brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  千葉県  -  千葉市稲毛区  -  有馬歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
043-255-4618

有馬歯科医院

得意治療: 予防治療
所在地
千葉県 千葉市稲毛区 小仲台4-7-10
最寄駅
稲毛駅 東口 徒歩13分
【稲毛駅 東口 徒歩13分】どんな方でも通いやすい医院を目指している有馬歯科医院
①外観②キッズスペース③診療室
①外観②キッズスペース③診療室
①外観②キッズスペース③診療室
出典:有馬歯科医院
①外観②キッズスペース③診療室
有馬歯科医院は、JR総武線「稲毛駅」東口から徒歩13分の場所に位置し、バスやお車での通院にも対応しています。朝8:30から診療を開始し、土日も診療を行っているため、平日が忙しい方やご家族連れにも便利な体制を整えています。院内はバリアフリーに対応し、キッズルームも完備。車いすの方やお子様連れの方も安心して通える環境です。

当院では「むし歯にならないお手伝い」を理念とし、予防を第一に考えた診療を行っています。数か月に一度のメンテナンスで早期発見・早期対応を行うことで、歯科通院の頻度を減らすことにもつながります。また、口腔外科も完備しており、口内炎の治療や口腔がんの疑いがある場合の診察も可能です。定期健診のついでに幅広いケアを受けられるのも特徴です。

治療においては、患者様にご納得いただける診療を心がけています。治療内容・期間・費用など、気になる点は遠慮なくご相談ください。丁寧に説明し、個々の症状に応じたベストな選択肢をご提案します。

有馬歯科医院は、「安心して通える歯科医院」として、患者様の健康をサポートし続けます。どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。
予防治療のこだわりポイント
定期的な歯科健診をお勧めします 定期的な歯科健診をお勧めします
歯の痛みを感じる前に、しっかりと対策をしておくことが大切です。むし歯は初期の段階で治療すれば簡単に治せますが自覚症状がほとんどないため、気づいたときには進行していることが多いのです。そのため、日ごろのケアが重要になります。

●PMTC(歯科衛生士によるクリーニング)
PMTCは、歯科衛生士が専用の器具を使って歯の表面をクリーニングする方法です。歯石を除去し研磨クリームで仕上げることで、むし歯や歯周病の予防に効果的です。

●歯磨き指導
正しい歯磨きは、むし歯予防の基本です。誤った磨き方では歯茎を傷つけたり、汚れが十分に落ちなかったりすることもあります。有馬歯科医院では、個々の口の状態に合わせた歯磨き指導を行っていますので、お気軽にご相談ください。

●MIペーストの活用
MIペーストは、牛乳由来成分のリカルデント(CPP-ACP)とカルシウム、リンを含んだ歯の保護クリームです。歯を強化し初期むし歯の進行を抑える効果があります。有馬歯科医院では、特に小さなお子様や歯質の弱い方に無料で塗布しています。

●キシリトールでむし歯予防
むし歯は、ミュータンス菌が砂糖を分解し「酸」を作ることで発生します。しかし、キシリトールは酸に変わらないため、むし歯になりにくい甘味料です。特に食後にガムを噛むことで唾液の分泌を促し、口内環境を整える効果もあります。ただし、摂取しすぎるとお腹がゆるくなることがあるので注意しましょう。

このように、日ごろのケアを徹底し定期的な歯科検診を受けることで、むし歯のリスクを大幅に減らすことができます。健康な歯を守るために、ぜひ意識してみてください。
医院としての理念・方針
有馬歯科医院では予防歯科に力を入れております 有馬歯科医院では予防歯科に力を入れております
有馬歯科医院では、患者様一人ひとりのお話を丁寧にお伺いし、最適な治療法を複数ご提案したうえで、患者様と共に治療方針を決定していきます。また、治療だけでなく予防にも力を入れ、治療後や治療と並行して口腔内のクリーニングを行うことで健康な歯を長く保てるようサポートいたします。患者様の大切な歯を守るため、安心して通える歯科医療を提供してまいります。
院長について
▽経歴
平成元年 北海道医療大学 歯学部 卒業
平成6年 千葉大学付属病院
歯科口腔外科 勤務
平成11年 社会法人 梨香会 秋元病院 歯科医長
平成16年 有馬歯科医院 開院
一般歯科:慌てず、適切なタイミングで治療を
虫歯の進行具合で治療方法は変わります 虫歯の進行具合で治療方法は変わります
小さなむし歯が見つかった場合、すぐに削るべきか悩む方も多いでしょう。しかし、大人のむし歯は進行が遅いため表面だけの初期むし歯であれば、すぐに治療を始める必要はありません。「放置しても大丈夫?」と不安に思われるかもしれませんが、実は歯は削れば削るほど寿命が短くなるため慎重に判断することが大切です。有馬歯科医院では3~6ヶ月ごとの定期検診を推奨し、進行状況をしっかりチェックしながら適切なタイミングで治療を行います。

