【西船橋駅 北口すぐ】【土曜も18時まで診療】マイクロスコープやCTを駆使した精密治療を行う西船橋駅前歯科
西船橋駅前歯科は、JR西船橋駅の北口のすぐ隣、駅から徒歩0分と、駅から近く非常に利便性の高い歯科医院です。診療は月曜から土曜まで行っており、土曜日も18時まで診療を行っていますので、仕事や学校の前後にも通院しやすい歯科医院です。
西船橋駅前歯科の特長の一つに、マイクロスコープやCTを用いた精密診療があります。根管治療やインプラント、審美歯科など、細部までこだわる必要のある治療において、その設備と技術が大きな強みとなっています。また、歯科技工所を院内に併設しているため、つめものやかぶせものの色や形の調整を迅速かつ高精度に対応できる点も大きな特長です。
診療は、歯科医師・歯科衛生士ともに、できるだけ担当制で治療を行っていますが、予約時間を優先される方には柔軟に対応しています。また、基本を大切にしながらも、新しい治療を取り入れた診療を行っています。
院内はプライバシーに配慮した個室診療室もあり、安心して治療に臨める空間づくりも大切にしています。
患者様が生涯にわたり健康な歯で過ごせるよう、西船橋駅前歯科は丁寧で質の高い治療を提供しています。
西船橋駅前歯科の特長の一つに、マイクロスコープやCTを用いた精密診療があります。根管治療やインプラント、審美歯科など、細部までこだわる必要のある治療において、その設備と技術が大きな強みとなっています。また、歯科技工所を院内に併設しているため、つめものやかぶせものの色や形の調整を迅速かつ高精度に対応できる点も大きな特長です。
診療は、歯科医師・歯科衛生士ともに、できるだけ担当制で治療を行っていますが、予約時間を優先される方には柔軟に対応しています。また、基本を大切にしながらも、新しい治療を取り入れた診療を行っています。
院内はプライバシーに配慮した個室診療室もあり、安心して治療に臨める空間づくりも大切にしています。
患者様が生涯にわたり健康な歯で過ごせるよう、西船橋駅前歯科は丁寧で質の高い治療を提供しています。
インプラント治療のこだわりポイント
見た目も噛み心地も自然に
西船橋駅前歯科では、歯を失ってしまった患者様に対して、見た目も機能も自然な状態に近づけるインプラント治療を行っています。インプラントとは、顎の骨に人工の歯根(インプラント体)を埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法です。
インプラントは、入れ歯のように取り外す必要がなく、人口の歯根を埋め込むことで、ご自身の歯のように噛めるようになり、見た目も回復できる優れた選択肢です。
インプラント治療は、外科処置を伴う為、より安全かつ精密に行わなければなりません。
西船橋駅前歯科では歯科用CTを用いた詳細な診査を実施し、顎の骨の量や神経の位置などを三次元的に把握し、事前にリスクを評価した上で治療計画を立てています。また、サージカルガイドという手術用の補助装置を使用することで、インプラントを正確な位置に埋入できるようサポートしています。
また、治療に使う器具や、環境面でも高い衛生管理が徹底しています。手術は、事前に薬液消毒・清拭された個室(手術室)で行い、インプラントに使う器具はクラスB(世界で最も厳しいヨーロッパの滅菌基準)で滅菌処理を行っています。滅菌のできないものについては使い捨て(ディスポーザブル)を使用しています。
インプラント治療をお考えの方にはまず、ご希望や、生活習慣や持病などをしっかりと伺います。
西船橋駅前歯科では、患者様のご希望を第一に、精密な検査を行い診断し、他の治療法と比較しながら提案しています。
インプラントは、入れ歯のように取り外す必要がなく、人口の歯根を埋め込むことで、ご自身の歯のように噛めるようになり、見た目も回復できる優れた選択肢です。
インプラント治療は、外科処置を伴う為、より安全かつ精密に行わなければなりません。
西船橋駅前歯科では歯科用CTを用いた詳細な診査を実施し、顎の骨の量や神経の位置などを三次元的に把握し、事前にリスクを評価した上で治療計画を立てています。また、サージカルガイドという手術用の補助装置を使用することで、インプラントを正確な位置に埋入できるようサポートしています。
