【京王稲田堤駅 徒歩30秒】【日曜診療】国立東京医科歯科大学大学院卒歯学博士が常勤。お子様から大人まで、安心安全な治療をご提供
はまだ歯科クリニックは、京王稲田堤駅徒歩30秒、南武線稲田堤駅徒歩3分の位置にございます。大変アクセスの良い立地ですので、稲田堤駅周辺にお住いの方、稲田堤駅周辺でお仕事をされている方、乗り換えで稲田堤駅をご利用の方はぜひご来院ください。
はまだ歯科クリニックでは、虫歯治療等の一般歯科、歯周病治療、予防歯科、小児歯科、審美歯科、インプラント治療、矯正歯科、入れ歯の作製など、歯とお口の健康にまつわる幅広い治療を行っております。マイクロスコープを用いた精密治療にも対応しており、虫歯で歯を削る治療、歯の神経等の歯内治療、歯石の除去、歯周形成外科治療、インプラント治療等をより正確に行うことができます。安心しておまかせください。
はまだ歯科クリニックには、国立東京医科歯科大学大学院卒歯学博士を中心としたレベルの高いドクターが常勤しています。それぞれのドクターが専門分野の知識と技術を活かし、一丸となって治療にあたっております。また、平日はお仕事などでお忙しくなかなか通院できない方のために、土曜日・日曜日も診療を行っておりますので、ぜひご利用ください。
はまだ歯科クリニックでは、虫歯治療等の一般歯科、歯周病治療、予防歯科、小児歯科、審美歯科、インプラント治療、矯正歯科、入れ歯の作製など、歯とお口の健康にまつわる幅広い治療を行っております。マイクロスコープを用いた精密治療にも対応しており、虫歯で歯を削る治療、歯の神経等の歯内治療、歯石の除去、歯周形成外科治療、インプラント治療等をより正確に行うことができます。安心しておまかせください。
はまだ歯科クリニックには、国立東京医科歯科大学大学院卒歯学博士を中心としたレベルの高いドクターが常勤しています。それぞれのドクターが専門分野の知識と技術を活かし、一丸となって治療にあたっております。また、平日はお仕事などでお忙しくなかなか通院できない方のために、土曜日・日曜日も診療を行っておりますので、ぜひご利用ください。
根管治療のこだわりポイント

お口の中は非常に暗くて狭いため、肉眼での治療には限界があります。そこで活躍するのが、歯科用マイクロスコープ(歯科診療用実態顕微鏡)で、光を照射しながら4~20倍の高倍率で口腔内を確認することができます。はまだ歯科クリニックでは根管治療でもマイクロスコープを使用し、より質の高い治療を患者様にご提供しております。
マイクロスコープを使用するメリットとしては、患部をしっかりと拡大することで正確な診断が可能となり、ミスの少ない治療につながることなどが挙げられます。診療中は、拡大した映像がリアルタイムでテレビモニターに映し出されますので、症状や治療内容についてもわかりやすく患者様にお伝えすることが可能です。
根管内はとくに狭くて治療の難しい部分ですが、マイクロスコープを用いることで感染源や異物をスムーズに除去することができるようになりました。マイクロスコープを使った治療の精度がより高まるよう、ドクターは日々研鑽を積み技術の向上を目指しております。重度の虫歯でお悩みの方は、ぜひはまだ歯科クリニックにご相談ください。
マイクロスコープを使用するメリットとしては、患部をしっかりと拡大することで正確な診断が可能となり、ミスの少ない治療につながることなどが挙げられます。診療中は、拡大した映像がリアルタイムでテレビモニターに映し出されますので、症状や治療内容についてもわかりやすく患者様にお伝えすることが可能です。
根管内はとくに狭くて治療の難しい部分ですが、マイクロスコープを用いることで感染源や異物をスムーズに除去することができるようになりました。マイクロスコープを使った治療の精度がより高まるよう、ドクターは日々研鑽を積み技術の向上を目指しております。重度の虫歯でお悩みの方は、ぜひはまだ歯科クリニックにご相談ください。
医院としての理念・方針

はまだ歯科クリニックでは、お子様からお年寄りまで、年齢を問わず安心して治療を受けていただける歯科クリニックを目指しております。診療室は半個室となっており、清潔なチェアでリラックスして治療を受けることができます。また、虫歯や歯周病の治療はもちろんのこと、その後も虫歯にならない健康なお口を保つことができるよう、患者様のお口の状態をしっかりと吟味しお一人お一人に合った治療をご提供しております。また、治療においてはできる限り痛みが少なくなるよう配慮しておりますので、歯やお口のお悩みはぜひはまだ歯科クリニックにご相談ください。
はまだ歯科クリニックはバリアフリー設計となっておりますので、車椅子の方やベビーカーをご利用の方もそのまま診療室に入ることが可能です。また、診療室内にはキッズスペースを設けており、小さなお子様連れの患者様も安心して通院していただけます。
はまだ歯科クリニックはバリアフリー設計となっておりますので、車椅子の方やベビーカーをご利用の方もそのまま診療室に入ることが可能です。また、診療室内にはキッズスペースを設けており、小さなお子様連れの患者様も安心して通院していただけます。
院長について

