brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  千葉県  -  船橋市  -  いいじま歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
047-437-1120

いいじま歯科

得意治療: 歯周病治療
所在地
千葉県 船橋市 浜町1-30-11
最寄駅
船橋競馬場駅 南口 徒歩9分
【船橋競馬場駅より徒歩9分】訪問診療に対応!診療の枠を超えた講習開催「いいじま歯科」
①外観②受付③診療室
①外観②受付③診療室
①外観②受付③診療室
出典:いいじま歯科
①外観②受付③診療室
いいじま歯科は、船橋競馬場駅南口から徒歩9分のアクセスしやすい歯科医院です。診療時間は月・火・水・金・土曜の9:00~12:00、13:00~17:00となっており、通院しやすいスケジュールを提供しています。

一般的なむし歯治療や歯周病治療に加え、訪問歯科、高齢者歯科、障がい者歯科など幅広い診療に対応しているのが特徴です。特に訪問歯科では、院内と同等の治療を提供できる設備を整えており、通院が難しい患者様にも安心して治療を受けていただけます。また、摂食嚥下機能療法を実施しており、食べる機能の改善を目的としたリハビリテーションにも力を入れています。

衛生管理にも徹底的に配慮し、世界基準の滅菌システムを導入。治療器具の徹底した滅菌やディスポーザブル製品の使用で院内感染を防ぎ、患者様が安心して治療を受けられる環境を提供しています。

さらに、アイランドキッチンを備えた講習室を完備し、介護食の作り方講習や口腔ケア指導など、地域住民の健康維持に貢献。歯科治療にとどまらず、患者様の生活の質を向上させる取り組みを行っています。
歯周病治療のこだわりポイント
歯周病治療でお口と全身の健康を守る 歯周病治療でお口と全身の健康を守る
歯周病は、歯を失う最大の原因であるだけでなく、糖尿病や心筋梗塞、脳梗塞などの全身疾患とも深く関わっています。初期段階では自覚症状がほとんどなく、気づかないうちに進行してしまうため、早期発見・早期治療が重要です。

いいじま歯科では、歯周病の進行度を詳細に診断し、適切な治療を提供しています。初期の歯肉炎であれば、専門的なクリーニングと正しいブラッシング指導で改善を目指します。中度から重度の歯周病に進行している場合は、歯石除去(スケーリング)や歯周ポケットの深い部分の清掃(ルートプレーニング)を行い、必要に応じて歯周外科処置も実施します。

また、歯周病は再発しやすい病気のため、治療後のメンテナンスが欠かせません。いいじま歯科では、定期的な検診と専門的なクリーニングを推奨し、患者様の口腔環境を健康な状態に保つサポートを行っています。

「歯ぐきが腫れている」「歯磨きの際に血が出る」「歯がぐらつく」などの症状がある場合は、早めの受診が重要です。いいじま歯科では、患者様の症状に合わせた丁寧な治療を提供し、歯と全身の健康を守るお手伝いをしています。
医院としての理念・方針
「患者様に寄り添う診療」 「患者様に寄り添う診療」
いいじま歯科は、「患者様に寄り添う診療」を理念とし、患者様の意思を尊重した治療を提供しています。歯科医師主導ではなく、患者様との対話を重視し、一人ひとりの状況に適した治療計画を立てることを大切にしています。

治療の際は、専門用語をなるべく使わず、レントゲン画像やお口の写真をモニターで確認しながら、視覚的にもわかりやすく説明。患者様が納得して治療を受けられるように配慮しています。

また、歯科治療だけでなく、予防ケアにも力を入れており、定期検診を推奨。口腔の健康を維持することが、全身の健康にもつながると考え、適切なケア方法を提案しています。さらに、訪問診療や障がい者歯科にも対応し、すべての患者様が平等に歯科医療を受けられる環境を整えています。
地域に根ざし、患者様が安心して通える歯科医院を目指し、今後も温かい診療を提供してまいります。
院長について
▽略歴
1985年 昭和大学 歯学部 歯学科卒業 都内の開業医院にて勤務
1989年 医療法人社団定仁会小貫歯科医院勤務
1991年 理事長就任
1997年~1998年 日本医科大学救命救急センターにて研修
2008年~2018年3月 船橋市立リハビリテーション病院 歯科室担当
2014年~ 昭和大学歯学部 客員講師
歯周病治療で健康な歯と全身を守る
歯周病の進行度をしっかりと診断し、患者様一人ひとりに合った治療計画を立てます 歯周病の進行度をしっかりと診断し、患者様一人ひとりに合った治療計画を立てます
歯周病は、歯を支える骨が溶けてしまう病気で、日本人が歯を失う最も大きな原因となっています。初期段階では痛みなどの自覚症状が少なく、気づかないうちに進行してしまうことが特徴です。歯ぐきの腫れや出血、口臭の悪化などの症状がある場合は、すでに進行している可能性があるため、早めの治療が重要です。

