【志津駅徒歩5分/顎咬合学会認定医在籍】噛み合わせから全身の健康をサポートする榎澤歯科医院
榎澤歯科医院は、志津駅から徒歩5分、駐車場5台分を完備した通院しやすい歯科医院です。2階に位置していますが、専用のエレベーターがあり、車いすやベビーカーをご利用の方も安心して通院いただけます。
院内は、歯科に対する不安な気持ちが和らぐよう、待合室は温かく落ち着いた雰囲気に整えられ、スタッフ全員が「暖かく・優しく・丁寧な対応」を心がけています。診療室もパーテーションで区切られ、プライバシーに配慮した空間でリラックスして治療を受けていただけます。
診療では虫歯や歯周病の治療はもちろん、矯正歯科や審美治療など、幅広いニーズに対応。患者様一人ひとりの状態に合わせた治療計画を立て、健康的なお口を長く保つサポートを行っています。
また、日本顎咬合学会認定医が在籍しており、噛み合わせや顎関節症、入れ歯や差し歯の違和感・痛みにも専門的に対応。全身の健康にも影響するお口のバランスについて、丁寧に診査・診断を行いながら治療を進めています。
院内は、歯科に対する不安な気持ちが和らぐよう、待合室は温かく落ち着いた雰囲気に整えられ、スタッフ全員が「暖かく・優しく・丁寧な対応」を心がけています。診療室もパーテーションで区切られ、プライバシーに配慮した空間でリラックスして治療を受けていただけます。
診療では虫歯や歯周病の治療はもちろん、矯正歯科や審美治療など、幅広いニーズに対応。患者様一人ひとりの状態に合わせた治療計画を立て、健康的なお口を長く保つサポートを行っています。
また、日本顎咬合学会認定医が在籍しており、噛み合わせや顎関節症、入れ歯や差し歯の違和感・痛みにも専門的に対応。全身の健康にも影響するお口のバランスについて、丁寧に診査・診断を行いながら治療を進めています。
有床義歯のこだわりポイント

入れ歯は、数本歯を失った場合のみならず全部の歯を失った場合にも用いることができます。また、取り外しができる入れ歯が一般的とされています。
インプラントやブリッジといった歯を補う治療法もありますが、骨粗しょう症や糖尿病など全身疾患があって外科処置ができない方や、外科手術に恐怖を感じる方は、取外し式の入れ歯で対応せざるを得ない場合があります。
しかし、入れ歯の利点として、保険適用範囲内でも製作できること、ほとんど周囲の歯を削らずに製作できること、外せるので歯磨きが容易になること、材料を選べば見た目もキレイにできることなどメリットもたくさんあります。
お口に合わないという理由で新しく入れ歯を作り直す患者様も多くいらっしゃいますが、榎澤歯科医院では、保険・自費を問わず何度も作り直す必要や違和感・痛みの少ない入れ歯を提供しています。
使用する材料や作製する方法により、患者様のご要望に合ったストレスのない入れ歯づくりができますので、患者様のご希望に寄り添って最適な入れ歯作りをしています。
インプラントやブリッジといった歯を補う治療法もありますが、骨粗しょう症や糖尿病など全身疾患があって外科処置ができない方や、外科手術に恐怖を感じる方は、取外し式の入れ歯で対応せざるを得ない場合があります。
しかし、入れ歯の利点として、保険適用範囲内でも製作できること、ほとんど周囲の歯を削らずに製作できること、外せるので歯磨きが容易になること、材料を選べば見た目もキレイにできることなどメリットもたくさんあります。
お口に合わないという理由で新しく入れ歯を作り直す患者様も多くいらっしゃいますが、榎澤歯科医院では、保険・自費を問わず何度も作り直す必要や違和感・痛みの少ない入れ歯を提供しています。
使用する材料や作製する方法により、患者様のご要望に合ったストレスのない入れ歯づくりができますので、患者様のご希望に寄り添って最適な入れ歯作りをしています。
医院としての理念・方針

