brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  千葉県  -  八千代市  -  アップル歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
047-483-4618

アップル歯科医院

所在地
千葉県 八千代市 八千代台西3-1-12
最寄駅
八千代台駅 西口 徒歩3分
【八千代台駅 西口から徒歩3分】【平日20時まで診療・土曜も午後診療】予防からインプラントまで幅広く対応し、“削らない・抜かない”治療を重視するアップル歯科医院
①歯科医院外観②受付③待合スペース
①歯科医院外観②受付③待合スペース
①歯科医院外観②受付③待合スペース
出典:アップル歯科医院
①歯科医院外観②受付③待合スペース
アップル歯科医院は、京成本線八千代台駅西口から徒歩3分の場所にあり、通いやすさが魅力の歯科医院です。平日は20時まで、土曜日も午後17時まで診療を行っており、お仕事帰りや平日通院が難しい患者様にも配慮した診療体制となっています。駐車場も5台分のスペースを備えており、お車での来院も可能です。

虫歯や親知らずの抜歯などを行う一般歯科のほか、お子様の健やかな口腔環境を守る小児歯科、さらにはインプラント治療まで幅広く対応している点が特徴です。中でもインプラント治療は、専用の項目を設けて説明がなされており、失った歯を補う選択肢として丁寧な対応が期待できます。

アップル歯科医院では、「削らない」「抜かない」治療を重視し、できる限り患者様の歯を残す方針を掲げています。また、患者様とのコミュニケーションを大切にし、不安や疑問に寄り添った診療を心がけています。初めての方も、安心してご相談ください。
インプラント治療のこだわりポイント
噛める喜びを、もう一度 噛める喜びを、もう一度
アップル歯科医院が力を入れている治療のひとつが、インプラント治療です。インプラントとは、歯を失ってしまった箇所に人工の歯根を埋め込み、その上に人工の歯を固定する治療方法です。入れ歯やブリッジとは異なり、周囲の歯に負担をかけることなく、自分の歯に近い見た目と機能を取り戻せるのが特長です。

この治療法は、見た目の自然さだけでなく、しっかりと噛めるという点で日常生活の快適さにもつながります。アップル歯科医院では、インプラントに関する施術だけでなく、相談や説明にも丁寧に対応しており、不安を抱える患者様にも安心して治療を受けていただける環境が整っています。

また、スポーツや事故による歯の欠損、あるいは病気によって歯を失ってしまった場合などにも対応しており、幅広いニーズに応える姿勢が伺えます。治療に対する不安や疑問にも丁寧に対応し、患者様一人ひとりに合わせた最適な選択肢を提案しています。信頼と安心を大切にした丁寧な診療で、長く頼れる存在を目指しています。
医院としての理念・方針
地域とともに歩む歯科医療 地域とともに歩む歯科医療
アップル歯科医院は、患者様との信頼関係を何よりも大切にし、地域に根ざした歯科医療を提供しています。単に治療を行うだけでなく、人と人との温かなつながりを重視し、心の通った診療を目指している点が特徴です。また、気持ちに寄り添った対応を心がけ、患者様が安心して通える環境づくりにも力を入れています。

日々の診療では、一人ひとりに誠実に向き合い、小さな不安や疑問にも丁寧に応える姿勢を貫いています。信頼される存在であり続けるために、これからも技術と心の両面から、質の高い歯科医療を追求していきます。安心して笑顔になれる場所として、地域の皆様にとって身近で頼れる存在を目指しています。
院長について
▽略歴
平成10年3月 明海大学歯学部 卒業
平成10年5月 博雅会 布田歯科医院 勤務
平成15年8月 退職
平成15年10月 アップル歯科医院 開業
早めの対応が決め手の虫歯治療
自覚なしでも進む虫歯に注意 自覚なしでも進む虫歯に注意
虫歯は自然に治ることのない病気であり、早期の発見と治療が重要です。虫歯は、歯に付着した細菌が糖分をエサに酸を出し、その酸によって歯が溶かされていくことで進行します。初期段階では痛みが出にくく、自覚症状がないまま悪化することもあるため、定期的なチェックが欠かせません。

治療方法は虫歯の進行度によって異なります。ごく初期の段階であれば、削らずに経過観察を行うこともありますが、虫歯が進行すると、患部を削って詰め物をしたり、神経に達する場合には根の治療が必要になることもあります。できる限り歯を残すためにも、早めの対応が求められます。