いいじま歯科では、歯周病の進行度をしっかりと診断し、患者様一人ひとりに合った治療計画を立てます。軽度の場合は、専門的なクリーニングやブラッシング指導を中心に行い、歯ぐきを健康な状態へと戻していきます。中等度以上に進行している場合は、歯石を除去するスケーリングや、歯周ポケットの奥深くまで清掃するルートプレーニングを行い、歯ぐきの炎症を改善します。重度の歯周病では、歯ぐきを切開して奥深くの汚れを除去する歯周外科処置を行うこともあります。

また、歯周病は再発しやすいため、治療後のメンテナンスが欠かせません。いいじま歯科では、定期的な検診やプロフェッショナルケアを通じて、患者様の健康を長期的にサポートします。歯周病と全身の健康には深い関係があり、糖尿病や心血管疾患との関連も指摘されているため、早めの治療と継続的なケアが大切です。
小児歯科で子どもの歯を守る
お子様が歯科医院に慣れることを大切にし、優しく丁寧な対応を心がけています お子様が歯科医院に慣れることを大切にし、優しく丁寧な対応を心がけています
子どもの歯(乳歯)は、大人の歯(永久歯)よりも柔らかく、むし歯が進行しやすい特徴があります。そのため、定期的なチェックと予防ケアが重要です。むし歯を放置すると、永久歯の生え方や噛み合わせに影響を与える可能性があるため、早めの治療と適切な予防が必要です。

いいじま歯科では、お子様が歯科医院に慣れることを大切にし、優しく丁寧な対応を心がけています。怖がるお子様には、診療の流れを説明しながら少しずつ慣れてもらい、安心して治療を受けられるようにサポートします。また、むし歯予防として、フッ素塗布やシーラント処置を実施し、むし歯になりにくい環境を整えます。

ご家庭でのケアも重要なため、ブラッシング指導を行い、仕上げ磨きのコツや注意点もお伝えします。特に、保護者の方が仕上げ磨きをしなくなった頃からむし歯のリスクが高まるため、定期的なチェックと適切な予防処置をおすすめしています。

子どもの頃から正しい歯磨き習慣を身につけることで、大人になっても健康な歯を維持しやすくなります。いいじま歯科では、お子様の成長に合わせた適切なケアを提供し、健康な歯を守るお手伝いをしています。
入れ歯(義歯)治療で快適な食生活を
患者様の噛み合わせやお口の状態に合わせて、快適な入れ歯(義歯)を作製します 患者様の噛み合わせやお口の状態に合わせて、快適な入れ歯(義歯)を作製します
歯を失ってしまった場合、そのまま放置すると噛み合わせのバランスが崩れ、残っている歯にも負担がかかります。さらに、咀嚼機能が低下すると食事の楽しみが減り、全身の健康にも影響を及ぼします。そのため、失った歯を補う治療が重要になります。

いいじま歯科では、患者様の噛み合わせやお口の状態に合わせて、快適な入れ歯(義歯)を作製します。既に入れ歯を使用している方で「痛い」「外れやすい」「違和感がある」といったお悩みを抱えている場合も、調整や作り直しが可能です。

部分入れ歯から総入れ歯まで、さまざまな種類の義歯に対応しており、金属を使用せず目立ちにくい「ノンクラスプデンチャー」などの審美性に優れた入れ歯の提案も行っています。また、患者様の噛む力や生活習慣に合わせて、適切な素材や設計を選ぶことができるため、食事や会話が快適になるようサポートします。

入れ歯は定期的なメンテナンスも重要で、長期間使用すると摩耗や歯ぐきの変化により適合が悪くなることがあります。いいじま歯科では、患者様のライフスタイルに合わせた入れ歯の調整やメンテナンスを行い、快適に使い続けられるようサポートしています。
審美歯科で自然な美しい口元を実現
結婚式や大事なイベントを控えている方にも人気の治療法です 結婚式や大事なイベントを控えている方にも人気の治療法です
歯の見た目にコンプレックスを抱えている方のために、いいじま歯科では審美歯科治療を提供しています。むし歯治療後の銀歯が気になる方や、歯の形・色を整えたい方に向けて、自然な仕上がりの詰め物や被せ物を提案しています。

セラミック素材を使用した詰め物・被せ物は、天然の歯に近い色調を持ち、耐久性も高いため、長期間にわたって美しい状態を保つことができます。また、金属を使用しないメタルフリー治療を選択することで、金属アレルギーのリスクを低減し、歯ぐきの黒ずみも防ぐことができます。

さらに、ホワイトニングを希望される方には、ご自宅で行える「ホームホワイトニング」を提供。専用のマウスピースを使用しながら、徐々に歯を白くする方法で、持続性が高く自然な仕上がりになります。結婚式や大事なイベントを控えている方にも人気の治療法です。

審美歯科は単に見た目を整えるだけでなく、噛み合わせや口腔内の健康にも影響を与えるため、患者様一人ひとりに合った治療計画を提案します。いいじま歯科では、美しさと機能性を両立した治療を提供し、自然な口元を実現するお手伝いをしています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:00
13:00 ~ 17:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 いいじま歯科
所在地 〒273-0012 千葉県 船橋市 浜町1-30-11
最寄駅 船橋競馬場駅 南口 徒歩9分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / 訪問診療
医院ID 41090
047-437-1120
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。