榎澤歯科医院では、患者様にとって最適な医療を心がけ、人間味にあふれ、信頼の上に立った医療を目指しています。そのため、気軽に何でも相談できる体制を常に心掛けています。
診療に関しては、なによりも患者様に治療内容をしっかりと理解していただき、双方が納得しながら治療を行うことが重要だと考えています。患者様の痛みや不満をよく聞き、一刻も早く不満を取り除けるよう、優先的に解決しなくてはいけないものから順番に対応し、可能な限り皆様のご要望にお応えできるような治療プランをご提案しています。治療をマニュアル化するのではなく、常に患者様に合わせた治療をします。
どんな些細なことでもご不明点や気になることがあればご相談ください。
診療に関しては、なによりも患者様に治療内容をしっかりと理解していただき、双方が納得しながら治療を行うことが重要だと考えています。患者様の痛みや不満をよく聞き、一刻も早く不満を取り除けるよう、優先的に解決しなくてはいけないものから順番に対応し、可能な限り皆様のご要望にお応えできるような治療プランをご提案しています。治療をマニュアル化するのではなく、常に患者様に合わせた治療をします。
どんな些細なことでもご不明点や気になることがあればご相談ください。
院長について
▽略歴
平成元年 3月 東京医科歯科大学 歯学部 卒業
平成元年 4月 東京医科歯科大学 第1補綴科(部分床義歯学) 入局
平成元年 5月 歯科医師免許 取得
平成3年 4月 東京医科歯科大学 大学院 (歯科補綴学) 入学
平成7年 3月 歯学博士号(歯科補綴学専攻)を授与される
平成8年 3月 東京医科歯科大学 退職
平成8年 10月 榎澤歯科医院 開業
平成12年 9月 明海大学 歯学部 第1補綴科 非常勤講師(現 客員講師)
平成26年 1月 昭和大学 歯学部 歯科補綴学講座 兼任講師
平成元年 3月 東京医科歯科大学 歯学部 卒業
平成元年 4月 東京医科歯科大学 第1補綴科(部分床義歯学) 入局
平成元年 5月 歯科医師免許 取得
平成3年 4月 東京医科歯科大学 大学院 (歯科補綴学) 入学
平成7年 3月 歯学博士号(歯科補綴学専攻)を授与される
平成8年 3月 東京医科歯科大学 退職
平成8年 10月 榎澤歯科医院 開業
平成12年 9月 明海大学 歯学部 第1補綴科 非常勤講師(現 客員講師)
平成26年 1月 昭和大学 歯学部 歯科補綴学講座 兼任講師
提携病院と連携して行う口腔外科治療

口腔外科治療では、主に親知らずの抜歯・口の中のでき物や口内の怪我・傷などを診察します。
口腔外科と聞くだけで痛みが強いイメージや恐怖心を抱えがちです。
しかし、患者様が抱えるお悩みを解決するにはどうしても外科的治療が必要になる場合がありますが、その治療内容を患者様自身が理解できていないために必要以上に不安や恐怖心を抱いてしまっていることがあります。
榎澤歯科医院では、そういったことがないよう、患者様の気持ちを大切に理解と納得の上で治療を進めていきます。
患者様のご要望にしっかりと耳を傾け、一番最適な治療をご提案したいと考えているため、東京歯科大学口腔外科、東京医科歯科大学口腔外科とも提携し、必要な場合には、積極的に紹介も行っております。
患者様の不満を解消できるよう、歯科用CTを導入し、患者様の身体にかかる負担を減らしながら、より豊富な情報を三次元の画像から得ています。榎澤歯科医院では、正確な診断をし、患者様にとって安心と満足のいく治療を提供しています。
口腔外科と聞くだけで痛みが強いイメージや恐怖心を抱えがちです。
しかし、患者様が抱えるお悩みを解決するにはどうしても外科的治療が必要になる場合がありますが、その治療内容を患者様自身が理解できていないために必要以上に不安や恐怖心を抱いてしまっていることがあります。
榎澤歯科医院では、そういったことがないよう、患者様の気持ちを大切に理解と納得の上で治療を進めていきます。
患者様のご要望にしっかりと耳を傾け、一番最適な治療をご提案したいと考えているため、東京歯科大学口腔外科、東京医科歯科大学口腔外科とも提携し、必要な場合には、積極的に紹介も行っております。
患者様の不満を解消できるよう、歯科用CTを導入し、患者様の身体にかかる負担を減らしながら、より豊富な情報を三次元の画像から得ています。榎澤歯科医院では、正確な診断をし、患者様にとって安心と満足のいく治療を提供しています。
笑顔を生み出す矯正歯科

