【日本矯正歯科学会認定医 在籍】地域のホームドクターとして、虫歯治療から顎関節症治療、いびきマウスピースの作製まで対応
ひろまつデンタルクリニックは、JR南武線中野島駅より徒歩14分の位置にございます。中野島周辺にお住まいの方々の地域のホームドクターとして、お子様からお年寄りまで幅広い年代の患者様に寄り添うやさしい治療をご提供しております。提携駐車場も隣接しておりますので、お車でお越しの方もご安心ください。
ひろまつデンタルクリニックは、一般歯科・小児歯科・矯正歯科・インプラント治療・審美歯科・歯周病治療・予防歯科などさまざまな治療を行っております。また、顎関節症の治療やいびき改善用のマウスピースの作製も可能です。顎の痛みやいびきなどをどこに相談したらよいかわからない…とお悩みの方は、ぜひひろまつデンタルクリニックにご来院ください。治療をはじめる前には、患者様のお話にしっかりと耳を傾け、治療方法についても患者様と相談しながらご要望に沿ったものを選択していきますのでご安心ください。
ひろまつデンタルクリニックは、土曜日も午前・午後の診療を行っております。平日はお忙しくて通院が難しい方も、お気軽にお越しいただければと思います。
ひろまつデンタルクリニックは、一般歯科・小児歯科・矯正歯科・インプラント治療・審美歯科・歯周病治療・予防歯科などさまざまな治療を行っております。また、顎関節症の治療やいびき改善用のマウスピースの作製も可能です。顎の痛みやいびきなどをどこに相談したらよいかわからない…とお悩みの方は、ぜひひろまつデンタルクリニックにご来院ください。治療をはじめる前には、患者様のお話にしっかりと耳を傾け、治療方法についても患者様と相談しながらご要望に沿ったものを選択していきますのでご安心ください。
ひろまつデンタルクリニックは、土曜日も午前・午後の診療を行っております。平日はお忙しくて通院が難しい方も、お気軽にお越しいただければと思います。
矯正歯科のこだわりポイント

歯並びによって、見た目の印象は大きく変わります。歯並びにコンプレックスがあり、矯正治療を検討している方もいらっしゃることでしょう。しかし、矯正治療は歯並びをただきれいに治すことだけが目的ではありません。上下の歯がきちんと咬み合うよう治療するのが矯正治療の主となる目的であり、咬み合わせを改善した結果歯並びが見た目にもきれいになるのです。
矯正治療を行うことで、口元が整うだけでなく食べ物をしっかりと噛めるようになる、発音が明瞭になる、虫歯や歯周病になりにくくなるといった効果が期待できます。ひろまつデンタルクリニックでは、唇側装置・舌側装置・インビザラインなど患者様に合った矯正装置を選び、できるだけ痛みが少なく短期間で矯正治療ができるよう努めております。歯並びにお悩みの方は、ぜひひろまつデンタルクリニックにご相談ください。
矯正治療は大人でも可能ですが、子供のうちに始めれば上顎、下顎の発育を上手に利用しながら治療を進めることができるため、できるだけお早めにご相談いただくのがおすすめです。顎の骨の成長途中であれば、抜歯をせずに矯正治療ができる可能性も高まります。お子様の歯並びが気になったら、お気軽にひろまつデンタルクリニックにご相談ください。
矯正治療を行うことで、口元が整うだけでなく食べ物をしっかりと噛めるようになる、発音が明瞭になる、虫歯や歯周病になりにくくなるといった効果が期待できます。ひろまつデンタルクリニックでは、唇側装置・舌側装置・インビザラインなど患者様に合った矯正装置を選び、できるだけ痛みが少なく短期間で矯正治療ができるよう努めております。歯並びにお悩みの方は、ぜひひろまつデンタルクリニックにご相談ください。
矯正治療は大人でも可能ですが、子供のうちに始めれば上顎、下顎の発育を上手に利用しながら治療を進めることができるため、できるだけお早めにご相談いただくのがおすすめです。顎の骨の成長途中であれば、抜歯をせずに矯正治療ができる可能性も高まります。お子様の歯並びが気になったら、お気軽にひろまつデンタルクリニックにご相談ください。
医院としての理念・方針

