brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  千葉県  -  千葉市美浜区  -  AKAZADENTALCLINIC
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
043-299-0418

AKAZADENTALCLINIC

得意治療: 予防治療
所在地
千葉県 千葉市美浜区 ひび野2-4 プレナ幕張5F
最寄駅
海浜幕張駅 南口 3分
【海浜幕張駅 南口 徒歩3分】インフォームド・コンセントを大切にしているAKAZA DENTAL CLINIC
①外観②受付③診療室
①外観②受付③診療室
①外観②受付③診療室
出典:AKAZADENTALCLINIC
①外観②受付③診療室
AKAZA DENTAL CLINICは、平日20時まで診療を行っており忙しい会社員の方でも通院しやすい体制を整えています。海浜幕張駅南口から徒歩3分の便利な立地にあり、お仕事帰りにも気軽にご来院いただけます。

AKAZA DENTAL CLINICでは、インフォームド・コンセント(説明と同意)を大切にしています。
治療には必ずリスクが伴い、100%の結果を保証することはできません。また、医療技術の進歩により治療法の選択肢が複数ある場合もございます。そのため、患者様にリスクや選択肢を十分に理解していただくことが重要です。

AKAZA DENTAL CLINICではカウンセリングに十分な時間を確保し、患者様一人ひとりとしっかり向き合うことを心掛けています。不安や疑問、気になる点など、どんな些細なことでも遠慮なくご相談ください。現在の症状に加え、治療の選択肢や費用、治療期間など考えられる全ての情報を丁寧にご説明いたします。

患者様が安心して治療に臨めるよう、信頼関係の構築を大切にし、一緒に最適な治療方法を決定していきます。どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。
予防治療のこだわりポイント
美しく健康な歯を維持するサポートを致します 美しく健康な歯を維持するサポートを致します
AKAZA DENTAL CLINICは、歯の予防を大切にしています。

「予防歯科」とは、虫歯などの病気が発症してから治療を行うのではなく病気を未然に防ぐための検査や予防治療 を指します。お口の健康を維持するためには、歯科医院での専門的なケアや定期検診(メンテナンス)に加え、歯科衛生士の指導を受けた上での 毎日のセルフケアが効果的 です。

虫歯はある程度進行してしまうと、自然に再石灰化しても元の健康な状態に戻ることはありません。そのため患者様ご自身が日頃から「予防歯科」を意識し、積極的に取り組むことが 美しく健康な歯を維持するためには非常に重要です。

予防歯科の主な効果

虫歯の予防
歯垢(プラーク)を丁寧に除去することで、虫歯菌の繁殖を抑制します。また、フッ素を塗布して歯をコーティングすることで歯垢の再付着を防ぎます。

歯質の強化
フッ素は歯の再石灰化(修復作用)を促進します。歯の表面の汚れをしっかり除去してからフッ素を塗布することで、歯をさらに強くすることが可能です。

歯周病の改善と予防
歯と歯の間や、歯肉との境目(歯周ポケット)にたまった歯垢を取り除くことで、歯周病の予防や改善につながります。

審美性の向上
通常の歯磨きでは落としきれない茶渋やタバコのヤニなどの着色汚れを除去し、 歯本来の白さや光沢を取り戻す ことができます。

日々のセルフケアと歯科医院での定期的なケアを組み合わせ、 予防歯科を習慣化することが健康な口腔環境を守る秘訣 です。
医院としての理念・方針
患者様との信頼関係を大切にしています 患者様との信頼関係を大切にしています
AKAZA DENTAL CLINICは、患者様との信頼関係を大切にし安心して治療を受けていただける環境づくりに努めています。そのために、私達は インフォームド・コンセント(説明と同意)を重視し、患者様が納得した上で治療を受けられることを最優先 します。

歯科治療には必ずリスクが伴い、100%の成功を保証することはできません。また、技術の進歩により治療の選択肢が広がる中、 最善の治療を選ぶためには十分な情報と理解が不可欠 です。AKAZA DENTAL CLINICでは、カウンセリングに十分な時間を確保し患者様一人ひとりと丁寧に向き合い、納得のいく治療計画を一緒に考えます。

