brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  川崎市多摩区  -  ヤガサキ歯科医院 京王稲田堤駅前
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
044-949-1182

ヤガサキ歯科医院 京王稲田堤駅前

所在地
神奈川県 川崎市多摩区 菅4-3-32 ベルヴィル2階
最寄駅
京王稲田堤駅 南口 徒歩1分
【京王稲田堤駅 徒歩1分】【日本歯周病学会 認定医・日本口腔インプラント学会 専門医 在籍】患者様との信頼関係を大切に、最新の設備を用いた高精度な治療をご提供
①笑顔溢れるスタッフが対応いたします②受付③託児スペース
①笑顔溢れるスタッフが対応いたします②受付③託児スペース
①笑顔溢れるスタッフが対応いたします②受付③託児スペース
出典:ヤガサキ歯科医院 京王稲田堤駅前
①笑顔溢れるスタッフが対応いたします②受付③託児スペース
ヤガサキ歯科医院 京王稲田堤駅前は、京王稲田堤駅南口から徒歩1分、JR南武線稲田堤駅から徒歩4分の位置にございます。令和元年にリニューアルオープンし、多摩地区最大規模の歯科医院となりました。大変便利な立地ですので、通勤や通学の合間やお買い物のついでなどにお気軽にご来院ください。

ヤガサキ歯科医院 京王稲田堤駅前では、一般的な虫歯の治療はもちろんのこと、歯周病治療、予防歯科、インプラント治療、矯正歯科、審美歯科といった幅広い治療をご提供しております。9台ものマイクロスコープのほか、確実なインプラント治療に役立つ3次元CT、虫歯予防効果を高めるエアフロー、院内感染を防ぐ世界基準のクラスBなど、最新の設備を導入し安心・安全な治療を行っておりますので、歯やお口まわりのお悩みはぜひヤガサキ歯科医院 京王稲田堤駅前にご相談ください。

ヤガサキ歯科医院 京王稲田堤駅前の院長は、日本歯周病学会認定医、日本口腔インプラント学会専門医、日本顕微鏡歯科学会認定医の資格を取得しております。専門知識と高度な技術で、患者様のお口のトラブルを改善してまいりますので、安心して治療をおまかせください。

ヤガサキ歯科医院 京王稲田堤駅前は、お子様連れの患者様も気兼ねなく通院していただけるよう、保育士免許を持ったスタッフによる無料の託児サービス(予約制)を行っております。0歳(3ヶ月)からご利用が可能ですので、産後なかなかお口のケアができていないという方もぜひお越しください。
インプラント治療のこだわりポイント
しっかり噛めるようになると、活力も湧いてきます しっかり噛めるようになると、活力も湧いてきます
歯を失ってしまったとき、そのまま放置しておくとさまざまな弊害が起こってきます。そこで歯を補うためによく使われるのが「入れ歯」ですが、違和感を感じやすかったり、食べ物の味がわかりにくかったりといったデメリットがございます。また部分入れ歯の場合は、両サイドの歯に固定用のバネを掛けなければならないため、支えにされた歯に負担が掛かってしまうことも多いのです。

そこでおすすめしたいのが、インプラント治療です。顎の骨にチタン製のネジを埋め込み、かぶせ物を装着する方法です。他の歯に負担を掛けず、天然の歯に近い感覚で食べ物を噛むことができます。脳にもしっかりと刺激が届き、入れ歯をインプラントにすることで活力に満ちてくる方も多くいらっしゃいます。

ヤガサキ歯科医院 京王稲田堤駅前の院長は、日本口腔インプラント学会専門医の資格を有しております。インプラント治療歴23年、埋入本数千本以上の実績がございますので、安心して治療をおまかせください。
医院としての理念・方針
小さなお悩みも気兼ねなくお伝えください 小さなお悩みも気兼ねなくお伝えください
歯医者さんに何となく苦手意識を持たれている方も多いかと思います。ヤガサキ歯科医院 京王稲田堤駅前では、「患者様にリラックスして過ごしていただきたい」、「相談しやすい、通いやすいと感じていただける歯科医院でありたい」という思いで、スタッフによる明るく元気な挨拶やお声掛け、清潔で開放的な院内環境づくりに努めております。

歯科医師、衛生士、助手すべてのスタッフが、定期的にミーティングや勉強会、症例検討会、接遇の研修会などに参加し、プロとしての研鑽に励んでおります。患者様ひとりひとりに合った治療やアドバイスができるよう努めておりますので、小さなお悩みもお気軽にご相談ください。

また、世界基準の滅菌レベルである「クラスB」を満たした滅菌機Lisaと、Mieleのジェットウォッシャーを導入するなど、院内の衛生環境にも配慮しております。安心してご来院ください。
院長について
院長の矢ケ崎 隆信
院長の矢ケ崎 隆信
▽略歴
1993年 北海道大学歯学部卒業
1998年 ヤガサキ歯科医院開院

▽資格
日本歯周病学会 認定医
日本口腔インプラント学会 専門医
日本顕微鏡歯科学会 認定医
マイクロースコープを用いた精密歯科治療で、歯の中や歯の隙間も確実に治療が可能
マイクロスコープを導入しています マイクロスコープを導入しています
お口の中は狭く見えにくいのですが、その狭い空間で実にさまざまなことが起こっています。お口の中の細菌の数は唾液1mlあたり1億個ともいわれており、歯の治療によってできた隙間などにたやすく入り込んでしまいます。その結果、歯周病や虫歯になるリスクが高まってしまうのですが、その隙間を肉眼で確認することはできません。

