【英語対応ドクター在籍】インプラント実績豊富な院長が率いる地域密着の総合歯科医院
オリエント歯科クリニックは、「無痛無腫脹による安心な医療」「リラックスできる個室型診察室」「より良い治療を提供する最新機器技術」の3つをモットーに掲げる歯科医院です。院長・本間輝章歯科医師はインプラントや審美歯科分野で数々の功績を持ち、オリエント歯科クリニックには最先端の歯科医療に長けたドクターも揃っています。豊富な治療実績と厚い信頼を基に、患者様一人ひとりに寄り添った最適な治療法でお口の健康を全力でサポートしています。歯科衛生士やスタッフも専門知識を活かし、チーム医療で患者様を支えています。
全診療室はプライバシーに配慮した個室で、リラックスできる癒しの空間を提供しています。また、小さなお子様からご高齢の方まで年齢やニーズに合わせた幅広い治療に対応可能です。英語対応スタッフが在籍し、障がいをお持ちの方へのバリアフリー設備も整えているほか、通院が難しい方には訪問診療も行っています。JR京葉線・武蔵野線「新浦安駅」から徒歩5分の好立地にあり、クリニックを取り囲む美しいバラの花々と共に患者様をお迎えしています。
全診療室はプライバシーに配慮した個室で、リラックスできる癒しの空間を提供しています。また、小さなお子様からご高齢の方まで年齢やニーズに合わせた幅広い治療に対応可能です。英語対応スタッフが在籍し、障がいをお持ちの方へのバリアフリー設備も整えているほか、通院が難しい方には訪問診療も行っています。JR京葉線・武蔵野線「新浦安駅」から徒歩5分の好立地にあり、クリニックを取り囲む美しいバラの花々と共に患者様をお迎えしています。
インプラント治療のこだわりポイント

インプラント治療は、失った歯の部分に人工歯根(インプラント)を顎骨に埋め込み、歯の機能と見た目を回復させる治療法です。入れ歯のように取り外す必要がなく、自分の歯のような感覚でしっかり噛めるのが特徴で、美しい口元と噛める喜びを取り戻すことができます。
オリエント歯科クリニックでは、インプラント治療に豊富な経験と実績を持つ本間輝章院長が施術を担当しています。院長は米国ニューヨーク大学インプラント科で臨床指導医を務めた経歴があり、世界最先端の治療技術を積極的に取り入れてきました。患者様の体への負担を可能な限り抑え、痛みや腫れのほとんどない安全な手術を心がけており、術後に痛み止めが不要な患者様も多くいらっしゃいます。
すでに数千件以上のインプラント手術を無事故で成功させてきた実績があり、他院の歯科医師からも「インプラントなら本間先生」と厚い信頼を寄せられています。また、他院や海外で受けたインプラント治療のメンテナンスやトラブルにも対応しており、相談は無料です。他院で難しいと言われたケースでも、相談しやすい体制が整っています。
オリエント歯科クリニックでは、インプラント治療に豊富な経験と実績を持つ本間輝章院長が施術を担当しています。院長は米国ニューヨーク大学インプラント科で臨床指導医を務めた経歴があり、世界最先端の治療技術を積極的に取り入れてきました。患者様の体への負担を可能な限り抑え、痛みや腫れのほとんどない安全な手術を心がけており、術後に痛み止めが不要な患者様も多くいらっしゃいます。
すでに数千件以上のインプラント手術を無事故で成功させてきた実績があり、他院の歯科医師からも「インプラントなら本間先生」と厚い信頼を寄せられています。また、他院や海外で受けたインプラント治療のメンテナンスやトラブルにも対応しており、相談は無料です。他院で難しいと言われたケースでも、相談しやすい体制が整っています。
医院としての理念・方針

オリエント歯科クリニックは、「痛みや腫れに配慮した安心の医療」「個室でくつろげる診療環境」「最新機器・技術の積極導入」を柱に、寄り添う歯科医療を実践しています。診査・診断から治療、メインテナンスまで一貫して伴走し、患者様一人ひとりの価値観や生活背景に合わせた最適な計画を、丁寧な説明と合意形成のうえで提案します。