現在の症状はもちろん、治療に対する不安や疑問、気になることがあればどんな些細なことでも気軽にご相談ください。 考えられるすべての治療方法、費用、治療期間についてわかりやすく説明し、患者様とともに最適な治療方針を決定します。

私達は、 「患者様にとって本当に良い治療とは何か」を常に考え、信頼される歯科医院であり続けることを理念としています。
一般歯科:痛みが出る前に治療を
歯を失わないために、進行を防止し最良な治療を提供します 歯を失わないために、進行を防止し最良な治療を提供します
虫歯は、口内に存在する「虫歯菌」が出す「酸」によって、歯の表面を覆う エナメル質が溶かされることで発症する口の病気です。虫歯菌は、食べかすに含まれる糖分を栄養として増殖し、歯の表面に細菌の塊である 「プラーク」 を形成します。このプラークは非常に強く歯に付着しておりうがい程度では簡単に取り除けません。

虫歯菌はプラークの中で糖分を分解し、その過程で酸を排出します。この酸がエナメル質を溶かし始めこれが虫歯の始まりです。 進行すると象牙質や歯の神経まで達し、痛みや腫れの原因となります。

虫歯の発症には主に次の3つの要素が関わっています。

糖質
食事や間食で摂取した糖質は、虫歯菌の栄養源となり、酸を作り出す原因になります。

原因菌
口内に存在する虫歯菌の数が多いほど、虫歯のリスクは高まります。

歯質
歯の質も虫歯のなりやすさに影響します。エナメル質の厚さや硬さ、生まれつきの強さにより虫歯になりやすい人とそうでない人がいます。また、歯並びが悪いと歯磨きが難しく、プラークが残りやすいためリスクが高まります。

つまり、 虫歯のなりやすさは、口内の衛生状態(糖質や細菌の量)だけでなく、歯の質や磨きやすさにも左右されるのです。そのため毎日の丁寧な歯磨きと定期的な歯科検診、食生活の見直しなどを心がけることが大切です。
小児歯科:お子様の大切な歯を守っていきましょう
仕上げ磨きは怠らず行いましょう 仕上げ磨きは怠らず行いましょう
子どもの虫歯予防とケアのポイント

生まれたばかりの赤ちゃんの口内には虫歯菌は存在しません。しかし、虫歯菌は主に家族などの唾液を通じて感染します。 食器の共有や口移しによる食事などが感染の原因となるため、特に注意が必要です。

乳歯は永久歯に比べて柔らかく、酸にも弱いため、虫歯の進行が早いのが特徴です。虫歯を放置すると、次のような悪影響が生じます。

・痛みにより偏食になりやすくなる
・噛みにくさが原因で顎の発達が不十分になる
・虫歯を放置すると他の歯にも感染リスクが広がる
・虫歯による早期の乳歯喪失が永久歯の歯並びに影響する
・進行した虫歯が下に控える永久歯に悪影響を及ぼす

これらのリスクを防ぐためには、 乳歯が生える前からの口内ケアが大切です。赤ちゃんの頃はぬるま湯で湿らせたガーゼを指に巻き、1日5〜6回を目安に口の中を優しく拭ってあげましょう。これにより口内を清潔に保つだけでなく、口内ケアに慣れさせることができます。

乳歯(特に奥歯)が生え始めたら、 子ども用の歯ブラシを使用します。最初は歯磨きに慣れさせることが大切なので歯ブラシの先端だけが歯に軽く当たるように、ご家族が優しく磨いてあげましょう。歯茎にブラシが当たると痛みを感じやすいため、注意が必要です。

また寝ている間は唾液の分泌が少なくなり、虫歯菌が繁殖しやすい時間 です。できる限り、寝る前の歯磨きを習慣化しましょう。

年齢が上がると自分で歯磨きができるようになりますが、 6歳頃までは保護者の仕上げ磨きが必要です。しっかりとサポートしながら、お子様の大切な歯を守っていきましょう。
クリーニング:研修と技術・接遇の認定試験に合格した歯科衛生士が担当致します
痛みのない心地よいクリーニングで健康な口元へ 痛みのない心地よいクリーニングで健康な口元へ
AKAZA DENTAL CLINICでは、「常に痛みのない施術」と「隅々まで丁寧に仕上げる気持ちのよいクリーニング」を心がけています。施術は、100時間以上の研修と技術・接遇の認定試験に合格した歯科衛生士のみが担当。初回カウンセリング(30分)で患者様に最適なクリーニングプランをご提案いたします。

