保します。これにより、現代の子どもたちに多い不正咬合を改善することが可能です。
入れ歯:複数のタイプを取り揃えています
※写真はイメージです ※写真はイメージです
入れ歯治療において重要なのは、口周りの筋肉の働きを理解することです。筋肉の影響を受けにくい入れ歯は快適さや痛みの少ない装着感を提供します。すみれ歯科診療所では、初回の型取りを慎重に行い、お口にぴったり合う入れ歯作りを心掛けています。

また、歯が失われると歯肉も減少します。そのため、歯肉の形状をしっかりと把握し、患者様に最適な厚さに仕上げることが重要です。見た目にも自然で、歯茎の色に違和感がないように仕上げることにも細心の注意を払っています。

歯を失ったまま放置しておくと食べ物が上手く噛めなくなり、消化に負担がかかります。また、周囲の歯が虫歯や歯周病にかかりやすくなることもあるため注意が必要です。さらに、口内の筋肉バランスが崩れ、顔の左右が歪んでしまうこともあり、早期に適切な治療を行うことが求められます。

すみれ歯科診療所では、さまざまなタイプの入れ歯を用意し、患者様のお口に最適なものを提供しています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 12:00
13:30 ~ 21:00
13:30 ~ 18:00
休診日:土曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 すみれ歯科診療所
所在地 〒273-0126 千葉県 鎌ケ谷市 北初富5-17
最寄駅 北初富駅 徒歩2分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 顎関節症治療
医院ID 42153
047-445-8241
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。