brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  千葉県  -  四街道市  -  四街道スマイル歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
043-235-8817

四街道スマイル歯科

得意治療: 小児歯科
所在地
千葉県 四街道市 鹿渡1047-1
最寄駅
四街道駅 北口 徒歩8分
痛くない・通いやすい・楽しい 家族で通える歯科医院
①外観②受付③入口
①外観②受付③入口
①外観②受付③入口
出典:四街道スマイル歯科
①外観②受付③入口
四街道スマイル歯科は、四街道駅から徒歩圏内の好立地に位置し、専用駐車場を10台完備するなど、公共交通機関・車のどちらでも通いやすい環境が整っています。土曜日も診察しており、平日お忙しい方でも無理なく通院できる体制が魅力です。

四街道スマイル歯科の大きな特徴は「痛みの少ない治療」を重視している点です。歯をできるだけ削らずに守る“ミニマルインターベンション”の考え方に基づき、表面麻酔や電動注射器を用いて、患者様の負担軽減に努めています。また、「分かりやすい説明」にも注力しており、模型や画像を用いた丁寧なカウンセリングにより、納得のいく治療を受けられる環境が整っています。

院内は清潔感に配慮され、各診療ユニットには空気清浄機を設置。徹底した衛生管理のもとで安心して診療を受けることができます。お子様向けには、絵本やおもちゃが充実したキッズルームや、おもちゃクジなどの楽しい仕掛けもあり、歯科医院への苦手意識を和らげる工夫が随所に施されています。

四街道スマイル歯科では、東京歯科大学千葉病院や日本大学松戸歯学部付属病院との医療連携も行っており、幅広い症例に対応できる体制も整っています。
小児歯科のこだわりポイント
成長段階にあわせたケアが充実 成長段階にあわせたケアが充実
四街道スマイル歯科の小児歯科では、虫歯の治療だけでなく、乳幼児期からの「予防と成長の見守り」を重視しています。歯が生え始める1歳半頃からの通院を推奨しており、お子様の口腔環境を健全に保つサポートを行っています。

特に効果的なのがフッ素塗布です。歯が生えてから2~3年以内の未熟な歯質に対し、高濃度のフッ素を塗布することで再石灰化を促進し、虫歯リスクを大きく低下させることが可能です。定期的なフッ素塗布や3ヶ月ごとの定期検診によって、虫歯の早期発見・軽症治療が実現します。

また、奥歯の溝をあらかじめ塞ぐ「シーラント」や、虫歯の進行を抑制する「サホライド」の塗布など、年齢や成長段階に応じた処置も充実しています。

院内には絵本やおもちゃが揃うキッズルームや楽しい仕掛けがあり、歯科医院が苦手なお子様にもリラックスして通っていただけるよう工夫が凝らされています。保護者と一緒に、お子様の未来の健康を育てる歯科医療を目指しています。
医院としての理念・方針
痛みの少ない治療と丁寧な説明を大切にしております 痛みの少ない治療と丁寧な説明を大切にしております
四街道スマイル歯科は、「患者様を自分の家族のように迎える」ことを理念に、思いやりのある診療を提供しています。できる限り歯を削らず、痛みの少ない治療を心がけながら、丁寧な説明で患者様の不安の軽減が可能です。清潔で快適な院内環境の整備や、お子様も安心して通える工夫、大学病院との医療連携など、すべての世代の患者様に寄り添う姿勢を大切にしています。
院長について
▽略歴
日本大学 卒業
一般開業医勤務
医療法人 和晃会 クローバー歯科医院長
四街道スマイル歯科 医院長
スポーツを安全に 外傷を防ぎパフォーマンスを高めるスポーツ歯科
スポーツに最適なマウスピースをご用意 スポーツに最適なマウスピースをご用意
四街道スマイル歯科のスポーツ歯科では、スポーツをされている方のスケジュールや体調に配慮しながら、一人ひとりに合った治療とサポートを行っています。競技力の向上と外傷予防の両立を目的とし、特にスポーツマウスガード(マウスピース)の使用を推奨しています。

マウスガードは、衝撃による歯の破折や顎の骨折、口腔内外の軟組織の損傷などを防ぐ効果があり、脳震盪のリスク軽減にもつながります。アメリカでは年間20万件以上のスポーツ外傷を予防し、オーストラリアの競技では着用が義務付けられているほどです。

