【志津駅南口1番からバス乗車「高千穂神社」下車すぐ】【土曜も診療】【毎月第一木曜午後は矯正専門医が担当】信頼関係を重視し納得のいく説明と治療を提供する中島歯科医院
中島歯科医院は、京成本線「志津駅」南口1番バス乗り場より、ちばグリーンバス南中野行きに乗車、「高千穂神社」バス停で下車すぐの場所に位置しています。駐車場も完備されており、お車での通院も安心です。
中島歯科医院は患者様に誠実に向き合い、納得できる歯科医療で、志津・ユーカリが丘に根ざした歯科医院として、皆様のお口の健康を支えています。
診療にあたっては「自分の家族を治療するつもりで、すべての患者様と向き合う」という姿勢を開院以来ずっと大切にしています。治療は一つひとつ丁寧に、間違いのないよう確実に行うことが基本です。当たり前のことだからこそ決して妥協せず、患者さんにとって最善の治療をやり抜くことを心掛けています。
診療はむし歯や歯周病を治療する一般歯科に加え、小児歯科、予防歯科、インプラント、口腔外科、矯正歯科に対応し、予防から治療まで、幅広い診療を行っています。
毎月第一木曜の午後には、矯正専門の歯科医師が担当する矯正診療を実施しています。
中島歯科医院は患者様に誠実に向き合い、納得できる歯科医療で、志津・ユーカリが丘に根ざした歯科医院として、皆様のお口の健康を支えています。
診療にあたっては「自分の家族を治療するつもりで、すべての患者様と向き合う」という姿勢を開院以来ずっと大切にしています。治療は一つひとつ丁寧に、間違いのないよう確実に行うことが基本です。当たり前のことだからこそ決して妥協せず、患者さんにとって最善の治療をやり抜くことを心掛けています。
診療はむし歯や歯周病を治療する一般歯科に加え、小児歯科、予防歯科、インプラント、口腔外科、矯正歯科に対応し、予防から治療まで、幅広い診療を行っています。
毎月第一木曜の午後には、矯正専門の歯科医師が担当する矯正診療を実施しています。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント

中島歯科医院では、歯を失った部分を補う「欠損補綴(けっそんほてつ)」に力を入れています。これは、失われた歯の機能や見た目を回復させる治療で、主に入れ歯・ブリッジ・インプラントの3つの方法があります。それぞれに特徴があり、患者様の口腔内の状態や生活スタイル、希望に応じて最適な選択肢を提案しています。
入れ歯は取り外しが可能で、保険適用のものもあるため経済的ですが、噛む力や装着時の違和感がある場合もあります。ブリッジは固定式でしっかり噛める点が魅力ですが、隣の健康な歯を削る必要があります。インプラントは人工の歯根を顎の骨に埋め込み、天然の歯のような見た目と噛む力が得られる治療法ですが、外科的処置が必要となります。
中島歯科医院では、いずれの治療においても「しっかり噛めること」を重視しています。
しっかり噛めることで食事を楽しみ、よりよい毎日を過ごすことに繋がります。
治療にあたっては、それぞれの方法について丁寧に説明し、患者様が納得したうえで進めることを大切にしています。また、インプラント治療については大学病院との連携体制が整っており、必要に応じて信頼できる歯科医師のもとへ紹介しています。
入れ歯は取り外しが可能で、保険適用のものもあるため経済的ですが、噛む力や装着時の違和感がある場合もあります。ブリッジは固定式でしっかり噛める点が魅力ですが、隣の健康な歯を削る必要があります。インプラントは人工の歯根を顎の骨に埋め込み、天然の歯のような見た目と噛む力が得られる治療法ですが、外科的処置が必要となります。
中島歯科医院では、いずれの治療においても「しっかり噛めること」を重視しています。
しっかり噛めることで食事を楽しみ、よりよい毎日を過ごすことに繋がります。
治療にあたっては、それぞれの方法について丁寧に説明し、患者様が納得したうえで進めることを大切にしています。また、インプラント治療については大学病院との連携体制が整っており、必要に応じて信頼できる歯科医師のもとへ紹介しています。
医院としての理念・方針