また、虫歯を繰り返さないためには、治療だけでなく予防も大切です。日々のブラッシングに加え、定期的な歯科受診でお口の状態を確認し、虫歯になりにくい環境を整えていくことが必要です。虫歯治療と予防を並行して行うことが、健康な歯を維持する近道となります。
歯を失う前に知っておきたい歯周病対策
歯ぐきの腫れは放置せず、早めの受診を 歯ぐきの腫れは放置せず、早めの受診を
歯周病は、歯を支える骨や歯ぐきが細菌によって炎症を起こし、進行すると歯がぐらついたり、最終的には抜け落ちてしまうこともある病気です。虫歯と異なり、初期の段階では痛みがほとんどなく、自覚症状がないまま進行するため、気づいたときには重症化しているケースも少なくありません。

主な症状としては、歯ぐきの腫れや出血、口臭、歯のぐらつきなどが挙げられます。これらのサインを放置せず、早期に受診することが歯を守る第一歩です。特に、朝起きたときに口の中がネバついたり、歯みがきの際に出血がある場合は、歯周病の可能性がありますので注意が必要です。

治療では、まず歯ぐきに付着したプラーク(歯垢)や歯石を除去し、炎症を抑えることから始まります。進行度によっては、歯周ポケットの深い部分まで清掃を行う必要があります。再発を防ぐためには、日々の丁寧なブラッシングと定期的なメンテナンスが欠かせません。歯を守るためにも、気になる症状があれば早めにご相談ください。
虫歯にしない、させないお子様の歯科ケア
正しいケアで守るお子様の歯 正しいケアで守るお子様の歯
お子様の歯は、大人の歯に生え変わるまでの「一時的なもの」と思われがちですが、乳歯の健康状態はその後に生える永久歯に大きな影響を与えます。乳歯が虫歯になったまま放置されると、咬み合わせや発音、顎の成長などにも悪影響を及ぼすことがあるため、早い段階からの予防と定期的なチェックがとても大切です。

小児歯科では、治療よりも予防に重点を置いた取り組みが行われています。定期健診を通じて、虫歯の早期発見や、正しい歯みがき指導、フッ素塗布などの予防処置を行うことで、お子様の将来の口腔トラブルを減らすことが可能です。治療後のケアも小児歯科の重要な役割であり、通院後にしっかりと継続したケアができるよう、保護者の方へのサポートも丁寧に行われています。

特に成長期のお子様は口腔環境が大きく変化するため、継続的な観察が必要です。小さい頃から歯科に親しむことが、歯科に対する恐怖心を減らし、自分の歯を大切にする意識にもつながります。未来の健康を守るためにも、定期的な受診を心がけましょう。
口腔外科治療:外傷や欠損に対応する専門的なアプローチ
口腔のトラブルには正確な診断を 口腔のトラブルには正確な診断を
口腔外科は、歯や歯ぐきだけでなく、顎やお口まわり、顔面にかかわるさまざまな外傷や疾患を対象とする診療分野です。たとえば、転倒や事故などによる口元のケガ、親知らずの抜歯、歯の位置異常、顎の不調や痛みといった症状にも専門的に対応します。

親知らずは、まっすぐに生えてこないことが多く、痛みや炎症、隣の歯への悪影響を引き起こす原因になります。そのため、早めの診断と必要に応じた抜歯が求められます。特に親知らずが横向きに埋まっている場合は、歯ぐきの中に隠れているため、専門的な処置が必要になることがあります。

また、口の中にできものができた、顎が開けづらい、関節に違和感があるなどの症状も、口腔外科で扱う重要なサインです。これらは一見軽い症状に見えることもありますが、放置すると悪化する可能性があるため注意が必要です。

お口まわりの異常や不安は、生活の質にも関わる問題です。早めの受診と的確な対応によって、より快適な日常を取り戻すことができます。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 13:00
15:00 ~ 20:00
09:00 ~ 13:00
14:00 ~ 17:00
休診日:木曜午後・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 アップル歯科医院
所在地 〒276-0034 千葉県 八千代市 八千代台西3-1-12
最寄駅 八千代台駅 西口 徒歩3分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / インプラント治療
医院ID 41214
047-483-4618
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。