ひろまつデンタルクリニックでは、患者様がお口について不安に感じていることをきちんとお聞きし、不明点などが解消してから治療に進むインフォームドコンセントを大切にしております。生涯にわたってできる限り歯を失うことなく生活したいというのは、多くの患者様の願いです。保険制度の制限にとらわれることなく、患者様にとって最善の治療法を選ぶことができるようにしっかりと話し合いをしていきたいと考えておりますので、疑問点などは気兼ねなくご質問ください。
治療においては、ただ痛みを解消したり、削って詰めるだけだったりという対症療法ではなく、悪くなってしまった原因から改善していく原因療法を大切にしております。治療後は、継続的な予防を行うことで健康な歯を長く保てるようサポートしてまいりますので、安心しておまかせください。
治療においては、ただ痛みを解消したり、削って詰めるだけだったりという対症療法ではなく、悪くなってしまった原因から改善していく原因療法を大切にしております。治療後は、継続的な予防を行うことで健康な歯を長く保てるようサポートしてまいりますので、安心しておまかせください。
院長について

▽略歴
平成2年3月 鶴見大学歯学部卒業
平成11年8月 歯科医院勤務を経て「ひろまつデンタルクリニック」開院 現在に至る
▽資格
日本矯正歯科学会認定医
平成2年3月 鶴見大学歯学部卒業
平成11年8月 歯科医院勤務を経て「ひろまつデンタルクリニック」開院 現在に至る
▽資格
日本矯正歯科学会認定医
ひろまつデンタルクリニックの一般歯科:初期虫歯を高確率で見つけられる「ダイアグノデント」を導入しています

虫歯は、ミュータンス菌という細菌が出す酸によって歯が溶けてしまうことで起こります。ミュータンス菌は多くの人のお口に存在しますが、甘いものなどをたくさん食べると、それらの糖をえさにして酸をどんどん出し、虫歯が進行してしまうのです。虫歯になってしまった歯は削って治療しなければなりませんが、削った歯は元には戻らないためできる限り早く治療をすることが大切です。虫歯が酷くなると、だんたんと甘いものや冷たいもの、熱いものがしみるようになり、何もしなくても痛みを感じるようにもなります。重度の虫歯は神経を抜く根管治療が必要になることもございます。神経を抜いてしまうと、歯の寿命は大幅に縮んでしまいますので、なるべく初期の虫歯のうちに治療をしましょう。
ひろまつデンタルクリニックでは、レーザーを用いて虫歯の精密検査をする「ダイアグノデント」を導入しています。視診や触診、X線などよりも高い確率で初期虫歯を発見できるため、歯を削る量を最小限に抑えて、健康な歯を保つことにもつながります。虫歯の治療は、ぜひひろまつデンタルクリニックにおまかせください。
ひろまつデンタルクリニックでは、レーザーを用いて虫歯の精密検査をする「ダイアグノデント」を導入しています。視診や触診、X線などよりも高い確率で初期虫歯を発見できるため、歯を削る量を最小限に抑えて、健康な歯を保つことにもつながります。虫歯の治療は、ぜひひろまつデンタルクリニックにおまかせください。
ひろまつデンタルクリニックの歯周病治療:歯周病は早期発見と早期治療が大切。進行度合いに応じて適切な治療を行います

歯周病は、歯垢(プラーク)の中の歯周病原因菌が原因で起こる感染症です。歯周病になると、歯肉などの歯周組織を破壊し顎の骨まで溶けてしまうこともあるのですが、歯周病は進行してからでないと自覚症状がないのが怖いところです。気付いた時には同時に何本も抜歯しなくてはならなくなってしまった、ということもあるのです。歯磨きのときの出血、歯茎の腫れ、ムズムズ感、歯がグラグラする、噛んだ時に痛みがあるなどの症状がある方は、歯周病の可能性があります。早めにひろまつデンタルクリニックにご相談ください。
初期の歯肉炎の場合は、ブラッシングの指導や歯石の除去といった治療が基本となります。軽度の歯周炎になると、歯周ポケットが形成されてきますので歯石を除去するスケーリングを行います。さらに中等度の歯周炎になってしまった場合は、歯槽骨に炎症が及び始めているので歯周組織の再生療法も必要となってくる場合があります。重度の歯周炎では、歯を支える歯槽骨がわずかに残っているような状態ですので、歯周組織の再生療法や外科処置を行わなければなりません。天然の歯を守るためにも、気になる症状があったらお早めにひろまつデンタルクリニックにご相談ください。
初期の歯肉炎の場合は、ブラッシングの指導や歯石の除去といった治療が基本となります。軽度の歯周炎になると、歯周ポケットが形成されてきますので歯石を除去するスケーリングを行います。さらに中等度の歯周炎になってしまった場合は、歯槽骨に炎症が及び始めているので歯周組織の再生療法も必要となってくる場合があります。重度の歯周炎では、歯を支える歯槽骨がわずかに残っているような状態ですので、歯周組織の再生療法や外科処置を行わなければなりません。天然の歯を守るためにも、気になる症状があったらお早めにひろまつデンタルクリニックにご相談ください。
ひろまつデンタルクリニックの顎関節症治療:マウスピースや理学療法、薬物療法など、患者様に合った治療法をご提案