中島歯科医院では、「家族を治療するつもりで、すべての患者様にできる限りの歯科医療を提供すること」を理念として掲げています。
基本に忠実であることを大切にし、丁寧で正確な治療を常に心がけ、家族のように親身になって、出来る限りの最善を尽くしています。
治療においては、歯の見た目の美しさに加え「しっかり噛める機能」を重視しています。
できるだけ長く自分の歯で食事を楽しめるよう、噛む力を守る治療に力を入れており、生活の質の向上を目指しています。
治療方針は患者様の納得感を重視しています。
症状や目的に応じた複数の治療方法や素材を提示し、十分な説明を行ったうえで、患者様ご自身が納得して選択できる体制を整えています。レントゲン写真のほか、必要に応じて図やイラストを用いた説明を行うなど、わかりやすさにも配慮しています。
患者様との信頼関係を大切にしています。
表面的な対応ではなく、本音で意見を交わし合えるコミュニケーションを心がけ、安心感と信頼感のある診療を提供しています。
基本に忠実であることを大切にし、丁寧で正確な治療を常に心がけ、家族のように親身になって、出来る限りの最善を尽くしています。
治療においては、歯の見た目の美しさに加え「しっかり噛める機能」を重視しています。
できるだけ長く自分の歯で食事を楽しめるよう、噛む力を守る治療に力を入れており、生活の質の向上を目指しています。
治療方針は患者様の納得感を重視しています。
症状や目的に応じた複数の治療方法や素材を提示し、十分な説明を行ったうえで、患者様ご自身が納得して選択できる体制を整えています。レントゲン写真のほか、必要に応じて図やイラストを用いた説明を行うなど、わかりやすさにも配慮しています。
患者様との信頼関係を大切にしています。
表面的な対応ではなく、本音で意見を交わし合えるコミュニケーションを心がけ、安心感と信頼感のある診療を提供しています。
院長について
▽略歴
昭和62年 東京歯科大学 卒業
昭和62年 東京歯科大学 保存学講座 入局
平成 2年 法務省 法務技官 勤務
平成 7年 中島歯科医院 開業
昭和62年 東京歯科大学 卒業
昭和62年 東京歯科大学 保存学講座 入局
平成 2年 法務省 法務技官 勤務
平成 7年 中島歯科医院 開業
なるべく削らず抜かない虫歯治療で歯を守ります

虫歯は自然に治ることがないため、早期に発見し、適切に治療することが大切です。特に永久歯は一度失うと二度と生えてこないため、歯を守るという意識が重要です。
虫歯には進行段階があり、初期の段階であれば簡単な処置で済むケースもありますが、放置してしまうと歯の内部まで細菌が侵食し、神経の処置が必要になることもあります。
中島歯科医院では「なるべく抜かない、なるべく削らない治療」で、歯を残すことを第一に考えた治療を行っています。
虫歯が進行している部分だけを必要最小限に削り、健康な部分は可能な限り保存することで、歯の寿命を延ばすことにつながります。
症状が軽いうちであれば、通院回数も少なく、身体的・経済的な負担も抑えることができます。少しでも違和感を感じたら、早めに受診することが大切です。
歯は適切なケアを行うことで、生涯にわたって使うことかできる可能性があります。
虫歯には進行段階があり、初期の段階であれば簡単な処置で済むケースもありますが、放置してしまうと歯の内部まで細菌が侵食し、神経の処置が必要になることもあります。
中島歯科医院では「なるべく抜かない、なるべく削らない治療」で、歯を残すことを第一に考えた治療を行っています。
虫歯が進行している部分だけを必要最小限に削り、健康な部分は可能な限り保存することで、歯の寿命を延ばすことにつながります。
症状が軽いうちであれば、通院回数も少なく、身体的・経済的な負担も抑えることができます。少しでも違和感を感じたら、早めに受診することが大切です。
歯は適切なケアを行うことで、生涯にわたって使うことかできる可能性があります。
歯を失わないために、早期対応が大切です

歯周病は、歯ぐきや歯を支える骨に炎症が起こる病気で、日本人が歯を失う原因の第1位といわれています。特に年齢を重ねた患者様に多く見られますが、初期の段階では痛みが少なく、自覚しにくいのが特徴です。気づかないまま進行すると、歯ぐきの腫れや出血、口臭、歯のぐらつきなどが現れ、やがて歯が抜けてしまうこともあります。
また、歯周病はお口の中だけでなく、細菌が体内に入り込むことで肺炎や他の全身疾患につながる可能性もあるため、放置せずに早期の対策が大切です。治療では、原因となる歯垢や歯石を除去することが基本となり、場合によってはレーザーを使って膿を取り除いたり、炎症を抑えたりする処置が行われます。
日々の歯みがきはもちろん重要ですが、それだけでは取りきれない汚れもあります。そのため、定期的に歯科でのチェックとクリーニングを受けることが、歯周病の予防と進行の抑制につながります。歯ぐきの違和感や出血に気づいたら、早めに専門的な診断を受けることが大切です。
また、歯周病はお口の中だけでなく、細菌が体内に入り込むことで肺炎や他の全身疾患につながる可能性もあるため、放置せずに早期の対策が大切です。治療では、原因となる歯垢や歯石を除去することが基本となり、場合によってはレーザーを使って膿を取り除いたり、炎症を抑えたりする処置が行われます。
日々の歯みがきはもちろん重要ですが、それだけでは取りきれない汚れもあります。そのため、定期的に歯科でのチェックとクリーニングを受けることが、歯周病の予防と進行の抑制につながります。歯ぐきの違和感や出血に気づいたら、早めに専門的な診断を受けることが大切です。
矯正歯科は見た目だけでなく噛み合わせも大切です

