brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  千葉県  -  市川市  -  ささがわ歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
047-378-4611

ささがわ歯科クリニック

得意治療: 有床義歯
所在地
千葉県 市川市 南八幡3-4-8 HKアルファビル202
最寄駅
本八幡駅 南口 徒歩2分
【本八幡駅徒歩2分】【入れ歯に精通】幅広い診療で地域に寄り添う ささがわ歯科クリニック
①外観②受付③待合室
①外観②受付③待合室
①外観②受付③待合室
出典:ささがわ歯科クリニック
①外観②受付③待合室
ささがわ歯科クリニックは、JR総武線「本八幡駅」から徒歩2分の好立地にあり、平日だけでなく土曜の午後も診療を行っています。お仕事や学業でお忙しい方でも無理なく通える体制が整っています。

診療では、むし歯や歯周病、小児歯科、根管治療など幅広く対応し、予防と治療の両立を重視。治療後の健康維持まで見据えた丁寧な説明と予防指導を通じて、患者様自身のケアを支えています。

さらに、30年以上の臨床経験を持つ院長が、入れ歯治療において高品質な義歯の製作を提供。保険・自費を問わず、精密な型取りと信頼できる歯科技工所との連携により、「よく噛める」「見た目が自然」な義歯を提案しています。
有床義歯のこだわりポイント
説明の様子 説明の様子
院長は補綴学を専門とし、歯学博士として30年以上にわたり入れ歯治療に携わってきました。ささがわ歯科クリニックでは、患者様一人ひとりのお口の状態に合わせた「各個トレー」を使った精密な型取りと、優れた歯科技工士との連携による高品質な義歯製作を大切にしています。

保険・自費を問わず、見た目と機能性を両立した義歯をご提案。しっかり噛めること、自然に見えること、残っている歯への負担を減らすことを重視した総合的な治療を行っています。

今の入れ歯が合わない、噛みにくいなどのお悩みがある方は、ぜひご相談ください。専門的な知識と経験をもとに、快適な毎日をサポートします。
医院としての理念・方針
スタッフ一同 スタッフ一同
ささがわ歯科クリニックは、「誰もが安心して通える歯科医院」を目指しています。
不安や痛みに配慮した丁寧な診療と、わかりやすい説明で、患者様の気持ちに寄り添う姿勢を大切にしています。

治療の質だけでなく、気持ちよく通院できる雰囲気づくりにも力を入れ、スタッフ一同が笑顔でお迎えします。
院長について
▽略歴
1986年3月 日本大学歯学部 卒業
1989年3月 日本大学大学院 卒業、歯学博士 学位取得
日本大学歯学部補綴学教室 助手
1993年6月 ささがわ歯科クリニック 開院
2006年4月 市川市歯科医師会 衛生担当理事
2009年4月 市川市歯科医師会 広報担当理事、口腔サポートセンター副委員長
2011年4月 市川市歯科医師会 総務担当理事、法人改革および定款検討委員会委員長
2013年6月 市川市歯科医師会 総務担当理事 再任
2017年6月 市川市歯科医師会 副会長
2019年6月 市川市歯科医師会 監事
2023年6月 市川市歯科医師会 副会長 再任
お子様のペースを大切にした小児歯科診療
小児歯科の様子 小児歯科の様子
ささがわ歯科クリニックでは、お子様の気持ちを第一に考えた小児歯科診療を行っています。
いやがるお子様に無理やり治療することはなく、時間をかけて歯医者さんに慣れてもらった後に治療を進めています。緊急性がある場合を除き、まずは治療器具を見せたり触ってもらったりしながら、「これはこんな風に使うものだよ」とひとつずつ教えることから始めます。
お子様自身が納得し、自分からお口を開けてくれるようになってから治療を開始するのが私たちの方針です。

「途中で限界」になった場合でも、成長を待ちながら数ヶ月後に再チャレンジします。
お子様の成長や発達は早いため、今は泣いてしまって治療を受けられなくても、3ヶ月後には上手に治療を受けられるようになることも珍しくありません。
お子様が歯医者さんを嫌いにならないよう、気持ちに寄り添いながら成長を見守る診療を心がけています。

虫歯予防にも力を入れており、フッ素塗布やシーラント処置、定期検診、お口のクリーニングを実施しています。
子どものうちに虫歯になりにくいお口の状態を作れば、大人になっても虫歯になりにくくなるからです。
保護者の方には仕上げ磨きの方法や生活習慣のアドバイスもお伝えしています。甘い物の摂取に気をつけることや、ダラダラおやつを控えること、バランスの良い食生活も大切です。

初期虫歯は経過観察を行うこともあります。
歯は一度削ると二度と元には戻らないため、なるべく削らず健康な状態に戻せるよう力を尽くしています。
お子様が緊張しない楽しい診療環境で、将来の歯並びまで考慮した総合的な小児歯科診療を行っています。
お子様の大切な歯を守るために、半年に一度は定期検診を忘れずに受けましょう。
痛みに配慮した根管治療で虫歯再発を防ぐ
治療の様子 治療の様子
ささがわ歯科クリニックは根管治療を得意とする歯科医院です。
根管治療とは歯の根っこの治療であり、建物の基礎工事に例えられる重要な施術です。
この治療がきちんと行われなければ、どんな美しい被せ物をしても虫歯が再発する可能性が高くなります。
縫い針ほどの細さしかない根管内部の病巣を丁寧に除去することで、虫歯が再発しにくい治療を提供しています。