AKAZA DENTAL CLINICのクリーニングの特徴
・気持ちよく汚れを除去
・痛みや不快感を抑え、丁寧に着色や歯石を取り除きます。万が一ご満足いただけない場合は無料で再施術が可能です。

眠れるほどの心地よさ
・フェザータッチで、施術中に眠ってしまうほどの快適なクリーニングをご提供します。

唾液リスク検査とレポートの提供
・施術後には、口腔内の状態をまとめた「オーラルサポートシート」をお渡しし、今後のケアに役立てていただけます。

お口全体を徹底的にケア
・歯だけでなく、歯茎や舌など口腔内全体をキレイにし施術後はスッキリとした感覚を実感いただけます。

選べるクリーニングメニュー
・クリーニング プロ
・茶渋・ヤニなどの着色汚れや歯石を除去し仕上げ磨き、舌クリーニング、フロッシングを行います。

オーラルスパ
・お口全体のケアをご希望の方におすすめ。クリーニング プロの内容に加え、唾液腺&歯茎マッサージを実施します。

施術内容の詳細
・ヤニ・茶渋取り:塩のジェットパウダーで頑固な汚れを除去。
・歯石取り:痛みなく丁寧に歯石を取り除きます。
・仕上げ磨き:バイオフィルム(細菌の塊)を徹底除去。
・フロッシング:歯間の汚れや着色もきれいにします。
・舌クリーニング:口臭の原因となる舌の汚れを専用ジェルでやさしく除去。
・歯茎マッサージ:血行促進で歯茎の健康をサポート。
また、定期的なケアを希望される方には 「クリーニング4回コース」「6回コース」 もご用意しています。痛みのない、心地よい施術で健康的な口元をサポートします。
入れ歯治療:自分にあった入れ歯を
ご相談下さい ご相談下さい
入れ歯は大きく 「総入れ歯」と「部分入れ歯」 の2種類に分けられます。それぞれの特徴と選び方についてご紹介します。

総入れ歯
総入れ歯は、上下顎またはどちらかの顎の 歯がすべて失われた場合に使用する入れ歯 です。歯茎の上に入れ歯を乗せて支える構造となっており装着感や機能性を高めるためには、以下の点を細かく調整する必要があります。

・粘膜の厚さ
・顎骨の状態
・舌の大きさや動き
・唇の形、顔の大きさ
これらは 個人差が大きく、一人ひとりに合わせた調整 が不可欠です。人工歯の位置や嚙み合わせ入れ歯の形状をしっかり確認しながら、最適なものをご提案いたします。

部分入れ歯
部分入れ歯は、 歯が1本でも残っている場合に使用する入れ歯です。金属のバネ(クラスプ)や入れ歯の沈み込みを防ぐ装置(レスト)を 残存歯に引っかけて支える仕組みになっています。

残っている歯の本数や位置によって、使用できる部分入れ歯の種類も変わります。部分入れ歯の選択においては次の点を考慮することが大切です。

・現在の口腔内の状態
・今後の残存歯の維持
・各入れ歯のメリット・デメリット
患者様一人ひとりに適した入れ歯を選ぶためには将来的な歯の健康も考慮し、 自分に合ったものを慎重に選択すること が重要です。

総入れ歯・部分入れ歯のどちらも快適な装着感と自然な見た目を目指し、丁寧なカウンセリングと細かな調整を行っています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について


患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
14:00 ~ 20:00
14:00 ~ 17:30
休診日:祝日 ※診療時間、休診日に関しては医院様に直接お問い合わせください。
アクセスマップ
基本情報
医院名 AKAZADENTALCLINIC
所在地 〒261-0021 千葉県 千葉市美浜区 ひび野2-4 プレナ幕張5F
最寄駅 海浜幕張駅 南口 3分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 40685
043-299-0418
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。