brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  千葉県  -  船橋市  -  水本歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
047-467-0404

水本歯科医院

得意治療: 矯正歯科
所在地
千葉県 船橋市 習志野台2-4-9
最寄駅
北習志野駅 東口 徒歩1分
【北習志野駅より徒歩1分】平日休まず診療!心身の健康を嚙み合わせから解決「水本歯科医院」
①クリニック外観②受付③診療チェア
①クリニック外観②受付③診療チェア
①クリニック外観②受付③診療チェア
出典:水本歯科医院
①クリニック外観②受付③診療チェア
水本歯科医院は北習志野駅から徒歩1分という便利な立地で、平日は休まず診療しており、通院しやすい環境を整えています。
水本歯科医院の特徴は、先進的な矯正歯科治療にあります。歯列矯正は見た目の改善だけでなく、咀嚼機能の向上や全身の健康にも大きく貢献します。初診相談から精密検査、治療計画の立案まで丁寧に進め、患者様一人ひとりの状態に合わせた最適な治療を提供しています。
また審美歯科分野では、メタルボンドやハイブリッドセラミックを用いた修復治療やホームブリーチによるホワイトニングで、機能性と美しさを両立させた口元を実現します。義歯治療では、金属バネのないノンクラスプデンチャーを提供することで、見た目も自然で、金属アレルギーの方にも安心してご使用いただけます。
歯周病対策も水本歯科医院の強みです。定期的な歯石除去とプロフェッショナルクリーニング(PMTC)で、歯磨きだけでは取り除けない細菌バイオフィルムを除去し、歯周病の進行を防ぎます。
美しい笑顔と健康な口腔環境を維持するための、総合的なサポートをご提供いたします。どうぞお気軽にご相談ください。
矯正歯科のこだわりポイント
診察室内 診察室内
歯列矯正は単なる見た目の改善だけでなく、全身の健康に大きく影響します。悪い歯並びは咀嚼効率の低下や様々な口腔トラブルを引き起こしますが、正常な咬合に改善することで上下の歯がきちんとかみ合い、歯の接触面積が広がります。これにより咀嚼機能が向上し、食物の消化吸収が促進され、心身ともに健康な発育につながります。さらに健全な咀嚼は脳神経の血流を促進し、老化防止効果も期待できるのです。
水本歯科医院の矯正治療は以下のステップで進めています。
まず初診相談では、お口の状態を拝見しながら歯並びについての不安や疑問にきめ細かくお答えします。次に精密検査・診断を行います。歯や顔の写真撮影、レントゲン検査、歯列模型の作成など様々な角度から状態を分析します。これらの検査結果をもとに、不正咬合の診断、最適な治療計画、治療方法、期間、費用について詳しくご説明します。
その後、装置装着から治療へと進みます。様々な矯正装置を使って段階的に歯を移動させていきます。この期間は月1回程度の通院が必要となります。
矯正治療は一般的に長期間かかりますが、その効果は見た目の美しさだけでなく、咀嚼機能の向上や口腔内の清掃性改善など多岐にわたります。水本歯科医院では患者様一人ひとりの状態に合わせた最適な治療計画をご提案し、丁寧なサポートで理想の歯並びへと導きます。
医院としての理念・方針
クリーン&セーフティ。すべての人に優しい歯科医療を クリーン&セーフティ。すべての人に優しい歯科医療を
お口の健康は全身の健康と笑顔の源です。水本歯科医院では、誰もが安心して通院できる環境づくりを第一に考え、完全バリアフリーの設計を採用しています。前面駐車場からスムーズに診察室まで移動できるため、ご高齢の方や車椅子をご利用の方も快適に受診いただけます。

水本歯科医院では、感染予防に細心の注意を払い、徹底した衛生管理を実施しています。診療器具はオートクレーブによる殺菌消毒と高温オイル殺菌を行い、歯を削る機械には切削粉や汚物の侵入を防止する装置を設置。