▽略歴
国立東京医科歯科大学大学院摂食機能学う蝕制御学分野 卒業
はまだ歯科クリニック 開院
国立東京医科歯科大学非常勤講師任命
国立東京医科歯科大学大学院摂食機能学う蝕制御学分野 卒業
はまだ歯科クリニック 開院
国立東京医科歯科大学非常勤講師任命
はまだ歯科クリニックの矯正治療:ホワイトワイヤー&セラミックブラケットやインビザラインもご用意しております

矯正治療というと、費用が高い・痛そう・時間が掛かるなど、マイナスのイメージをお持ちの方も多いかと思います。矯正治療は金銭的・時間的な負担も大きく、患者様の生活にも大きく影響を与える人生の一大イベントとも言えるでしょう。矯正治療を行うことによって、見た目が良くなるのはもちろんのこと、口腔ケアがしやすくなり虫歯や歯周病のリスクも少なくなります。はまだ歯科クリニックでは、矯正治療に対してプラスのイメージを持っていただけるような治療を進めてまいりますので、歯並びにお悩みの方はぜひ一度ご相談ください。
はまだ歯科クリニックでは、国立東京医科歯科大学卒の矯正歯科医による治療を行っております。矯正治療の種類としては、オーソドックスな金属ブラケットのほか、装置が目立ちにくいホワイトワイヤー&セラミックブラケットなどもご用意しております。また、透明なためほとんど目立たず取り外しも可能なマウスピース型矯正装置「インビザライン」も可能です。それぞれにメリットやデメリット、料金などの違いもございますので、ぜひ一度はまだ歯科クリニックにご相談ください。
はまだ歯科クリニックでは、国立東京医科歯科大学卒の矯正歯科医による治療を行っております。矯正治療の種類としては、オーソドックスな金属ブラケットのほか、装置が目立ちにくいホワイトワイヤー&セラミックブラケットなどもご用意しております。また、透明なためほとんど目立たず取り外しも可能なマウスピース型矯正装置「インビザライン」も可能です。それぞれにメリットやデメリット、料金などの違いもございますので、ぜひ一度はまだ歯科クリニックにご相談ください。
はまだ歯科クリニックの歯周病治療:ブラッシング指導からフラップオペレーション、歯周組織再生誘導治療にも対応

歯ぐきが腫れている・歯磨きのときに歯ぐきから出血がある・歯ぐきがムズムズするなどの症状はありませんか?これらは歯周病の症状のひとつといわれています。歯周病は、歯垢の中に含まれる歯周病菌が歯ぐきや歯を支える骨を破壊してしまう病気です。歯ぐきの炎症から始まり、進行すると歯の根が見えるようになり歯がグラついてきます。歯周病は痛みなどの症状がないため、歯がグラついてから来院したときにはすでに手遅れで、抜歯になってしまうことも多いのです。大切な歯を失わないためにも、歯周病の治療や予防をしっかりと行っていきましょう。
歯周病からお口を守るためには、歯科医院でのメンテナンスだけでなく日頃のブラッシングも大切です。はまだ歯科クリニックでは、患者様ご自身がきちんとプラークコントロールできるようブラッシング指導を行っております。そして、超音波スケーラーやキュレットスケーラーを用いて歯の表面に付着した歯石を取り除きます。歯周ポケットが非常に深く、歯槽骨も大きく破壊されているケースでは、歯茎を切開して歯石等を取り除くフラップオペレーション(付着療法)も行っていきます。また、フラップオペレーションに加えて歯周組織再生誘導治療を行うことも可能です。歯周病の症状にお悩みの方は、ぜひはまだ歯科クリニックにご相談ください。
歯周病からお口を守るためには、歯科医院でのメンテナンスだけでなく日頃のブラッシングも大切です。はまだ歯科クリニックでは、患者様ご自身がきちんとプラークコントロールできるようブラッシング指導を行っております。そして、超音波スケーラーやキュレットスケーラーを用いて歯の表面に付着した歯石を取り除きます。歯周ポケットが非常に深く、歯槽骨も大きく破壊されているケースでは、歯茎を切開して歯石等を取り除くフラップオペレーション(付着療法)も行っていきます。また、フラップオペレーションに加えて歯周組織再生誘導治療を行うことも可能です。歯周病の症状にお悩みの方は、ぜひはまだ歯科クリニックにご相談ください。
はまだ歯科クリニックの小児歯科治療:虫歯のできにくい歯に導くフッ素塗布やシーラントも行っております