環境面では、プライバシーに配慮した全室個室の診療室を整え、滅菌・衛生管理を徹底しています。最新設備を活用して見落としのない診断に努めるとともに、麻酔時の負担軽減など痛みのコントロールにも注力し、安心して治療に臨める空間づくりを大切にしています。
また、英語対応やバリアフリーにより、小さなお子様からご高齢の方、支援が必要な方まで幅広く受け入れ可能です。訪問診療にも対応し、通院が難しい場合でも途切れないケアを提供します。治療の選択肢・費用・リスク・代替案をわかりやすく説明し、予防を起点とした長期的な健康維持を重視して、地域の暮らしに寄り添う「また来たくなる」歯科医院を目指しています。
患者様の時間と安心を尊重し、チームでの情報共有と振り返りを通じて常に診療の質を高めます。お口の健康を通じて日常の快適さと自信を支えることこそ、オリエント歯科クリニックの理念です。
環境面では、プライバシーに配慮した全室個室の診療室を整え、滅菌・衛生管理を徹底しています。最新設備を活用して見落としのない診断に努めるとともに、麻酔時の負担軽減など痛みのコントロールにも注力し、安心して治療に臨める空間づくりを大切にしています。
また、英語対応やバリアフリーにより、小さなお子様からご高齢の方、支援が必要な方まで幅広く受け入れ可能です。訪問診療にも対応し、通院が難しい場合でも途切れないケアを提供します。治療の選択肢・費用・リスク・代替案をわかりやすく説明し、予防を起点とした長期的な健康維持を重視して、地域の暮らしに寄り添う「また来たくなる」歯科医院を目指しています。
患者様の時間と安心を尊重し、チームでの情報共有と振り返りを通じて常に診療の質を高めます。お口の健康を通じて日常の快適さと自信を支えることこそ、オリエント歯科クリニックの理念です。
院長について
▽略歴
2004年 日本歯科大学卒業、本間歯科医院に勤務
2006年 米国ニューヨーク大学に留学、審美歯科・インプラントを学ぶ
2007年以降 同大学で臨床指導医として後進を指導
2010年 帰国後、本間歯科医院で診療再開、国際学会でも活動
2010年以降 若手向け勉強会「Future Implant logist Study Team」主宰、ADIA Japan代表
2014年 ICOI世界大会で講演、衛生士部門で表彰
2021年 東京五輪・選手村オフィシャルチーフデンティストを務める
2004年 日本歯科大学卒業、本間歯科医院に勤務
2006年 米国ニューヨーク大学に留学、審美歯科・インプラントを学ぶ
2007年以降 同大学で臨床指導医として後進を指導
2010年 帰国後、本間歯科医院で診療再開、国際学会でも活動
2010年以降 若手向け勉強会「Future Implant logist Study Team」主宰、ADIA Japan代表
2014年 ICOI世界大会で講演、衛生士部門で表彰
2021年 東京五輪・選手村オフィシャルチーフデンティストを務める
歯石除去で歯ぐきを健康に、最新機器で行う歯周病治療

歯周病(歯槽膿漏)は歯の周囲の組織が細菌感染によって破壊される進行性の病気で、放置すれば歯を失う原因となります。成人の約8割が罹患するとされる身近な病気ですが、心疾患や糖尿病など全身の健康にも悪影響を及ぼすことが明らかになっており、注意が必要です。歯ぐきからの出血や歯のぐらつきは歯周病のサインで、症状があれば早めの受診が重要です。
歯周病治療では、原因となる歯垢や歯石を徹底的に除去し、歯肉の炎症を抑えることで進行を食い止めます。歯石には歯ぐきより上に付くものと歯ぐき内部に潜むものがあり、特に見えない部分に付着する歯石は放置すると病状を悪化させます。歯周病が重度になると麻酔下での深い清掃や歯周外科手術が必要になる場合もあります。