また、痛みが苦手で歯科受診をためらう患者様を救いたいという思いから、なるべく痛みを感じさせない方針で診療を行っています。
歯ぐきに塗るゲル状の表面麻酔薬を使用し、あらかじめ歯ぐきを麻痺させることで注射時の痛みを軽減します。さらに、日本で入手できる最も細い注射針を採用し、麻酔液は少量ずつゆっくりと時間をかけて注入することで痛みを最小限に抑えています。
この注入速度の調節テクニックは30年以上の経験に裏打ちされたものです。

勘や感覚だけに頼らない治療も心がけています。
虫歯を削る際には「う蝕検知液」を必ず使用し、虫歯に侵された部分だけを適切に識別して健康な歯をできるだけ残す施術を行っています。「この辺まで削ればよい」という感覚で処置することはありません。

虫歯治療は検査から始まり、治療計画の説明、虫歯部分の除去、詰め物や被せ物の装着、そして再発予防へと進みます。
軽症の虫歯は1〜2日で完了しますが、重症の場合は1本に5〜6回の通院が必要です。
手間を惜しまず細部まで気を配ることで、患者様の歯の健康を長期的に守る診療を提供しています。
30年の経験と高度な技術で支える、安心の歯周病治療
歯磨き方法のレクチャー 歯磨き方法のレクチャー
歯周病は静かに進行する病気です。
初期段階では自覚症状がほとんどなく、気づいたときには重症化していることも少なくありません。
歯周病が進行すると、歯を支える骨が徐々に溶け、最終的には大切な歯を失うことにもなりかねません。
ささがわ歯科クリニックでは、歯科医師として30年以上の経験を持つ院長を中心に、軽症のデイリーケアのサポートから重症ケースの歯周外科や再生療法まで、幅広い歯周病治療に対応しています。

特に注目すべきは、失われた骨を補い、大切な歯を守る「再生療法」です。
この治療法は専門的な知識と高度な技術を要しますが、長年の臨床経験により確かな技術を身につけた医師が担当します。
他院で「歯を抜くしかない」と言われた重症の患者様も、あきらめずにご相談ください。

歯周病の原因は歯の表面や歯周ポケットに付着したプラーク(歯垢)や歯石です。
これらを確実に除去するクリーニングが治療の基本となります。
クリーニングは院長に技術力を認められた歯科衛生士だけが患者様の歯周病治療を担当します。

治療の流れとしては、まず専門器具やレントゲンを用いた検査で歯周病の進行度を確認します。
その結果に基づいて治療計画を立て、丁寧に説明いたします。
専用器具による歯石・プラーク除去、効果的な歯磨き方法のレクチャーを行った後は、再発予防のための定期検診や歯のクリーニングを継続的に行います。
歯周ポケットが4ミリ以上ある方は特に再発しやすいため、定期的なケアが必要です。

患者様一人ひとりに合わせた治療と予防法をご提案し、長期的に歯の健康をサポートしています。
心のこもった訪問歯科診療
訪問歯科の様子 訪問歯科の様子
ご高齢や体調不良により、歯科医院への通院が困難になった方々にとって、お口の健康管理は大きな課題となります。
長期間歯科治療を受けられないと、入れ歯の不具合や歯周病などの問題が静かに進行し、生活の質を低下させる原因となるのです。
さらに、自覚症状がなくても、長期療養中にお口の中に様々な問題が蓄積していきます。

ささがわ歯科クリニックでは市川市歯科医師会口腔サポートセンター協力医として、また独自の取り組みとして、ご自宅や入院先のベッドサイドまで訪問し、きめ細やかな歯科診療を提供しています。
対象エリアは市川市内中央部の半径約1km圏内で、診療スタッフが自転車でお伺いしています。

特にご高齢の方にとって、お口のケアは肺炎予防や適切な咀嚼機能の維持に不可欠です。
自分で歯磨きができる方でも、意外と見落としがちな汚れがあり、それがお部屋の臭いの原因となることもあります。
また、胃瘻や中心静脈栄養などで食事を口から摂取していない方でも、お口の中は日々汚れていきますので、定期的なケアが必要です。

訪問診療では、歯のケアだけでなく、お口の体操や舌、頬のストレッチ運動もご指導しています。
これらは発声や呼吸の改善にも繋がり、日々の生活をより快適にする効果があります。
通院時に受けていた定期検診と同様のケアを、ご自宅でも受けることができます。

料金や訪問回数はお口の状態やお身体の具合によって異なりますので、初回訪問時にご家族と一緒に丁寧にご相談させていただきます。
「歯科医院に行けなくなった」とあきらめずに、どうぞお気軽にご依頼ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:00
14:30 ~ 19:00
※土曜午後:14:30~18:00 休診日:金曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 ささがわ歯科クリニック
所在地 〒272-0023 千葉県 市川市 南八幡3-4-8 HKアルファビル202
最寄駅 本八幡駅 南口 徒歩2分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 有床義歯 / 訪問診療
医院ID 41540
047-378-4611
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。