顎関節症は、口を開けるときに顎関節から音がしたり、顎関節まわりの痛みがあったり、口を開けにくくなったりといった症状が見られる慢性疾患です。それ以外にも、頭痛や肩凝り、自律神経の乱れ、耳鳴り、不眠、めまいなどを引き起こすことがあります。顎が痛い、口を開くときに違和感があるといった場合は、一度ご来院いただき検査を受けられることをおすすめします。
顎関節症の治療としては、夜間のマウスピース装着、ズレた関節を手で元に戻す徒手整復、お薬の服用、カウンセリングなどを行っております。患者様おひとりおひとりの症状をしっかりと診察し、ベストな治療法をご提案いたしますのでぜひ一度ご相談ください。
治療前には、患者様の生活習慣や関節・筋肉の状態、食いしばりや歯ぎしりの有無、姿勢や顔貌などをチェックしたうえで、レントゲン検査や模型等を用いた咬合診断、顎運動の機能解析検査などを行い、治療計画を立てていきます。大きな手術などが必要な場合は、総合病院内の歯科口腔外科などをご紹介いたしますので、まずは一度ひろまつデンタルクリニックにご相談ください。
顎関節症の治療としては、夜間のマウスピース装着、ズレた関節を手で元に戻す徒手整復、お薬の服用、カウンセリングなどを行っております。患者様おひとりおひとりの症状をしっかりと診察し、ベストな治療法をご提案いたしますのでぜひ一度ご相談ください。
治療前には、患者様の生活習慣や関節・筋肉の状態、食いしばりや歯ぎしりの有無、姿勢や顔貌などをチェックしたうえで、レントゲン検査や模型等を用いた咬合診断、顎運動の機能解析検査などを行い、治療計画を立てていきます。大きな手術などが必要な場合は、総合病院内の歯科口腔外科などをご紹介いたしますので、まずは一度ひろまつデンタルクリニックにご相談ください。
いびき改善用のマウスピースの作製も行っております

いびきは、睡眠時に筋肉がゆるみ喉や鼻の中の粘膜が振動して音を発することで発生します。アデノイド増殖症、肥満、アルコールや薬物の摂取、ストレスなども、いびきの原因として挙げられます。いびきが酷くなると、日中に強い眠気に襲われたりすることもありますので、いびきの気になる方はお早めにひろまつデンタルクリニックにご相談ください。
いびきの種類としては、睡眠中に息が止まることがない「単純いびき症」、上気道の抵抗によって呼吸がしづらくなり眠りの質が悪化する「上気道抵抗症候群」、睡眠中に気道が塞がり無呼吸状態になってしまう「睡眠時無呼吸症候群」の3種類がございます。上気道抵抗症候群や睡眠時無呼吸症候群の場合は、昼間に眠くなったり集中力を欠いたりといった症状も出てきます。
ひろまつデンタルクリニックでは、下顎が前方に突き出るような形のマウスピースを作製し、睡眠時に装着していただきます。これにより気道が拡張され、いびきが改善されるのです。患者様おひとりおひとりの舌や気道、骨格などに合ったマウスピースをお作りしますので、いびきにお悩みの方はぜひひろまつデンタルクリニックにご来院ください。
いびきの種類としては、睡眠中に息が止まることがない「単純いびき症」、上気道の抵抗によって呼吸がしづらくなり眠りの質が悪化する「上気道抵抗症候群」、睡眠中に気道が塞がり無呼吸状態になってしまう「睡眠時無呼吸症候群」の3種類がございます。上気道抵抗症候群や睡眠時無呼吸症候群の場合は、昼間に眠くなったり集中力を欠いたりといった症状も出てきます。
ひろまつデンタルクリニックでは、下顎が前方に突き出るような形のマウスピースを作製し、睡眠時に装着していただきます。これにより気道が拡張され、いびきが改善されるのです。患者様おひとりおひとりの舌や気道、骨格などに合ったマウスピースをお作りしますので、いびきにお悩みの方はぜひひろまつデンタルクリニックにご来院ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 12:30 | |||||||
14:30 ~ 19:15 |
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | ひろまつデンタルクリニック |
所在地 | 〒214-0012 神奈川県 川崎市多摩区 中野島5-2-37 |
最寄駅 | 中野島駅 出口 徒歩14分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療 |
医院ID | 40505 |