オリエント歯科クリニックでは歯科衛生士による定期的なクリーニングとブラッシング指導に力を入れており、超音波スケーラーなど最新機器を用いた歯石除去で歯周病予防・治療を行っています。正しい歯磨きや定期検診を習慣づけることで歯周病は防げるため、オリエント歯科クリニックでは患者様のお口の健康を長く守るためのサポート体制が整っています。
歯周病治療では、原因となる歯垢や歯石を徹底的に除去し、歯肉の炎症を抑えることで進行を食い止めます。歯石には歯ぐきより上に付くものと歯ぐき内部に潜むものがあり、特に見えない部分に付着する歯石は放置すると病状を悪化させます。歯周病が重度になると麻酔下での深い清掃や歯周外科手術が必要になる場合もあります。
オリエント歯科クリニックでは歯科衛生士による定期的なクリーニングとブラッシング指導に力を入れており、超音波スケーラーなど最新機器を用いた歯石除去で歯周病予防・治療を行っています。正しい歯磨きや定期検診を習慣づけることで歯周病は防げるため、オリエント歯科クリニックでは患者様のお口の健康を長く守るためのサポート体制が整っています。
乳歯の虫歯を放置しないで、お子様の歯を守る小児歯科治療

小児歯科では、お子様がリラックスして治療を受けられるよう、恐怖心を取り除く工夫が大切です。オリエント歯科クリニックの小児歯科では、優しい声かけや対話を通じてお子様の緊張を和らげ、安心できる雰囲気づくりから始めています。乳歯のむし歯は放置するとその後に生えてくる永久歯の健康や歯並びに影響するため、小さなうちからの治療と予防が重要です。オリエント歯科クリニックではフッ素塗布や、むし歯になりやすい奥歯の溝をシーラントであらかじめ埋める予防処置も行い、お子様の歯をむし歯から守ります。
また、歯磨き習慣を楽しく身につけてもらうため、「歯磨き日記」や「子供の歯の健康手帳」など独自の取り組みを用意し、お子様の歯の発育をサポートしています。ベビーカーのまま診療室に入ることもでき、小さなお子様連れの保護者様も通院しやすい環境です。
お子様の将来のためにも、幼い頃から歯科検診を習慣づけることが大切です。オリエント歯科クリニックはお子様が楽しく通える小児歯科として、その健やかな成長を見守っています。
また、歯磨き習慣を楽しく身につけてもらうため、「歯磨き日記」や「子供の歯の健康手帳」など独自の取り組みを用意し、お子様の歯の発育をサポートしています。ベビーカーのまま診療室に入ることもでき、小さなお子様連れの保護者様も通院しやすい環境です。
お子様の将来のためにも、幼い頃から歯科検診を習慣づけることが大切です。オリエント歯科クリニックはお子様が楽しく通える小児歯科として、その健やかな成長を見守っています。
親知らずの抜歯も安心、経験豊富な口腔外科治療

口腔外科は、お口の中や顎、顔面に関わる外科処置全般を扱う診療分野です。親知らず(智歯)の抜歯や顎の骨に埋まった埋伏歯の除去、転倒や事故による歯の破折・脱臼など口腔内の外傷への対応、顎が痛む・口が開けにくいなどの顎関節症の治療、顎骨内にできる嚢胞(のうほう:良性腫瘍の一種)の摘出など、多岐にわたる症例に対応します。
オリエント歯科クリニックでは、口腔外科処置の経験が豊富な歯科医師が在籍し、最新の歯科用CTを完備しています。難易度の高い親知らずの抜歯や外科処置も正確な診断のもと安全に行っており、患者様に安心して治療を受けていただける体制です。口腔外科領域のトラブルが起きた際も、オリエント歯科クリニックで適切な処置と迅速な対応が期待できます。また、痛みや出血のリスクを最小限に抑える工夫を凝らし、患者様の負担軽減にも努めています。
さらに、治療後のアフターケアにも力を入れており、経過観察や必要に応じた再診の体制も整えています。手術に対する不安や疑問がある場合でも、丁寧な説明と相談体制によって安心して治療に臨むことが可能です。
