brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  千葉県  -  浦安市  -  青木歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
047-353-5164

青木歯科

得意治療: 根管治療
所在地
千葉県 浦安市 入船4-9-22
最寄駅
新浦安駅 南口 10分
【新浦安駅 南口 徒歩10分】繰り返す虫歯から健康な歯を取り戻ず事をモットーに掲げる青木歯科
①待合い②診療室③キッズスペース
①待合い②診療室③キッズスペース
①待合い②診療室③キッズスペース
出典:青木歯科
①待合い②診療室③キッズスペース
新浦安駅南口から徒歩10分位置にある青木歯科では、虫歯や歯周病を繰り返さないための根本的な治療を大切にしています。初期の虫歯は保険診療で対応できますが、進行した虫歯や歯周病には保険外診療を選ばれる方が多い です。

なぜ保険外診療が必要なのか?
現在の日本の保険制度では、治療内容が制限されるため理想的な治療を提供するのが難しいのが現状です。特に歯周病や繰り返す虫歯を根本から改善するには、保険診療では限界があり、より質の高い自由診療(保険外診療)をおすすめすることがあります。

青木歯科では、料金を事前にご説明し納得いただいた上で治療を進めていきます。またマイクロスコープを使用した精密な診断と治療を行い、患者様一人ひとりに最適な方法をご提案いたします。

歯科先進国スウェーデンの予防システムを導入
「何度も歯医者に通っているのに、虫歯や歯周病が再発する…」「このまま歯を失ってしまうのでは?」と不安を感じている方も多いのではないでしょうか?
青木歯科では、歯科先進国スウェーデンの予防システム を導入し、科学的根拠に基づいた治療を提供しています。対症療法ではなく虫歯や歯周病の原因を徹底的に取り除き、長期的に歯を健康に保つことを目指します。

患者様の大切な歯を守るため、制限の多い保険治療だけでなくよりクオリティの高い保険外治療もご提案 しております。まずはお気軽にご相談ください。
根管治療のこだわりポイント
専門医師による診察を 専門医師による診察を
根管治療では細菌感染を防ぐことが最も重要ですが、日本では時間や手間の関係でラバーダムを使用しない歯科医師が多いのが現状です。しかし、ラバーダムなしの治療ではだ液からの細菌感染により、数年後に再発するリスクが約50% あるといわれています。

青木歯科では、細菌感染を防ぐためにラバーダムを必ず装着し無菌環境での根管治療を徹底しています。また、治療の成功率を高めるため細菌培養器を使用した細菌検査も行い感染が完全に取り除かれたことを確認した上で治療を進めています。

世界基準の滅菌環境で安全な治療を
青木歯科では世界基準のクラスB規格の滅菌器を導入し、徹底した院内感染対策を実施。さらに、診療ユニットには常に清潔な水を供給する水消毒システム(KaVo製ユニット)を使用しより安全な治療環境を整えています。

根管治療の流れ
根管治療は、重度の虫歯で神経まで感染が広がった場合に行う治療です。治療ではまず被せ物や土台を取り除き、根管内の細菌を専用の器具で清掃・消毒 します。その後、薬剤で殺菌し、必要に応じて細菌検査を実施。細菌が完全に除去されたことを確認した後、土台や被せ物を作製し治療を完了します。

青木歯科では徹底した無菌環境での精密な根管治療を提供し、患者様の歯を長く健康に保つことを目指しています。安心してご相談ください。
医院としての理念・方針
あなたの歯を健康な状態へ導きますのでご安心ください あなたの歯を健康な状態へ導きますのでご安心ください
青木歯科は、患者様の大切な歯をできるだけ長く健康に保つことを理念とし、“正確な診断”と“再発の少ない精密な治療”を追求しています。そのために、マイクロスコープを用いた精密な診療 を実施しより確実な治療を提供します。

また、日本ではまだ普及率の低いラバーダム防湿を積極的に取り入れ、治療中の細菌感染を防ぎ根管治療の成功率を向上させています。さらに、治療時にはアレルギーに配慮したグローブ を使用し、ノンラテックスのラバーダムシートもご用意 するなど患者様の安全と快適性にも細心の注意を払っています。

私達は、一人ひとりに最適な治療を提供し長期的な口腔の健康を支える歯科医院を目指します。
院長について
福岡県北九州市出身

日本歯周病学会会員
日本歯内療法学会会員
中野予防歯科研究会メンバー
スウエーデンイエテボリ大学卒後研修多数受講
カリソルブ認定医
ペリソルブ認定医

昭和58年
公立大学法人九州歯科大学 卒業
昭和63年
千葉県浦安市北栄にて青木歯科 開院
予防歯科:健康で美しい歯を
スウェーデンの予防歯科システムを導入しています スウェーデンの予防歯科システムを導入しています
「治療したはずの虫歯がまた再発した」という経験はありませんか?虫歯や歯周病は、原因を根本から解決しない限り再発するリスクが高い疾患です。その場しのぎの治療では再び同じ原因で悪化し、2次カリエス(治療後の虫歯)が発生して再治療が必要になるケースが多く見られます。