乳歯は生え変わるのだから、虫歯になっても放っておけばよい…と思っていませんか。乳歯の虫歯は、永久歯の歯並びにも影響を与えると言われています。お子様の健全な成長発育のためにも、虫歯のないお口を保つことが大切です。お子様の虫歯が気になる場合は、お早めにご来院ください。また、定期的に通院して、虫歯をしっかりと予防していきましょう。
はまだ歯科クリニックの小児歯科では、歯科衛生士による歯磨き指導を行っております。親御様に向けた仕上げ磨きについてのアドバイスもさせていただきますので、ぜひご家庭で実践してみてください。また、歯質を強化することで虫歯を防ぐ「フッ素塗布」も行っております。歯の再石灰化も促進するため、初期の虫歯にも効果がございます。そして、奥歯の溝に歯科用プラスチックを流し込む「シーラント」を行い、プラークが詰まるのを予防しましょう。
お子様は、歯医者さんが苦手という場合も多いかと思います。お子様の受診は、疲れが出てきて機嫌が悪くなりやすい午後や夕方よりは、午前中がおすすめです。また、歯医者さんに連れて行くときにはなるべく嘘を付かないようにしてみてください。はまだ歯科クリニックではお子様の性格などに合わせて、慎重に治療を進めていきますので、安心してご来院ください。
はまだ歯科クリニックの小児歯科では、歯科衛生士による歯磨き指導を行っております。親御様に向けた仕上げ磨きについてのアドバイスもさせていただきますので、ぜひご家庭で実践してみてください。また、歯質を強化することで虫歯を防ぐ「フッ素塗布」も行っております。歯の再石灰化も促進するため、初期の虫歯にも効果がございます。そして、奥歯の溝に歯科用プラスチックを流し込む「シーラント」を行い、プラークが詰まるのを予防しましょう。
お子様は、歯医者さんが苦手という場合も多いかと思います。お子様の受診は、疲れが出てきて機嫌が悪くなりやすい午後や夕方よりは、午前中がおすすめです。また、歯医者さんに連れて行くときにはなるべく嘘を付かないようにしてみてください。はまだ歯科クリニックではお子様の性格などに合わせて、慎重に治療を進めていきますので、安心してご来院ください。
はまだ歯科クリニックのインプラント治療:お口に合ったインプラントで、食べる喜び、会話する楽しさを取り戻しましょう

歯を失うことは、想像以上に私たちの心身に影響を与えます。食べ物がうまく噛めない、発音がうまくできない、人前で笑うことに抵抗がある、老けて見えるなどの悩みが起こってくるのです。一般的には、歯を補うために入れ歯やブリッジが使われますが、入れ歯の場合は異物感がある、不安定で噛みにくい、入れ歯を支えている歯に負担が掛かる、バネが目立つといったデメリットがあります。ブリッジの場合も、両側の健康な歯を削らなければならないなどの欠点があります。
そこでおすすめなのが、インプラント治療です。顎の骨に人工歯根を埋め込み、その上にセラミック製の人工歯冠を装着する方法です。天然の歯に近い感覚で食べ物を噛んだり話したりでき、見た目も非常に自然です。はまだ歯科クリニックでは、院長が患者様のお口に合った安全なインプラント治療をご提案させていただきますので、歯を失ってお悩みの方やぜひ一度ご相談ください。
治療の際は、レントゲン等の十分な検査の後治療計画についてご説明し、インプラント手術を行います。インプラントが顎の骨に結合するまで6週間~6ヶ月ほど待機してから、人工歯を装着します。治療後は、ホームケアとドクターケアの両方で、インプラントをしっかりとメンテナンスしていきましょう。
そこでおすすめなのが、インプラント治療です。顎の骨に人工歯根を埋め込み、その上にセラミック製の人工歯冠を装着する方法です。天然の歯に近い感覚で食べ物を噛んだり話したりでき、見た目も非常に自然です。はまだ歯科クリニックでは、院長が患者様のお口に合った安全なインプラント治療をご提案させていただきますので、歯を失ってお悩みの方やぜひ一度ご相談ください。
治療の際は、レントゲン等の十分な検査の後治療計画についてご説明し、インプラント手術を行います。インプラントが顎の骨に結合するまで6週間~6ヶ月ほど待機してから、人工歯を装着します。治療後は、ホームケアとドクターケアの両方で、インプラントをしっかりとメンテナンスしていきましょう。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 13:00 | |||||||
14:00 ~ 19:00 | |||||||
14:00 ~ 17:00 |
休診日:祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | はまだ歯科クリニック |
所在地 | 〒214-0001 神奈川県 川崎市多摩区 菅2-9-5 |
最寄駅 | 京王稲田堤駅 南口 徒歩30秒 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 有床義歯 / インプラント治療 / 口腔外科治療 |
医院ID | 40538 |