オリエント歯科クリニックでは、口腔外科処置の経験が豊富な歯科医師が在籍し、最新の歯科用CTを完備しています。難易度の高い親知らずの抜歯や外科処置も正確な診断のもと安全に行っており、患者様に安心して治療を受けていただける体制です。口腔外科領域のトラブルが起きた際も、オリエント歯科クリニックで適切な処置と迅速な対応が期待できます。また、痛みや出血のリスクを最小限に抑える工夫を凝らし、患者様の負担軽減にも努めています。
さらに、治療後のアフターケアにも力を入れており、経過観察や必要に応じた再診の体制も整えています。手術に対する不安や疑問がある場合でも、丁寧な説明と相談体制によって安心して治療に臨むことが可能です。
歯ぎしり・食いしばりに新対策、歯科で行うボツリヌス治療

歯ぎしりや食いしばりを放置すると、歯の欠け・摩耗、詰め物や被せ物の破損、顎関節症、知覚過敏、頭痛・肩こり、さらには同居家族の睡眠障害など様々な問題を引き起こします。通常はマウスピース(ナイトガード)で歯を保護する対策がとられますが、それでも改善しない場合や、マウスピースの装着自体に抵抗がある方もいらっしゃいます。そうした場合に有効なのが、咬筋への注射による「ボツリヌス治療」です。
ボツリヌス治療とは、噛むときに使う顎の咬筋という筋肉にボツリヌストキシン製剤を注射し、一時的に筋肉の働きを弱めることで歯ぎしり・食いしばりを抑制する治療法です。噛み締める力をコントロールして歯が割れたり摩耗したりするのを防ぐだけでなく、顎を動かすと痛む、口が開けにくい、開閉時に音がする、といった顎関節症状の改善も期待できます。
オリエント歯科クリニックで行うボツリヌス治療は美容目的の「ボトックス注射」とは目的が異なり、あくまで歯と顎の健康を守るための医療行為です。結果的に咬筋が細くなることでフェイスラインがすっきりし、小顔になったように感じられることもあります。また、噛み締めの力が和らぐことで肩こりや頭痛が軽減するケースも少なくありません。効果は施術後数日で現れ始め、2週間ほどで安定します。持続期間は約3〜6ヶ月と言われており、定期的に施術を受けることで効果を維持できます。
ボツリヌス治療とは、噛むときに使う顎の咬筋という筋肉にボツリヌストキシン製剤を注射し、一時的に筋肉の働きを弱めることで歯ぎしり・食いしばりを抑制する治療法です。噛み締める力をコントロールして歯が割れたり摩耗したりするのを防ぐだけでなく、顎を動かすと痛む、口が開けにくい、開閉時に音がする、といった顎関節症状の改善も期待できます。
オリエント歯科クリニックで行うボツリヌス治療は美容目的の「ボトックス注射」とは目的が異なり、あくまで歯と顎の健康を守るための医療行為です。結果的に咬筋が細くなることでフェイスラインがすっきりし、小顔になったように感じられることもあります。また、噛み締めの力が和らぐことで肩こりや頭痛が軽減するケースも少なくありません。効果は施術後数日で現れ始め、2週間ほどで安定します。持続期間は約3〜6ヶ月と言われており、定期的に施術を受けることで効果を維持できます。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:00 | |||||||
14:00 ~ 18:00 |
休診日:火曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | オリエント歯科クリニック |
所在地 | 〒279-0011 千葉県 浦安市 美浜3-26-11 |
最寄駅 | 新浦安駅 北口 徒歩5分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 顎関節症治療 / 訪問診療 |
医院ID | 40734 |