さらに、マウスガードは無意識のくいしばりによる顎関節への負担を和らげ、身体をリラックスさせることで集中力の維持にも貢献。実力を最大限に発揮するための「パフォーマンス向上ツール」としても注目されています。

同医院では、競技内容や個人の口腔状況に合わせたマウスガードの製作を通じて、大切な試合や練習で安心して全力を尽くせるよう、スポーツに打ち込む方々を全力でサポートしています。
赤ちゃんの未来を守る スマイル歯科のマタニティ歯科治療
マイナス1才からの虫歯予防 マイナス1才からの虫歯予防
四街道スマイル歯科のマタニティ歯科では、妊娠中・授乳中の方、さらには3歳までのお子様がいる保護者の方に向けて、安心・安全な歯科治療と予防ケアを提供しています。妊娠中はホルモンバランスの変化やつわりの影響で口腔トラブルが起きやすく、歯周病や虫歯のリスクが高まります。これらの状態が進行すると、赤ちゃんの健康にも影響する可能性があるため、安定期を目安に一度検診を受けることが重要です。

同医院では、妊娠周期や体調に合わせた無理のない治療計画を提案し、応急処置や産後の治療への切り替えにも柔軟に対応。レントゲン撮影は防護エプロンを使用し、安全性にも最大限配慮しています。

また、不妊治療中の方にも寄り添い、体への影響を最小限に抑えた診療を行います。赤ちゃんの虫歯菌感染を防ぐためにも、妊娠中から保護者のお口の健康を保つことが大切です。歯ぐきのケアや栄養指導、フッ素塗布など、赤ちゃんの未来を守る「マイナス1才からのむし歯予防」に力を入れている点も特徴です。

四街道スマイル歯科は、妊婦様と赤ちゃん、そしてご家族全員の健康をトータルでサポートしています。
顎の痛みや違和感に対応 痛みを緩和する顎関節症治療
顎の不調はマウスピースで改善 顎の不調はマウスピースで改善
四街道スマイル歯科では、顎関節症にお悩みの患者様に対し、症状の緩和と再発予防を目的とした丁寧な治療を行っています。顎関節症は、あごの痛みや開口障害、関節音、噛み合わせの違和感など多様な症状が現れる疾患で、重症化すると食事や会話が困難になり、日常生活にも大きな支障をきたすことがあります。

同医院では、まずは原因の特定と症状の程度を丁寧に見極めたうえで、必要に応じてマウスピースを用いた治療を提案。睡眠中の歯ぎしりや食いしばりからくる顎関節への負担を軽減し、痛みや違和感を和らげます。

マウスピースは保険適用で作製可能で、持ち運びやすく、長期的に使用できることも大きなメリットです。自覚が少ないことの多い歯ぎしりは、顎のだるさ、歯のすり減り、詰め物の脱落、冷たい物にしみるといった症状から気付くこともあります。

違和感を感じた際には早期の相談が重要です。四街道スマイル歯科では、患者様一人ひとりに寄り添い、安心して治療を受けられる環境づくりに努めています。
自然な白い歯を目指す 美しさと健康を両立した審美歯科治療
セラミック治療で笑顔に自信を セラミック治療で笑顔に自信を
「歯を白くしたい」「自然な笑顔を取り戻したい」――そんな思いに寄り添ってくれるのが、四街道スマイル歯科の審美歯科治療です。患者様一人ひとりのご希望に応じて、ホワイトニングやセラミック治療、自然な入れ歯のご提案など、見た目と機能の両立を目指した治療を行っています。

自宅で手軽に始められる「ホームホワイトニング」では、安全性と効果に優れた「ティオンホーム」の薬剤を使用し、じっくりと自然な白さを実現します。銀歯や変色した歯には、見た目の美しさと金属アレルギーへの配慮を兼ね備えたセラミック治療をご用意。天然歯に近い透明感と色味で、自然な仕上がりが可能です。さらに、金属バネのない「ナチュラルデンチャー」は、軽くて目立ちにくく、快適な装着感が特徴。神経を失って変色した歯には、歯の内部から白くする「ウォーキングブリーチ」という方法も対応しています。

四街道スマイル歯科では、見た目の美しさだけでなく、患者様の健康と満足に寄り添った審美歯科治療を提供しています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:30
15:00 ~ 18:30
15:00 ~ 17:30
休診日 : 木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 四街道スマイル歯科
所在地 〒284-0003 千葉県 四街道市 鹿渡1047-1
最寄駅 四街道駅 北口 徒歩8分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療
医院ID 40864
043-235-8817
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。