かみ合わせの重要性
肩こりやあごの痛みは、実はかみ合わせが影響していることがあります。かみ合わせが悪いと顎関節や筋肉に負担がかかり、全身の不調につながることも。有馬歯科医院では、たとえ一本のむし歯の治療であっても全体のかみ合わせを確認し、バランスの取れた噛み心地を目指します。

知覚過敏への対応
冷たい飲み物や歯磨きの際にしみる症状がある場合、それはむし歯だけでなく「知覚過敏」が原因かもしれません。知覚過敏の主な原因の一つに、歯磨き時の過剰な力(歯磨き圧)が挙げられます。強い圧で磨き続けると歯の表面が削れ、象牙質が露出して刺激を感じやすくなります。有馬歯科医院では、歯磨き圧をチェックし、一人ひとりに合ったケア方法を指導するとともに、適切な処置を行います。

むし歯の治療は、ただ早く治すことが最善とは限りません。有馬歯科医院では、むやみに削るのではなく定期的な検診を通じて慎重に判断し、最適な治療方法をご提案いたします。また、かみ合わせのチェックや知覚過敏のケアにも力を入れ患者様の健康な歯をできるだけ長く守ることを目指しています。気になる症状があれば、お気軽にご相談ください。
小児歯科:小さいうちから予防を
生え変わるから大丈夫と思っていませんか? 生え変わるから大丈夫と思っていませんか?
「乳歯はいずれ生え変わるから、そこまで気にしなくても大丈夫」と思っていませんか? 実は乳歯にはとても重要な役割があります。例えば、舌が乳歯に当たることで発音の練習がしやすくなり、正しい言葉の発音を助けます。また、食べ物をしっかり噛むことであごや顔の発育を促す役割もあります。さらに、乳歯は永久歯が正しく生えるための「ガイド」としても機能しており、乳歯が早く抜けると永久歯の生える位置がずれ、歯並びが悪くなる可能性があります。そのため、乳歯もしっかりとケアすることが大切です。

フッ素塗布で歯を強化
乳歯の表面は永久歯よりも薄く、その厚さは大人の歯の半分ほどしかありません。そのためむし歯になりやすく、進行も早いのが特徴です。むし歯を防ぐためには、歯を強くする効果のあるフッ素塗布がおすすめです。フッ素は歯の表面を強化し、むし歯になりにくい環境を作ります。特に子どもの歯は再石灰化(歯の修復作用)が活発なため、フッ素の効果をより得やすいとされています。年に2~3回の定期的なフッ素塗布を行うことで、むし歯予防の効果を高めることができます。

シーラントで奥歯を守る
乳歯や、生えたばかりの永久歯はまだ歯の高さが不揃いで歯ブラシが届きにくいことがあります。特に奥歯の噛み合わせ部分には深い溝があり、そこに汚れが溜まりやすいため、むし歯になるリスクが高くなります。そこで役立つのが「シーラント」という予防処置です。シーラントとは、奥歯の溝をフッ素配合のプラスチックで埋めることで、汚れが溜まりにくくしむし歯を防ぐ方法です。特に、生えたばかりの永久歯は歯の質が未熟でむし歯になりやすいため、早めにシーラントを行うことが効果的です。

乳歯は単に生え変わるだけの歯ではなく、発音、食べる力、永久歯の正しい生え方など、成長において大切な役割を担っています。そのため、むし歯にならないようしっかりとケアすることが重要です。フッ素塗布やシーラントといった予防策を取り入れながら、お子様の大切な歯を守りましょう。定期的な歯科検診を受けることで、健康な歯の成長をサポートできますので、ぜひお気軽にご相談ください。
口腔外科:専門医師が治療を行います
ご相談下さい ご相談下さい
親知らず(第三大臼歯)は10代後半から生えてくる歯ですが、生え方には個人差があります。上下左右4本すべて生える人もいれば、数本だけ生える人または顎の骨に埋まったままの人もいます。親知らずは歯磨きがしにくく、むし歯になりやすい歯です。特に斜めに生えたり一部が骨に埋まっていたりすると、むし歯になった際に一般歯科ではなく口腔外科での抜歯が必要になることがあります。

