brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  大阪府  -  堺市北区  -  はやの歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
072-240-8148

はやの歯科クリニック

得意治療: 小児歯科
所在地
大阪府 堺市北区 金岡町549 1F
最寄駅
新金岡駅 2番出口 徒歩5分
【新金岡駅から徒歩5分】【口腔外科専門医月1回診療】親子で通える優しさと丁寧さを重視したはやの歯科クリニック
①診療室②歯科用機器③診察風景※画像はイメージです。
①診療室②歯科用機器③診察風景※画像はイメージです。
①診療室②歯科用機器③診察風景※画像はイメージです。
出典:はやの歯科クリニック
①診療室②歯科用機器③診察風景※画像はイメージです。
はやの歯科クリニックは、地下鉄御堂筋線新金岡駅から徒歩5分という利便性の高い場所に位置しています。院内は白とナチュラルグリーンで統一され、リラックスできる空間を創出しています。診療室の横にキッズスペースを設けており、お子様の様子を見守りながら治療を受けられる環境が特徴です。

同院では、月1回の口腔外科専門医による診療日を設定し、親知らずの抜歯や顎関節症など、一般的な虫歯治療以外の症状にも対応しています。院長と副院長が夫婦で診療を担当しており、特に副院長は小児歯科を専門としているため、小さなお子様も安心して通院できるでしょう。

予防歯科にも注力しており、定期検診やフッ素塗布、シーラントなどの予防処置を通じて、お子様から大人まで長期的な口腔健康の維持をサポートしています。歯科医院の選択基準として「丁寧な治療」と「徹底した衛生管理」にこだわり、患者様一人ひとりの歯の健康を大切にした診療を実践しているのです。デジタルレントゲンや最新の滅菌システムを導入し、より安全で正確な診断と治療を提供しています。
小児歯科のこだわりポイント
副院長を中心とした小児歯科でお子様の成長に合わせた段階的治療を提供 副院長を中心とした小児歯科でお子様の成長に合わせた段階的治療を提供
はやの歯科クリニックでは、小児歯科治療に特に力を入れています。副院長の友美先生を中心とした診療体制により、お子様の成長段階に応じたきめ細かな対応が可能となっています。子どもの歯は大人の歯に比べてエナメル質が薄く、虫歯になりやすい特性があります。そのため、定期的な検診とフッ素塗布による予防が重要となるのです。

同院の小児歯科では、歯を削る恐怖や痛みに少しずつ慣れていけるよう、個々のお子様の様子を見ながら段階を踏んだ治療を実施しています。虫歯治療を通して、お子様自身が達成感を感じられるアプローチを心がけているのです。また、診療室の隣接部にキッズスペースを設置しており、保護者がお子様の様子を確認しながら自身の治療を受けることができる環境を整えています。

小児歯科の予防処置として、歯の溝を埋めるシーラントや、歯質を強化するフッ素塗布も実施しています。これらの処置により、奥歯の溝に食べ物や汚れが溜まりにくくなり、虫歯のリスクを減少させることが可能です。さらに、保護者に対しては仕上げ磨きの重要性や、おやつの与え方についてのアドバイスも提供しており、家庭でのケアと連携した包括的な虫歯予防を実践しています。
医院としての理念・方針
家族を治療する心構えと予防中心の歯科医療で健康な口腔を守る 家族を治療する心構えと予防中心の歯科医療で健康な口腔を守る
・家族の歯を治療する心構え
同院では「家族の歯を治療するつもりで」という理念を掲げています。院長が歯科医師としての原点に立ち戻り、すべての患者様に対して最善の治療を提供するという考え方が根底にあるためです。治療の際は丁寧な説明と質の高い技術を用いることで、長期的な口腔健康を実現しています。

・予防中心の歯科医療
定期検診とケアを通じて、虫歯や歯周病の予防に重点を置いています。治療が必要になる前に適切な予防措置を講じることで、将来的な口腔トラブルを未然に防ぎ、健康な状態を維持することが大切です。特に子どもの頃からの予防習慣形成に力を入れているのです。

・丁寧な治療と衛生管理の徹底
徹底した衛生管理と最新設備の導入により、安全で高品質な治療環境を提供しています。治療器具は洗浄・滅菌を確実に行い、患者様が安心して治療を受けられる体制を整えているのです。デジタルレントゲンの活用で被曝量も削減しています。
院長について
▽略歴
2002年 奥羽大学歯学部卒業
2002年 奥羽大学 補綴学第II講座入局
2005年 遠藤歯科医院勤務
2007年 中川歯科医院勤務
専門医による確かな技術で安心の口腔外科治療
月1回の口腔外科専門医診療日で親知らずなど専門性の高い治療に対応 月1回の口腔外科専門医診療日で親知らずなど専門性の高い治療に対応
はやの歯科クリニックでは、月1回の口腔外科専門医による診療日を設けて専門性の高い治療を提供しています。親知らずの抜歯をはじめ、顎の痛みや口内炎などの一般的な虫歯治療以外の口腔内トラブルにも対応しているのです。口腔外科治療は完全予約制となっており、患者様の症状や状態に合わせた適切な処置を行います。

親知らずの抜歯は、その生え方によって難易度が大きく異なります。同院では、まっすぐに生えている場合、斜めに生えている場合、水平に埋まっている場合など、さまざまなケースに対応可能です。特に斜めや水平に生えている親知らずは、周囲の歯を押して歯並びに影響を与えたり、清掃が難しくなって炎症やむし歯を引き起こしたりする可能性があるため、早めの対処が推奨されています。