青木歯科では再発を防ぎ、患者様の健康な歯を守るため30年以上の実績を誇るスウェーデンの予防歯科システムを導入しています。このシステムは、虫歯や歯周病の原因を徹底的に分析し根本から改善することを目的としています。

具体的には適切な歯磨剤の選び方や効果的な使い方の指導、磨き残しのチェック、食生活の見直しなど、患者様一人ひとりの生活習慣に合わせた予防プランを提案します。また定期的なメンテナンスを通じて、口腔内の健康状態を継続的に確認し、早期発見・早期対策を徹底しています。

虫歯や歯周病は発症してからの治療ではなく、予防が何より重要です。青木歯科と一緒に、健康で美しい歯を長く守りましょう。ご相談やご予約はお気軽にお問い合わせください。
虫歯治療:カリソルブ治療
安心して治療を受けていただけます 安心して治療を受けていただけます
虫歯の進行が進んでいる場合、通常は麻酔を使用して治療を行いますが、青木歯科では患者様の負担を軽減するため、痛みの少ない麻酔法を採用しています。麻酔時の痛みや不安を最小限に抑え、リラックスして治療を受けていただけるよう努めています。また、詰め物に関しては、保険が適用される素材と適用外の素材がありますので、治療前にそれぞれの特徴や費用について丁寧にご説明いたします。患者様が納得した上で治療を進めていきますので、安心してご相談ください。

さらに、青木歯科では「カリソルブ」という、ドリルを使用しない虫歯治療法も導入しています。カリソルブは、高濃度の次亜塩素酸化合物を用いて虫歯部分を軟化させ、専用の器具で除去する方法です。この治療法は、歯を削る必要がなく痛みを感じにくいため、麻酔が不要な場合も多く、治療に対する不安が軽減されます。また、歯への負担も少ないため、健康な歯質をできるだけ残すことが可能です。

虫歯治療に対する恐怖や不安をお持ちの方でも、青木歯科では安心して治療を受けていただけます。患者様一人ひとりの状態に合わせた最適な治療法をご提案いたしますので、気になることがあればお気軽にご相談ください。
歯周病治療:担当医師が診察します
歯周病が気になる方は、ぜひ一度ご相談ください 歯周病が気になる方は、ぜひ一度ご相談ください
青木歯科では、スウェーデンのイエテボリ大学式のシステムに基づいた科学的根拠のある歯周病治療を行っています。イエテボリ大学は歯周病治療の研究で世界的に高く評価されており、そのシステムは予防と治療の両面で非常に効果的であるとされています。

青木歯科の特徴は歯周病の診断を歯科衛生士ではなく、医師が直接行っている点です。治療を開始する前に医師が総合的かつ精密な検査を実施し、歯周ポケットの深さや歯の動揺度、歯肉の炎症状況、口腔内の細菌の状態まで詳しく確認します。そのうえで患者様一人ひとりの症状に合わせた治療計画を立て、根本的な改善を目指します。

歯周病は初期段階では自覚症状が少ないため、知らず知らずのうちに進行してしまうことが多い病気です。しかし、放置しておくと歯を失う原因となるだけでなく、全身の健康にも悪影響を及ぼす可能性があります。青木歯科では、患者様の歯と全身の健康を守るため正確な診断と適切な治療を徹底しています。

また、治療だけでなく、予防のための生活習慣指導やメンテナンスも重視しています。ご自身の歯を長く健康に保つためにも、定期的な検診と早期の対策が大切です。歯周病が気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。
顕微鏡治療:高精度な治療を
正確かつ丁寧な治療を提供します 正確かつ丁寧な治療を提供します
青木歯科では、20倍の倍率を持つマイクロスコープ(顕微鏡)を使用しすべての治療を行っております。マイクロスコープの使用歴は20年以上にわたり、長年の経験と実績に基づいた精密な治療を提供しています。ヨーロッパでは多くの専門医が治療の質を高めるためにマイクロスコープを使用しており、正確かつ丁寧な治療を行う上で欠かせない器具となっています。

マイクロスコープは、肉眼では確認が難しい細かな部分まで鮮明に見ることができるため、虫歯や歯周病、根管治療、詰め物・被せ物の精密な調整など、あらゆる治療において非常に効果的です。これにより見落としや治療のミスを防ぎ、より高い精度で治療を進めることが可能になります。

青木歯科では、保険治療・保険外治療に関わらず、すべての治療でマイクロスコープを常時使用しています。治療の内容によって機器を使い分けるのではなく、すべての患者様に対して常に最善の治療を提供することを心がけています。

また、マイクロスコープを使用することでより精密で確実な治療が実現し、再治療のリスクを低減できるだけでなく、患者様の歯の寿命を延ばすことにもつながります。長期的にお口の健康を維持したい方にとって、非常に安心できる治療環境を整えています。

高精度な治療をご希望の方や、これまでの治療に不安がある方は、ぜひ一度ご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について


患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 12:30
14:30 ~ 19:30
09:30 ~ 12:00
14:00 ~ 18:00
休診日:木曜・祝日 ※日曜診療:月2回程度
アクセスマップ
基本情報
医院名 青木歯科
所在地 〒279-0012 千葉県 浦安市 入船4-9-22
最寄駅 新浦安駅 南口 10分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 40691
047-353-5164
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。