親知らずの抜歯
親知らずの抜歯は口腔外科で最も多く行われる処置のひとつですが、必ずしも抜かなければならないわけではありません。生え方や状態によっては抜かずに経過観察する場合もあります。有馬歯科医院では、患者様の歯の状態を詳しく診察し、最適な治療方法をご提案いたします。気になることがあればお気軽にご相談ください。

お口の外傷治療
転倒して口の中を切ったり、ドアにぶつけて前歯が折れたりするなど口のケガは予想以上に深刻な場合があります。竹串が刺さったり、熱い食べ物でやけどをすることもあります。このようなトラブルが発生した際は、できるだけ早く適切な処置を受けることが重要です。有馬歯科医院では、予約がなくてもすぐに診察いたしますので、緊急時にはご連絡ください。

顎関節症の治療
「あごが痛い」「口が開けにくい」「カクッと音がする」といった症状がある場合、顎関節症の可能性があります。これは慢性的な疾患で、長期的な経過観察と治療が必要です。有馬歯科医院では、マウスピースを使用して顎への負担を軽減し、症状の改善を目指します。

口腔がんの早期発見
お口の中にもがんが発生することがあります。「口内炎かな?」と思っても、なかなか治らない場合は要注意です。口腔がんは早期発見が非常に重要なため、違和感が続く場合は自己判断せず、早めにご相談ください。

親知らずの管理や抜歯の判断、口の外傷、顎関節症、口腔がんなどお口の健康にはさまざまなリスクがあります。気になる症状があれば、放置せず早めの診察をおすすめします。有馬歯科医院では患者様の健康を第一に考え、最適な治療をご提案いたしますので、ぜひご相談ください。
審美歯科:綺麗な歯で自信を
理想の笑顔を手に入れましょう 理想の笑顔を手に入れましょう
白く輝く歯と整った歯並びは、魅力的な笑顔をつくる大切な要素です。自信を持って笑える口元は、第一印象を大きく左右し人とのコミュニケーションにも良い影響を与えます。有馬歯科医院では、歯の色や歯並び、歯ぐきの美しさにこだわり、一人ひとりに合った方法で理想の笑顔を手に入れるお手伝いをいたします。お悩みのある方は、ぜひ一度ご相談ください。

さし歯で美しい歯を実現
「1本だけ歯の色が気になる」「矯正はしたくないけれど歯の向きを整えたい」といったお悩みをお持ちの方には、さし歯という選択肢があります。さし歯とは、むし歯などで削った歯に人工の歯をかぶせる治療法ですが、審美目的での使用も可能です。自然な色合いのさし歯を装着することで、周囲の歯と調和した美しい口元を実現できます。

ホワイトニングで理想の白さに
歯の黄ばみが気になる方には、ホワイトニングがおすすめです。一日で歯を白くする方法もありますが歯に大きな負担がかかるため、有馬歯科医院では2週間かけてゆっくりと白くしていく方法を採用しています。この方法は、患者様ご自身で行うホームホワイトニングで、毎日2~3時間マウスピースを装着するだけで効果が得られます。通院回数も少なく、負担を軽減しながら自然な白さへと導きます。

美しい口元は、笑顔の魅力を大きく引き立てます。さし歯による歯並びの改善や、ホワイトニングによる歯の白さの向上で自信を持って笑えるようになります。有馬歯科医院では、患者様一人ひとりのご希望やお悩みに寄り添い、最適な方法をご提案いたします。理想の笑顔を手に入れたい方は、ぜひ有馬歯科医院へご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について


患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
08:30 ~ 12:30
15:00 ~ 18:30
休診日:月曜・土曜午後・日曜午後・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 有馬歯科医院
所在地 〒263-0043 千葉県 千葉市稲毛区 小仲台4-7-10
最寄駅 稲毛駅 東口 徒歩13分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯
医院ID 40629
043-255-4618
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。