矯正歯科は、歯並びを整えて口元の見た目を改善するだけでなく、「しっかり噛める機能を回復・向上させること」が大きな目的です。現代では柔らかい食事が増えた影響で、顎の発達が不十分なお子様が多く、永久歯が並ぶスペースが不足するケースが少なくありません。乳歯が隙間なく並んでいる、またはすでに歯並びのズレが見られる場合には、早めの受診が推奨されます。
成長期である12歳頃までであれば、取り外し可能な装置で顎を広げ、歯が自然に並ぶスペースを確保する「床矯正」が可能です。早期から取り組むことで治療の負担や費用を抑えられる点も特徴です。
一方で、成長が終わった大人の方には、歯に装置を装着しワイヤーで少しずつ動かす「ワイヤー矯正」が行われます。歯並びや噛み合わせを整えることで、見た目だけでなく、虫歯や歯周病の予防、さらには全身の健康にも良い影響が期待できます。
中島歯科医院では、専門的な知識と経験を持つ歯科医師が矯正治療を担当し、見た目の改善と噛む機能の両立を目指した診療を提供しています。
成長期である12歳頃までであれば、取り外し可能な装置で顎を広げ、歯が自然に並ぶスペースを確保する「床矯正」が可能です。早期から取り組むことで治療の負担や費用を抑えられる点も特徴です。
一方で、成長が終わった大人の方には、歯に装置を装着しワイヤーで少しずつ動かす「ワイヤー矯正」が行われます。歯並びや噛み合わせを整えることで、見た目だけでなく、虫歯や歯周病の予防、さらには全身の健康にも良い影響が期待できます。
中島歯科医院では、専門的な知識と経験を持つ歯科医師が矯正治療を担当し、見た目の改善と噛む機能の両立を目指した診療を提供しています。
予防習慣が未来の健康を守る鍵です

予防歯科は、むし歯や歯周病といった口腔トラブルを未然に防ぎ、健康な歯を長く維持するための専門的な歯科診療です。痛みや不具合が出てから治療を受けるのではなく、問題が起こる前から定期的にチェックを受けることで、身体的・経済的な負担を軽減することができます。近年では、治療のためではなく、検診やクリーニングを目的に歯科医院へ通う方が増えています。
歯の汚れには、毎日の歯みがきで落とせるものと、専門的な器具がなければ除去できないものがあります。とくに歯石や着色汚れはセルフケアでは限界があるため、数か月に一度は歯科衛生士によるプロフェッショナルケアを受けることが推奨されています。クリーニングの際には歯や歯ぐきの状態もチェックしていますので、初期段階で異常を発見し、早期対応につなげることができます。
予防歯科のメリットは、痛みが出る前に予防的なケアを行うことで、通院回数や治療の負担を抑えることができることです。大切な歯を守るために、日常のセルフケアに加え、予防を意識した定期的な受診を習慣にすることが大切です。
歯の汚れには、毎日の歯みがきで落とせるものと、専門的な器具がなければ除去できないものがあります。とくに歯石や着色汚れはセルフケアでは限界があるため、数か月に一度は歯科衛生士によるプロフェッショナルケアを受けることが推奨されています。クリーニングの際には歯や歯ぐきの状態もチェックしていますので、初期段階で異常を発見し、早期対応につなげることができます。
予防歯科のメリットは、痛みが出る前に予防的なケアを行うことで、通院回数や治療の負担を抑えることができることです。大切な歯を守るために、日常のセルフケアに加え、予防を意識した定期的な受診を習慣にすることが大切です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:30 | |||||||
14:00 ~ 19:30 | |||||||
14:00 ~ 17:00 |
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 中島歯科医院 |
所在地 | 〒285-0843 千葉県 佐倉市 中志津5-13-18 |
最寄駅 | 志津駅 南口1番バス乗り場より「南中野行」乗車、「高千穂神社」下車すぐ |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 |
医院ID | 41336 |