使用する水やエアーには除菌フィルターを導入し、患者様と環境双方に配慮した安全な診療を提供しています。

プライバシーを重視した個室診療で、リラックスした空間をご用意しております。患者様一人ひとりに寄り添い、お口の健康と美しい笑顔の回復をサポートします。
最新の設備と技術を駆使した高品質な治療はもちろん、清潔で安全な環境を通じて、すべての方に優しい歯科医療を実践しています。
院長について
▽略歴
1980年 松本歯科大学卒業
1980-85年 松本歯科大学矯正額教室勤務
1985年 水本歯科医院開院
最先端治療で美しい笑顔を創り出す審美歯科
銀歯のない口元で、自信を持って笑える毎日を 銀歯のない口元で、自信を持って笑える毎日を
水本歯科医院の審美歯科では、見た目の美しさと機能性を両立させた高品質な治療を提供しています。代表的な治療法として、メタルボンドとハイブリッドセラミックによる修復があります。
メタルボンドは貴金属のフレームにポーセレン(陶材)を焼き付けた人工歯で、長い歴史と実績を持つ最高級の白い歯です。色艶は天然歯に匹敵し、耐久年数も長く劣化が少ないのが特徴です。かみ合わせ部分(裏側)には金・白金合金を使用しているため非常に丈夫で、神経治療を行った歯根に金属の土台を立て、その上にメタルボンド人工歯をかぶせることで機能性と審美性を両立させています。
ハイブリッドセラミックは92%のセラミック(陶器のような素材)にプラスチックを混合した新素材です。メタルボンドには若干劣りますが、白く自然な輝きと優れた耐久性を持ち、被せ物はもちろん奥歯の詰め物にも適用できる汎用性が魅力です。
また水本歯科医院ではトゥースホワイトニングとして「ホームブリーチ」を提供しています。これは専用のトレーに過酸化尿素ジェルを流し込み、就寝時などに装着して歯を徐々に白くしていく方法です。研磨剤を使わず歯を削ることもないため安全で、FDA(アメリカ食品医薬品局) やADA (アメリカ歯科医師会)でも認められています。
美しい笑顔は自信につながります。水本歯科医院の審美歯科治療で、機能的で美しい口元を手に入れませんか。
笑顔に自信が持てるノンクラスプデンチャー
ノンクラスプデンチャーの写真 ノンクラスプデンチャーの写真
水本歯科医院が自信を持っておすすめする最新の義歯「ノンクラスプデンチャー」は、従来の入れ歯の概念を覆す革新的な治療法です。その最大の特徴は、金属のバネ(クラスプ)を使用しないため、笑った時や会話中に金属が見えることがなく、自然な美しさを保てることにあります。
この新世代の義歯は薄く、軽く、弾力性に優れた素材でできており、透明感があるため歯ぐきとの区別がつきにくく自然な見た目を実現します。また歯ぐきにぴったりとフィットするため、食べ物が入れ歯と歯ぐきの間に挟まりにくいという実用面での利点もあります。
従来の入れ歯では金属アレルギーをお持ちの方が使用できないケースもありましたが、ノンクラスプデンチャーは金属を使用していないため、アレルギー体質の方にも安心してご使用いただけます。
薄さと軽さにより装着時の違和感が少なく、日常生活でのストレスを大幅に軽減します。会話や食事も快適にこなせるため、社交の場での自信を取り戻すお手伝いをいたします。
入れ歯に対する負のイメージをお持ちの方も多いかもしれませんが、ノンクラスプデンチャーは見た目と機能性を両立した新しい選択肢です。歯を失っても笑顔に自信を持ち、人生を豊かに過ごせるよう、水本歯科医院はサポートいたします。
歯周病予防で健康な歯を維持:プロフェッショナルケアの重要性
歯周病の進行イメージ 歯周病の進行イメージ
歯周病は進行性の疾患であり、徐々に深刻化していきます。初期段階(STAGE1)では歯肉の腫れから始まり、次第に歯肉からの出血(STAGE2)へと進行します。さらに悪化すると歯を支える骨が溶け始め(STAGE3)、最終的には歯がグラグラして脱落するリスクが高まります(STAGE4)。残念ながら、一度溶けてしまった歯槽骨を完全に元の状態に戻すことは不可能です。だからこそ、早期発見と予防が何よりも重要なのです。
水本歯科医院では歯周病の進行を防ぐために、定期的な歯石除去とプロフェッショナルクリーニング(PMTC)を推奨しています。PMTCの最大の目的は、通常の歯磨きやうがい薬では取り除けない「細菌バイオフィルム」の除去です。この処置は歯科衛生士が片顎あたり30分から1時間かけて丁寧に行い、歯石、バイオフィルム、着色などを専用薬剤と特殊器具を使って痛みなく取り除きます。
健康な口腔環境を維持するためには、ご自宅での日々の歯磨き(セルフケア)と定期的なプロフェッショナルケア(PMTC)を組み合わせることが理想的です。水本歯科医院では少なくとも半年に1回のクリーニングをお勧めしております。
歯周病は全身の健康にも影響を与える可能性のある重大な疾患です。定期的なケアで歯周病を予防し、健康な歯と美しい笑顔を長く保ちましょう。症状が気になる方はお早めにご相談ください。
顎の痛みから解放へ :顎関節症の専門治療
歯ぎしり・くいしばりによる顎の痛みを専門的にケア 歯ぎしり・くいしばりによる顎の痛みを専門的にケア
水本歯科医院では、顎関節症に悩む患者様に対して専門的な診断と治療を提供しています。顎関節症は「あごが痛い」「あごが鳴る」「口が大きく開かない」という三大症状で特徴づけられる症状です。

顎関節症の主な原因として最も大きな原因と言われているのがブラキシズムです。「くいしばり」「歯ぎしり」「歯をカチカチ鳴らす」などの行為を指し、筋肉を緊張させて顎関節に過度の負担をかけダメージを与えます。肉体労働や仕事に集中している時、また就寝中にも無意識に行われることがあります。

またストレスも大きな原因です。仕事や家庭、人間関係などのストレスや精神的な緊張は、筋肉を緊張させてくいしばりを起こしたり、夜間の歯ぎしりを促進したりします。

水本歯科医院では顎関節症の治療として、スプリント療法を実施しています。スプリントとは歯列を覆う装具で、これを装着することにより顎関節や筋肉への負担を軽減し、歯ぎしりや食いしばりの害を緩和します。保険が適用される治療法で、就寝時に装着していただくことが一般的です。

顎関節症は適切な治療を行わないと慢性化し、日常生活に支障をきたす場合があります。症状にお心当たりのある方は、早めに当院へご相談ください。専門的な診断と個々の患者様に合わせた治療計画で、顎の痛みから解放される手助けをしています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:00
15:00 ~ 19:00
休診日:土曜午後・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 水本歯科医院
所在地 〒274-0063 千葉県 船橋市 習志野台2-4-9
最寄駅 北習志野駅 東口 徒歩1分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 有床義歯 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療
医院ID 41605
047-467-0404
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。