また、治療に使う器具や、環境面でも高い衛生管理が徹底しています。手術は、事前に薬液消毒・清拭された個室(手術室)で行い、インプラントに使う器具はクラスB(世界で最も厳しいヨーロッパの滅菌基準)で滅菌処理を行っています。滅菌のできないものについては使い捨て(ディスポーザブル)を使用しています。
インプラント治療をお考えの方にはまず、ご希望や、生活習慣や持病などをしっかりと伺います。
西船橋駅前歯科では、患者様のご希望を第一に、精密な検査を行い診断し、他の治療法と比較しながら提案しています。
医院としての理念・方針
患者様へ
西船橋駅前歯科では、「できるだけ歯を残すこと」を大切な診療方針として掲げています。むし歯や歯周病などの治療においても、歯を削ったり抜いたりする前に、保存の可能性を見極めた上で治療計画を立てていきます。さらに、ただ治すだけでなく「治療後の予防」にも重きを置き、再発を防ぐためのサポート体制を整えています。
患者様一人ひとりの状態や希望に寄り添いながら、「歯を治す」だけでなく「人を診る」姿勢で診療を行うことを心がけており、診療では単なる処置にとどまらず、生活背景や習慣も踏まえた上でアドバイスを行っています。
すべての患者様に安心して通っていただけるよう、信頼関係を大切にした診療を行っています。
患者様一人ひとりの状態や希望に寄り添いながら、「歯を治す」だけでなく「人を診る」姿勢で診療を行うことを心がけており、診療では単なる処置にとどまらず、生活背景や習慣も踏まえた上でアドバイスを行っています。
すべての患者様に安心して通っていただけるよう、信頼関係を大切にした診療を行っています。
院長について
▽略歴
1996年 広島大学歯学部 卒業
卒業後、千葉県内および東京都内の歯科医院にて勤務
2007年 千葉県船橋市西船にて西船橋駅前歯科 開院
2008年 千葉市稲毛区にてペリエ稲毛歯科 開院
2010年 船橋市西船に院内技工所を開設
2012年 西船橋駅前歯科を拡張リニューアルオープン
1996年 広島大学歯学部 卒業
卒業後、千葉県内および東京都内の歯科医院にて勤務
2007年 千葉県船橋市西船にて西船橋駅前歯科 開院
2008年 千葉市稲毛区にてペリエ稲毛歯科 開院
2010年 船橋市西船に院内技工所を開設
2012年 西船橋駅前歯科を拡張リニューアルオープン
歯を残す為の根管治療を行っています
見えない根の中まで丁寧に
根管治療は、歯の中にある神経(歯髄)が炎症や感染を起こした際に行う治療で、歯を抜かずに残すための最終手段とされています。神経が細菌に侵されると、強い痛みや腫れが生じる場合があり、放置すると歯の根の先に膿がたまり、さらなるトラブルにつながることがありますが、根管治療を適切に行うことで歯を保存することが可能です。
歯の根っこの形は非常に複雑で、細かったり枝分かれしていたりすることもあります。そのため、全ての細菌を取り除くことが難しく、治療の精度が成功を左右します。また、直接見えない部分でもあるので、治療には高い技術と精密な機器が求められます。
実際、神経の治療を行った歯が根が、再び炎症を起こしてしまい、再治療が必要になるケースは多くあります。再度の治療を行うごとに治療は難しくなりますので、現時点でベストな治療を行うことがとても大切です。
西船橋駅前歯科では、歯を残すための神経の治療を行う際は、ほとんどのケースでマイクロスコープを使用し、「見えないものを見えるようにして」治療を行っています。また、保険外診療では、Ni-Tiファイル、マイクロエキスカ、根管長測定器、超音波洗浄器具などの専用器具を使用し、精密な治療を行っています。
歯の根っこの形は非常に複雑で、細かったり枝分かれしていたりすることもあります。そのため、全ての細菌を取り除くことが難しく、治療の精度が成功を左右します。また、直接見えない部分でもあるので、治療には高い技術と精密な機器が求められます。
実際、神経の治療を行った歯が根が、再び炎症を起こしてしまい、再治療が必要になるケースは多くあります。再度の治療を行うごとに治療は難しくなりますので、現時点でベストな治療を行うことがとても大切です。