また、虫歯になってしまった歯を治療するときは、虫歯菌に感染した組織や神経を削ったり除去したりしますが、歯の中は非常に狭くて肉眼では確認が難しいため歯科医師の経験や勘に頼る治療になってしまうことも多いのです。

そこでヤガサキ歯科医院 京王稲田堤駅前では、「マイクロスコープ」という拡大顕微鏡を用いた精密歯科治療を行っております。肉眼では見ることのできない小さな歯の中がはっきりと見えるようになるため、隙間に蓄積した汚れや虫歯に感染した神経などもしっかりと確認しながら治療を行うことができます。ヤガサキ歯科医院 京王稲田堤駅前のマイクロスコープによる精密歯科治療をご希望の方は、ぜひ一度お問い合わせください。
口元の印象と噛み合わせを改善し、自信に満ちた笑顔と健康なお口を手に入れましょう
歯並びにお悩みの方はご相談ください 歯並びにお悩みの方はご相談ください
「歯並びが気になり、人前で笑うのが苦手」「写真を撮るときに笑顔になれない」「歯をしっかり磨いているつもりなのに虫歯になってしまう」こういったお悩みはありませんか?これらのお悩みは、歯並びを改善することで解消されるケースも多いのですが、日本では欧米に比べて矯正治療が一般的にはなっていません。矯正治療はお金がかかる、装置が目立つなどのデメリットを感じている方も多いかと思いますが、矯正治療をすることによってお口や体、心の健康が手に入り、人生が変わるといってもいいほどメリットがあるのも事実なのです。

ヤガサキ歯科医院 京王稲田堤駅前では、矯正歯科を専門に行う歯科医師が診察を行っております。矯正治療を行うことで口元がすっきりとし、第一印象が大幅にアップします。また矯正治療においては、美容的な面だけでなく噛み合わせを良くすることも重要です。患者様が健康な歯と歯ぐきを末永く保つことができるよう、豊富な知識と経験による丁寧な治療を行っていきますので、歯並びのお悩みはお気軽にご相談ください。
患者様お一人お一人の歯の色や噛み合わせにぴったり合う、有名技工士によるセラミック治療もご提供
清潔感のある美しい口元を目指しましょう 清潔感のある美しい口元を目指しましょう
歯並びのほかに、歯の色や形なども口元の印象に大きな影響を与えます。現在は、保険診療でも歯のかぶせ物を作ることは可能ですが、保険診療で使用できる素材や製作に掛けられる時間は限られています。前歯のかぶせ物の場合、保険診療では「硬質レジン前装冠」を使用しますが、硬いプラスチックに金属を貼り付けたもののため2~3年で変色してしまうのです。奥歯の場合は、保険診療では銀歯になり、大きく口を開けて笑ったりすると想像以上に目立ちます。

ヤガサキ歯科医院 京王稲田堤駅前では、より美しい口元を叶えるための審美治療を行っております。歯の表面を薄く削ってセラミックの箔を貼り付ける「ラミネーベニア」、自然の歯に近い色に仕上げやすく変色も起こりにくい「セラミッククラウン、インレー」などをご用意しております。また、ヤガサキ歯科医院 京王稲田堤駅前の入っているビル3階には、日本の歯科技工士を代表する高橋健さんが設立されたSmile Exchange(セラミック専門の歯科技工所)がございます。歯の色や噛み合わせにもしっかりと配慮した、患者様のお口に合う歯科技工物の作製が可能ですので、安心しておまかせください。
高齢になっても天然の歯をできるだけ多く残すために、定期的なメンテナンスを受けましょう
予防専用のユニットを7台設置した予防ゾーン 予防専用のユニットを7台設置した予防ゾーン
「年を取ったら歯は無くなっていってしまうもの」と感じている方も多いかと思います。日本では、80歳の方の平均残存指数は6.8本(厚生省調べ)となっており、お口全体の歯のうち約3/4が失われていることになります。ところが、アメリカでは85歳のときに平均15.8本、スウェーデンであれば75歳で平均19.5本の平均残存歯数となっており(サンスター調べ)、大きな差があるのが現状なのです。

なぜこんなに大きな差があるのかというと、日本では虫歯になってから歯医者さんに行くという意識の方が多いのに対して、欧米では1~3ヶ月に1回は歯医者さんでメンテナンスを受けることに力を入れているためです。定期的にメンテナンスを行うことで、均残存歯数が大きく向上するのです。

歯を失う原因として一番多いのは、虫歯ではなく歯周病ということをご存知でしょうか。歯周病が酷くなると、歯を支える骨まで溶けてしまいます。毎日歯磨きをしていても、歯石やバイオフィルムは少しずつ溜まって虫歯や歯周病の原因になってしまうのです。ヤガサキ歯科医院 京王稲田堤駅前では、歯周ポケットの検査や歯石や着色の除去、ブラッシング指導などを通して、患者様の口内環境を良好に保っていきますので、ぜひヤガサキ歯科医院 京王稲田堤駅前の予防歯科をご利用ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 17:30
※ 最終予約受付17:00 休診日:木曜・日曜・祝日 ※祝日のある週の木曜は診療
アクセスマップ
基本情報
医院名 ヤガサキ歯科医院 京王稲田堤駅前
所在地 〒214-0001 神奈川県 川崎市多摩区 菅4-3-32 ベルヴィル2階
最寄駅 京王稲田堤駅 南口 徒歩1分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 矯正歯科 / インプラント治療 / 口腔外科治療
医院ID 40541
044-949-1182
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。