また、抜歯が難しくなる要因として、歯や歯根の形状、口の開き具合、血管や神経の位置関係など様々な条件があります。同院ではこれらの要素を事前に検査し、安全な抜歯計画を立てることができるでしょう。若いうちに親知らずを抜歯した方が、骨と癒着する前に処置できるため回復も早く、合併症のリスクも低減できると考えています。口腔外科治療後は詳細な注意事項の説明とフォローアップを行い、安心して回復期を過ごせるよう配慮しています。
一生自分の歯で過ごすための予防歯科
多角的アプローチで虫歯・歯周病を予防し健康な口腔環境を長期維持 多角的アプローチで虫歯・歯周病を予防し健康な口腔環境を長期維持
はやの歯科クリニックの予防歯科は、いつまでも自分の歯で過ごしたいという願いを叶えるための重要な診療分野です。毎日の歯磨きの重要性はもちろん、食生活や生活習慣の見直し、フッ素の活用など、多角的なアプローチで虫歯や歯周病を予防しています。患者様からは「歯に対する意識が変わった」「歯磨きを以前より丁寧に行うようになった」という声も寄せられているのです。

予防歯科では、特に子どもの頃からの習慣形成が重要となります。子どもの歯は大人の歯よりもエナメル質が薄く、虫歯になりやすい特性があるため、定期的な検診とケアが欠かせません。生まれたばかりの赤ちゃんには虫歯菌がいないため、大人からの感染を防ぐための知識も提供しています。

また、成人の約8割が罹患しているとされる歯周病対策も、予防歯科の重要な役割です。歯周病は虫歯だけでなく全身疾患との関連も指摘されており、健康維持のためには早期発見と継続的なケアが重要となるでしょう。同院では、患者様一人ひとりの口腔状態を詳細に分析し、適切な予防プログラムを提案しています。定期的なクリーニングやブラッシング指導を通じて、患者様が自分自身で口腔健康を守るための知識と技術を身につけるサポートを行っているのです。
患者本来の歯を大切にする丁寧な一般歯科
う蝕検知液と徹底した根管治療で再発リスクを低減する高品質な診療 う蝕検知液と徹底した根管治療で再発リスクを低減する高品質な診療
はやの歯科クリニックの一般歯科では、虫歯や歯周病の治療を中心に、患者様本来の歯を極力残す方針で診療を行っています。歯を抜かずに治療することを基本としており、患者様個々の状態に合わせた最適な治療方法の提案が可能です。院長は「家族の歯を治療するつもり」という考えで診療にあたり、丁寧さを第一に心がけています。

虫歯治療においては、う蝕検知液を活用し、虫歯を確実に除去する徹底ぶりが特徴です。この液により虫歯部分が赤く染まるため、取り残しが少なく、再発リスクを低減することができます。また根管治療(神経の治療)では、唾液の侵入を防ぐ徹底した防湿と適切な器具の使用により、高い成功率を実現しているのです。治療に時間をかけることで、長期的に痛みが出にくい質の高い治療を提供しています。

歯の詰め物や被せ物についても、適合性を重視した丁寧な型取りを行い、脱落しにくい修復物を提供しています。入れ歯治療では、患者様それぞれの顎の形状や噛み合わせに最適なものを提案し、快適な装着感を実現するための配慮が欠かせません。こうした丁寧な治療アプローチにより、患者様が自分の歯で長く快適に過ごせるよう支援しているのです。虫歯や歯周病の早期発見・早期治療が、良好な口腔環境を長期間維持する鍵となります。
自然な美しさを追求する審美歯科治療
ホワイトニングとセラミック素材で自信の持てる笑顔をサポート ホワイトニングとセラミック素材で自信の持てる笑顔をサポート
はやの歯科クリニックでは、審美歯科治療にも対応しており、歯の美しさと機能性を両立するソリューションを提供しています。歯並びや歯の色にコンプレックスを持つ患者様に対して、セラミックなどの素材を用いた白い修復物で審美性を高めるという治療です。金属の詰め物や被せ物の代わりに、天然歯に近い透明感と色調を持つ素材を使用することで、自然で美しい口元を実現します。

特に注目すべき審美歯科治療として、ホワイトニングが挙げられます。加齢や生活習慣により黄ばんだ歯を、削ることなく白くすることができる方法です。同院では自宅で行うホームホワイトニングを提供しており、歯科医院でマウストレーを作成し、専用ジェルを用いて患者自身が自宅でホワイトニングを行います。自分のライフスタイルに合わせて実施できるため、忙しい方でも無理なく継続できる利点があるでしょう。

また、歯肉の審美性にも配慮し、タバコなどによる歯肉のメラニン色素沈着を炭酸ガスレーザーで除去する治療も行っています。黒ずんだ歯肉を健康的なピンク色に戻すことで、笑顔の印象が大きく変わることもあります。審美歯科治療を通じて、患者様が自信を持って笑顔になれるよう支援しているのです。見た目の改善だけでなく、適切な素材選択と精密な処置により、長期的に維持できる美しさと機能性を追求しています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 12:30
14:00 ~ 19:00
休診日:日曜・祝祭日
アクセスマップ
基本情報
医院名 はやの歯科クリニック
所在地 〒591-8022 大阪府 堺市北区 金岡町549 1F
最寄駅 新金岡駅 2番出口 徒歩5分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯
医院ID 3199
072-240-8148
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。