矯正治療は、早ければ良い・遅くても大丈夫というものではなく、お口の状態に応じて最適な開始時期があります。これは個人差が大きく、歯や顎の成長具合、生活習慣などにより異なります。
歯並びや噛み合わせの乱れは、見た目だけでなく、発音・咀嚼(そしゃく)機能、さらには顎関節のトラブルを引き起こすこともあります。顎関節症が悪化すると、頭痛や肩こり、腰痛など全身の不調につながるケースもあるため、早めの相談が大切です。
矯正治療というと「子どものうちに始めるもの」というイメージがありますが、成人でも十分に治療は可能です。最近では、口元の美しさへの関心の高まりとともに、歯並びの改善を通して健康な口腔環境を目指す方も増えています。
榎澤歯科医院では、患者様の年齢やお口の状態に合わせた適切な治療時期をご提案しています。矯正の相談をしたからといって、無理に治療をすすめることはありませんので、まずはお気軽に無料相談をご利用ください。
歯並びや噛み合わせの乱れは、見た目だけでなく、発音・咀嚼(そしゃく)機能、さらには顎関節のトラブルを引き起こすこともあります。顎関節症が悪化すると、頭痛や肩こり、腰痛など全身の不調につながるケースもあるため、早めの相談が大切です。
矯正治療というと「子どものうちに始めるもの」というイメージがありますが、成人でも十分に治療は可能です。最近では、口元の美しさへの関心の高まりとともに、歯並びの改善を通して健康な口腔環境を目指す方も増えています。
榎澤歯科医院では、患者様の年齢やお口の状態に合わせた適切な治療時期をご提案しています。矯正の相談をしたからといって、無理に治療をすすめることはありませんので、まずはお気軽に無料相談をご利用ください。
安全・確実なインプラント手術

歯を失ってお悩みの方に、最適な治療法がインプラント手術です。
入れ歯もありますが、異物感が強い・硬いものが食べられない・発音しずらいといったお悩みを抱える方も少なくありません。また、使用していくにつれて手直しや作り直す必要がある場合もあります。
失ってしまった自分の歯の代わりに、人工の歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯を作製して噛み合わせを回復するため、取り外す必要がないので、安定感があり、違和感も感じにくいのが特徴です。
抜けている歯の本数によって必要なインプラントの本数はことなりますが、これまで部分入れ歯やブリッジでしか対応できなかったものも、インプラントだけで解決し、抜けている本数が多い場合は、インプラントと入れ歯の併用も可能です。
榎澤歯科医院では、歯科用CTを導入して、骨の形態や神経・血管の走行を診査することで、埋入するインプラントの位置、角度、長さなどのシュミレーションを行い、安全、確実なインプラント埋入手術を心掛けています。
入れ歯もありますが、異物感が強い・硬いものが食べられない・発音しずらいといったお悩みを抱える方も少なくありません。また、使用していくにつれて手直しや作り直す必要がある場合もあります。
失ってしまった自分の歯の代わりに、人工の歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯を作製して噛み合わせを回復するため、取り外す必要がないので、安定感があり、違和感も感じにくいのが特徴です。
抜けている歯の本数によって必要なインプラントの本数はことなりますが、これまで部分入れ歯やブリッジでしか対応できなかったものも、インプラントだけで解決し、抜けている本数が多い場合は、インプラントと入れ歯の併用も可能です。
榎澤歯科医院では、歯科用CTを導入して、骨の形態や神経・血管の走行を診査することで、埋入するインプラントの位置、角度、長さなどのシュミレーションを行い、安全、確実なインプラント埋入手術を心掛けています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 13:00 | |||||||
14:30 ~ 18:30 | |||||||
14:00 ~ 17:00 |
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 榎澤歯科医院 |
所在地 | 〒285-0855 千葉県 佐倉市 井野1438 |
最寄駅 | 志津駅 北口 徒歩5分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 顎関節症治療 |
医院ID | 41501 |