西船橋駅前歯科では、歯を残すための神経の治療を行う際は、ほとんどのケースでマイクロスコープを使用し、「見えないものを見えるようにして」治療を行っています。また、保険外診療では、Ni-Tiファイル、マイクロエキスカ、根管長測定器、超音波洗浄器具などの専用器具を使用し、精密な治療を行っています。
多様な選択肢から選べる義歯(入れ歯)治療
しっかり噛める毎日をサポート
西船橋駅前歯科は、患者様が違和感を感じにくく、痛みのない、しっかり噛める入れ歯作りを目指しています。
入れ歯は異物であるため、お口の中に入れた際に違和感を感じるのは自然なことですが、違和感をできるだけ抑え、残っている歯や歯ぐきに負担をかけない、「適合の良い入れ歯」を作ることが大切です。
入れ歯には、保険診療と自費診療の2つの選択肢があります。
例えば、保険診療の部分入れ歯は、通常、残っている歯にかける金属のバネ(クラスプ)が目立ってしまうことがあります。特に前歯の部分では見た目が気になる方もいるかもしれません。一方、自費診療では「ノンクラスプデンチャー」のように、金属のバネを使わない入れ歯を作ることができます。見た目が自然で、入れ歯と気づかれにくいため、審美性を重視する方に提案しています。
また、保険診療と自費診療では使われる入れ歯の材料も異なります。自費診療で使用する材料は、非常に薄く作れるため、装着時の違和感が少なく、食事をより美味しく感じられるようになるというメリットがあります。
自費診療の入れ歯は、より良い材料を使用するだけでなく、精密な型取りや細かな調整など、歯科医師や歯科技工士が技術と時間をかけて、1ミリ以下の細部にまでこだわって製作することで、患者さんがより快適に使える入れ歯を目指しています。
入れ歯治療には選択肢がありますが、なによりも患者様のご希望やライフスタイルに合う入れ歯を製作することが大切です。
西船橋駅前歯科では、保険診療、自費診療ともに、患者様のご希望に合わせたベストな治療を提案しています。
入れ歯は異物であるため、お口の中に入れた際に違和感を感じるのは自然なことですが、違和感をできるだけ抑え、残っている歯や歯ぐきに負担をかけない、「適合の良い入れ歯」を作ることが大切です。
入れ歯には、保険診療と自費診療の2つの選択肢があります。
例えば、保険診療の部分入れ歯は、通常、残っている歯にかける金属のバネ(クラスプ)が目立ってしまうことがあります。特に前歯の部分では見た目が気になる方もいるかもしれません。一方、自費診療では「ノンクラスプデンチャー」のように、金属のバネを使わない入れ歯を作ることができます。見た目が自然で、入れ歯と気づかれにくいため、審美性を重視する方に提案しています。
また、保険診療と自費診療では使われる入れ歯の材料も異なります。自費診療で使用する材料は、非常に薄く作れるため、装着時の違和感が少なく、食事をより美味しく感じられるようになるというメリットがあります。
自費診療の入れ歯は、より良い材料を使用するだけでなく、精密な型取りや細かな調整など、歯科医師や歯科技工士が技術と時間をかけて、1ミリ以下の細部にまでこだわって製作することで、患者さんがより快適に使える入れ歯を目指しています。
入れ歯治療には選択肢がありますが、なによりも患者様のご希望やライフスタイルに合う入れ歯を製作することが大切です。
西船橋駅前歯科では、保険診療、自費診療ともに、患者様のご希望に合わせたベストな治療を提案しています。
子どもの健やかな成長を支える小児歯科
子どもの歯を守るはじめの一歩
小児歯科は、お子様のむし歯治療だけでなく、将来の健康な歯を育てるための予防や生活習慣の指導までを含めた大切な診療分野です。乳歯は永久歯に比べてやわらかく、むし歯になりやすいため、早期のケアが必要となります。特に乳歯の大きなむし歯は、自然な生え変わりを早めてしまい、結果として永久歯の歯並びに悪影響を与えることもあります。
西船橋駅前歯科では、治療と同時に予防を重視した診療を行い、定期的なクリーニングやフッ素塗布、歯ブラシの指導を通じて、むし歯になりにくい口腔環境作りをサポートしています。奥歯の溝にシーラントという素材を埋める処置も、むし歯予防に効果的です。
お子様の年齢や歯の生え変わりに応じて、保護者の方へのアドバイスも丁寧に行い、口腔ケアへの意識や質を高め、生涯にわたる歯の健康をサポートしています。
小児期から歯科に親しみ、怖がらずに通えることは、将来的な歯科通院への抵抗を減らす大きな一歩です。西船橋駅前歯科では、まずは予防からスタートし、お子様の成長を口元から見守っています。
西船橋駅前歯科では、治療と同時に予防を重視した診療を行い、定期的なクリーニングやフッ素塗布、歯ブラシの指導を通じて、むし歯になりにくい口腔環境作りをサポートしています。奥歯の溝にシーラントという素材を埋める処置も、むし歯予防に効果的です。
お子様の年齢や歯の生え変わりに応じて、保護者の方へのアドバイスも丁寧に行い、口腔ケアへの意識や質を高め、生涯にわたる歯の健康をサポートしています。
小児期から歯科に親しみ、怖がらずに通えることは、将来的な歯科通院への抵抗を減らす大きな一歩です。西船橋駅前歯科では、まずは予防からスタートし、お子様の成長を口元から見守っています。
審美治療で、人が本来もつ自然なお口の状態を取り戻します
白い歯がつくる第一印象
ホワイトニングには、歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」の2つの方法があり、西船橋駅前歯科では、いずれの方法も可能です。
オフィスホワイトニングは、アメリカ・ビヨンド社のホワイトニングマシーン及び専用のホワイトニング剤を導入しています。1回あたりの時間は約90分の施術を1~2回行うことで、白さを実感できます。
また、光を使わなずに短時間で施術できるブーストタイプのホワイトニング剤は、痛みが少なく、知覚過敏の出やすい方におすすめの方法です。
ホームホワイトニングでは、オパールエッセンス・ホームホワイトニングシステムを導入しています。西船橋駅前歯科では、薬剤が漏れないよう、また少量の薬剤で十分なように型取りすることで、適合のよいマウスピースを作製しています。ご自宅での1回の装着時間は2時間程で、これを概ね5回以上行うことで白い歯を目指します。
西船橋駅前歯科ではこの他に、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用する「デュアルホワイトニング」や、神経治療後の歯の変色に適応できる「ウォーキングブリーチ」、メラニン色素の沈着による歯茎の黒い変色を取り除く「ガムピーリング」が可能です。
オフィスホワイトニングは、アメリカ・ビヨンド社のホワイトニングマシーン及び専用のホワイトニング剤を導入しています。1回あたりの時間は約90分の施術を1~2回行うことで、白さを実感できます。
また、光を使わなずに短時間で施術できるブーストタイプのホワイトニング剤は、痛みが少なく、知覚過敏の出やすい方におすすめの方法です。
ホームホワイトニングでは、オパールエッセンス・ホームホワイトニングシステムを導入しています。西船橋駅前歯科では、薬剤が漏れないよう、また少量の薬剤で十分なように型取りすることで、適合のよいマウスピースを作製しています。ご自宅での1回の装着時間は2時間程で、これを概ね5回以上行うことで白い歯を目指します。
西船橋駅前歯科ではこの他に、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用する「デュアルホワイトニング」や、神経治療後の歯の変色に適応できる「ウォーキングブリーチ」、メラニン色素の沈着による歯茎の黒い変色を取り除く「ガムピーリング」が可能です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
| 診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00 ~ 13:00 | |||||||
| 14:00 ~ 18:00 |
休診日:日曜・祝日/急患対応可(予約優先・電話連絡で時間案内可能)
アクセスマップ
基本情報
| 医院名 | 西船橋駅前歯科 |
| 所在地 | 〒273-0031 千葉県 船橋市 西船4-27-2 西船駅前プラザ5F |
| 最寄駅 | 西船橋駅 北口より徒歩0分 |
| 診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療 |
| 医院ID | 41339 |